2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 59本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Ay2p [49.96.236.65]):2023/04/12(水) 21:46:03.90 ID:IYJDoW7Kd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-wJ6I [118.8.219.131]):2023/04/21(金) 03:06:41.15 ID:jADRtkmn0.net
リモコンで電源入り切りできるコンセントにディスプレイを繋げば安くすむ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 07:54:08.62 ID:rzgz7/ys0.net
>>132
そんなコンセントあるの?!
ちょっと探してみる
電源引っこ抜いて再起動しないとダメな子なんだよウチのfire TV stick 4K MAX君は

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-VMz1 [122.210.233.41]):2023/04/21(金) 09:51:39.18 ID:RgcmcG900.net
うちもPC用モニターに4K MAX挿してるので電源はスマートプラグで音声操作にしてる
寝落ち・消し忘れ用に深夜の自動電源オフもできてるのでまあ満足

でも部屋にスマートスピーカーがない場合、電源オンオフのためだけにスマートプラグのみならずスマートスピーカーも買うのは費用的にアホらしくなるかもしれない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6325-o/1v [131.213.75.194]):2023/04/21(金) 09:57:56.26 ID:eohP6ANC0.net
ECHO DOTとスマートプラグが合わせて糞安かった時に買ってしまったわ
手を使わずキッチンタイマー的に使えるのは意外に便利

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-5oiz [125.193.10.181]):2023/04/21(金) 15:22:43.15 ID:n4mtq0B50.net
だいたいの残り時間を聞けるのがまた便利なんだよなタイマー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-vyHd [118.238.215.144]):2023/04/21(金) 15:38:53.04 ID:Gv2O9fxU0.net
>>120
そうです旧型の4Kです
アップデートで直らないかなと期待してるけど駄目みたいやな
騒がれてないのは再現性はあるが環境依存なんかな
ブラックフライデーで下位直せば良かったが来年まで待つか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-bHn5 [123.103.146.43]):2023/04/21(金) 16:21:09.87 ID:XiYAgJlo0.net
Fire TVからHDMI出力した動画を簡単に録画する方法ってなにかある?
PCは使わずに

FireTV----録画機器----テレビ

みたいな感じで繋いでリアルタイムでテレビで鑑賞しつつ録画できたら最高なんだけど
普通のテレビを録画するHDDレコーダーじゃ無理だよね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-14XI [153.235.254.212]):2023/04/21(金) 16:39:31.98 ID:o4OlV0dZM.net
合法的には出来ない
非合法なら出来る

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-S3w6 [60.138.18.155]):2023/04/21(金) 17:12:44.31 ID:rGrsj2UM0.net
3、Fire TV StickからDVDレコーダーに動画を録画する方法
DVDレコーダーのHDMI入力ポートに映像を入力して映像を録画したいときは、HDCPという著作権保護機能によって録画できないときがあります。

Fire TV StickもHDCP機能が搭載されているため、この機能を解除しないといけません。

HDCPを解除するためには、「HDMIスプリッタ」を途中に接続する方法があります。

Fire TV StickからDVDレコーダーに動画を録画する方法は、

Step1.Fire TV StickをHDMIスプリッタのHDMI入力ポートに接続する。

Step2.HDMIスプリッタの出力を、DVDレコーダーのHDMI入力ポートに接続する。

Step3.Fire TV Stick、DVDレコーダーを両方とも起動する。

Step4.Fire TV Stickでお好きな番組を探し、再生をできるよう準備しておく。

Step5.DVDレコーダーの録画ボタンを押す。

Step6.Fire TV Stickの再生ボタンを押す。

Step7.DVDレコーダーの録画停止ボタンを押す。

です。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-wJ6I [118.8.219.131]):2023/04/21(金) 19:15:39.77 ID:jADRtkmn0.net
>>140
chatGPT?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-uCKD [182.166.25.56]):2023/04/21(金) 19:19:01.47 ID:KWNHEVwF0.net
>>141
ググればコピペ元のサイトでてくるぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-4ihQ [14.12.5.225]):2023/04/21(金) 21:18:24.99 ID:QYogKnnm0.net
てか、最近のレコーダーにはHDMI入力が付いてないだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-xhzT [14.13.53.64]):2023/04/21(金) 21:21:50.22 ID:kBLN3Jdz0.net
Fire TV Stickで使えるWEBブラウザでエロサイトの動画見れる?
https://www.onebizlife.com/ftvs-best-webbrowser-10711

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-Wpaf [131.129.153.63]):2023/04/21(金) 21:37:49.40 ID:4wWOQ9Pz0.net
大昔の記事w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 054d-7nfa [150.246.185.105]):2023/04/21(金) 22:10:48.11 ID:mE/+MjcA0.net
>>140
レコーダーにHDMI入力がついてたらどんなに便利かねぇww
HDMI入力を設けてそこから録画できる装置はHDMIキャプチャー機器や一部の業務用程度しかないよ
しっかり調べて書きましょう。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-VMz1 [114.150.232.3]):2023/04/21(金) 22:19:47.29 ID:O26KjYn80.net
>>99-100
さんくす
eARCオフもHDMI CECオフも変わらなかったわ
というか、Fire TV接続してない時は何十回やっても全く症状再現しなかったんだけど、さっき接続してない時にも再現したからFire TV関係なかったかも、すまん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-hie5 [133.106.60.110]):2023/04/22(土) 07:20:27.01 ID:stohRXHVM.net
HDMIをコンポジットに変換するやつを買う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-QsqB [119.245.29.217]):2023/04/22(土) 07:29:56.96 ID:jLKSlHy80.net
>>148
こんなのがオススメだよね
Fire TV stick専用
https://i.imgur.com/gMv4roO.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-qFiB [60.114.251.157]):2023/04/22(土) 10:53:53.32 ID:IJd3LxRn0.net
もうなんの解決にもならないけどニコニコはswitchでみることにしたわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-RykB [14.13.56.97]):2023/04/22(土) 12:47:02.41 ID:EDxCjXbB0.net
つべで何か見ててホームに戻ったらブラックアウトすることが多くなった。いったんつべから抜けて入り直せば解消するんだけど。めんどいなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-QCu3 [106.73.3.225]):2023/04/22(土) 14:06:25.00 ID:+pWbp8Bq0.net
YouTubeで画面付けないで音だけ出す方法はありますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-/fyZ [110.134.198.129]):2023/04/22(土) 14:07:54.86 ID:9qYIlm1p0.net
YouTubeアプリを一回でも起動してると
FireTV本体をスリープにして、短い間隔でスリープ解除した時
YouTubeアプリホーム画面になるのも直ってないし
アプリによってはFireTVのスリープの挙動がおかしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-g+Wl [42.147.0.64]):2023/04/22(土) 18:42:45.14 ID:kgcdramo0.net
回線に問題無いんだけど
表示に時間かかるしYouTubeもおかしい
買い替えないとダメなのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-ASru [60.138.18.155]):2023/04/22(土) 18:57:31.24 ID:/sBZrdr90.net
まずはキャッシュ削除だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-g+Wl [42.147.0.64]):2023/04/22(土) 19:11:43.54 ID:kgcdramo0.net
キャッシュ削除、再起動、放熱やって一時的に良くなって
また調子悪くなったんだよね
2年くらいで壊れる?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-avSD [114.150.232.3]):2023/04/22(土) 19:18:38.82 ID:Aec4Rm/O0.net
>>156
初期化はしてないの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-b6hp [126.166.150.32]):2023/04/22(土) 19:47:48.14 ID:S1WhLkvpr.net
液晶モニター繋いで使う場合って
音量調整はリモコンで出来ないよね
モニターにリモコン操作機能がないし

スピーカーとBTで繋げばリモコンで音量調整可能?

スピーカーにUSB端子もあるけど
USB OTGで繋いだら音量調整可能なの?
HDMIの場合も、リモコンはテレビ側の音量しか調整できないっぽいし
無理?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1378-ApXx [123.48.78.19]):2023/04/22(土) 20:19:26.22 ID:tSFMcpX20.net
>>158
無印4K stick以降ならリモコンでBTデバイスの音量操作出来るよ(それより古いのは未確認)
AVRCPでBTデバイス側の音量が変更できる場合には、音量ゲージも表示され、できない場合は、(ゲージは表示されないけど)FireTV側の音量が調整される
それとホームシアター接続のEchoシリーズも音量操作ができる
(USB OTGは使えるかどうかも知らない)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Tx67 [133.106.182.29]):2023/04/22(土) 21:31:06.26 ID:pF59gQxwM.net
今セール中だけど近日に新作出るとか無い?4k買っておこうかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-aYcK [217.178.194.134]):2023/04/22(土) 21:42:30.49 ID:F6Jo8DOM0.net
どうでも良いけど、再起動したらキャッシュは削除される。
裏で起動してるアプリを停止させたらよろしい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:25:32.54 ID:qnzHphrfd.net
Twitchで固まることがあるんだけど最速で復帰するにはどういう操作がいい?
普通にホームから戻っただけだと固まったまま
今は再起動してるんだけどそれが一番かな?
他の動画アプリ開いてから戻るのはちょっと時間かかる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-/fyZ [110.134.198.129]):2023/04/23(日) 02:39:01.25 ID:9YFNQw5p0.net
昨日の本体コンポーネントのアップデート以降
FireTV起動、再起動直後のミュージックの通知が
自動で消えなくなったんだが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-pHPT [49.96.27.5]):2023/04/23(日) 02:50:55.02 ID:edcqK4wDd.net
>>158
USBでもbluetoothでもリモコンでstick出力の音量を変えられるよ
DACやレシーバーに音量調節があるなら音質的にはstickを最大出力が基本だとは思うけど利便性でリモコン操作もありだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/23(日) 04:10:03.59 ID:gJ25qhDd0.net
>>163
数日前にアプデきた後からミュージックの通知届きまくってる(2Kと4K両方で)
SNSでこの不具合書いたらアマゾンからリプきて、カスタマーに問い合わせてくれって言われたけど
初期化や再ログインさせられてめんどいことになりそうだから、まだ問い合わせてなく
同じ現象おきてて時間あるやつはアマゾンカスタマーへ問い合わせてくれたら助かる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-/fyZ [110.134.198.129]):2023/04/23(日) 05:25:04.31 ID:9YFNQw5p0.net
>>165
報告済みだけど、バージョン上がるアプデ以降
通知や色々バグが多くて、最近のコンポーネントのアプデで
よりおかしくなってるんで、改善まで時間かかるかも

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-/fyZ [110.134.198.129]):2023/04/23(日) 05:27:34.89 ID:9YFNQw5p0.net
事例が自分だけだと、報告しても
例によって初期化を求められるだけなので
以降、何かあったら情報もらえるとありがたいかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-lDFn [14.10.113.98]):2023/04/23(日) 05:48:09.11 ID:ENpG3X/X0.net
シルクブラウザ起動出来なくなってね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-avSD [114.150.232.3]):2023/04/23(日) 06:10:45.04 ID:weO7QskL0.net
>>165-166
通知オフにするなりブロックするなりじゃダメなの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-uTJk [131.129.153.63]):2023/04/23(日) 06:23:47.26 ID:l1CDRyLI0.net
>>168
だね
今まで使ってたのに「既にお持ちです」とかでダウンロードさせられてインストールエラー
で、アンインストールしてダウンロードしなおして再インストールしたらOK、マウスも大丈夫
(ブックマークいっぱいある人は少し様子見たほうがいいかもだけど)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-aYcK [217.178.194.134]):2023/04/23(日) 10:09:49.32 ID:3uOomx930.net
何も考えずにアップデートなんてするから…
今更遅いけど、adguardアプリを入れてアップデートの通信を停止しておくと良い。
再起動時は、"adb shell pm clear com.amazon.device.software.ota"でダウンロードしていたアップデートのデータを忘れずに。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ed-Y2FT [118.241.248.59]):2023/04/23(日) 10:13:05.69 ID:2+9r06TC0.net
自分とこのアプリの動作検証も出来てないの?
ヤバくね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 13:09:49.08 ID:lJ12rPOz0.net
>>171
何を考えるとアップデートがまずいと分かるのか教えてほしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:03:51.45 ID:3uOomx930.net
>>173
アップデートで不具合やユーザーが不便になる事しかしていない。
逆にアップデートで良くなった所ってどこ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:19:56.56 ID:gJ25qhDd0.net
>>169
普通のメッセージだとアプリごとにブロックできるけど
ミュージックのメッセージはバグでアプリがない状態で届いてるから
設定項目がなくてブロックができない
削除しか選べず削除しても再び届いて意味ない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:46:34.13 ID:lJ12rPOz0.net
>>174
4kでアプリのショートカットボタンが使えるのが良かった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-avSD [114.150.232.3]):2023/04/23(日) 20:32:25.88 ID:weO7QskL0.net
>>175
通知オフって何も表示しないオンって事ね
4K Max(7633/3445)だがこっちはこれで表示された事ないよ
他の通知は表示したいって事ならあれだが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/23(日) 20:57:10.08 ID:gJ25qhDd0.net
>>177
ポップアップは消してるよ
消してもホームでオレンジの通知マークついてうざい
通知マークはどのアプリのマークわからんから
毎回見に行くハメになる・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bFyu [49.98.171.254]):2023/04/23(日) 21:01:46.48 ID:W6bi9bhsd.net
>>173
adbとか書きたがるただのアホだから相手しないほうがいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-avSD [114.150.232.3]):2023/04/23(日) 21:03:37.58 ID:weO7QskL0.net
>>178
マジ?
表示しないオンにしてから1回も表示された事ないんだが
ちなみに数日前に別件で初期化してる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/23(日) 21:08:27.74 ID:gJ25qhDd0.net
一番最初に書いたけど、初期化はめんどいから修正待つよ
1個だけじゃないからしんどいw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-aYcK [217.178.194.134]):2023/04/23(日) 21:11:42.21 ID:3uOomx930.net
>>179
ただのアホに嫉妬してみっともない。
君は何かしら役に立つ事があるのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-bzN9 [150.66.86.145]):2023/04/23(日) 22:08:14.10 ID:nkyPIEQIM.net
ネトフリも24p再生に対応したんだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/24(月) 05:38:03.99 ID:M8Kay8m10.net
>>183
フレームレートについては歓迎するが
それよりも字幕表示をキチンとしてほしいネ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-ASru [60.138.18.155]):2023/04/24(月) 06:42:59.74 ID:Z0+ZYDLM0.net
ミューッジック スターット

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/24(月) 08:46:43.60 ID:M8Kay8m10.net
netflix 24p再生できるのは4k max
普通の4kはダメみたい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-/HYv [180.15.66.148]):2023/04/24(月) 12:15:33.61 ID:QQnOQVHF0.net
「オリジナルのフレームレートにあわせる」の設定は4Kにもあるはずだがオンにしてもダメなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/24(月) 12:28:23.52 ID:M8Kay8m10.net
>>187
ダメですね。無印4kではアプリが対応しないみたい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-3g29 [219.100.87.39]):2023/04/24(月) 13:54:22.48 ID:3XEyD4Dz0.net
dアニメの再生速度いじれなくなってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-g+Wl [133.106.61.231]):2023/04/24(月) 18:02:01.68 ID:eu3ZXA/ZM.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1495886.html

迷走しまくってるなパナソニック
お風呂テレビにHDMIついたのでfiretvが使えます
しかしパッキン内とfiretv stickが防水でないのでお風呂では使えませんと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-hHD1 [131.213.75.194]):2023/04/24(月) 18:24:22.78 ID:2U+/TG030.net
Android TVが最強って事かな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-uTJk [131.129.153.63]):2023/04/24(月) 18:26:51.98 ID:eNhJmIW20.net
最凶ってことだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-7Dih [113.147.41.5]):2023/04/24(月) 18:27:10.26 ID:6ej+z/Jj0.net
なんでチューナー部に付けないんだ。。。
アホすぎるだろ。。。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-pkHi [106.133.179.26]):2023/04/24(月) 18:39:47.65 ID:JjW2hoNNa.net
車にもFire TV Stick導入した
テザリングに少し問題あるけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1b-s+7/ [119.25.29.206]):2023/04/24(月) 20:35:46.29 ID:l964FPs+0.net
スマートチューブ再生後しばらくしたらフリーズするんだけどおまかんですか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/24(月) 21:00:19.83 ID:0FbCSnbD0.net
>>190
fireTV外付け前提のお風呂テレビなら
fireTVを中に収納して防水対策できる作りにしたらよかったのになw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-CC5i [153.240.160.139]):2023/04/24(月) 21:48:58.95 ID:lYKN+mu10.net
>>190
もともとパナはお風呂に持っていけるテレビは出してたね
リビングに置いてあるテレビで録画した番組を見られることをウリにもしていたような

まー、内臓にすればよかったのにね
ライセンス料というかお金を払いたくなくて外付けにした感じなのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394d-YWDm [150.246.185.105]):2023/04/24(月) 23:10:23.22 ID:GaZ3Gv4m0.net
風呂でジャグジーや打たせ湯を浴びながらBS/CS視聴にタブレットでインターネット
なかなかいいぜ、あんたらもどう?
https://imgur.com/mXpCOEY.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-hHD1 [131.213.75.194]):2023/04/24(月) 23:41:02.56 ID:2U+/TG030.net
ジェットバスと同じような浴槽を指す”ジャグジー”という言葉があります。 このジャグジーとジェットバスですが設備としての違いはありません。 ジャグジーとはジェットバスの登録商標です。 世界で初めてジェットバスを開発したアメリカの「JACUZZI」という会社のジェットバスのみをジャグジーと言います。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-hHz8 [150.66.118.177]):2023/04/25(火) 06:26:19.76 ID:hdH6yJykM.net
第2世代のcubeを使ってます。以前からラジコを使っているのですが(テレビの電源は切って、音は内蔵スピーカーから出力)、3日前から内蔵スピーカーから音が出力されなくなりました。
ちなみにアレクサとの対話等はこれまで通り、内蔵スピーカーを通じてできています。
テレビをつければテレビからはラジコの音は出力されるので、cubeがテレビの電源が切れている状態をつかめないのかと思い、テレビの主電源を落として試してみたのですが、それでも内蔵スピーカーから音が出力されません。
ラジコについて内蔵スピーカーから音を出力したいのですが、どなたか解決法をご存知ないでしょうか。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/25(火) 07:10:59.28 ID:0WnsMFeh0.net
>>200
4月22日付けで公式に全く同じ質問あってアマゾンからの回答は
ラジコがサードパーティ製だから、差し上げられる回答はございませんの一点張り
バグか仕様変更かわからんけど、アマゾン側の問題だろうに酷いテンプレ対応

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-aYcK [217.178.194.134]):2023/04/25(火) 07:15:23.01 ID:GDa40J3z0.net
>>200
cubeはその時に更新されていますか?
現在のバージョンはいくつでしょうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-I7wC [180.5.131.121]):2023/04/25(火) 09:52:18.76 ID:S7L4JTIB0.net
4Kから4K MAXに替えたら映画でもアニメでも音声が時々途切れちゃうんですけど今までにそんな不具合報告ってありましたか?
再起動とか初期化とかは一通りやってみましたけど治らず元のに戻したら普通に再生されてるから単なる故障なんでしょうか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/25(火) 12:39:24.48 ID:+9YlGJCg0.net
4kmaxはアップデートのたびどんどんひどくなっていく
そのまま4kを使っていったほうがいいと思うぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-4VmR [118.8.219.131]):2023/04/25(火) 13:08:25.53 ID:sTmP5PGt0.net
>>203
音声はテレビから出してる?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-uTJk [131.129.153.63]):2023/04/25(火) 14:29:22.92 ID:tURRNQvf0.net
4Kよりも4K Maxが優れてる点は何?
(スペックの数値とかじゃなくて実際に使ううえで)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-tZGi [1.75.0.126]):2023/04/25(火) 15:41:56.81 ID:5ocRrat9d.net
スペックの数値以外で優れてるところなんておま環なんだから知らんがなしょんぼり(´・ω・`)

強いて言えば無印より動作が軽いのと
docomoの新しい動画配信サービスの「Lemino」のアプリが使えるくらいじゃね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-uTJk [131.129.153.63]):2023/04/25(火) 15:47:57.17 ID:tURRNQvf0.net
>>207
そっかぁ ありがとう
最近Maxがなんか怪しいし、dTVは高くなったらやめる予定だから前の4Kに戻すかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-I7wC [180.5.131.121]):2023/04/25(火) 16:17:34.07 ID:S7L4JTIB0.net
>>205
ChMateの調子が悪いのかスレがなかなか開けなくてレス遅れてすいません
たしかにサウンドバーから音声出力しています
その相性が悪いのでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-I7wC [180.5.131.121]):2023/04/25(火) 16:18:11.38 ID:S7L4JTIB0.net
>>205
ChMateの調子が悪いのかスレがなかなか開けないし書きこめなくてレス遅れてすいません
たしかにサウンドバーから音声出力しています
その相性が悪いのでしょうか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-I7wC [180.5.131.121]):2023/04/25(火) 16:19:38.72 ID:S7L4JTIB0.net
エラー出たのに書き込めてたんですね
連投までしてしまい、スレ汚しすいません

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-C875 [182.166.25.56]):2023/04/25(火) 16:33:53.15 ID:0WnsMFeh0.net
4KMAXはスペックやや上げて、wifi6やショートカット付きリモコンになった
ショートカットも購入時期によって違いがあって
ショートカット付きでてきたころはprime、NETFLIX、DAZN、amazonmusicの4ボタンだったのが
ちょっと前にamazonmusicボタンからABEMAボタンに変更されて
最近ではさらにDAZNボタンかTVerボタンか購入時に選べるようになった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-hHD1 [131.213.75.194]):2023/04/25(火) 16:34:42.02 ID:/AP9bJ+D0.net
janeも似たりだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-L85M [49.96.12.192]):2023/04/25(火) 17:36:30.92 ID:w1V4/GUXd.net
amazonmusicかtverの間違いじゃね?
少なくとも俺はそれで一昨日Amazonで買ったけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-L85M [49.96.12.192]):2023/04/25(火) 17:39:01.87 ID:w1V4/GUXd.net
すまんproリモコンの話ね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-4VmR [118.8.219.131]):2023/04/25(火) 18:06:35.44 ID:sTmP5PGt0.net
>>210
サウンドバーを外してテレビのHDMI端子に4K maxを繋いでみたらどうなる?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/25(火) 18:19:26.77 ID:+9YlGJCg0.net
>>206
4k maxでNetflixはオリジナルフレームでいけるよ
max はオリジナルフレームとはならない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-uTJk [131.129.153.63]):2023/04/25(火) 18:30:04.69 ID:tURRNQvf0.net
>>217
ありがとう!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-b6hp [126.166.130.68]):2023/04/25(火) 20:00:12.93 ID:Jah77Am7r.net
>>159
>>164
ありがとう。ルートアールのUSB OTGハブ買って
スピーカーと繋いでみたが
radiko再生してみたら音声がブチブチ途切れる
音量は調整できるが、画面に音量は出ない
機器との相性?

Bluetoothも音量調整使えたけど(こっちは画面に音量出る)、遅延が気になる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-b6hp [126.166.130.68]):2023/04/25(火) 20:02:22.26 ID:Jah77Am7r.net
これはリモコンの音量調整諦めて
モニターのヘッドフォン端子との接続に戻した方がマシかも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1378-ApXx [123.48.72.93]):2023/04/25(火) 20:25:15.41 ID:IkZVSO9B0.net
>>219
YouTube等の動画のリップシンクは調整できるよ
設定(⚙)→ディスプレイとサウンド→オーディオ→AVシンクの調整
※変更しても[保存]を押すまで反映されないから注意
うちの場合(Bluetooth)、一番左から右へ20番目でぴったり
でもゲームでの遅延はこの方法では無理だね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/25(火) 22:18:01.23 ID:+9YlGJCg0.net
fire tvでotg接続のusbはかなり不安定です

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/25(火) 22:31:25.32 ID:+9YlGJCg0.net
4k maxと4k の違いもう一つ思い出した
maxはotg接続したusb機器の安全な取り外しができるが
4kのほうはだめ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/25(火) 22:38:59.26 ID:+9YlGJCg0.net
max は、private dnsをadbコマンドによって設定できる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-aYcK [217.178.194.134]):2023/04/26(水) 07:09:30.16 ID:mekBacqi0.net
>>406
4K=android7
4K-max=android9

android9からしか使えない機能がある。
何故かADBコマンドが嫌いな奴が居るみたいだけどUSBデバッグが4Kだと1カ所接続してると他のデバッグが使えないけど4Kmaxだと問題ない。

対策されたバージョンでカスタムランチャー使う時の表示ラグに違いがある。4Kmaxではストレスを感じない。これは使わない人には関係ない。

4Kもスペック的にはカタログと変わりがないが、RAMが0.5GB謎に増えてるのでsilkブラウザを使うときにアプリは落ちにくくなってる。(SWAP領域が増えている訳ではない)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/26(水) 08:20:46.91 ID:mFnczyFV0.net
>>207
maxでなくても普通の4kでもleminoアプリはあるし、使えるよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bFyu [49.98.150.63]):2023/04/26(水) 08:39:15.22 ID:wFEN9cC3d.net
>>225
そのごちゃごちゃを実家の老親に言ったら、そんなことはどうでもいいって笑われて終わりだなw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/26(水) 09:00:09.64 ID:mFnczyFV0.net
俺もそうだが、225さんは206の質問に答えただけだと思う
関係ない人間が横から揚げ足をとるのはどうかと思うネ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394d-CC5i [150.246.185.105]):2023/04/26(水) 09:53:51.24 ID:78eiHxUH0.net
>>227は安物回線で余計なレスするな。招かれざる客だぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-hHD1 [131.213.75.194]):2023/04/26(水) 10:11:14.25 ID:9PlhYCy40.net
Janeでみると406にアンカを打っている様に見えます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-4VmR [118.8.219.131]):2023/04/26(水) 10:17:15.09 ID:hcXGbPP70.net
>>228
質問者がこんなマニアックな答えを期待してるとは思えないけどね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XIDV [14.9.214.33]):2023/04/26(水) 10:24:51.14 ID:mFnczyFV0.net
>>231
この程度はちょっと知ってる者にとっては全然マニアックとは
言えないよ。質問者はどうか知らんが俺には参考になった。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200