2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:29.43 ID:afnW4mbz.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:52:54.20 ID:INgJbc7y.net
>>690
君には不要

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:57:46.37 ID:hplGXntb.net
まぁ10GB以上は実用上は趣味だけどこんな端末買ってる時点で大なり小なりスペック厨だし大きいほうが満足できない?自分はそんな感じで13Uの16GB買ったけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:33:36.20 ID:2U4mIcrV.net
8だとmiuiバッテリーセーバー切ってアプリロックしてても原神とか重いアプリが一瞬でも裏に行くとすぐタスキルされるんだよね
仮想メモリも大して効果ないし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:06:54.84 ID:KOcaBvjL.net
13Pro 14.0.27.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:06:00.62 ID:TWsL9Vin.net
VRAM含めて8GBだからな3Dゲーム起動するだけでそれなりに使うから
裏で調べ物のブラウザとかで2GBとか使うとすぐに足りなくなる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:58:27.55 ID:gAtAATBs.net
xiaomi13なんだけどVPN繋ぐと1分ぐらいで勝手に切れる理由って分かる人いますか?
自動起動とかバッテリーセーバーしないとかタスクロックとかやったけど効果なかった…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:19:19.79 ID:zEYHFE4e.net
>>696
696だけど接続先をアメリカに変えたら切れなくなった日本だと駄目な理由が分からん…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:26:20.41 ID:Hj+UXvOI.net
アリエクの13無印値上げして調整入ったね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:43:26.33 ID:8ySkZag/.net
ひでーよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 04:24:48.68 ID:8yMRsHBr.net
>>696
VPNのサポートに問い合わせたらいいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:35:23.93 ID:rKn9AOBR.net
なんか二つ出てくるようになった
最初のセールの時にあった時計付きとそうではないやつの名残りかな
それにしてもいつもの販売価格と変わらないのは
https://i.imgur.com/86uEes5.jpg
https://i.imgur.com/ueO6Nxn.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:10:45.49 ID:77VU+iW2.net
アリエクさんちょっと悪質だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:30:58.39 ID:+OujsYrG.net
まぁmistoreの7万代は安すぎって判断か
ピクセル7aとほぼ一万しか変わらないのは流石にな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 09:14:59.53 ID:wC7VeQMv.net
>>702
mi storeの人がかなりずる賢いだけだよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 10:03:43.45 ID:V8j4c3OY.net
まぁ流石に76000円はやり過ぎだったってことか
てかあれグロ版?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 10:40:57.89 ID:+rLVk34Q.net
>>705
https://i.imgur.com/dPHEkxy.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:54:46.52 ID:V8j4c3OY.net
>>706
それは安すぎるなw
85000~88000くらいが妥当

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:55:36.20 ID:/4Fy5gT5.net
まぁ買えるわけないよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:07:05.44 ID:kP6TN7sU.net
もう少しで13proのCNグロロム版が11万円切りそうだな。切ったら購入しようと思うけど、UltraのEUロム版を迷ってるんだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:49:09.25 ID:zC+MA2l7.net
結局いくらになるんだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:11:34.98 ID:zC+MA2l7.net
レビュー見てると正面の画面でもサイドメッキの反射が気になりそうだけどどうなんだろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:41:12.15 ID:BMFjbcOJ.net
>>711
大して気にならんよ
俺はすぐケースつけたからもうサイドがキラキラなのも忘れてたわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:09:32.06 ID:M+fn4G1s.net
>>709
JDでCN版買って書き換えるのもあり
個人的にはEEAよりEUromのが使い易い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:57:42.34 ID:rKn9AOBR.net
後出しの新色は側面が黒いんだよね
あれもちょっと気になる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:23:47.50 ID:tBjoLN46.net
パンチホールが中央ってのがダサくて13見送ったんだが、ずっと中央なんだろうか。11みたいに左上に寄せてくれないかね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:58:51.25 ID:+OujsYrG.net
ずっとださいし邪魔だと思ってたけど画面下になったの殆ど無いし諦めて13買った

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:55:35.56 ID:NFSP0vnV.net
13Ultraのカメラって前評判が良すぎたせいでちょっと拍子抜けみたいになってない?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:28:50.70 ID:mNAFYxM3.net
寄って撮ると大分違うけれど、風景撮るとそんなに変わらん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:17:51.18 ID:PrMUObQd.net
dxomarkが全てとは言わないがスコア低すぎ 個人的には11SU確かに良かった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:04:14.57 ID:UpT0bAkw.net
あれ?xiaomiってもうDxoやらんって言ってなかったっけ?
お金かかりすぎるって話だったし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:25:43.51 ID:wcBPqChc.net
>>719
金払ってないところを見せしめに低評価するのは当然だろ
まだDXO信用してるの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:36:44.79 ID:UpT0bAkw.net
久々にDxo見たけどバナナ問題あったGalaxsy23で其処に触れていないのはなんだかなぁと思った
ベンチマークサイトだし指標の一つとして見るのに大手はそれだけで信頼感はあるからグロ版出る此処でベンチマーク出してくるのはうんって感じではある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:00:18.86 ID:PrMUObQd.net
>>721
参考に見てはいるけどスコアで買う端末決めるほどではないです。
見せしめかもだけど13Uのカメラはたいしたことないのは参考になる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:10:43.13 ID:ZkEi/wuV.net
140はちょっと低くし過ぎな気がするけど、13Uはチューニング不足感はがあるっちゃあるな

725 :253:2023/06/09(金) 12:47:20.03 ID:eiM6EaY7.net
13ultraのdxoの評価を見る限り、どちらかと言えばソフトウェア的な面のチューニングの酷評が目立つから、アプデで変わりそうな気がしなくもない

長所
ズーム全域で安定した高画質を実現し、自然なディテール描写を実現
低照度下での性能が高く、詳細で露出の高い写真が得られる。
動きのある被写体もシャープに描写し、厳しい条件下でもディテールにこだわった写真を撮影できる。

短所
瞬間をとらえる一貫性に欠ける
ボケモードにおいて、背景のボケが不自然になることがある。
照明の変化で露出が変化しやすく、動画が不安定になることがある。
動画に異常が発生することがある
逆光時の肌色表現が不自然な場合がある

726 :253:2023/06/09(金) 18:38:03.05 ID:fDdCeMAb.net
JDで13ultraのフォトグラフィーキット再販されてるな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:47:26.89 ID:kLvibn26.net
>>726
もう売り切れとる…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:41:00.60 ID:2j3kmje5.net
なかなか発送されず、でも急にメールが来て
緑がないから白か黒ならすぐに送れると言われ
それなら白でいいから早く送ってくれ、と言ったんだけど
これもセールがあるからか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:18:21.37 ID:rZlMtw60.net
昔のnillkinのフロストシールドみたいなケースないかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:31:04.58 ID:B+n0YE6c.net
アリエク、結局13無印は93200円くらいか
あんまりお得感ねーな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:40:51.55 ID:Em8gYkbd.net
mi store全く安くなってなくね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:49:39.86 ID:YVGHQYlR.net
初登場セールの時みたいに選ばれし人だけが追加値引きコードをゲットできるとかの可能性もまだある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:35:58.73 ID:EsXpSt5q.net
>>727
また復活してるので、欲しいなら定期的にチェックするといいかも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:30:35.55 ID:Qsw6fnXI.net
>>733
ありがとう!おかげで買えました!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:36:42.42 ID:jiUxWcVQ.net
ちうごくのこの謎の生産力はまぢヤベーと思う
今もガンガン作ってるんだろうな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:25:10.00 ID:aeN2G6Hr.net
13ultraの黄色がフリマアプリで151000で売られてるけど妥当だと思う?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:18:05.75 ID:lCKFcqI/.net
人によって基準は変わるものです
あなたが妥当だと思うのならそうなのでしょう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:31:24.25 ID:agEZwbeX.net
>>736
個人的にはちょい高いと思う

14万なら即買ってok
14.5万なら検討はするって感じ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:45:07.81 ID:jiUxWcVQ.net
自分で買えば12万くらいからなんだし頑張ってJD登録したらいいよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:54:29.29 ID:DD7SeFiy.net
イエローはJDで買っても諸々込みで13万後半くらいするんじゃなかった?
15万は高いけど14万ちょっとならありかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:00:42.83 ID:fx4TdTeS.net
13万丁度に関税8000-9000円かかるから、15万でメルカリで出てたとしても販売者はマイナスなんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:35:10.65 ID:orjNPcLs.net
ペイペイフリマならトントンくらいか
まぁでも15万は買う側からするとちょい高いからクーポンとかないと買われにくいかもね
俺なら14.5万くらいにして売り抜けるかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:51:46.51 ID:BxdnTABX.net
いや、16G512Gのブラックと公式外側ケース一緒に購入して136260円だった
それに関税8700円程度
ケースなけれな本体だけで13万円丁度くらいの商品に何で態々下グレードの12g256gに15万も出さなきゃならんのよと
PCあればROM焼きなんてマジで簡単
JDは在庫潤沢だし買う必要なし、急がないならAliexでそのうち値段も崩れるしもっと言えば年末には14シリーズくるし
態々フリマで何されてるかわからないROM焼き機買うなんてリスクでかすぎんか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:54:45.45 ID:BxdnTABX.net
もっと言えば在庫も潤沢にある商品を転売してる輩から高い値段で買うなんて阿呆じゃないかと思うんだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 07:09:02.95 ID:SNuyYFtQ.net
>>726
18:00に注文出来た。ありがとうございます!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:40:00.47 ID:KDX0n1zJ.net
関税🙅
輸入消費税🙆

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:49:49.84 ID:1T5SEOB2.net
>>743
イエローは16+512 しかないから輸入消費税含めると140000円くらいする
どこから12+256がでてきたんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:44:03.36 ID:OSKrIt1t.net
そりゃ京東使いたくない人やROM焼きできない人だってたくさんいるだろうな
別にアホとは思わない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:55:27.67 ID:tTVx9qkl.net
なんとなくGlobal rom突っ込んじゃったけど、最近のeu romではChromeが中華フォントになるの直ってるからeu romの方がいいのかな
ホーム画面のレイアウトも5x6までしかいけないから何気に不便だ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:57:28.69 ID:17VvGoFp.net
慣れれば簡単だけど、初めてならJDで買うのもROM焼きするのも調べなきゃ分からないし、
更に到着まで1週間ほど待つとなれば、手間賃として十分では。
金をとるか時間をとるかは人それぞれ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:30:43.51 ID:vfNXoCN2.net
そのあたりの感覚が全く想像できない奴が「メルカリで買うなんてw」とか「ROM焼きなんてPCがあれば誰でもできるw」って頓珍漢な事言うんだよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:46:13.59 ID:/D/CYj4u.net
まあ面倒だ何だ言う人はその分のコストを出すのが筋ではあるね
ただ現状、先人たちの努力でポチポチだけでPCに自動で最新のADBドライバ入れてくれたりワンクリでOS焼いてくれたり面倒と言えるほどの手間すらかからない
もう忘れるくらい前にやったきりで久々にOS焼き直したけど楽すぎてビビった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:55:55.62 ID:KJcCigiY.net
13proグローバル版だけど最新にOTAしてから5g優先にするとモバイル通信も音声通話も使えなくなった
OTAして数日くらいは使えたんだけどテザリングONにした途端急に使えなくなった
LTE優先にすると繋がるからsimは関係無さそう
docomo5g sim使ってる
おま環だろうけど初期化するしかないか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:07:32.84 ID:j1l2RuHx.net
>>753
最新って14.09?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:47:59.93 ID:Bq2LssI2.net
>>754
そうです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:57:55.46 ID:p/rZAlOM.net
pixel7proか13ultraでずっと迷ってます
カメラ良い方で選びたくDXOの結果みて
価格と入手性考えると7proに揺らいでますが
実際13ultra使われている方カメラへの満足度いかがでしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:21:59.91 ID:e2LBmJQK.net
>>756
純粋なカメラ比較なら13uが上だけど圧倒的ってほどの差ではない
日本で何も考えずに使えるメリットがあるPixelと比べると悩ましいね

ただ見た目は圧倒的に13uがいいしカメラ以外の性能も13uが勝ってる点が多いから、極力良い物ってことなら13uで間違いない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:33:36.82 ID:MfFwGWO1.net
自分は正直余程の拘りというか、13Uが欲しいってトキメキが無いのなら7proの方がいいと思う
国内で正式なサポートの有無って思った以上に大きいのよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:10:41.27 ID:+b+r2GxI.net
>>756
DXOは全くと言っても過言ではないほどスマホのカメラ評価はアテにならない
映画評論家共がマリオの映画はくだらないだのつまらないだのこき下ろしても世間一般的には大ヒットしたのと同じレベル

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:56:27.76 ID:X5Z1wZvH.net
>>753
関係あるかどうか分からないけどdocomo5g simが推奨端末以外の5gモバイル通信を動作対象を補償してないらしいからその関係かもしれないね
5g優先にすると通信が全く出来ないみたいだけど5gの基地局の整備中でもそういう現象は起きるみたいだよ
その場合は推奨端末だと5g優先にしてても勝手に4gに切り替わるけどMIUIだとどっかで悪さして手動で切り替えないとダメなんじゃないかと思う
稀なパターンではあるだろうけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:44:12.01 ID:5uxV9flg.net
>>753
一応13proグロ だけど5g優先にしても繋がるわ
5gには繋がらないけどね
ただ4gでもバンド変わる時にたまに通信が切れる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:50:39.09 ID:5Oz6xpXq.net
7Proはtype Cからの映像出力対応してないけどいいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:10:52.66 ID:4TOLW3TU.net
Xiaomi 13 512GBにeuromを焼いた人いませんか?
無事焼けましたか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:51:19.18 ID:Widg2FEX.net
>>761
やはりおま環ですね
magisk 導入してるし焼き直しかなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:25:51.29 ID:LhuoF6sK.net
>>763
128Gだけど問題ないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:34:36.89 ID:4701nUvw.net
注文して18日目でやっと配送待機中になった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:44:11.66 ID:zdgsQLyM.net
自分もやっと連絡来ました17日でした

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:09:26.50 ID:CKuo+Tei.net
>>756
カメラとしての素のスペックはxiaomi機が上
pixelはgoogleカメラのソフトウェアがあるからよく写ると言われてるけどセンサー等ハードは並かなぁと。
自分は13proだけどgcamの天体モードで撮ったらかなりなものでしたよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:44:58.83 ID:4701nUvw.net
>>767
船で一週間ぐらいかかるのでしょうかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:53:09.75 ID:5jC+3BEC.net
>>769
たぶんそんなもんです
最近頼んだケース類は9日で着きました

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:37:18.73 ID:nwAGGwjU.net
>>760
保証してないというか掴ませないと言った方が正しいかも。
ドコモ版のGalaxy S23 Ultraに他社のSIM挿してもミリ波掴まないし、他社のS23も同様の対応で自社版スマホ+自社SIMの組み合わせで無いとミリ波を掴まない。
ちなみにXiaomi 13 Proはn77とn78は掴むけどn79は掴まないよ。
今までn79を掴んでた機種もMIUI14にすると掴まないよ。Xiaomiが何故n79を塞いだかはわからんけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:44:12.39 ID:5f3+M+N7.net
>>771
上のスレでは通常は5g優先にしてても掴まないなら勝手に4gに切り替わるだろうけど切り替わらずに全く通信出来なくなるって言ってるみたいだね
端末固有の不具合なのか単なるおま環なのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:50:34.84 ID:9vpsYn8T.net
>>772
蛇足だけ書いて肝心なところを書き忘れてしまってすまぬ。ドコモの回線が今残念なことになってるのはドコモも認めてるとこなのだが、通信が残念になったバンド同士でハンドオーバーを繰り返して結局まとも繋がらなくなってしまったってのが原因だと思う。故にドコモが夏までには解消すると言ってるのでそれまでは直らないかと。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:31:51.97 ID:oq/a3MDW.net
>>773
今docomoでそういう不具合出てんだね
ただ5g優先にしてると回線が勝手に4gに切り替わらずモバイル通信も音声通話も出来ないってみんなそうなのか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 02:01:13.95 ID:O9B7m2Qe.net
無印に乗り換えてからしばらくスリープにしてると勝手にwi-fi切って(画面を付けると再接続する)モバイル通信をし始めるっていう訳のわからない挙動をするんだけど、これの解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 06:45:29.79 ID:FwhXxy8i.net
どの機種にもあるWiFi周りの省電力設定では?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:37:20.96 ID:dwSWYbub.net
無印13のeuROM12G256 89000円てお買い得かね?
euROMって今もデメリットある??

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:16:52.79 ID:Dq2YW2l8.net
いま無印にTWRP無しでeuROM入れて使ってるんですけど、アプデってどうやるんですか?やっぱり今からでもTWRP入れたほうがいいですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:22:24.01 ID:L8DaXwnh.net
>>778
いや、そのままでいいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:30:32.90 ID:Dq2YW2l8.net
>>779
TWRPがないとアプデが面倒くさいって聞いたん出すけど、そうでもないですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:52:31.45 ID:L8DaXwnh.net
>>780
いや、そのままでいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:06:03.04 ID:lpXgaeni.net
TWRP入れてないならPCに繋いでアプデすればいい
やり方は自分で調べてくれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:46:50.42 ID:vdsqmhTG.net
ultraのカメラキットようやく届いた。質感悪くないけどやっばり高いかな フィルターついてないし、ケースも欲しかった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:55:18.18 ID:SItJL8rJ.net
67mmのフィルターつくんだっけソフトとかNDフィルター付くのは良いよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 02:04:29.67 ID:vdsqmhTG.net
>>784
アダプターだけだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:05:40.02 ID:qc4ia8Pp.net
フィルターが付くようになるって言いたいんだろ
半押し可能な物理シャッターが欲しかったから買って使ってるけど
通常時で使用できないマルチポイントコンティニュアスAFが使えるようになるのもGoodだよな
この機能もっと宣伝すればいいのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:35:12.68 ID:SZWRQ9FD.net
>>786
なんでそう言いたいんだとわかるの?
同類だから?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:32:33.02 ID:HkhC9LeQ.net
>>787
それお前の読解力が低いだけやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:48:13.73 ID:3n5NZ2Xg.net
矢沢水吉

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:51:32.54 ID:+GkRGlF5.net
>>787
君だけ1人下にいるって意味では同類だろうな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200