2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:29.43 ID:afnW4mbz.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:55:55.62 ID:KJcCigiY.net
13proグローバル版だけど最新にOTAしてから5g優先にするとモバイル通信も音声通話も使えなくなった
OTAして数日くらいは使えたんだけどテザリングONにした途端急に使えなくなった
LTE優先にすると繋がるからsimは関係無さそう
docomo5g sim使ってる
おま環だろうけど初期化するしかないか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:07:32.84 ID:j1l2RuHx.net
>>753
最新って14.09?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:47:59.93 ID:Bq2LssI2.net
>>754
そうです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:57:55.46 ID:p/rZAlOM.net
pixel7proか13ultraでずっと迷ってます
カメラ良い方で選びたくDXOの結果みて
価格と入手性考えると7proに揺らいでますが
実際13ultra使われている方カメラへの満足度いかがでしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:21:59.91 ID:e2LBmJQK.net
>>756
純粋なカメラ比較なら13uが上だけど圧倒的ってほどの差ではない
日本で何も考えずに使えるメリットがあるPixelと比べると悩ましいね

ただ見た目は圧倒的に13uがいいしカメラ以外の性能も13uが勝ってる点が多いから、極力良い物ってことなら13uで間違いない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:33:36.82 ID:MfFwGWO1.net
自分は正直余程の拘りというか、13Uが欲しいってトキメキが無いのなら7proの方がいいと思う
国内で正式なサポートの有無って思った以上に大きいのよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:10:41.27 ID:+b+r2GxI.net
>>756
DXOは全くと言っても過言ではないほどスマホのカメラ評価はアテにならない
映画評論家共がマリオの映画はくだらないだのつまらないだのこき下ろしても世間一般的には大ヒットしたのと同じレベル

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:56:27.76 ID:X5Z1wZvH.net
>>753
関係あるかどうか分からないけどdocomo5g simが推奨端末以外の5gモバイル通信を動作対象を補償してないらしいからその関係かもしれないね
5g優先にすると通信が全く出来ないみたいだけど5gの基地局の整備中でもそういう現象は起きるみたいだよ
その場合は推奨端末だと5g優先にしてても勝手に4gに切り替わるけどMIUIだとどっかで悪さして手動で切り替えないとダメなんじゃないかと思う
稀なパターンではあるだろうけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:44:12.01 ID:5uxV9flg.net
>>753
一応13proグロ だけど5g優先にしても繋がるわ
5gには繋がらないけどね
ただ4gでもバンド変わる時にたまに通信が切れる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:50:39.09 ID:5Oz6xpXq.net
7Proはtype Cからの映像出力対応してないけどいいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:10:52.66 ID:4TOLW3TU.net
Xiaomi 13 512GBにeuromを焼いた人いませんか?
無事焼けましたか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:51:19.18 ID:Widg2FEX.net
>>761
やはりおま環ですね
magisk 導入してるし焼き直しかなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:25:51.29 ID:LhuoF6sK.net
>>763
128Gだけど問題ないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:34:36.89 ID:4701nUvw.net
注文して18日目でやっと配送待機中になった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:44:11.66 ID:zdgsQLyM.net
自分もやっと連絡来ました17日でした

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:09:26.50 ID:CKuo+Tei.net
>>756
カメラとしての素のスペックはxiaomi機が上
pixelはgoogleカメラのソフトウェアがあるからよく写ると言われてるけどセンサー等ハードは並かなぁと。
自分は13proだけどgcamの天体モードで撮ったらかなりなものでしたよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:44:58.83 ID:4701nUvw.net
>>767
船で一週間ぐらいかかるのでしょうかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:53:09.75 ID:5jC+3BEC.net
>>769
たぶんそんなもんです
最近頼んだケース類は9日で着きました

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:37:18.73 ID:nwAGGwjU.net
>>760
保証してないというか掴ませないと言った方が正しいかも。
ドコモ版のGalaxy S23 Ultraに他社のSIM挿してもミリ波掴まないし、他社のS23も同様の対応で自社版スマホ+自社SIMの組み合わせで無いとミリ波を掴まない。
ちなみにXiaomi 13 Proはn77とn78は掴むけどn79は掴まないよ。
今までn79を掴んでた機種もMIUI14にすると掴まないよ。Xiaomiが何故n79を塞いだかはわからんけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:44:12.39 ID:5f3+M+N7.net
>>771
上のスレでは通常は5g優先にしてても掴まないなら勝手に4gに切り替わるだろうけど切り替わらずに全く通信出来なくなるって言ってるみたいだね
端末固有の不具合なのか単なるおま環なのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:50:34.84 ID:9vpsYn8T.net
>>772
蛇足だけ書いて肝心なところを書き忘れてしまってすまぬ。ドコモの回線が今残念なことになってるのはドコモも認めてるとこなのだが、通信が残念になったバンド同士でハンドオーバーを繰り返して結局まとも繋がらなくなってしまったってのが原因だと思う。故にドコモが夏までには解消すると言ってるのでそれまでは直らないかと。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:31:51.97 ID:oq/a3MDW.net
>>773
今docomoでそういう不具合出てんだね
ただ5g優先にしてると回線が勝手に4gに切り替わらずモバイル通信も音声通話も出来ないってみんなそうなのか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 02:01:13.95 ID:O9B7m2Qe.net
無印に乗り換えてからしばらくスリープにしてると勝手にwi-fi切って(画面を付けると再接続する)モバイル通信をし始めるっていう訳のわからない挙動をするんだけど、これの解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 06:45:29.79 ID:FwhXxy8i.net
どの機種にもあるWiFi周りの省電力設定では?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:37:20.96 ID:dwSWYbub.net
無印13のeuROM12G256 89000円てお買い得かね?
euROMって今もデメリットある??

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:16:52.79 ID:Dq2YW2l8.net
いま無印にTWRP無しでeuROM入れて使ってるんですけど、アプデってどうやるんですか?やっぱり今からでもTWRP入れたほうがいいですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:22:24.01 ID:L8DaXwnh.net
>>778
いや、そのままでいいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:30:32.90 ID:Dq2YW2l8.net
>>779
TWRPがないとアプデが面倒くさいって聞いたん出すけど、そうでもないですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:52:31.45 ID:L8DaXwnh.net
>>780
いや、そのままでいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:06:03.04 ID:lpXgaeni.net
TWRP入れてないならPCに繋いでアプデすればいい
やり方は自分で調べてくれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:46:50.42 ID:vdsqmhTG.net
ultraのカメラキットようやく届いた。質感悪くないけどやっばり高いかな フィルターついてないし、ケースも欲しかった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:55:18.18 ID:SItJL8rJ.net
67mmのフィルターつくんだっけソフトとかNDフィルター付くのは良いよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 02:04:29.67 ID:vdsqmhTG.net
>>784
アダプターだけだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:05:40.02 ID:qc4ia8Pp.net
フィルターが付くようになるって言いたいんだろ
半押し可能な物理シャッターが欲しかったから買って使ってるけど
通常時で使用できないマルチポイントコンティニュアスAFが使えるようになるのもGoodだよな
この機能もっと宣伝すればいいのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:35:12.68 ID:SZWRQ9FD.net
>>786
なんでそう言いたいんだとわかるの?
同類だから?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:32:33.02 ID:HkhC9LeQ.net
>>787
それお前の読解力が低いだけやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:48:13.73 ID:3n5NZ2Xg.net
矢沢水吉

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:51:32.54 ID:+GkRGlF5.net
>>787
君だけ1人下にいるって意味では同類だろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:53:45.01 ID:r9hCT8Jt.net
カメラキット、家にも届いた。
持ちやすくなるし、半押しも便利。
レンズカバーがすぐ外れるのがちょっと残念、もう少し外れにくければなぁ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:47:58.37 ID:poFh2xwk.net
無印をお持ちの方、ディスプレイ表示部の横幅の実寸を教えて下さいませんか?漫画を読むので少しでも幅が広い方が良いんです。現在使ってる機種の実寸が65㎜ なんでそれより広いと良いんですが…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:52:13.44 ID:DZyMht1D.net
>>792
66.5mmだった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:53:29.88 ID:DM+YmE83.net
>>792
幅       71.5mm
左右ベゼル  各1.61mm
ディスプレイ  68.28mm

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:52:27.89 ID:u4FpfG/z.net
>>791
割りとカポって入らないか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:58:50.28 ID:poFh2xwk.net
>>793
>>794
ありがとうございます。現在使ってる機種より広そうです。機種変候補にしたいと思います。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:17:34.64 ID:CM7ah7XF.net
>>781
後からTWRP入れるとデータ消えるんですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 05:38:05.56 ID:xu6dNCqI.net
>>797
TWRPを入れなければそんな心配はないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:14:52.87 ID:EXhoh5Ri.net
>>791
自分はフィルターアタッチメントリングを付けて
適当にキヤノンとかの家に大量に転がってる67mmのレンズキャップを付けてるよ
失くしても痛くないからね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:28:40.71 ID:Ryy+NZXO.net
>>798
でも入れたいんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:35:58.73 ID:EvF7G5QY.net
>>800
なら好きにすればいいよ
俺は止めたからな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:04:47.50 ID:EvAm1Dgb.net
いざ人柱になる時

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:39:51.71 ID:p4hCmqs6.net
13買ったけど2年前スマホと比較でかなり音質良くなったな

最初から画面に貼ってあるフィルターが最強の意味分かったw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:40:33.98 ID:p4hCmqs6.net
フィルターと言うか保護フィルムか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:23:52.38 ID:evDAgDiZ.net
>>803
13pro充分鳴るんだけどmi10proより落ちるのがちょっと残念

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:10:04.11 ID:jp1Wpz5F.net
まだ端末手元にないんだけど最初から普通に交換できる保護フィルム貼ってあんの?
剥がせない飛散防止フィルムではなく?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:06:16.01 ID:r556kf61.net
簡単に剥がせるよ
剥がしてガラスフィルム貼ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:31:28.59 ID:BQdDlHKj.net
おまけ扱いの機能なんだろうけど、カメラキットのズームレバーの調整速度をもっと早くできんのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:56:59.69 ID:W3Qm5lr4.net
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で買うと高いな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:56:40.50 ID:z8UkdlT8.net
Xiaomi13 12 256 グロ版買ったけどサクサクでmiuiも初めてだけど使い易いし最高だったわ!ちなメルカリw
で、皆さんカメラレンズにフィルムつけてます?オススメあればお願いします!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:06:57.13 ID:h+sc+XVz.net
>>795
>>799

すみません、自分の使い方が悪かっただけでした。
しっかり回すとちゃんと止まりました。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:04:28.62 ID:f89WD6p2.net
ultraの限定カラーは全色在庫なしか
在庫戻ることはもうないのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:13:13.73 ID:0f4n4/p2.net
Netflixはお使いの端末に対応してません。

いつの間にか解決したー!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:38:05.55 ID:xLxb60mC.net
>>801
そう言われると尚更

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:17:03.32 ID:TotTwEvF.net
https://youtu.be/1C9pwLIYchg
xperiaのスレで話題になってたから試してみたら同じ症状出たわ…
使用上不都合がでることはないんだろうけど気づきたくないことに気づいてしまった
みなさんどうですか?
ちなみに自分は無印ユーザーです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:31:58.36 ID:Em1cYcoa.net
>>815
カメラの位置が違うんだから当たり前では

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:01:00.60 ID:5GVoQnrE.net
>>815
どこが不具合なのかわからん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:56:00.39 ID:UYep46hX.net
上下や左右にズレてるのはまだ分かるけど
これは傾いてるやんけw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:25:19.98 ID:qpTzTCJe.net
13 Proの指紋認証センサがクソいんだけど俺だけ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:27:54.47 ID:UmlcCnYL.net
>>819
無印とUltra持ってるけどどっちも爆速

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:34:03.62 ID:ADiee7AM.net
>>819
指紋がない輩は認証厳しいかも

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:57:58.58 ID:b0WQWyFD.net

ジジイかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:18:28.89 ID:pzBYyb5+.net
新色カメラキット?
https://i.imgur.com/IHDzVt5.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 14:01:17.10 ID:G1qhYJ1H.net
同じ指を2つ登録するだけで解決しそうなもんよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:07:40.34 ID:g2zxMGv8.net
>>824
エアプ現る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 22:35:13.86 ID:K5aL1ru/.net
>>815
試したらこれなったわ
ここまで露骨じゃないけど複雑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 23:40:03.20 ID:g3727S1s.net
Xiaomi端末初めてだけど文字サイズちょうど良いのねえな
なんでSからLに飛ぶんだよMどこ行った

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 16:28:33.80 ID:tPTk0+JU.net
>>815
なんの不具合だろうと思って動画見たらカメラの切り替わりで画角がずれるってことか…

複数カメラ切り替えて使う機種では当たり前の仕様だとしか感じなかったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:02:41.06 ID:vNlIinz+.net
>>828
切り替わったあとのレンズ傾いてないか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:34:44.70 ID:/6+UspAF.net
アリエクのxiaomi mi storeで、この製品は、ご登録の配送先住所にはお届けできません。別の製品を選択するか、別のお届け先を指定してください。 との表示が出て購入出来ないのですが私だけでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 02:30:28.88 ID:P2X6yfSx.net
>>830
ここはアリエクのスレではないですしmi storeの関係者もいないので知ったこっちゃないです
何故セラーに連絡しないのですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 05:23:04.41 ID:iZBsAZ6G.net
>>831
知ってる人がいたら教えてもらえるかもしれないわけで噛みつきたいだけの奴は黙ってろよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:19:31.63 ID:2Vh7sUbY.net
>>832
スレチの質問にも関わらずセラーに連絡という最適解に近い答えを提示してあげてるのになんで無関係のお前がそんなにキレてるの?
噛みつきたいだけの奴はどっちかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:55:50.79 ID:g1IGJqT1.net
このくらいの質問なら、知ってたら教えてあげるでええとは思う
まぁどれを買おうとしてそうなったのかくらいは言おうぜ…と思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:02:17.73 ID:SOEut+DI.net
>>830
他にもいるかも知れませんが、このスレに居るかは不明です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:05:37.72 ID:SOEut+DI.net
>>831
質問を質問で返すのは馬鹿だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:52:16.45 ID:NUJfDive.net
>>836
ふわふわとした憶測だけなんの解決にも至らない回答するほうが馬鹿だよ
>>832といいまともな回答出せない癖に無駄に噛みついてくるの不快すぎ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:34:14.50 ID:9AS16Htq.net
スレチなのはもっともだけど、「せめて何を買いたいのか」「そのストアだけなのか」くらいないとまともに回答できへんな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:54:50.57 ID:SOEut+DI.net
>>837
質問を質問で返す方がゴミだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:08:42.75 ID:54MbGd98.net
>>839
馬鹿だのゴミだの無駄に威勢はいいけどセラーに連絡と同等かそれ以上の答えはないの?
こっちはスレチにも関わらず質問と同時に明確な答えも示してあげてるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:12:52.77 ID:ksRo0JSF.net
模範解答例
Q:私だけでしょうか?
A:あなただけとは限りません

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:14:30.59 ID:fFOp36FL.net
解決に至らなくてもみんなが幸せな回答
解決に至らない上にみんなが不快な回答

人並にコミュニケーション出来るやつなら前者を選ぶもんだぜ……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:47:42.36 ID:nIutapQx.net
盛り上がってると思ったらクソどうでもいいスレチな事で進んでただけでガッカリだわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:49:29.71 ID:v34OeVVw.net
>>841
これでいいよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:56:58.60 ID:5hYAP9BB.net
>>841
問題の解決にすら至らないふわふわとした憶測だけの解答が模範解答になり得る訳がないよ
>>842
なんの話してるの?流れ的に>>831>>835の比較?
もしそうだとしたら読解力無さすぎるから無理に首突っ込まない方がいいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:26:46.97 ID:Soen8/lk.net
>>845
どちらも解決に至ってないんだから同レベルの回答なのよ
この質問主は一撃で解決するレベルの回答もしくは「俺もそうなるー」みたいな参考意見を求めてるんだから、>>831のような回答は解決もしない上に不快なゴミ回答ということ

って意味だったんだけど、読み取れなかったのか~
読み取れないならそういう頓珍漢なレスしてくるのも納得やで…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:36:28.81 ID:+otMBZXd.net
読解力が無いってブーメラン過ぎて草
この流れでようそんなこと言えるなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:36:46.39 ID:fE1THZKG.net
他人には厳しくスレチ指摘するのに
自分はピキってここまでスレチの話題伸ばしてるの見るに
他人には厳しく自分には甘い無駄にプライドの高いやつなんやろな
もういいって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:56:27.10 ID:iW4ct4Ex.net
>>846
セラーに相談すれば一撃で解決するから君の言う前提が間違ってるねどんまい
無駄な煽りに時間を割くくらいならセラーに相談する以外でまともな提案考えた方が有意義だし質問した人の為にもなるよ
>>847
スレチだけど仕方なく答えてあげたらなんか色んな奴が罵倒しながらまともな提案も出さず噛み付いてきただけで本人にスレチ指摘した覚えはないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:58:53.06 ID:v34OeVVw.net
>>845
その話がXiaomi13シリーズとなんの関係があるのでしょうか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:01:28.24 ID:pgqfrw3E.net
>>849
お前は本当にお馬鹿さんだなぁ
そもそもセラーに質問できる人やする気がある人はこんな質問してこないのよ
こんな質問してくる時点で「楽に解決したい、もしくは似たような人がいれば共感が欲しい」って人だって分かるじゃん

それすらも分からないからいつまでもそうやって頓珍漢なレスしちゃうんだなぁ
なるほど~

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:11:11.64 ID:9Y04sthJ.net
空気悪いね

13無印使ってて、wifiが切れてモバイル回線に切り替わるとブラウザやchmateが読み込めくなるなるんだけど、解決策とかないかな?
回線はLINEMOでバンドとかの問題はないはず
APNもちゃんとLINEMOのものになってる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:12:29.72 ID:v34OeVVw.net
>>852
うちの13proとahamoはそんなことないよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200