2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 59本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Ay2p [49.96.236.65]):2023/04/12(水) 21:46:03.90 ID:IYJDoW7Kd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-3uoV [217.178.199.127]):2023/05/18(木) 06:56:14.01 ID:NcMflpIU0.net
>>658
wifi経由のADBだと油断した時に更新される可能性があるので、わざわざPCにつなぐ必要は無いけど安心が出来るまでオフラインでやってる。
最初に設定する時もスマホから超低速simでテザリングして更新しない様に注意してる。それ以外にも操作が必要。
OSの更新がされてしまったら、わざわざcubeを買った意味が無いので。
ルータとかでも更新するのを阻止出来るみたいだけど、家のは対応してない。

めんどくさいと思う方や、どうしてもcubeが良いって方以外は素直に4K maxを買った方が良い。自分にとってのメリットは初期ファームって所だけだった。アダプタもデカイ
いし配線の取り回しとかや置場所に困る。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-8dkb [126.236.151.28]):2023/05/18(木) 07:18:10.59 ID:Epu07zLRr.net
文章ながw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 11:04:46.36 ID:AjKExgtQ0.net
cubeは熱暴走や熱で寿命が短くなる心配はないし見た目も良いしで満足してる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 12:16:06.44 ID:bhkCVcWE0.net
うさぎ小屋仕様stick
アメリカン住宅仕様cube

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 13:46:31.85 ID:Epu07zLRr.net
>>662
全然わからない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 15:05:10.52 ID:vhJqMk5ja.net
車載は

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-IaXw [131.213.75.194]):2023/05/18(木) 15:56:12.74 ID:bhkCVcWE0.net
>>663
分かれよ無脳

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:10:05.44 ID:Epu07zLRr.net
>>665
香ばしいな かっっこいいー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 21:52:56.65 ID:H8Hs8L3l0.net
FireTVにヒートシンクを装着する時って
付属のシートで貼るか、結束バンドで固定するか
どっちがおすすめ?
また、ヒートシンクはFireTVの片側だけ
付けても効果ある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 21:55:19.92 ID:kV49DYz4a.net
ヒートシンク自体いらない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 22:30:51.54 ID:H8Hs8L3l0.net
最近、使用して数カ月の4KMaxが旧型の頃の熱暴走に似た
症状(動画再生中フリーズしてホーム画面強制読み込み
本体、ケーブルを確認しても熱くなってなかった)が頻発して
交換になったんで、これから熱くなるし新しい端末には
ヒートシンクつけておいた方がいいのかな、と。
実際、4Kシリーズあたりから本体はあまり熱くならなかったけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 22:34:15.26 ID:XbuZIYDxa.net
不安なら貼ればいいと思うけど効果は皆無だよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 00:01:28.16 ID:UFIQSPdI0.net
貼るなら分解してCPUに直貼り

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 01:23:40.18 ID:5JG/umDM0.net
YoutubeがスキップできないCM導入か、やはりビジネスだから今後はこの方向だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-3uoV [217.178.199.127]):2023/05/19(金) 02:28:00.83 ID:3xUhgO9j0.net
>>669
多分、余程の事がない限り熱暴走は起きないと思われるけど…
症状が現れた時は、システムステータスモニター(開発者ツールメニュー)を起動させて(方向キーの下を押しながら決定ボタンを3秒以上長押してから、メニューボタンを押す)使用可能な空きメモリはどれくらいになってるか確認してみると良いかも。(system X-Rayをオンにして、ホーム時とアプリ使用時のメモリの確認)
空きメモリが少なくなると強制的にアプリが閉じる事がある。
↓のアプリで空きメモリは回復させる事は可能です。
https://www.techdoctoruk.com/sdm_downloads/fast-task-killer-4-0-2/
ホームに戻った時とかマメに起動させると良いかも。空いてるリモコンボタンに割り当てたら便利だとは思う(長押しとかで起動)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 06:30:02.40 ID:lTcw1lv+0.net
>>673
熱暴走というより、ハード的な故障の影響っぽい。

返品用に梱包してしまったから該当端末での確認はできないけど
システムステータスモニターはこれから
参考に使わせていただきます。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 09:50:21.06 ID:lTcw1lv+0.net
と思ったら、新しい端末でも発生してしまった…。

システムステータスモニターを使ってみようと思ったけど
教わった操作しても4kMaxじゃ出てこない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 09:54:01.86 ID:lTcw1lv+0.net
申し訳ない、最後にメニューボタン押すのを
ホームボタンと勘違いしてた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-LCYX [121.84.66.207]):2023/05/19(金) 13:10:27.26 ID:UFIQSPdI0.net
>>673
横からありがとう
シンプルなタスクキルアプリ探してた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 18:48:44.55 ID:zuf6m9tD0.net
>>667
stickをビニール袋に入れて水が入ったコップに入れとけ不安なら氷水にすればよろし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-VQdP [14.8.131.96]):2023/05/19(金) 20:43:39.96 ID:3+7U9sdX0.net
>>675
どんなアプリいれとんのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-Gzlz [39.110.27.7]):2023/05/19(金) 20:44:25.72 ID:q4HZ9s070.net
熱くないのにヒートシンクは無意味でしょ。第2世代までは必要だったけど今は不要と思うな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 21:02:30.68 ID:lTcw1lv+0.net
>>679
アプリはYouTube、Tver、ABEMAくらい
動画フリーズ→画面右下に読み込み中表示からホーム画面
の症状は、他にもプライムビデオ再生中でも発生してる。
起きるタイミングも条件も不明。
ネットワーク、配線見直しても問題ないし、配線一部交換しても変化なし。
5/11から発生してるが、その後の頻繁に来るコンポーネントアプデで
多少変化しているような…。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:22:03.09 ID:aRKVcqsg0.net
不安定の場合はこのあたりチェック
・テレビのUSBから電源取ってるならコンセントから取る
・無線から有線へ変える

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:57:32.17 ID:lTcw1lv+0.net
>>682
症状発生してすぐチェック済み

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 22:12:47.50 ID:lTcw1lv+0.net
>>673
X-Ray表示で
YouTubeライブ動画再生中メモリは
アプリ190M
その他900M
使用可能660M
でプライムビデオ再生中は
アプリが多少すくなくなって
共に再生中はあまり変動無いみたい(通常時)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efea-pr1B [223.135.7.124]):2023/05/19(金) 23:01:08.35 ID:u3TXcDg60.net
STN17.95だけど、LIVE配信だけ見れなくなったんだけど皆さんは大丈夫ですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 02:17:29.52 ID:I2A8+sRD0.net
>>685
テレグラムには別に報告あがってないけど、beta使ってるなら今17.98が来たからアップデートしてみれば

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:25:12.65 ID:5azi6QqH0.net
>>682
モバイルバッテリーかポータブル電源を持ってるならそれから電源を取ってみたらどうだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 09:35:18.35 ID:zaBYYhxy0.net
ePSxeとSene9x EX+がスティックで使えるんだな
手軽に昔のゲームできて嬉しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ea-qRaU [223.135.7.124]):2023/05/20(土) 10:41:38.73 ID:in89kzUS0.net
>>686
アプデしても変わらないね
自分の環境だけかもですな
ちょっと設定いじくってみますー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ea-qRaU [223.135.7.124]):2023/05/20(土) 11:09:48.57 ID:in89kzUS0.net
689です。
特に今までいじってなかったけど、
ビデオバッファを無し→小
に変更でライブ見れない問題、多分解決しました

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-rxGP [27.253.251.146]):2023/05/20(土) 11:13:24.56 ID:rlGD1yjoM.net
おまかん
回線が腐ってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:15:16.73 ID:in89kzUS0.net
ビデオバッファ無しがいかんかったみたい。
いつの間にかいじってしまったのかもだね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:29:04.18 ID:I2A8+sRD0.net
>>690
よかったです

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 09:18:44.27 ID:Aa90MBwo0.net
stickの新型は、いつ頃出ると思いますか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 10:33:00.96 ID:p6O9v9bla.net
アマゾンに聞けよ。答えれる奴は居ないだろ。
無意味な回答で盛り上がりたいのかな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:15:53.49 ID:/w9pYBBr0.net
壁に掛けてるEcho Show 15の画面が消えてるのでよく見たらまたアップデートしてる
アップデートばかりしてそんなにバグが多いのかな Fireはw
https://imgur.com/5qLi9Oj.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:30:31.71 ID:HAZcEPet0.net
>>696
AIがバグを指摘できるようになると格段に品質が上がる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:34:35.37 ID:/w9pYBBr0.net
>>696
FireTV機能が強化される前は野良apkを入れてもばっちりOKだったが最近は弾かれたり
起動がおかしかったり機能がAmazon化されてきてますなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:59:00.56 ID:HAZcEPet0.net
>>698
そうゆう輩が増えてサポートコストが増えてるんだろう、素で使ってる人からするといい迷惑

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/21(日) 13:59:52.08 ID:/w9pYBBr0.net
>>699
Amazonサポートは賢いからそもそもそういう問い合わせには一切サポートしていないので
心配は無用ですわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/21(日) 14:03:11.54 ID:/w9pYBBr0.net
>>699
5chでは見かけないが本場アメリカのサイトでは改造などのやり取りも活発で情報も多い
たまにFireの開発関係者も「あ、バグだ!」などとフレンドリーなやり取りもあるんだぜ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-Quiy [118.8.219.131]):2023/05/21(日) 14:12:44.40 ID:HAZcEPet0.net
>>700
問合せでノラ入れたり改造してますと自己申告すればどの会社も同じ対応をする
>>701
バグはしょうがないがもし改造を容認してらクビだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/21(日) 14:24:10.77 ID:/w9pYBBr0.net
>>702
民生機の場合は改造しようがOS変えようがメーカーとしては関知する事項ではない。
「機器保証」を求める人は素で使うほうがいい。アメリカではAppleもそうだがユーザーフォーラムにはよく目を
通していてニーズや使用方法をよく観察していて開発者も時々入ってくる。日本なら開発者と
告知したとたん、分をわきまえない質問やら「自演だ」「業者だ」と騒ぐアホが多いがアメリカではそういうのはあまり見かけないな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-H+PJ [126.234.60.155]):2023/05/21(日) 14:50:52.90 ID:CoQpF7lBr.net
アメリカではー
おまえアメリカで生活してるんか?
すこしアメリカの掲示板読んだ程度でアメリカの全てを分かったつもりかいな
ほんま恥ずかしなるわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-Quiy [118.8.219.131]):2023/05/21(日) 14:55:48.78 ID:HAZcEPet0.net
>>703
通信遮断して使うのなら改造はご自由に

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-+iEC [217.178.199.127]):2023/05/21(日) 15:34:52.79 ID:rRovOrfD0.net
通信の遮断や野良apkを入れて使う分には改造にならないと思う。そうなると殆どのandroid端末が改造になる。保証やサポートの対象外にするのは、bootloaderをunlockしたりroot化する行為。
Amazonも便利なアプリとか下手に対策しないである程度は容認すれば良いのに。知ってる人だけが使えるレベルで。自分の利益や再生数稼ぎか知らないけどブログやyoutubeでおおっぴらにそれを広めようとするのが良くない。

そういう意味でもcubeの初期ファームの新品を手に入れれる事が出来たのは有り難かった。
1つ問題があり、アプリボタン付きリモコンはバージョンが古すぎてペアリングが出来なかったが、カスタムリカバリを導入し手動で任意のバージョンにアップデートする事で使える様になった。(この為に購入したと言っても良い)
改造とはこういった行為を指します。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a25-i+oc [131.213.75.194]):2023/05/21(日) 15:48:17.89 ID:ORtfXvRE0.net
困った時にこちらが同意すればリモートサポートしてもらえるのはありがたいわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-OEAF [153.242.90.1]):2023/05/21(日) 19:20:27.55 ID:fyptx2Hl0.net
fire stickでDAZNを起動しても「ダウンロード中」と表示されたまま一切起動しないのですが解決方法が分かる方は居るでしょうか?
検索して出てくる対処法は全て試しましたが一向に変わりません。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 00:44:15.06 ID:BfE9S/ye0.net
NASの動画再生用の手頃なデバイス探してたけど
今まで使ってたBDプレイヤーよりFire TV Stick+VLCの方が使い勝手がいいな
早く気付けば良かった・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-zZCg [126.253.186.30]):2023/05/22(月) 10:29:57.87 ID:v3YCa2r8r.net
>>706
文章ながいてw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 14:50:49.83 ID:PuM8seNSM.net
>>709
適当なファイラー+MXPlayerもいいぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-ruat [133.106.33.153]):2023/05/22(月) 16:11:56.40 ID:lw0H6tdzM.net
kodi使ってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:40:18.72 ID:gOGFh9swd.net
>>709
楽でいいよね
VLCで音声の遅延も調整できるし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:44:35.64 ID:ulIlVSH7r.net
久しぶりに使ったらamazon musicで24/96で再生できるようになってた
前はedidで引っかかってた感じだったけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:08:41.19 ID:hONrgjW30.net
MXPlayer有料じゃないと使いづらい

XPlayerの方がいいきがする
まー好み

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 00:51:14.30 ID:Nac9HQxP0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難い。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツらのせいな。

そもそも和魂は他の記事はマトモ出し、アフィリエイトもやってねえ。5ちゃんのコピペ変態ブログと比べたら天地と地ほども違いがある。

ましてイカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もあるしな。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのカスブログの管理人だろうな。要するに嫉妬だろうw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。

わざわざ糞コメントを載せずにいられないクズカス基地害アンチなど地獄行きは間違いない。
通勤通学とか夜道運転には気をつけろよクズカス基地害アンチどもw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-/ynG [133.106.160.156]):2023/05/23(火) 01:31:11.67 ID:oH+nxCcYM.net
ワッチョイ 96b7-7E+9
こいつは頭でも打ったのか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-aC7L [106.146.95.47]):2023/05/23(火) 06:20:16.16 ID:eGbyzSfga.net
濃いめだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-+iEC [217.178.199.127]):2023/05/23(火) 06:58:39.00 ID:LIZaVpuQ0.net
>>716
糞コメント。いろんな所に書き込んでるな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-cNEn [49.97.102.174]):2023/05/23(火) 09:00:11.70 ID:ZN9uoFC+d.net
ディズニープラスの年間プランにしたら4K MAX1980円クーポン貰えるキャンペーンがあるな

(年プラン9900円+1980円)÷12=990
だから月額プラン990円で入ってるやつは年プランに変えたら6980円の4K MAXが無料になるのと一緒だな
逆に考えると4K MAX買おうかなと思ってたらこのキャンペーン使えば+2920円でディズニープラス1年使えるのと一緒だな

ahamoのディズニープラス半年無料使おうと思ってたから月額プランでもやってくれねーかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-g/Wc [180.144.12.107]):2023/05/23(火) 10:04:51.07 ID:FjRfcfHx0.net
YouTubeアプリでスマホやタブレットは音ズレしないのにFire TV Stickだけ音ズレ(かなり長い無音があってその後から追随する感じ)する投稿動画あったりするな
キャッシュ削除や再起動でも改善しないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7a-wLHD [131.129.153.63]):2023/05/23(火) 10:18:12.54 ID:cKDUYAw+0.net
>>721
音声の遅延は +4秒~-4秒 の設定ができるけど、特定の動画だけならこれやってもダメか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-nSpo [114.150.232.3]):2023/05/23(火) 13:57:49.54 ID:5Sqj3H7k0.net
>>721
どの動画?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d636-Q6wC [111.238.226.254]):2023/05/23(火) 15:11:23.47 ID:cG4iNAMD0.net
おすすめのファイラーアプリあります?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 16:53:51.02 ID:Tsh8RyCYM.net
X-plore

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 17:25:28.31 ID:PXcomRBW0.net
CX

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 18:05:23.99 ID:6dl9QnSz0.net
U-NEXT

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 18:39:44.86 ID:0VLRLMMFM.net
>>726
フジテレビ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-OgKY [150.246.185.105]):2023/05/23(火) 23:00:00.57 ID:P0fIRkt90.net
bsフジ4K

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 12:31:04.84 ID:Qo+I4fRE0.net
左下画面にウザいほど頻繁に、アレクサ、何々と言ってみて
という表示がでるんですが、あれを表示させない方法は
あるのでしょうか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 13:13:17.66 ID:vUTREGHX0.net
アレクサに言えば?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 13:20:26.28 ID:qqs4IDFQd.net
アレクサってめっちゃ頭悪いから
ChatGPTにしてくれた方が助かる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 13:39:33.38 ID:5o9qkdXZa.net
アレクサ何々って言ってみてって2度と言わないでって言ってみて

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-cfcp [110.134.198.129]):2023/05/24(水) 14:24:50.15 ID:biFAVEgK0.net
>>565
この症状全く改善しないな
報告事例もほとんど無いし
どうしたものか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/24(水) 14:25:43.29 ID:AzCADJOA0.net
>>730
左端はAmazonでの購入とかしている人には配達状況とかも表示してくれるが
「言ってみて」がうざいならそのエリアを指で長押ししてウィジットの配置変更か
その部分を削除したら?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/24(水) 14:30:09.66 ID:AzCADJOA0.net
https://imgur.com/I6uQy8B.jpg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/24(水) 14:32:17.25 ID:AzCADJOA0.net
外付けの火棒は無理だけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 16:41:01.19 ID:Qo+I4fRE0.net
何らかのサービスを無効化すれば
停止できるというものではないのですね。
ネットで色々探しましたが分かりませんでした。
諦めます、レス有難う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:11:45.41 ID:SwZxQp2n0.net
>>738
スリープ中の話?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:58:53.37 ID:Qo+I4fRE0.net
普通の状態で、ホーム画面などで何もしないで眺めていると
とにかく途切れることなく、アレクサ、なんとかかんとかと
言ってみてのメッセージが次から次へとでるようになりました。
ちょっと前までは立て続けにでることはなかったのになぁ。
おま環ですかね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834d-SwK+ [150.246.185.105]):2023/05/24(水) 20:08:45.09 ID:AzCADJOA0.net
>>740
>>736で張ったけど「もっと頻繁に表示」もーどがあるっす

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-uwmG [14.9.214.33]):2023/05/24(水) 20:39:13.61 ID:Qo+I4fRE0.net
>>741
fire tv stick の話なので

それと何故かfire tv stickのホーム画面にスポンサーとして
google pixel 7aの広告が表示されているのは自分だけ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-+iEC [217.178.199.127]):2023/05/24(水) 21:29:31.04 ID:SwZxQp2n0.net
>>742
カスタムランチャーを潰す為にGoogleに協力してもらったとかなんとか。その見返りか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 02:00:34.49 ID:fHO+mxoO0.net
>>734
知り合いにに使ってもらう、問題なければおま環

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-uwmG [14.9.214.33]):2023/05/25(木) 12:13:32.47 ID:DqpJrpy80.net
アレクサからのヒントは、スクリーンセーバー設定で
アレクサのヒントをオフにすれば解決しました。
お騒がせしました。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-ckJI [106.73.20.129]):2023/05/25(木) 21:39:04.00 ID:vKlY/Y3u0.net
FIRE TV使い始めて1ヶ月

いまだにボタンの押し間違いが多い
一時停止を押そうと思ったらホームボタンを押してた、みたいな
これ慣れるのかな…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e32-Y8md [153.218.3.90]):2023/05/25(木) 22:56:09.48 ID:26F9XRqH0.net
>>746
再生・早送り・巻き戻しボタンはあまり使わずに、十字キーをメインで使う様にしたら?
十字キー左右で早送り&巻き戻し、中央の決定ボタンで再生&一時停止とか出来るし、あとは戻るボタンで大体の操作出来るよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:50:49.20 ID:lUaidb2j0.net
>>746
俺は一時停止は決定ボタンで操作して
下の一時停止とかのボタン一度も使ったことないよ

fireTV買う前に使ってた古いandroid搭載したプロジェクタのリモコンが
fireTVと同じような形だけど、一時停止、早送り、早戻しボタンなく
十字と決定や戻るのみでアプリ操作するタイプだったから
そのままfireTVでも十字と決定だけで操作してた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-Quiy [118.8.219.131]):2023/05/26(金) 02:09:25.91 ID:pQO9zwa10.net
ホームボタンはポッチがある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:52:36.54 ID:VKK/N2hX0.net
昨日の夜ホームページが出ないトラブルがあったが数時間で治ったみたい
個別的なものかなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:20:55.37 ID:VQ96/W5PM.net
EDIONのcube(第2世代)、のこり1台だな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:45:44.88 ID:FOc2qkg2r.net
>>751
ビックカメラでMAX2980円

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:12:25.13 ID:vCop6zD4a.net
>>752
どれ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:18:25.99 ID:FOc2qkg2r.net
自分でみろよそれくらいw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:24:47.87 ID:u1U7HJkRa.net
>>752
ちょうど追加で欲しくて安くなるの待ってた助かるサンガツ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:34:02.83 ID:FOc2qkg2r.net
過去最安値!去年のプライム3480

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:35:48.76 ID:b68TjfiK0.net
もうクーポンなくなった?
4980でしか買えない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:35:49.71 ID:HwylY6gla.net
>>752
もたもたしてたら納期が一週間になってもた

https://i.imgur.com/EporldQ.jpg

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200