2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:29.43 ID:afnW4mbz.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:53:45.01 ID:r9hCT8Jt.net
カメラキット、家にも届いた。
持ちやすくなるし、半押しも便利。
レンズカバーがすぐ外れるのがちょっと残念、もう少し外れにくければなぁ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:47:58.37 ID:poFh2xwk.net
無印をお持ちの方、ディスプレイ表示部の横幅の実寸を教えて下さいませんか?漫画を読むので少しでも幅が広い方が良いんです。現在使ってる機種の実寸が65㎜ なんでそれより広いと良いんですが…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:52:13.44 ID:DZyMht1D.net
>>792
66.5mmだった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:53:29.88 ID:DM+YmE83.net
>>792
幅       71.5mm
左右ベゼル  各1.61mm
ディスプレイ  68.28mm

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:52:27.89 ID:u4FpfG/z.net
>>791
割りとカポって入らないか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:58:50.28 ID:poFh2xwk.net
>>793
>>794
ありがとうございます。現在使ってる機種より広そうです。機種変候補にしたいと思います。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:17:34.64 ID:CM7ah7XF.net
>>781
後からTWRP入れるとデータ消えるんですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 05:38:05.56 ID:xu6dNCqI.net
>>797
TWRPを入れなければそんな心配はないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:14:52.87 ID:EXhoh5Ri.net
>>791
自分はフィルターアタッチメントリングを付けて
適当にキヤノンとかの家に大量に転がってる67mmのレンズキャップを付けてるよ
失くしても痛くないからね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:28:40.71 ID:Ryy+NZXO.net
>>798
でも入れたいんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:35:58.73 ID:EvF7G5QY.net
>>800
なら好きにすればいいよ
俺は止めたからな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:04:47.50 ID:EvAm1Dgb.net
いざ人柱になる時

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:39:51.71 ID:p4hCmqs6.net
13買ったけど2年前スマホと比較でかなり音質良くなったな

最初から画面に貼ってあるフィルターが最強の意味分かったw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:40:33.98 ID:p4hCmqs6.net
フィルターと言うか保護フィルムか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:23:52.38 ID:evDAgDiZ.net
>>803
13pro充分鳴るんだけどmi10proより落ちるのがちょっと残念

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:10:04.11 ID:jp1Wpz5F.net
まだ端末手元にないんだけど最初から普通に交換できる保護フィルム貼ってあんの?
剥がせない飛散防止フィルムではなく?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:06:16.01 ID:r556kf61.net
簡単に剥がせるよ
剥がしてガラスフィルム貼ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:31:28.59 ID:BQdDlHKj.net
おまけ扱いの機能なんだろうけど、カメラキットのズームレバーの調整速度をもっと早くできんのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:56:59.69 ID:W3Qm5lr4.net
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で買うと高いな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:56:40.50 ID:z8UkdlT8.net
Xiaomi13 12 256 グロ版買ったけどサクサクでmiuiも初めてだけど使い易いし最高だったわ!ちなメルカリw
で、皆さんカメラレンズにフィルムつけてます?オススメあればお願いします!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:06:57.13 ID:h+sc+XVz.net
>>795
>>799

すみません、自分の使い方が悪かっただけでした。
しっかり回すとちゃんと止まりました。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:04:28.62 ID:f89WD6p2.net
ultraの限定カラーは全色在庫なしか
在庫戻ることはもうないのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:13:13.73 ID:0f4n4/p2.net
Netflixはお使いの端末に対応してません。

いつの間にか解決したー!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:38:05.55 ID:xLxb60mC.net
>>801
そう言われると尚更

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:17:03.32 ID:TotTwEvF.net
https://youtu.be/1C9pwLIYchg
xperiaのスレで話題になってたから試してみたら同じ症状出たわ…
使用上不都合がでることはないんだろうけど気づきたくないことに気づいてしまった
みなさんどうですか?
ちなみに自分は無印ユーザーです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:31:58.36 ID:Em1cYcoa.net
>>815
カメラの位置が違うんだから当たり前では

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:01:00.60 ID:5GVoQnrE.net
>>815
どこが不具合なのかわからん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:56:00.39 ID:UYep46hX.net
上下や左右にズレてるのはまだ分かるけど
これは傾いてるやんけw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:25:19.98 ID:qpTzTCJe.net
13 Proの指紋認証センサがクソいんだけど俺だけ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:27:54.47 ID:UmlcCnYL.net
>>819
無印とUltra持ってるけどどっちも爆速

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:34:03.62 ID:ADiee7AM.net
>>819
指紋がない輩は認証厳しいかも

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:57:58.58 ID:b0WQWyFD.net

ジジイかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:18:28.89 ID:pzBYyb5+.net
新色カメラキット?
https://i.imgur.com/IHDzVt5.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 14:01:17.10 ID:G1qhYJ1H.net
同じ指を2つ登録するだけで解決しそうなもんよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:07:40.34 ID:g2zxMGv8.net
>>824
エアプ現る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 22:35:13.86 ID:K5aL1ru/.net
>>815
試したらこれなったわ
ここまで露骨じゃないけど複雑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 23:40:03.20 ID:g3727S1s.net
Xiaomi端末初めてだけど文字サイズちょうど良いのねえな
なんでSからLに飛ぶんだよMどこ行った

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 16:28:33.80 ID:tPTk0+JU.net
>>815
なんの不具合だろうと思って動画見たらカメラの切り替わりで画角がずれるってことか…

複数カメラ切り替えて使う機種では当たり前の仕様だとしか感じなかったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:02:41.06 ID:vNlIinz+.net
>>828
切り替わったあとのレンズ傾いてないか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:34:44.70 ID:/6+UspAF.net
アリエクのxiaomi mi storeで、この製品は、ご登録の配送先住所にはお届けできません。別の製品を選択するか、別のお届け先を指定してください。 との表示が出て購入出来ないのですが私だけでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 02:30:28.88 ID:P2X6yfSx.net
>>830
ここはアリエクのスレではないですしmi storeの関係者もいないので知ったこっちゃないです
何故セラーに連絡しないのですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 05:23:04.41 ID:iZBsAZ6G.net
>>831
知ってる人がいたら教えてもらえるかもしれないわけで噛みつきたいだけの奴は黙ってろよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:19:31.63 ID:2Vh7sUbY.net
>>832
スレチの質問にも関わらずセラーに連絡という最適解に近い答えを提示してあげてるのになんで無関係のお前がそんなにキレてるの?
噛みつきたいだけの奴はどっちかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:55:50.79 ID:g1IGJqT1.net
このくらいの質問なら、知ってたら教えてあげるでええとは思う
まぁどれを買おうとしてそうなったのかくらいは言おうぜ…と思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:02:17.73 ID:SOEut+DI.net
>>830
他にもいるかも知れませんが、このスレに居るかは不明です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:05:37.72 ID:SOEut+DI.net
>>831
質問を質問で返すのは馬鹿だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:52:16.45 ID:NUJfDive.net
>>836
ふわふわとした憶測だけなんの解決にも至らない回答するほうが馬鹿だよ
>>832といいまともな回答出せない癖に無駄に噛みついてくるの不快すぎ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:34:14.50 ID:9AS16Htq.net
スレチなのはもっともだけど、「せめて何を買いたいのか」「そのストアだけなのか」くらいないとまともに回答できへんな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:54:50.57 ID:SOEut+DI.net
>>837
質問を質問で返す方がゴミだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:08:42.75 ID:54MbGd98.net
>>839
馬鹿だのゴミだの無駄に威勢はいいけどセラーに連絡と同等かそれ以上の答えはないの?
こっちはスレチにも関わらず質問と同時に明確な答えも示してあげてるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:12:52.77 ID:ksRo0JSF.net
模範解答例
Q:私だけでしょうか?
A:あなただけとは限りません

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:14:30.59 ID:fFOp36FL.net
解決に至らなくてもみんなが幸せな回答
解決に至らない上にみんなが不快な回答

人並にコミュニケーション出来るやつなら前者を選ぶもんだぜ……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:47:42.36 ID:nIutapQx.net
盛り上がってると思ったらクソどうでもいいスレチな事で進んでただけでガッカリだわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:49:29.71 ID:v34OeVVw.net
>>841
これでいいよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:56:58.60 ID:5hYAP9BB.net
>>841
問題の解決にすら至らないふわふわとした憶測だけの解答が模範解答になり得る訳がないよ
>>842
なんの話してるの?流れ的に>>831>>835の比較?
もしそうだとしたら読解力無さすぎるから無理に首突っ込まない方がいいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:26:46.97 ID:Soen8/lk.net
>>845
どちらも解決に至ってないんだから同レベルの回答なのよ
この質問主は一撃で解決するレベルの回答もしくは「俺もそうなるー」みたいな参考意見を求めてるんだから、>>831のような回答は解決もしない上に不快なゴミ回答ということ

って意味だったんだけど、読み取れなかったのか~
読み取れないならそういう頓珍漢なレスしてくるのも納得やで…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:36:28.81 ID:+otMBZXd.net
読解力が無いってブーメラン過ぎて草
この流れでようそんなこと言えるなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:36:46.39 ID:fE1THZKG.net
他人には厳しくスレチ指摘するのに
自分はピキってここまでスレチの話題伸ばしてるの見るに
他人には厳しく自分には甘い無駄にプライドの高いやつなんやろな
もういいって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:56:27.10 ID:iW4ct4Ex.net
>>846
セラーに相談すれば一撃で解決するから君の言う前提が間違ってるねどんまい
無駄な煽りに時間を割くくらいならセラーに相談する以外でまともな提案考えた方が有意義だし質問した人の為にもなるよ
>>847
スレチだけど仕方なく答えてあげたらなんか色んな奴が罵倒しながらまともな提案も出さず噛み付いてきただけで本人にスレチ指摘した覚えはないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:58:53.06 ID:v34OeVVw.net
>>845
その話がXiaomi13シリーズとなんの関係があるのでしょうか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:01:28.24 ID:pgqfrw3E.net
>>849
お前は本当にお馬鹿さんだなぁ
そもそもセラーに質問できる人やする気がある人はこんな質問してこないのよ
こんな質問してくる時点で「楽に解決したい、もしくは似たような人がいれば共感が欲しい」って人だって分かるじゃん

それすらも分からないからいつまでもそうやって頓珍漢なレスしちゃうんだなぁ
なるほど~

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:11:11.64 ID:9Y04sthJ.net
空気悪いね

13無印使ってて、wifiが切れてモバイル回線に切り替わるとブラウザやchmateが読み込めくなるなるんだけど、解決策とかないかな?
回線はLINEMOでバンドとかの問題はないはず
APNもちゃんとLINEMOのものになってる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:12:29.72 ID:v34OeVVw.net
>>852
うちの13proとahamoはそんなことないよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:17:20.93 ID:iW4ct4Ex.net
>>851
それはお前の勝手な思い込みじゃん
そもそもセラーに相談できる事を知らないという可能性は考えなかったの?
その煽りコピペを弄る無駄な時間で役に立つような提案は考えた?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:27:21.07 ID:9Y04sthJ.net
>>853
まじで?
再起動APN再設定sim抜き差しと知ってる事全部だめだったし、家族からドコモ系sim借りてもダメ
ファクトリーリセットは全部設定し直すの面倒すぎるから極力やりたくないんだよね…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:29:20.21 ID:zPAuQUj6.net
>>854
お前は本当にお馬鹿さんだなぁ
俺は今までの経験から、「この質問主みたいなタイプにセラーが云々とか言っても無駄」だと判断したんやで
結果、この質問主は予想通りセラーに相談なんてしてないじゃん?

お前の言う「セラーのことを知らないかも」は可能性としてはあるけど、そうだとしてもこのタイプは自分で質問なんてしないのよ

っていうことを前のレスでお前に教えたのに、まだ読み取れてないのかぁ
どうしたらお前は人の話を聞けるようになるんだろうか


>>855
無印使ってるけどなったことないな
普通にモバイルデータに切り替わってブラウザも使える

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:35:03.99 ID:+otMBZXd.net
>>855
読み込めなくなったらどうしてるの?
再起動?



>>854
セラーの存在を教えても自分で質問するような奴じゃないって分からんのか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:40:06.20 ID:9Y04sthJ.net
>>856
ええー
初期不良品引いちゃったかなぁ
でも買って蓋付き程はなんともなかったんだよね
6月折り返し頃から急になってしまた…

>>857機内モードにするかモバイルデータ一回切って復帰してる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:49:13.56 ID:9Y04sthJ.net
二月じゃ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:55:24.43 ID:MXaRKZwj.net
>>858
wifiが切れた後って何の通信もできなくなる?(ラインとかもできないんかな)
その時モバイルデータのアンテナピクトはどうなってるんやろか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:17:04.47 ID:hI+tZ7YI.net
>>852
Wi-Fiが切れてモバイル回線に切り替わると、ブラウザやChmateが読み込めなくなる問題が発生しているようですね。いくつかの解決策を試してみることができます。

1. デバイスの再起動: デバイスを再起動することで、一時的な接続の問題が解消される場合があります。Wi-Fiとモバイル回線の切り替えがスムーズに行われることが期待できます。

2. ネットワーク設定のリセット: スマートフォンのネットワーク設定をリセットすることで、通信に関する設定の問題が解消される場合があります。設定アプリ内の「ネットワーク」や「接続」などのセクションで、ネットワーク設定をリセットするオプションを探してみてください。

3. APNの再設定: APN(アクセスポイント名)が正しく設定されていることを確認してください。LINEMOの正しいAPN設定を持っているようですが、一度設定を確認し、必要に応じて再設定してみてください。設定方法は、スマートフォンの機種やオペレーティングシステムによって異なる場合がありますので、製造元のウェブサイトやサポートドキュメントを参照してください。

4. モバイルキャリアに問い合わせる: 問題が解決しない場合、LINEMOのカスタマーサポートに連絡して、問題の詳細を報告しましょう。モバイルキャリア側に問題がある可能性があり、彼らが適切なサポートを提供してくれるかもしれません。

これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、端末やアプリケーションの特定の問題が原因である可能性もあります。その場合は、デバイスのメーカーやアプリケーションのサポートに連絡して、より具体的なサポートを受けることをおすすめします。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:18:45.70 ID:s+gtu+Q1.net
>>856
なんかYUKIの追っかけとかしてそうw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:29:00.49 ID:9Y04sthJ.net
>>860
chrome、Brave、chmateとかのブラウザ系
👉通信出来ない、アンテナは立ってるけどリロードしてもアンテナ横の↑↓がグレーアウトしたまま
amazon、line、ゲームとか他のアプリ
👉通信できる、アンテナ横の↑↓も点く

wifi切れるまで他のアプリ開いたまま→ブラウザ系を開く
👉ブラウザ系だけ通信できない
wifi切れるまでブラウザ系開いたまま→他のアプリ開く
👉他のアプリはちゃんと通信できる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:44:20.30 ID:NnF596CM.net
>>833
ああ、こういうやつはスピード違反で捕まったら、警官に「お前も同じスピード出してただろ」とか言うガイジなんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:55:35.85 ID:6GaejDtw.net
>>863
wifiの登録情報を削除して再登録
ブラウザやmateのアプリを再インストール

まずはこの2つかなー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:53:36.23 ID:/XOa436i.net
13proグロ版ってホントOTA遅いな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:08:00.23 ID:gZYQR9i6.net
無印のガラスフィルム良いのない?200円で買ったの端が浮いてしまう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:29:08.22 ID:pYFa7+1+.net
>>867
nillkin H PLUS PROいいぞ
インカメの穴が無いからそこにホコリが溜まる心配がない
インカメ穴が欲しいならsmartdevilあたり買っとけば問題ないと思う
縁が黒くなってるやつはモノによっては黒が画面に被ることがあるからあまりおすすめしない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:49:29.85 ID:pPY4lwEN.net
nilkin買ったけどサイズ小さいというが画面ギリギリだよね
斜め向けるとエッジが虹色に見えるのが少し残念

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:17:01.74 ID:dTtB+sR8.net
>>868
ありがとう!早速買ってみます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:28:36.07 ID:isjxfTdx.net
>>868
smartdevilの黒フチ有りのガラス貼ったらスワイプの反応鈍くなった気がするんですが
もしかして被ってるのかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:31:37.09 ID:dTtB+sR8.net
自分の場合はケースと干渉してジェスチャー不発がよくある…
タスク画面の方中々出せないからiPhoneみたいな棒出さざるを得なかった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:37:15.59 ID:isjxfTdx.net
ジェスチャースワイプの反応
ベゼルが細くなったのも関係あるのかな?

前使ってたNote10proはガラス貼ってもケース付けてもスワイプ問題なく反応してた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:37:54.22 ID:isjxfTdx.net
>>872
棒?ってどうやって出すんです?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:41:49.64 ID:7cDB+3Tq.net
こうやって出すのさ(ボロンッ)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:58:22.36 ID:dTtB+sR8.net
>>874
全画面表示ラインの所(ボロン
ベゼルは関係あると思いますケースが画面より出っ張ってると指が当たらないかと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:04:56.54 ID:SUCjHLOw.net
初歩的な質問かもしれませんが教えてください
グローバルバージョン:Googleplayも入ってて日本語に対応している正規品
グローバルロム:中国版にグローバルモデルのロムを焼いたもの
この認識であってますか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:06:49.43 ID:isjxfTdx.net
>>875
>>876
ありがとうございます!
私も棒出します!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:12:19.65 ID:SB3myZP3.net
>>877
ほぼ合ってる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:19:10.44 ID:7cDB+3Tq.net
>>877
グローバルrom版は中国版の端末にOTAアップデートすらないショップ独自の多言語対応romを焼いたものでグローバル版に入っているromとはまた別物だとかどうとか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:26:03.04 ID:T03TRHa1.net
>>879
ありがとうございます
>>880
そうなんですね
グローバルrom版はちょっと買うのは躊躇しますね
グローバルバージョンを探して購入しようかと思います
ありがとうございます

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:31:43.81 ID:+L+uk05L.net
>>881
1番良いのはグローバル版(最初から日本語対応しててGoogleも使える)を買うことだろうね
中国版を買ってグロromやeuROMを焼くのもアリだけど、ある程度知識がないと難しいから
何も考えなくていいグローバル版がいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 06:19:52.66 ID:T03TRHa1.net
>>882
文鎮化するリスクもあるみたいなので、おとなしくグローバルバージョンにします
aliだと見極められる自信がないのでetorenで買うことにします
ご丁寧にありがとうございました

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 09:05:23.29 ID:CWs2z0VI.net
>>868
smartdevilの黒縁なし使ってるけどいい感じ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 09:11:40.25 ID:CWs2z0VI.net
>>882
グロrom(euROMじゃないやつ)焼いたCN版だとアプデ降ってこないよね
それがわかったから13はグローバル版にした

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:17:21.08 ID:orWE/yod.net
>>885
ショップでカスタムしたようなROMじゃなく、Xiaomiの公式のグローバルROMをCN版に焼き直した端末ならOTA来るよ。

13 Ultra も グローバル(EEA) には既に来てたよ。

ただブートローダーアンロック状態な事と焼きミス怖いとかあれば、若干スペックとバンドに違いはあるけどグローバル版買ったほうが良いね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:28:24.62 ID:7666pYd2.net
とはいってもグローバル版13proはn79掴まないバグあるしアプデはよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 04:48:10.10 ID:j7a4t6fa.net
>>845
まずお前の人間性の問題を解決しろよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 07:42:26.39 ID:9S4bKhUi.net
まだ続けるのかよ…

流石に構う方も荒らしだわ…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:26:22.64 ID:Gxs4mmeU.net
13Ultraのグロ版欲しい場合は、とりあえず香港版買っておけばいいんかな?EU版はさすがに買うメリット無さそうだが

このあとマレーシア版が出たりすることってある?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200