2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:29.43 ID:afnW4mbz.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:32:34.84 ID:HNzcfA6o.net
>>348
ミリ波エリアがないなんてどんな田舎住まいだよw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:29:25.68 ID:txlK+BZU.net
>>350
そういう話じゃないと思うよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:51:48.66 ID:fX+kIcPl.net
>>350
このヒトあたまわる!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:51:54.56 ID:AEnuVthw.net
本物だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:01:08.90 ID:A0yOsgs0.net
「そういう話じゃないよ」
「ならどういう話なの?」
「それはわからない」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:03:44.23 ID:x4MJfO3z.net
sky monkey
キャンセルしてくれた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:04:40.83 ID:YcqtW/oL.net
>>356
でも残念ながら君の住所氏名とクレジットカード番号は…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:13:01.52 ID:5jdbnzZZ.net
>>356
完全に個人情報ぬきとりやんか!

ヤフーに報告したほうが良いぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:13:07.16 ID:x4MJfO3z.net
別に知られて困るようなものないし
中華スマホ使ってる時点でお察しですわw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:37:23.10 ID:hTh+wTL2.net
情報抜かれてる前提だとしても大手企業と謎の業者じゃ同列に語れないと思うが
というか5chの専スレ覗きにくるような輩でも釣られてるとか相当被害者多そうだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 01:44:29.70 ID:cleS9cdZ.net
5chって詳しいやつの集まりかと思ったがあんな見え見えの詐欺店にワラワラしてるあたり情弱のジジイが多いのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:26:30.63 ID:LBkN2mRE.net
うるせっくす

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:59:03.44 ID:oh1A6WEj.net
>>295
Xiaomi13無印だけど
80w充電器使ってるけど50Wでてる
ちょっと余裕もたせたほうがいいかなと、なんとなく80W買ってみた
車で使いたくて、Xiaomiの車載用100WUSBカーチャージャーに
ダイソーで買ったL字のタイプC-Cの60Wケーブルつないで80Wワイヤレス使ってみても50Wでてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:43:33.06 ID:7I1n7WSP.net
>>344
調べた結果どうだったの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:35:54.70 ID:ystXi3if.net
ミリ波は減衰しやすくて公衆向けの通信として使いづらいと思うけど、そこまでして使う必要、メリットある?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:41:19.56 ID:b9LIZZPE.net
>>365
多数同時接続と低遅延がミリ波のメリットだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:11:45.11 ID:jZDOvieT.net
ミリ波って国内キャリア機でもまだ対応してないよね?
いつのことやら

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:53:57.63 ID:md6MJmh+.net
>>364
よくわからんかったわ
エリアみて5gになったから
call mapperみたけどバンド3ってなってるし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:13:30.86 ID:nssDGhuC.net
おや?グロ版アップデート来たな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 03:35:12.99 ID:rRVw1fXo.net
14.0.9.0にバージョン上がったね
ただスーパーウォール対応しなくなった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 06:57:15.75 ID:pP0ufYlr.net
>>370
スーパーウォールって何ですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:17:43.88 ID:iKtQV1ZQ.net
>>371
動く壁紙

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:21:53.52 ID:iKtQV1ZQ.net
>>371
スーパー壁紙とも言うね
何か日付変わって改めて再設定したらイケたわ
https://i.imgur.com/dM6No8K.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:28:19.72 ID:2i+tKLKO.net
グローバルROMってbloatware含まれるのによくそのまま使うね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:39:35.36 ID:eKrAqVS3.net
グロロム焼き13無印だけど14.0.7が最新?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:59:43.81 ID:/6/6AeDI.net
af
1倍
https://i.imgur.com/fD0joU7.jpg
2倍
https://i.imgur.com/keeYIaB.jpg
3.2倍
https://i.imgur.com/dDlH2G5.jpg

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 13:56:36.15 ID:VLMgGX3C.net
2倍がいいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 14:54:01.18 ID:IcimIeLp.net
13ULTRAだとデジタルズームの倍率もライカフレームの焦点距離に反映されるようになってるみたいだけど
これ13やProでもアプデで対応してくれねーかなぁ……

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:00:54.27 ID:n/n3nHqE.net
2倍ってデズでしょ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:51:18.77 ID:eKrAqVS3.net
無印のズームスライドバーでやると2.9倍と3.0倍でカメラ切り替わる不思議
あとカメラ切り替わるのに画角変わらず違和感ないのが微妙にすごい
3.0倍から色が褪せるからわかるんだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:47:34.55 ID:oLVo879Z.net
xz2pでも撮れるだろこんなもん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:23:59.80 ID:f5AaCSVd.net
>>379
単純なデジタルズームじゃなく、ビニング構成を解除して画素数維持しつつセンセーのクロップズームじゃないかな?
暗い所だと差は出るけど普通に明るいところなら然程気にならない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:44:08.76 ID:IcimIeLp.net
>>376
13だと3.2倍でもライカフレームの表示23mmなの?
Proだとちゃんと75mmになるけど
クソじゃん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:07:50.85 ID:WLaI3XSe.net
AI合成の偽物だとしても綺麗に撮れると気分が上がる
https://i.imgur.com/QYJUzb2.jpg

>>383
11倍までは23mm表示、11.1倍から75mm表示だった
よく知らないけどその内アプデで修正されるでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:31:01.92 ID:f5AaCSVd.net
スーパームーンは100mm程度の光学ズームが限界なスマホカメラの一つの手法として良いのではと。
スマホの処理能力使ってカメラでは拾いきれない情報を付加してる、人によっては無いデータを付加するのでインチキと言われるけど物理的に無理な条件だし面白いアプローチかなと。

月なんてまともに撮ろうとしたら光学で1500mm、超望遠以上望遠鏡の世界になるし、それと比較すると流石に見劣りするよ、ただその世界を垣間見る程度にスマホで撮れるんだから面白いんじゃない?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:50:47.83 ID:sKpBz9WF.net
>>382
センセーをクロップするのはおやめなさい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:42:16.87 ID:hOMBIEQi.net
>>384
無印かよ
ズーム30べえだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 05:41:56.48 ID:g0NHkLz8.net
proかultra持ち以外が書き込むのはおこがましいよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:00:10.80 ID:HV/coToB.net
Ultra、JDで在庫復活。楽しみ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:18:57.58 ID:Wl6XDBbY.net
13ultraのゴースト酷いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:21:15.48 ID:O98jdC0V.net
レンズの品質が11ウルトラより下がってるな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:49:01.49 ID:G8qVsK72.net
え、下がってるの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:08:50.44 ID:th08FVDQ.net
韓国や中華望遠スマホは信用できない
変なもん付け足される

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:14:18.66 ID:bAfgwEHM.net
ならなんでXiaomi スレにいるんだよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:40:11.08 ID:2ROPye+D.net
6日満月らしーし撮り比べしよー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:46:03.61 ID:iSgJFloE.net
夜中だと半影月食ですこし暗いから気をつけてな~

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:54:34.24 ID:hOMBIEQi.net
ゴースト怖いぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:58:32.94 ID:S8Kee6r6.net
どうしよかな? proが10万切ったら購入しようかな 中国版だったらもう安くなってるだけどね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:12:19.66 ID:S8Kee6r6.net
ETORENでも17万だから半年たっても10万弱かな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:15:42.88 ID:hOMBIEQi.net
中国版はpro9万円切ってるね
4029元と関税送料

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:08:58.26 ID:JxpU2bbI.net
global rom版だと、VISAタッチとかはできないってことなのかな
VISAタッチは便利だから、できるスマホがよい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:50:24.71 ID:HeS3plpV.net
>>401
出来る

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:07:19.17 ID:JxpU2bbI.net
>>402

あざす!
銀行系アプリもいけますか?
くそ高いglobal versionにしなくてもよさそうです。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:16:15.95 ID:3ZXu6+GF.net
銀行系は使えないんじゃなかったっけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:27:47.44 ID:JoxnRKZi.net
eurom焼いてゲーム問題なく起動しますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 05:43:31.53 ID:DV/RDXul.net
>>403
銀行系アプリも当然使える

>>405
問題なく起動する

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:03:04.74 ID:0+I9/Mn9.net
しいて言えば中華版にグロrom焼いたらリロックできないだっけ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:03:56.81 ID:DV/RDXul.net
>>403
>>405
普通に使えるけど
日常的に使うにはそれなりの脳みそが必要だから
君らは使わない方がいいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:52:42.23 ID:kv1DjGuE.net
>>406
ありがとうございます!
Twitterでmagiskで隠したらBANされた報告があったんで心配しました

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:02:11.64 ID:64INcpSL.net
そうだね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:05:17.13 ID:64INcpSL.net
自分でどうにかできる脳もってないならグローバル版買えってな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:05:46.46 ID:swsTuOqR.net
銀行、決済系も使える常用可能の基準がなぁ
アップデート走ってある日突然使えなくなる可能性を頭の片隅におきながらとか面倒なので素直にグローバル版買ったわ
使えない時サクッと代替手段出せるならCN版でもグローバルROM版でも良いんじゃない?そのうち回避策もアップデートされてまた使えるようになるし。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:09:14.23 ID:UgH6KC6A.net
>>412
でもグローバル版はアップデート遅いからなあ
docomoのn79問題もグローバル版はまだ解決してないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:50:24.71 ID:vsBlGoUL.net
あとはグローバル版はbloatwareがそのまま残ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:51:16.87 ID:vsBlGoUL.net
それを理解してそのまま使うのならいいと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:12:25.21 ID:JO8NUL8t.net
>>413
それは釣りだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:14:05.84 ID:vsBlGoUL.net
>>416
繋がったって話ないだろ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:05:13.81 ID:DV/RDXul.net
>>416
誰かが試してグローバル版だとn79がBand19になったって書き込みあったぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:21:40.40 ID:nhD6syij.net
結局5gはバンド何につながってるか分かりづらいねん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:56:41.51 ID:WkxXsp5d.net
やっぱし13proのラウンドエッジはガラスはUVしか信用出来んか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:04:37.93 ID:sskVLnk6.net
>>418
表示が5gで19掴むって詐欺だろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:09:53.09 ID:DV/RDXul.net
>>421
euROMなら普通につかむから
そのうちグローバル版も直るんじゃね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:12:01.17 ID:64INcpSL.net
別に疑ってるわけではないが
n79掴んでるスクショほしいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:14:34.08 ID:DV/RDXul.net
>>423
んだね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:49:37.87 ID:sskVLnk6.net
>>422
何のアプリ使って確かめたの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:55:52.74 ID:DV/RDXul.net
>>425
Cell Mapper

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:49:17.33 ID:+gPjz8fd.net
中華OSを買ってEUROM入れたいんだけど、日本で売るときに値が落ちるとかありますかね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:58:40.60 ID:ynZxJYH0.net
>>427
ある
グローバル版より相場が安いよ

まぁ元値が安いし仕方ない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:06:36.60 ID:RHj+coA7.net
CNROMのままよりかは売値高いよ
グロROMも焼けますって書けば釣れるし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:34:02.00 ID:8XPNJKBk.net
蟻の公式で13proが12万切ったね。 買うなら今と思うけど、違う商品ページは18万のまま どういうことなの・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:41:58.70 ID:rUlGEaZe.net
あーわかった。公式でもCN版にグロROM焼いたやつ販売しているんだね。使うのに支障なかったらこっちでいいかも・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:48:56.98 ID:zhW6xL4E.net
cn版にeurom焼いたやつアップデートも出来るみたいだから
手間かけたくなかったらこれでいいな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:46:28.37 ID:rKb/AMeY.net
>>432
ここの住民に手をかけさせるなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:40:14.87 ID:umG0vy/H.net
>>431
それって買ったときにbluしてあったら焼いてるって事だろうけど他に見分ける方法ないのかなあ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:00:49.11 ID:rKb/AMeY.net
>>434
購入前に事前に質問するとか色々あるよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:22:38.51 ID:umG0vy/H.net
>>435
ありがとう
昨日13proアリから届いたけどbluしてなかったから正規のグロ版ぽい わざわざリロックしてグロ版って売らないと思うし大丈夫でしょ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:30:23.55 ID:vp0Ct8kl.net
グロ版はそもそも本体の見た目だけで判別できるだろ
CEマークついてるわけだから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:36:58.09 ID:rUlGEaZe.net
>>436
グロROM版とグロ版が2つ種類あるんですが、どちらを買われましたか?
グロROM版の商品説明通りだとブートローダー解除済で、euROMが焼かれてる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:44:13.10 ID:Fnf8uWEj.net
>>436
正規のグローバル版はBloatWareが含まれていることと
アップデートが遅いことが欠点だが
気にするな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:13:41.34 ID:bHCrMw4X.net
普通、Xiaomi端末を手放す際はリロックすると思うが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:25:53.35 ID:rUlGEaZe.net
ブートローダー解除してるのに、アップデートできるんだね。再ロックするのは文鎮しそうで怖くてできない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:36:48.09 ID:oHN6O9E4.net
元のROMに焼き直してからリロックしないと文鎮化するよ
文鎮化しても再度BLUして焼き直せるけど、他人がBLUしてたらその人にやってもらわないと無理
rom焼き済買うなら何もやっちゃいけない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:05:24.57 ID:6EjHPnW7.net
以前はリロックしてくれという要請はなかったけど最近チラホラ見かけるな
アンロック状態で使ってても問題ないけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:47:22.59 ID:oHN6O9E4.net
運用するなら自分でBLUしたいかな
いろいろ焼いてるとうっかりリロックフラッシュしてしまいそうだし

でも普通にCN版買うだろうけどな。
焼けるのに割高のロム焼き済買うメリットないもん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:42:24.85 ID:rwIFo4un.net
>>444
でもまあグローバル版を買ってそのまま使うやつがいるから
俺等が恩恵を得ているんだから
バカにしちゃだめだよ
ほどほどにおだてるのが必要

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:27:35.67 ID:eWM/+P/v.net
やたらグローバル版使うユーザーdisるの居るけどなんだろう?
むしろそのまま使っても安定しててrom焼きなんて

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:31:26.47 ID:eWM/+P/v.net
HTCの頃が最後でやらなくなったけど?
当時からAOSP至高みたいな連中居たけど運用なんてそれぞれだしな
折角ニッチな機種使ってる同士なんだからやめりゃいいのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:32:07.61 ID:oHN6O9E4.net
焼いたり対策したりが面倒な人もいるだろうしな
CN版運用は趣味の領域

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:35:52.10 ID:oHN6O9E4.net
ま遠山藍選ぶためCN版しかなかったのでね
カラーリングと質感が最高すぎる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:37:18.02 ID:SwDNRauF.net
おだてるとか言っちゃうのはちょっとキモいな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200