2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:39:08.92 ID:veAbOURI.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659583344/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:58:11.33 ID:7YyhXNQU.net
セールがしょぼすぎた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 05:51:01.67 ID:Dk0ENsZn.net
>>801
ユイカさんは大丈夫だが相方がだめだわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 07:50:24.44 ID:QrK8yjnf.net
有村昆、ジャンポケ斎藤降板

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 13:20:50.68 ID:Dk0ENsZn.net
なさけない話だよね
Fireは調子よく使えております

806 :631:2023/10/14(土) 13:49:24.68 ID:OeSwXtqF.net
アマゾンのセールがショボすぎてやばいだろこれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:20:35.18 ID:DuiQzatZ.net
今更セールで買うバカは一定数居るかも

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 23:47:26.91 ID:6uDJOu6N.net
Fire買う人ってどんな理由で買うの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:44:23.62 ID:z+IkV2Sp.net
低コスパ電書動画端末だった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:51:10.09 ID:V49i0qmX.net
kindle漫画読むのに一番便利と聞いて

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 01:09:54.13 ID:wEB8AXhy.net
1.スマホとタブレットを併用するとバッテリー消耗を抑えられたり、色々メリットがあるからタブレットが欲しい
2.重いゲームとかをするわけではないからiPadとかは要らない
3.中華タブレットはセキュリティが怖い
4.googlePlayなくても困らない
結論、fireタブレットでいいや

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 02:53:28.70 ID:xcWn6wE7.net
読書用と動画用よなぁ
スマホじゃ小さくて不満で、PCを持ち歩くのは辛い
安く済ませたいとなるとFire一択になるってだけのこと
なろう小説DLできるアプリがアプリストアにあったし持病持ちで病院の待ち時間がくそ長いんで重宝してるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 04:01:28.57 ID:z+IkV2Sp.net
>>812
病人仲間発見!
自己ベストは朝一で診察受付して14:00すぎまで待たされたときのFireタブの存在は神だった
なお担当医は昼飯抜きのブラック仕様

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 05:53:14.03 ID:fhLGcFYj.net
高いタブレットを持ち歩きたくない長距離移動のときの暇つぶし用かな
あと夏の自動車内とかにもこれなら気兼ねなく置きっぱなしにできる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:25:03.56 ID:JBS/iY2g.net
ただ8インチは解像度がヤバすぎてたまに動画がジャギジャギになるし10インチは重すぎて筋トレしてる気分になるし
8インチをメモリ4ギガにして10インチの解像度にしてくれたら神機になるんだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:28:15.29 ID:Ljs3rGjE.net
10インチが重いて
週刊誌よりずっと軽いがな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:55:31.70 ID:2dHIa67q.net
解像度の件で未だにHDX8.9(2013)が手放せないw
バッテリーの持ちが以前よりも悪くなった以外は画面の変色も無く稼働しているから驚き
但しあの頃のKindleFireは重いのが難点か

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:25:02.07 ID:IVHRN2Gy.net
もう8を6000円ぐらいで買うことはできんのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:25:11.54 ID:IVHRN2Gy.net
もう8を6000円ぐらいで買うことはできんのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:24:51.27 ID:StrgzkMP.net
値上げで低コスト枠から転落したのがな

821 :805:2023/10/16(月) 19:21:28.18 ID:n3+F5ex5.net
自分もマネして買う事にします
Kindle本をタブレットで読みたいので
字が小さいとキツイのでなるべく大きいので値段と相談しながら
ありがとなす!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 08:28:12.61 ID:acQW9Z4e.net
2018年版にGooglePlay入れてたけどYouTubeアプリが使えなくなったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 10:51:59.27 ID:cFMF0yCA.net
ブラウザでいいじゃない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:41:41.02 ID:ZDPRGvDP.net
>>494
ペニバン貼ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 09:19:31.51 ID:51KJ6a8W.net
>>822
2022の7だけど、GPのYouTubeアプリで再生途中でぐるぐるになって見れなくなってしまうよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:31:56.99 ID:jGzKcmBY.net
>>822
2020だけど、公式アプリではなくてRVXいれれば良いのでは?
広告なしで普通に使えるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 14:47:29.04 ID:u1Pwi7zu.net
サードパーティーのキーボード設定出来なくなったぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 18:56:55.92 ID:eUSygnNH.net
火棒でも報告多数なので仕様変更などつべ側の問題かも
待ってれば直るんじゃないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 00:29:03.72 ID:IyGsKLsN.net
youtubeはPCでもそうだけど広告ブロッカー対策が始まってるから
その仕様変更で排除されたな
警告イエローカード3回で垢BANぽいし

YouTubeの“広告ブロック対策”日本でも本格化
「3ストライク制」導入で”規約違反“示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/578c1920d68e9a3f90eb453107d5cfbb6e6d8282

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:21:03.02 ID:FEjbyuTP.net
>>829
アトガードだけど何回も警告出てるよ
でもブロック使う前に広告出なくなってた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:03:19.16 ID:JmL/c+Nz.net
尼ストアの青アイコンyoutubeアプリが動画再生開始時の
広告は出るけど途中の割り込み広告は入らないので割と
よく使ってるわ
Braveは前からちょくちょく固まって再起動必要だったし
青アプリもたまに固まるがHD10plusでもメモリ不足かね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:21:16.31 ID:GKcG4l94.net
第10世代のFire HD8のアレクサはAppleミュージックに対応できないんですか?
登録してもアレクサからは
「Apple musicはこの端末でサポートされていません」
の素っ気ない返答ばかりです…

今はGoogleからミュージックアプリ入れてAppleミュージック使ってます。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:21:42.57 ID:Ue3mFeH6.net
第10世代のFire HD8のアレクサはAppleミュージックに対応できないんですか?
登録してもアレクサからは
「Apple musicはこの端末でサポートされていません」
の素っ気ない返答ばかりです…

今はGoogleからミュージックアプリ入れてAppleミュージック使ってます。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 07:07:48.34 ID:6YKapToR.net
8か9年くらい前の化石microSDカード11世代の10プラスにぶち込んでフォーマットしたら破壊されたんだけど最新のSDなら問題なく動いてる?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:35:14.95 ID:+mAhPYWM.net
>>831
> 尼ストアの青アイコンyoutubeアプリ

自分も愛用している。
余計な広告とか表示されずスッキリしている点が気に入っている。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:33:12.52 ID:Zk9RDLWI.net
youtubeはアプリじゃないとチャットできないのがな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:08:31.84 ID:QonAnVTv.net
microSDを取り外すするはずが間違って消去
操作の確認画面も出ないのかよ極悪仕様だわこれ
全部オジャンだ
もう二度と買わない!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:12:05.18 ID:cWJRs2F+.net
シャットダウン(電源オフ)して外せば良いのに何故間違うのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:15:48.59 ID:KyCXsn43.net
自分のミスを物に転嫁して逆ギレで草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:37:31.07 ID:y5VN407H.net
おじゃんって久しぶりに聞いた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:53:03.80 ID:eqs4VbI0.net
気持ちはわからんでもないけど、その手のミスは次回に活かせ
>>838が正解出してくれてるから大丈夫やろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:57:39.38 ID:4/sHNe0U.net
選択間違えたくらいならともかく意味がわからん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:41:10.22 ID:Z65tYxcy.net
自分の手順のおかしさわ棚に上げて
逆ギレとか老害そのもので臭

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 00:38:27.73 ID:ajSHCSiQ.net
【2023年初発売】TOPSAND N8 Android 13 タブレット 8インチクアッドコアHDディスプレイ、64GBストレージ+1TB拡張可能、Face IDロック解除、GPS、FM、ペアレンタルコントロール、大容量バッテリー 2.4G/5G WiFiモデル タブレット Tablet…
¥13,999 税込から 50% OFF クーポンコードGXXZ5UH6
ちゃれんじゃーはいないのか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:03:00.26 ID:1ac4wv/4.net
それならP85Tの方がよくない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:28:11.65 ID:MI22eqwn.net
言い出しっぺの法則

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:11:23.72 ID:rP3se7d7.net
7000円ならお試しでいいかもしれんが2022HD8すら未開封で積んでる状態じゃなぁ
買ってもいつ開封すかわからん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:31:09.67 ID:pjPBzC4z.net
最近fireHDのコスパ感悪くなってるよなぁ
中華8インチが対して変わらない価格帯でFHD液晶搭載してるし
頑丈さと音質はまぁまだfireってくらい(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:08:50.78 ID:TikelTDu.net
頑丈さは重要だろ…経験上ガチ中華製品は寿命短いと思うわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:25:51.84 ID:S8WSr8ok.net
まぁガチ水没させても生きてる筐体は多いなぁfire

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:46:41.59 ID:9QAIHty3.net
5年つかってもなんともないfire
3回買って3回とも1年でご懐妊した安中華

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:12:01.47 ID:Zkn2kMyb.net
どっかの小学校で導入した中華タブ、えらい目にあってるしな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:58:41.99 ID:Vx8YjT0E.net
Chuwiのやつなら高校かな
https://www.asahi.com/articles/ASRBV7T9LRBTPTLC00V.html

でも導入から3年近く経ってるし故障が2割強ならまだ上出来な気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:00:15.94 ID:if1F2Yng.net
16500台で8億ってもっとまともな端末買えるだろうに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:44:58.71 ID:XSi1kbAe.net
2万以下の中華の寿命は3ヶ月3万くらいで半年それ以上でも1年これが中華の実態だ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:01:47.51 ID:ZG8G4meH.net
それ君の感想じゃないの?
なんかデータあるのかい?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:06:53.05 ID:0/8s4MTD.net
そういう事にしたいという願望だろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:39:59.42 ID:ALg6i1VM.net
>>853
それも酷いけど違う仕入先のニュース

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:37:24.40 ID:38WJVQlS.net
もうRedmi Pad SEやGalaxy TabA9+があるからな
中華タブやFireで妥協する必要は無い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:41:41.49 ID:OM8n+lxv.net
片方中華じゃねーか!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:06:30.81 ID:38WJVQlS.net
>>860
中華タブって言うのは聞いた事も無いような三流中国メーカー製タブレットの総称なんだよ
中華タブメーカーとLenovo Xiaomi Oppoでは作りに雲泥の差がある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:58:43.77 ID:zT9RYs16.net
えっ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:05:48.07 ID:sjh7YZpr.net
中華料理←美味そう
中国料理←やばそう

中国製タブ←やばそう
中華タブ←もっとやばそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:48:34.87 ID:t/2zdCAn.net
中華料理→中国では日本料理屋で食える
中国料理→ガチモンの中国のレシピで作った料理

中華タブ→中国内ではメジャーだけど主に輸出用はOEM生産メーカー自社ブランド品
中国タブ→世界的にも名の通った中国メーカー製品や中国資本メーカー製品

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:11:04.77 ID:FdTtMzeY.net
ソースあんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:48:27.79 ID:p8XZKnEY.net
ただの中華タブスレのローカルルールだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:07:56.87 ID:seSkm97L.net
>>846
握りっ屁

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:20:19.26 ID:8zyHZqor.net
それだけじゃわかりにくいから
シナタブってカテゴリも増やそう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 04:07:38.11 ID:1W3btbD7.net
死なタブ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 05:40:34.68 ID:9itJKZGh.net
中濃ブルドックソース

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:09:41.89 ID:XE1D+pAP.net
24日からブラックフライデーが始まるか・・・

まぁどうせ9900円セールは絶対に無いだろうけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:10:29.22 ID:tyFBet/m.net
AmazonがAndroidベースのFire OSに代わる新OS「Vega」開発
https://gigazine.net/news/20231110-amazon-vega-os-fire-tv-android/

Amazonは最終的にすべてのデバイスでAndroidから離れる予定だそうです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:59:05.30 ID:6cYWeB+I.net
新しいOSというだけでガジェット好きとしては高まるし触ってみたいけど、
これまでFireタブで有料無料含め使ってきたアプリ環境を手放すとなると抵抗あるよね。
まあ自分は今回の10にがっかりしてXiaomi Pad6に乗り換えたけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 15:11:44.95 ID:2yYnoSKk.net
今日はボッキーの日だぞ
今から正座して待て

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:37:12.69 ID:rnxXSP7y.net
Mozilaの人絡んでるんか。
firefox OSの失敗トレースしそう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:03:54.30 ID:2uSyxGRZ.net
アプリどうすんの?
自分の所で全部開発するの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:16:27.31 ID:964rvQvH.net
まぁLinuxベースだからゼロからOS開発したわけじゃないし
タブOSつーよりコンシューマー向けLinuxの決定版を狙ってるんじゃないの
知らんけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:17:53.71 ID:xKnXeKiZ.net
amazon系は自分で開発するでしょ
それ以外は使えなくてもamazon的には問題ないんだし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:30:43.52 ID:mK+cIf1N.net
外部のブラウザ入れたくてもできなくなるかもだしadblockとかも使えなくて不便そうだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:56:27.23 ID:6cYWeB+I.net
Amazon系となるとKindle、Prime Video、Music、Photoとあとはシルクブラウザかあ。
まあ、Fireタブユーザにはこれだけで足りるという人は少なくないかも。
あと、動作は軽くなることも期待できるかな。
ただし、本当にそれだけしか使えないなら、価格はいまよりもだいぶ安めで出してもらわないとね。

11MAXと新型10では専用ペンが用意されたし、それ用のメモアプリやお絵描きアプリが揃うなら
個人的には使ってみたいかも。繰り返しになるけど、安く買えること前提で。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:08:50.87 ID:Ft/+FLCb.net
次のタブレットからは新OSか
今のうちに買ったほうがいいのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:46:03.98 ID:Ft/+FLCb.net
chmate作者はfireタブ用に5chアプリつくってくれるかね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:50:05.39 ID:C/fikKKL.net
APIもわからんしSDKもないだろうからサードパーティーアプリは無理ちゃう?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:25:11.88 ID:/8GyFG8T.net
いよいよ囲い込みに本気になってきたな
ガジェット好きは安く色々遊べるモノが欲しいのであって
独自なんちゃらで制限かければかけるほど見向きしなくなると思うけどな
純粋なamazon会員だけにターゲットを絞って得られるであろう何か素晴らしい秘策でもあるんかね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:36:42.57 ID:cgNeg0nz.net
タブレットって名乗るの止めて
Amazonプレーヤーとかにしたら
誤認する人間も減る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 23:11:35.58 ID:rbb40RKq.net
OSが変わるのはいいけど、現行のアプリがほとんど使えなくなるなら流石に次は買わない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 00:25:59.99 ID:6MRooePM.net
GP入れたFireで公式YouTubeアプリを開くとトップ画面のサムネのところに広告が全く表示されないのなんでの?
もちろんアドガードとか使ってないし再生すると当然広告が出るけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:41:28.49 ID:RUQ5EOfi.net
最近のプライムは観たいの無いからプライム辞めるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:11:35.36 ID:i4/p5qLk.net
FireHD10(2021)にGooglePlayストアで風来のシレン5plusをインストールできて驚いていたんだけど、Bluetoothゲームパッドもつなげられて普通に動くわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 03:40:31.41 ID:8Pp9cPjj.net
すげーだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:54:32.94 ID:b00z56gA.net
アップデートage

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:15:46.37 ID:G/Qlcwow.net
売ったけど買い戻したわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:03:05.15 ID:W/euAS6z.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:24:14.44 ID:CDbdhFLY.net
>>893
わざわざありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:46:14.17 ID:owUnT5cJ.net
今日ってアプデあった?てかアプデあるとアラーム死ぬ??
今日ゆっくり起きようとは思ってたけどアラーム鳴らなくてとんでもなく寝過ごした
目覚ましに使ってる人どう対策してます? 他のと2個体制じゃないとダメなんだろか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:01:55.33 ID:Oaot779K.net
>>895
目覚ましアラームはスマホ(android)とEchoの2台体制だわ
どっちもアプデで再起動してもアラームが動作する

Fireタブは再起動するとパス入力待ち強制だからどうにもならん
アプデの再起動時間とか設定できないよな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:05:04.58 ID:mO2d6zKj.net
fireHDでYoutubeとかの動画見てると途中で電源落ちちゃうんだけどもう寿命ってこと?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:45:53.64 ID:R8pkiz55.net
>>893
コスパの良いポイント活動

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:02:21.92 ID:sELTYuM0.net
wifi切って寝れば良いじゃん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:02:05.02 ID:hMI79Eae.net
アラームのものだけどやっぱりFire一台じゃWi-Fi切るしか回避できないか
アプデは通知だけきて再起動はこっちのタイミングでやらせてくれたら良いのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:05:17.44 ID:/KFve9CZ.net
Fireってアプリの通知とか機能しないし
そういう用途には信用できない

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200