2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 59本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Ay2p [49.96.236.65]):2023/04/12(水) 21:46:03.90 ID:IYJDoW7Kd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-iZhc [118.8.219.131]):2023/05/15(月) 20:26:10.11 ID:sA4k3FZm0.net
>>596
メディアプレーヤーで検索して評価がいいのを買えば良いよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7a-kMAZ [131.129.153.63]):2023/05/15(月) 20:45:21.51 ID:UYxBZY9E0.net
>>595
betaはこのところ毎日のように更新されてる 安定版も10日に更新来たけど最新の使ってる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-LCYX [121.84.66.207]):2023/05/15(月) 23:44:25.98 ID:zSHYYYBb0.net
>>596
eo光のストリーミングメディアプレーヤー
大手プロバイダ提供品だから安全性は問題ないと思う
microSDスロットとUSB2.0と3.0ポートで外付けストレージから再生も可能
今メルカリで見たら3000円であった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-LCYX [121.84.66.207]):2023/05/15(月) 23:47:13.96 ID:zSHYYYBb0.net
ちなみにストア以外のapkはADBでないとインストールできないからそこだけ注意

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-JLFD [27.85.205.191]):2023/05/16(火) 03:00:05.03 ID:JF88dOG7a.net
各端末の最新のソフトウェアバージョン
https://i.imgur.com/BTAqER1.jpg

Fire TV Stick 4Kの最新バージョンが6.2.9.4ってなってるけど、これ最新バージョンじゃないよね?
公式ページは更新するのに遅れるの?
自分4Kでは6.2.9.5になってる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-hrX7 [133.202.152.101]):2023/05/16(火) 03:25:22.25 ID:T5b8jlW10.net
>>596
FireTVStickをオフラインで使えば良いんじゃね
FireTVStickは何かと使い勝手が良いからさ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-hij+ [180.144.12.107]):2023/05/16(火) 04:53:21.29 ID:IfH6l2j70.net
>>601
MAXも7.6.3.3が最新

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 06:44:04.41 ID:2DAYN9qNM.net
>>600
そんなことないだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 06:53:03.02 ID:vP9szRQ80.net
eu光の奴がって事じゃ無いの?

4Kは6.2.9.6が最新のバージョンだと思う。
https://gist.github.com/JulyIghor/d3d3dd460527a1d2b5b67954160d4abf

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 07:00:07.29 ID:2DAYN9qNM.net
ああなるほどね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:17:25.09 ID:r1CKvXzVa.net
>>599
ありがとうございます
まさにそんなのがほしかったです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:27:19.76 ID:z1xFi7Ks0.net
eo光のってゴミじゃん
3000円で売られている意味考えろよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:45:58.08 ID:QZsQNtfTM.net
>>608
文句だけ言わずにオススメのを教えてやれよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:54:03.40 ID:18/j2PCh0.net
eoのやつはタダで配ってたしなぁ
どんな物かわかってるならTVBOXスレででも聞いてこいよ
スレチだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:43:25.95 ID:QZsQNtfTM.net
わかって無いから聞いてたんだと思うよ。
そんな事を言ったらSTNもスレチだけど…
FIRE TV専用アプリでは無いので。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534d-+/XS [150.246.185.105]):2023/05/16(火) 15:04:18.86 ID:W9GHpY490.net
>>608
>>610
こういう人の書きこみにケチばかりつける奴は日常生活でも同じなんだろうなw
めんどくせえ奴らだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb7-x8tO [36.11.224.76]):2023/05/16(火) 18:16:28.19 ID:BjPhnXCnM.net
>>603
ありがとう。公式の最新バージョンは更新が遅れてるのね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 19:45:56.09 ID:D1gI1HTH0.net
>>612
自己紹介乙

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 19:50:03.36 ID:hilt0QF60.net
っ鏡

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:55:51.83 ID:CkMH9lOAd.net
>>593
体感だけど、fire stick TVの方が今まで触ったテレビよりレスポンス速いと思う
テレビのアプリはもっさりしてる
タイトル選んでる時とか爆速でスライドするし
もはやテレビリモコンにプライムとかのボタンはいらん、って感じ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:01:40.29 ID:hilt0QF60.net
何故にfireTVstickがそうなり勝ちなのかじっと手を見る

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 00:01:59.20 ID:6bWOE/MW0.net
>>617
句読点がなくようわからん。5chらしい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 02:06:04.74 ID:nPFy47Uh0.net
以前ここで、SmartTubeNextで過去のライブがチャンネルの中に表示されないという指摘があってユーリ(作者)も認識してる、とレスしました。

昨日この問題でユーリがテレグラムで、チャンネルセクションの並び替えを「デフォルト」以外にしてみてと書いてました。

http://imgur.com/7emkTO0.png
http://imgur.com/030NsB6.png

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 02:09:54.01 ID:9JTLOfdZ0.net
EDIONのcube(第2世代)まだ残ってるな。初期ファームに期待してポチった。
アプリのクーポンで5980円→5480円でdポイント or Tポイントも使えた。
4K maxで不便に思わない人にはcubeは不要だと思いますが…
届いたらOSのバージョンの報告はいりますか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-8dkb [126.140.111.165]):2023/05/17(水) 06:23:36.97 ID:ZkBtJydU0.net
cubeのいいとこってなに?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 06:50:30.94 ID:/mGqwxlA0.net
一度入ったら最後なところ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 06:59:54.59 ID:BLoQP4t60.net
>>621
色々あるが容積が大きいのもメリットだし見た目も良い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:08:14.97 ID:j99uq1R80.net
CPU、内蔵ストレージ、リモコン押さなくてもアレクサ使える

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:11:58.08 ID:9JTLOfdZ0.net
自分には初期ファームかもってのがメリットで他は4K maxで十分。アレクサ使わないし。
リモコンボタンが欲しい人にはデメリット。4Kと同じリモコンなので。(ボリュームボタンしかない)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:27:22.37 ID:3dJDMJ+vr.net
現行4KMAXと安売りしてる2世代目CUBEどっちがスペック上?
今4K使ってるから買い替え検討中

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:51:37.75 ID:j99uq1R80.net
max

en.m.wikipedia.org/wiki/Amazon_Fire_TV

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:53:21.30 ID:j99uq1R80.net
cpuはcube
av1に対応しているのはmax

cpuだけみるならcubeかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-iZhc [118.8.219.131]):2023/05/17(水) 07:58:44.95 ID:BLoQP4t60.net
Stickはストレージが8GBで少ない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-jIjd [27.141.103.29]):2023/05/17(水) 08:07:18.60 ID:OUR+Mipe0.net
>>629 何をいれるの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-+0m6 [202.214.167.253]):2023/05/17(水) 08:07:26.19 ID:PlyYA9VYM.net
もう普通に入手出来にくい新品未使用品?がその値段で手に入るのはでかい。
ただ、最初の設定でアップデートさせてしまってはcubeをわざわざ買う意味がないかな。
更新してないアマゾンに使えなくされた事が色々と使えるかもってだけで。
使わないと思えば個人売買で売れば損はしないだろうし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-792N [182.166.25.56]):2023/05/17(水) 08:31:07.88 ID:L7yX8f9v0.net
>>626
cube第2世代はストレージが16Gで4Kの2倍、リモコンなしで音声操作できる
ただし、スピーカーの音が悪いのだけ注意
stick全く持ってない状態なら5000円なら買うのありだけど
4Kもってて買い替える必要あるかは微妙

スピーカーの音質もとめる場合はechoシリーズと連携したほうがいいから
ストレージの容量どうでもいいなら、4Kにechoシリーズ追加したほうが幸せになれる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-iZhc [118.8.219.131]):2023/05/17(水) 08:37:35.69 ID:BLoQP4t60.net
>>630
スマホと同じ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-jIjd [27.141.103.29]):2023/05/17(水) 10:21:14.88 ID:OUR+Mipe0.net
>>633
バックアップ装置?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 10:41:13.55 ID:BLoQP4t60.net
>>634
OS、アプリ、アプリが使うキャッシュ、データ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:17:38.82 ID:uuvZHIkrH.net
地デジなどを見ていてもホームボタンを押せば自動的にFIRE TVに切り替わってたのに、突然できなくなった(裏では起動しているがTVの入力切替をしないといけない)
Amazonに問い合わせて色々設定しなおしたが直らない
TVはREGZAなのでTOSHIBAに問い合わせて初期化したり設定し直してもダメ

こういう現象って普通にある事なの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-iZhc [118.8.219.131]):2023/05/17(水) 11:42:57.92 ID:BLoQP4t60.net
>>636
まずはどちらに問題があるのか切り分ける

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-bW/K [114.150.232.3]):2023/05/17(水) 12:19:10.10 ID:47q/rOwc0.net
>>636
初期化後Stick抜いて1日放置して再接続でも無理?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-792N [182.166.25.56]):2023/05/17(水) 12:23:02.57 ID:L7yX8f9v0.net
>>636
HDMIリンクのトラブルはつながってる製品1つでも不具合でると
全体の製品のリンクが不安定になるリスクある
fireがトラブってても任天堂スイッチのドックが原因だったとかあるから
繋がってる製品全部電源切って、1つずつつなげて動作するか確認

できればどちらかが故障してないか確認
・fire以外の機器でテレビのレグザリンク(CEC)が動作するか確認
・fireを他のテレビに挿してCECが動作するか確認

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 16:43:39.64 ID:RilhrIY/F.net
Fire TVばかり使ってるわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:24:40.26 ID:OUR+Mipe0.net
>>599
こんなもの紹介するの無意味だろw
https://eonet.jp/service/enjoy/net/streaming/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:37:40.31 ID:9JTLOfdZ0.net
>>641
オフラインでSSDに入ってるmp4の視聴がメインとの事で、リモコンとmicroSDとUSB2.0と3.0のType A端子が付いてて3000円程で手に入るのなら十分では?
無意味ってなら他に良いのあります?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:44:52.78 ID:Yxouky+sa.net
>>641
送料が別途660円かかるから実質3700円ぐらいするな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:53:29.88 ID:/mGqwxlA0.net
音声をHDMIで出力するストリーマーって少ないのな
そんなに音楽を聴きたいなUSB DACを買ってオーディオ環境を作ればいいのに、と思ってしまう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:56:37.55 ID:9JTLOfdZ0.net
スレチだけど
https://i.imgur.com/AoyFSXB.jpg

もうじきcubeが届く。上手く行けばリビングの4K maxと入れかえ出来るかな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 19:49:18.31 ID:BLoQP4t60.net
>>642
動画再生は専用機の方がはるかに使いやすい、少し高めかもしれないが5999円の10%引き
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00TOAAHG4/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:19:13.13 ID:RcYzVsbd0.net
>>636です
みなさんありがとう
最初にAmazonに問い合わせて、通話しながら初期化したり色々設定しても直らなかったので、オペレーター曰くTV側に問題がある可能性が高いとのこと
それでTOSHIBAに問い合わせて、同様に初期化や設定を繰り返しても直らず
結局原因は分からないと言われてしまった

全く使えないわけじゃないからこのまま使うしかないと思いつつも、やはり両者が連動しているかどうかは使い心地に大きく影響するのでちょっとショック

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:19:51.84 ID:920BshlF0.net
話題の夢グループのやつw
ttps://yumeg.com/smartphone/detail.html?id=000000003726

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:29:44.68 ID:c0aKJAEN0.net
>>647
FireTVを再起動して直らない場合は、テレビの主電源を切りコンセントから抜くといいよ
過去スレでも同じ症状何度か出てるけど大抵それで直る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:36:18.97 ID:tQnZoCDZ0.net
FIRE TV Stickのyoutubeアプリって倍速再生できる?調べても出てこないんで、需要ないのかな。android TVのyoutubeアプリだと倍速再生は不可、PS5のyoutubeアプリだと倍速できるだけど、知ってる人教えて!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:47:46.65 ID:RcYzVsbd0.net
>>649
もちろんそれもやったんだけどダメだった…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:52:33.91 ID:c0aKJAEN0.net
>>651
そうか…一応過去の例はこれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/716
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/533-537

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:53:48.38 ID:9JTLOfdZ0.net
>>648
やす~~い。

さっきcubeが届いた。クソでかいな。
けっこう邪魔なサイズだわ。
https://i.imgur.com/EO2ulSs.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 22:04:12.43 ID:W/y7m3aQ0.net
4K maxなんですが、AdGuard DNSを使っているのですが、たまに広告がブロックされない時があります
IPアドレスを設定し直せば広告がブロックされるのですが、皆さんはこんな事は起きませんか?

fire tv stickの問題でしょうか?wifi ルーターの問題でしょうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 22:52:30.61 ID:9JTLOfdZ0.net
EDIONのcube(2nd)のOSバージョンは、7.2.0.6(PS7206/1098)だった。
最初にアップデートさせないで設定を終わらせるのが苦労した。
cube裏のUSBコネクタとPCを接続(再起動しないと認識しない)、オフラインでADBの使用を出来る様にした所、OTAの無効化やカスロムランチャーの導入も可能でした。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 00:06:37.07 ID:tHh5GwP90.net
>>654
俺も4k maxで広告カットのAd Guard DNSとSTN入れる位の使い方しかしてないけどそういう症状は出てないな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 00:33:11.50 ID:SApwFKRx0.net
>>656
ありがとうございます
やはりルーターの問題かも知れませんね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-8dkb [126.140.111.165]):2023/05/18(木) 04:15:55.14 ID:UfF8s03h0.net
>>642
わざわざPC接続してやんなきゃならないんだ
めんどいね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-3uoV [217.178.199.127]):2023/05/18(木) 06:56:14.01 ID:NcMflpIU0.net
>>658
wifi経由のADBだと油断した時に更新される可能性があるので、わざわざPCにつなぐ必要は無いけど安心が出来るまでオフラインでやってる。
最初に設定する時もスマホから超低速simでテザリングして更新しない様に注意してる。それ以外にも操作が必要。
OSの更新がされてしまったら、わざわざcubeを買った意味が無いので。
ルータとかでも更新するのを阻止出来るみたいだけど、家のは対応してない。

めんどくさいと思う方や、どうしてもcubeが良いって方以外は素直に4K maxを買った方が良い。自分にとってのメリットは初期ファームって所だけだった。アダプタもデカイ
いし配線の取り回しとかや置場所に困る。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-8dkb [126.236.151.28]):2023/05/18(木) 07:18:10.59 ID:Epu07zLRr.net
文章ながw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 11:04:46.36 ID:AjKExgtQ0.net
cubeは熱暴走や熱で寿命が短くなる心配はないし見た目も良いしで満足してる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 12:16:06.44 ID:bhkCVcWE0.net
うさぎ小屋仕様stick
アメリカン住宅仕様cube

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 13:46:31.85 ID:Epu07zLRr.net
>>662
全然わからない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 15:05:10.52 ID:vhJqMk5ja.net
車載は

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-IaXw [131.213.75.194]):2023/05/18(木) 15:56:12.74 ID:bhkCVcWE0.net
>>663
分かれよ無脳

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:10:05.44 ID:Epu07zLRr.net
>>665
香ばしいな かっっこいいー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 21:52:56.65 ID:H8Hs8L3l0.net
FireTVにヒートシンクを装着する時って
付属のシートで貼るか、結束バンドで固定するか
どっちがおすすめ?
また、ヒートシンクはFireTVの片側だけ
付けても効果ある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 21:55:19.92 ID:kV49DYz4a.net
ヒートシンク自体いらない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 22:30:51.54 ID:H8Hs8L3l0.net
最近、使用して数カ月の4KMaxが旧型の頃の熱暴走に似た
症状(動画再生中フリーズしてホーム画面強制読み込み
本体、ケーブルを確認しても熱くなってなかった)が頻発して
交換になったんで、これから熱くなるし新しい端末には
ヒートシンクつけておいた方がいいのかな、と。
実際、4Kシリーズあたりから本体はあまり熱くならなかったけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 22:34:15.26 ID:XbuZIYDxa.net
不安なら貼ればいいと思うけど効果は皆無だよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 00:01:28.16 ID:UFIQSPdI0.net
貼るなら分解してCPUに直貼り

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 01:23:40.18 ID:5JG/umDM0.net
YoutubeがスキップできないCM導入か、やはりビジネスだから今後はこの方向だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-3uoV [217.178.199.127]):2023/05/19(金) 02:28:00.83 ID:3xUhgO9j0.net
>>669
多分、余程の事がない限り熱暴走は起きないと思われるけど…
症状が現れた時は、システムステータスモニター(開発者ツールメニュー)を起動させて(方向キーの下を押しながら決定ボタンを3秒以上長押してから、メニューボタンを押す)使用可能な空きメモリはどれくらいになってるか確認してみると良いかも。(system X-Rayをオンにして、ホーム時とアプリ使用時のメモリの確認)
空きメモリが少なくなると強制的にアプリが閉じる事がある。
↓のアプリで空きメモリは回復させる事は可能です。
https://www.techdoctoruk.com/sdm_downloads/fast-task-killer-4-0-2/
ホームに戻った時とかマメに起動させると良いかも。空いてるリモコンボタンに割り当てたら便利だとは思う(長押しとかで起動)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 06:30:02.40 ID:lTcw1lv+0.net
>>673
熱暴走というより、ハード的な故障の影響っぽい。

返品用に梱包してしまったから該当端末での確認はできないけど
システムステータスモニターはこれから
参考に使わせていただきます。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 09:50:21.06 ID:lTcw1lv+0.net
と思ったら、新しい端末でも発生してしまった…。

システムステータスモニターを使ってみようと思ったけど
教わった操作しても4kMaxじゃ出てこない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 09:54:01.86 ID:lTcw1lv+0.net
申し訳ない、最後にメニューボタン押すのを
ホームボタンと勘違いしてた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-LCYX [121.84.66.207]):2023/05/19(金) 13:10:27.26 ID:UFIQSPdI0.net
>>673
横からありがとう
シンプルなタスクキルアプリ探してた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 18:48:44.55 ID:zuf6m9tD0.net
>>667
stickをビニール袋に入れて水が入ったコップに入れとけ不安なら氷水にすればよろし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-VQdP [14.8.131.96]):2023/05/19(金) 20:43:39.96 ID:3+7U9sdX0.net
>>675
どんなアプリいれとんのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-Gzlz [39.110.27.7]):2023/05/19(金) 20:44:25.72 ID:q4HZ9s070.net
熱くないのにヒートシンクは無意味でしょ。第2世代までは必要だったけど今は不要と思うな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-OiVa [110.134.198.129]):2023/05/19(金) 21:02:30.68 ID:lTcw1lv+0.net
>>679
アプリはYouTube、Tver、ABEMAくらい
動画フリーズ→画面右下に読み込み中表示からホーム画面
の症状は、他にもプライムビデオ再生中でも発生してる。
起きるタイミングも条件も不明。
ネットワーク、配線見直しても問題ないし、配線一部交換しても変化なし。
5/11から発生してるが、その後の頻繁に来るコンポーネントアプデで
多少変化しているような…。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:22:03.09 ID:aRKVcqsg0.net
不安定の場合はこのあたりチェック
・テレビのUSBから電源取ってるならコンセントから取る
・無線から有線へ変える

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:57:32.17 ID:lTcw1lv+0.net
>>682
症状発生してすぐチェック済み

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 22:12:47.50 ID:lTcw1lv+0.net
>>673
X-Ray表示で
YouTubeライブ動画再生中メモリは
アプリ190M
その他900M
使用可能660M
でプライムビデオ再生中は
アプリが多少すくなくなって
共に再生中はあまり変動無いみたい(通常時)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efea-pr1B [223.135.7.124]):2023/05/19(金) 23:01:08.35 ID:u3TXcDg60.net
STN17.95だけど、LIVE配信だけ見れなくなったんだけど皆さんは大丈夫ですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 02:17:29.52 ID:I2A8+sRD0.net
>>685
テレグラムには別に報告あがってないけど、beta使ってるなら今17.98が来たからアップデートしてみれば

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:25:12.65 ID:5azi6QqH0.net
>>682
モバイルバッテリーかポータブル電源を持ってるならそれから電源を取ってみたらどうだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 09:35:18.35 ID:zaBYYhxy0.net
ePSxeとSene9x EX+がスティックで使えるんだな
手軽に昔のゲームできて嬉しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ea-qRaU [223.135.7.124]):2023/05/20(土) 10:41:38.73 ID:in89kzUS0.net
>>686
アプデしても変わらないね
自分の環境だけかもですな
ちょっと設定いじくってみますー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ea-qRaU [223.135.7.124]):2023/05/20(土) 11:09:48.57 ID:in89kzUS0.net
689です。
特に今までいじってなかったけど、
ビデオバッファを無し→小
に変更でライブ見れない問題、多分解決しました

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-rxGP [27.253.251.146]):2023/05/20(土) 11:13:24.56 ID:rlGD1yjoM.net
おまかん
回線が腐ってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:15:16.73 ID:in89kzUS0.net
ビデオバッファ無しがいかんかったみたい。
いつの間にかいじってしまったのかもだね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:29:04.18 ID:I2A8+sRD0.net
>>690
よかったです

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 09:18:44.27 ID:Aa90MBwo0.net
stickの新型は、いつ頃出ると思いますか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 10:33:00.96 ID:p6O9v9bla.net
アマゾンに聞けよ。答えれる奴は居ないだろ。
無意味な回答で盛り上がりたいのかな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:15:53.49 ID:/w9pYBBr0.net
壁に掛けてるEcho Show 15の画面が消えてるのでよく見たらまたアップデートしてる
アップデートばかりしてそんなにバグが多いのかな Fireはw
https://imgur.com/5qLi9Oj.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 12:30:31.71 ID:HAZcEPet0.net
>>696
AIがバグを指摘できるようになると格段に品質が上がる

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200