2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part88

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 01:43:51.00 ID:mWoJ4EDr.net
アドガード入れると、楽天とかAmazon結構見れない商品多くね??

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 09:34:14.28 ID:7NCq+FKK.net
ちょくちょく「広告ブロックしてないww」ってマウントしてくるやつ居るよな。
液晶TVスレにも現れるよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:22:56.95 ID:Hz1Jkq2t.net
>>696
少なくとも公式で見れないってのは無いわ
アフィリンク消えてるならわかるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 14:59:11.67 ID:vnZbhddr.net
別に本人の問題だからいいんじゃない?それでよくない?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:13:26.21 ID:mE8qBFXJ.net
車載でナビとしても使いたいし、地図アプリなんかも使いたいけど、
FireタブレットってGPS機能がない時点でお話にならないんだよな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:11:36.05 ID:m2fB6m63.net
人や仕事にもよるけど、俺は車載ナビはスマホで充分過ぎるな
車では10インチテレビとFire TV stick使ってる
テレビもユーチューブもMP4 MP3もこれで見たい放題
ミラーリングは安定しないから使わん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 07:58:34.47 ID:Gguq6JB2.net
>>700
その用途はFireの想定してる物では全くないな
基本はあくまでコンテンツビューアー
そもそも地図アプリ無いし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:05:16.76 ID:59bowLhe.net
>>700
外付けのGPSあるからGPSはどうにでもなるけど
SIM使えないのが屋外でナビや地図アプリ使うのはつらいかな
テザリングするならスマホでナビ使えばいいじゃんってなるw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:17:55.84 ID:ZBD7jyxT.net
GoogleのPlay入れてGPS使うアプリ使いたい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:33:53.93 ID:F9iPynW0.net
>>704
そとのようなアプリはGPS搭載してるのを前提で作られてるから、GPSのハードが非搭載のFireに入れられたとしても期待する動作にはならない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:00:32.33 ID:CcoSCPqk.net
>>704
GPSの付いてるタブレット買った方がいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:01:27.05 ID:97RWQ6m6.net
位置情報という意味ではWi-Fiがつながれば一応利用可能ではあるが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:16:37.28 ID:xFyaqzB5.net
>>704
お金ないの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:56:42.03 ID:Gw8Bd5nK.net
うん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:59:52.41 ID:uRTiNOSl.net
お前以外みんな無いよ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 15:12:51.54 ID:uJEIeNjU.net
なんでそんな貧乏なん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:08:47.96 ID:vqab9jVe.net
GPSもある同価格帯の「iPlay 50 mini」がオススメ。
Fireなんて糞です。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:14:41.13 ID:qlp0HnLQ.net
支那カスは工場から設計図奪って大量に模倣品作るのやめろよ(笑)
低価格帯のはそういうのがみえみえだから買う気がせん
xiaomiとかoppoならまだ理解できるのだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 18:17:05.35 ID:59bowLhe.net
>>712
GPSや加速度センサーあってナビ用途にはいいと思うけど
fireより劣る部分も多々あってfireを糞呼ばわりできるほどの端末じゃないよ

50mini
ネトフリ非対応のwidevineL1、モノラルスピーカー、SBCのみ、明るさ300nits
明るさセンサーなし

fireHD8や10
widevineL1、ステレオスピーカー、LDAC、明るさ400nits
明るさセンサーあり

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:53:26.19 ID:t0nRUqMe.net
なんで多くのアプリが門前払いなの!いい加減にしてくれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:33:00.72 ID:2YSKs6vl.net
1日からのセールで10plusいくら位になりそう?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:46:39.33 ID:pKZ1mUhM.net
>>711
みんなのために良い製品を作って安く販売してるからだよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:54:26.97 ID:eWVxUdp+.net
>>717
お前馬鹿じゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 05:21:32.96 ID:9GhwQx3E.net
アプデされてrevancify動かなくなったな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:19:03.16 ID:/dGdMj7s.net
10プラスなんて64Gの容器だよ
二年前2台もかってしまったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:19:59.02 ID:/dGdMj7s.net
>>711
何もわかってないな
頭あまいしゅがーかよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:32:33.63 ID:6MXx+Vsq.net
だって俺貧乏じゃねえもの

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:07:59.80 ID:OxucXkBkN
今時のFireタブレット買って使ってるって

ドンだけ情弱なん?

値上げ前の一万円やそこらだった
ゴミ相応の値段だった頃は違ったが。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:22:29.47 ID:OxucXkBkN
あの起動音、ワザとキモくしてるだろ。
垂れ流してる広告見せ続けるために。
電源切った後の嫌がらせにキモイ音。

どうやっても消せないし。
(消せるんならオレも情弱)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:56:27.36 ID:JHx/Re51u
それは仕方ない。
だって魚って足がないじゃん。
アイツら、足4本ないと食わないからwww
やっと元の土人に戻って来たwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:31:17.01 ID:O7yIgVeg.net
本当の貧乏を知らない奴が貧乏を語るな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:54:48.66 ID:YwUo45eP.net
戦後を知る者此処に語る

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:02:14.01 ID:jHjFZwGE.net
貧乏人の事はわからんなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:29:21.18 ID:ew5+0my7.net
貧乏を知らずにー僕らはそだったー
貧乏を知らずにー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:12:26.30 ID:44nfL70M.net
争点逸らし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:50:19.64 ID:tV84OuED.net
みんな貧乏が悪いんや~

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:51:21.66 ID:vVYhyGjZ.net
>>720
俺も予備で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:08:48.55 ID:0bHD25oE.net
Fire HDでBUMPっていうショートドラマのアプリはつかえませんか?
グーグルプレイ化した2019にBUMPアプリをインストールしたんですが動きません、、、

リハックというユーチューブ番組で知ってz世代に人気と聞いていれてみたんですが、
どうすりゃいいですかね??

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 04:15:03.42 ID:hLWpG9dv.net
そんな最近出たアプリがわざわざ32bit版出すわけない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:36:16.07 ID:bl+r/Hvt.net
arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64
に、対応してるから
32bitだからとかじゃないよ。

APIは25がデフォルト
OSはandroid7以上の端末

インストール出来て止まるなら
普通に考えたらFIREタブレット特有のAPI周りが怪しい

難しそうに感じる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:12:52.38 ID:+/FydZ9E.net
何台かfireタブ使ってきたんですが今使ってるfire HD 12世代だけ
動作が遅いとかタブ切り替えしたら毎回再読み込みになるとか強制終了とかmicroSD認識しなくなるのが頻発したりとか
なんかイマイチなんですけど気のせいですかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:21:43.63 ID:XVOg2oG7.net
cpu- Governor
gpu-Governor
が、バッテリー持ちを優先する為のカスタムGovernorになってるし
FIREOSがプロセスからのキャッシュを最適化する時に
圧縮してるし
性能は制限して必要最低限のバッテリー負荷を維持して
電池持ちや生産コストを考えてるし
ヌルヌル サクサクな、端末にはならないからなぁ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:26:55.89 ID:HEdbjUIc.net
>>714
何を取って何を捨てるかだね
1枚で終わらせようとせずに
で気が付いたら自分の分の皿の枚数よりもタブの枚数の方が多くなってしまうと
自分のことですw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 12:28:04.72 ID:/PAQkNvU.net
わざわざ全部できるアンドロイドタブからamazonにする理由がない
amazonは税金払わない反日企業、しかも情報を握ってアメリカ政府に流されるかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 13:29:59.04 ID:+5tanHTW.net
40歳無職のことアメリカ政府にバレるのは怖いなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 11:57:54.88 ID:Lg4+KccV.net
プライムビデオとKindle本を利用している人、アマゾンの24時間サポートを利用したい人にはFireタブレットにする理由がある。

<長文嫌いは以下読む必要なし>

Fireタブレットの場合、プライムビデオではフルHDとDolby Atmosが利用できるし、Kindle本では Word Wise,X-Ray,Page Flip,テキスト読み上げといったKindle本のすべての機能に対応している。

また、Fireタブレットのようなアマゾン製のハードの故障はサポートが迅速で、早ければ翌日に交換品が届くし、故障した製品は交換品が届いた後に送り返せば良かったりすることも多い。

アマゾン以外のサポートは、平日の昼間しか受付をしていないうえ、連休にトラブルがあって受付が休みで連絡のつかないことが多い。
アマゾンのように、夜中の3時でもサポートに連絡がつき何らかの対応をしてもらえるというのは、夜のうちに用事を済ませられるというのも大きなメリット。

そもそも、昼間にしかサポートを受け付けないという一般のサポートは(仕事の邪魔にもなり)非常に効率が悪い。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:59:09.21 ID:r9qxgx/1.net
silkブラウザを開いたら「Amazon Silkに関するFAQ - Amazonカスタマーサービス」というリンクが表示され、使ってた検索エンジンがgoogleからyahooになってたり設定の一部が勝手に変わってました
これって自動更新されたか何かですか?
現在のsilkのバージョンは114.4.6.5735.330.10です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:27:19.72 ID:r+OZWHVq.net
うちはそんなリンクないけど多分更新の関係だろうね
アプリ更新で検索エンジン変わったりするのは稀にだけどあるから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:46:03.42 ID:vwUe6quX.net
>>743
ありがとうございます
履歴とかクッキー消してるのに、検索窓タッチすると候補サイトが毎回表示されるようになりました
人に貸すとき嫌なんだけど消えません
Amazonのアカウント見てもそんな設定項目見当たらないし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:29:10.80 ID:Ym2eBTSn.net
2段階認証を突破されてるとかで被害が出まくってるらしく、えらい騒ぎになってるぞ。

↓SMS認証でこんなのがアマゾンから来てたらアカウントが闇バイトの連中に狙われてるので注意。

【SMS】「Amazon: 13, JPのサインイン。確認するにはリンクをタップしてください。」の詳細と対処
https://sbapp.net/appnews/iphone/security/sainninnkakunin-142655

まず、不正に買物をされていないか注文履歴は確認したほうがいい。
自分のクレジットカードの明細と突き合わせをして確認することをおすすめする。

アマゾンからのメールかどうかの真贋については、メッセージセンターを確認すること。
メッセージセンターに来ていないのにメーラーなどに届いているメールは詐欺の可能性が高いので注意!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:35:30.89 ID:43xWEehp.net
これか。

Amazonで不正ログインによるお買い物が流行中。二段階認証を回避しているとの報告も。今すぐ履歴を確認しろ ★2 [663344715]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694522153/

各所で話題になってるな。
やばいぞこれ。


劣化著しいゴミゾン(Amazon)を語れ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1636376776/

アマゾン  ひはん&フバイスレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1557924400/

★世界最大Amazonで買物【297】ワッチョイなし
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1687249798/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:36:55.45 ID:79sb1b0k.net
クレカ情報を登録してあること自体がヤバいらしいので、
アマプラカードを持ってる奴は
アマゾンプライム会員を解約することをおすすめする。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 21:00:35.13 ID:99wGQV/R.net
尼に登録してるクレカ情報Vプリカだけなんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:39:33.93 ID:IHGbOwUA.net
そーいやAmazonデバイス5回払いとか無くなったのね
結構便利だったのになぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:43:08.22 ID:6fJgb/OH.net
>>744
それはちょっと変だね
設定のアプリと通知からSilkのキャッシュ削除でも駄目ならバージョンアップでなおるの期待するしかないかも
ちなみにちょっと前にアップデート来たから、最新は116.3.2.5845.187.10になった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:16:28.32 ID:TwLKea3S.net
2万で8インチ、フルHDかつMAXと同じSoC乗っけてくるんかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:13:47.17 ID:ZjG6IY7T.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族にも紹介して追加で¥4000×人数をGET。
https://i.imgur.com/Xcmmdze.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:26:09.91 ID:CEYDBBmO.net
FireHD 8(10世代)をメルカリで買ったんですが、Amazonアカウントの登録ができないんです。
Amazonサポートへ問い合わせたら、前の所有者によって使用不可状態にされているとのこと。
どういう状態なんですかね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:40:12.40 ID:lHNslipl.net
盗難防止機能じゃね
前のオーナーに連絡して解除してもらわんと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:45:28.00 ID:Apzonfp4.net
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またスマホやタブレットの使い過ぎでの自律神経の乱れを整えるのにも良いのではないでしょうか。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 05:26:24.17 ID:e5/rKM/P.net
相手のアカウント側の何かが紐づいてて初期化した本体からじゃ無効に出来ないとか?
相手が端末の何らかのサービスや登録を外してるか確認して無理なら半ジャンクだなぁ
>>753

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 07:59:13.19 ID:XSW9q4rp.net
>>753 です
皆さんありがとうございます
再度問い合わせたら、前のオーナーからの申請によって使用停止処理(盗難や紛失の対応)になっているようです
申請者でないと解除申請出来ないようで、購入元へ連絡したら返金対応になりました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:00:52.18 ID:ImbmuQ2d.net
盗品の可能性?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:31:08.31 ID:KCNC74/N.net
拾ったのかもな
俺もスマホ落としてトホホだわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:23:14.95 ID:V/9AuREE.net
音が小さくなるバグって報告ありますか?
ミュートにして1日〜数日空けてアマプラとか観ようとすると通常よりも最大音量が下がってしまうイメージです
何度か再起動や電源入り切りを繰り返すと治ることが多いんですが
第12世代のHD8です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:31:26.57 ID:hE6jmaS6.net
Windows/Surfaceグループを率いてきたパノス・パネイ氏、Microsoftを退社
https://news.mynavi.jp/article/20230919-2774329/
>>パネイ氏は新たなページとしてAmazonを選び、同社でAlexaおよびハードウェア製品を統括するという。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 04:36:06.07 ID:D3yn5ICD.net
新品起動したとき勝手にダウンロードされたmicrosoft365って無料だったんですか?
削除しちゃったけどやっぱり欲しいなと思って、アプリストア行ったら月額いくらと表示されます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 07:52:02.20 ID:zqnapBtr.net
体験版でしょ
サブスク製品だから永年無料で添付されることはない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:04:38.37 ID:CyyfkvN7.net
11に比べると新10は割安感あるな
24800円くらいかと思ってた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:52:11.77 ID:1CDNLr/g.net
新型とかもう興味ねえええ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:48:23.80 ID:b/MQwivc.net
そこそこ名の通った中華メーカーのタブレット2020を最後にamaタブ見限って初めて中華タブ買ってみた
プライム非会員で元々amaコンテンツ一切活用してなかったのもありめちゃくちゃ快適で草
もう新型とか完全に用なくなったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:02:49.46 ID:tmAsZXJH.net
中華タブは1年後に後悔するのが基本だぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:12:45.79 ID:b/MQwivc.net
新型出るたび買い替えてたから2年使えたらヨシとするわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:02:47.23 ID:sGOuv6CY.net
plusは出ないのかな?
11がplus的な位置付けなんだろか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:57:49.99 ID:A+4G/IHt.net
質問失礼します。

firemax11のランチャーは無効化できないのでしょうか?
現状、microsoft luncherを導入しておりますが、ホームボタンを押すといつもの画面に戻ってしまいます。

既出でしたら申し訳ございません。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:42:57.87 ID:iEPho/Zj.net
>>768
中華をナメるな中華の寿命は3ヶ月だぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:28:37.94 ID:a1ryA2pc.net
朝起きたら初期化されてた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 11:49:48.49 ID:+re7Va5t.net
今日からgoogleがpcサイトみたいな小さい字で表示されるようになった
表示が細かいから誤クリック多発でいらいらする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:21:28.92 ID:MTGWHCl+.net
勝手にWiFi繋いでアッフデートするのはやめて欲しいわやってる事は泥棒と一緒だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:19:10.11 ID:Fe5wzBY9.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
勝手に繋がっちゃうんだから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:19:44.20 ID:Fe5wzBY9.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
勝手に繋がっちゃうんだから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:55:38.10 ID:qZvg1NR7.net
>>773
Googleがモバイルサイト表示にならないのって私のだけかと思ってた。
元に戻す方法はないのでしょうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:08:42.06 ID:lFc2JDjs.net
2017年のモデルを買ったんだけど、容量が8GBしかなくてアップデートしたら残り2GB
googleplay入れる改造したいけど容量足りるんかなあ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:59:46.88 ID:w2UzND6W.net
なんでいまさら泥5相当のゴミを・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:11:20.58 ID:7ZQ4lEv5.net
安いもんには理由がある笑せめて2018だわな
泥5ではもうロクにアプリも入らんで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:41:50.36 ID:7wUdU+yE.net
8GBってことは7インチのやつかな
あれは低スペ過ぎてデフォアプリでの読書とラジオ用くらいにしか使えんと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 04:16:47.04 ID:w2UzND6W.net
2017の7か
バッテリーがまともなら500円まではだしてもいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:02:56.69 ID:A+C716EH.net
誰も売るなんて言ってない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:06:20.22 ID:vk/3W8Q1.net
8GBってRAMの話かと思っちゃうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:13:33.48 ID:2V6mt824.net
今更糞古い7を何のために買ったのか気になるw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:07:12.12 ID:vLREGfQn.net
タブが欲しかったがカネがなかった



これ以外にあるか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 04:35:37.71 ID:HL+JeR6y.net
理由よりいくらで買ったのかしりたい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:06:19.86 ID:CeRG3Nlz.net
自分の地域
エリアマップ見る限りだと
赤とオレンジの完全5Gエリア
マップ内には黄色はない
なのに何処からか4G拾ってくる不思議

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 19:25:58.52 ID:d2WYryik.net
4G掴めるFireタブレットあるんだ、すげー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 21:27:25.82 ID:hH9gNF5d.net
ここは見れるけど他が見れないので
自己責任でAPKpureというサイトでciisaa落とせます

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 14:57:34.54 ID:mTXAjt+s.net
U-NEXTの音量が小さすぎて困ってる
他のAndroidだとそうならないのに。。。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 18:15:26.66 ID:aAtDqXfw.net
>>777
いつの間にか前みたいな見易い表示に戻ってた
でも画像検索が小さすぎ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 18:49:24.84 ID:S9ns9PhY.net
二万以内で買えるギガ容器

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:47:31.28 ID:IuSUm2mr.net
おもちゃとして買ったが、おもちゃ以上でした

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 04:57:34.25 ID:31OVTSLW.net
電池の持ちが凄く良い
裏で何にもしていないんだろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:42:02.48 ID:BY6XEhwC.net
音楽プレーヤーとして使ってます

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 17:20:32.47 ID:JilmNdI5.net
わしゃラジオ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 17:54:33.15 ID:bR8MK/Yf.net
良いラジオ番組を教えてください

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 22:28:04.56 ID:7RlXsr2m.net
>>798
本仮屋ユイカがやってるONE-Jが面白いよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 14:28:45.74 ID:28PZY8dh.net
>>799
出演者が不祥事ばかりおこすという呪われた番組

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 19:35:28.28 ID:5ZW6fJlx.net
>>800
本人まだ大丈夫だろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:58:11.33 ID:7YyhXNQU.net
セールがしょぼすぎた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 05:51:01.67 ID:Dk0ENsZn.net
>>801
ユイカさんは大丈夫だが相方がだめだわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 07:50:24.44 ID:QrK8yjnf.net
有村昆、ジャンポケ斎藤降板

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 13:20:50.68 ID:Dk0ENsZn.net
なさけない話だよね
Fireは調子よく使えております

806 :631:2023/10/14(土) 13:49:24.68 ID:OeSwXtqF.net
アマゾンのセールがショボすぎてやばいだろこれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:20:35.18 ID:DuiQzatZ.net
今更セールで買うバカは一定数居るかも

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 23:47:26.91 ID:6uDJOu6N.net
Fire買う人ってどんな理由で買うの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:44:23.62 ID:z+IkV2Sp.net
低コスパ電書動画端末だった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:51:10.09 ID:V49i0qmX.net
kindle漫画読むのに一番便利と聞いて

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 01:09:54.13 ID:wEB8AXhy.net
1.スマホとタブレットを併用するとバッテリー消耗を抑えられたり、色々メリットがあるからタブレットが欲しい
2.重いゲームとかをするわけではないからiPadとかは要らない
3.中華タブレットはセキュリティが怖い
4.googlePlayなくても困らない
結論、fireタブレットでいいや

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 02:53:28.70 ID:xcWn6wE7.net
読書用と動画用よなぁ
スマホじゃ小さくて不満で、PCを持ち歩くのは辛い
安く済ませたいとなるとFire一択になるってだけのこと
なろう小説DLできるアプリがアプリストアにあったし持病持ちで病院の待ち時間がくそ長いんで重宝してるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 04:01:28.57 ID:z+IkV2Sp.net
>>812
病人仲間発見!
自己ベストは朝一で診察受付して14:00すぎまで待たされたときのFireタブの存在は神だった
なお担当医は昼飯抜きのブラック仕様

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 05:53:14.03 ID:fhLGcFYj.net
高いタブレットを持ち歩きたくない長距離移動のときの暇つぶし用かな
あと夏の自動車内とかにもこれなら気兼ねなく置きっぱなしにできる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:25:03.56 ID:JBS/iY2g.net
ただ8インチは解像度がヤバすぎてたまに動画がジャギジャギになるし10インチは重すぎて筋トレしてる気分になるし
8インチをメモリ4ギガにして10インチの解像度にしてくれたら神機になるんだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:28:15.29 ID:Ljs3rGjE.net
10インチが重いて
週刊誌よりずっと軽いがな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:55:31.70 ID:2dHIa67q.net
解像度の件で未だにHDX8.9(2013)が手放せないw
バッテリーの持ちが以前よりも悪くなった以外は画面の変色も無く稼働しているから驚き
但しあの頃のKindleFireは重いのが難点か

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:25:02.07 ID:IVHRN2Gy.net
もう8を6000円ぐらいで買うことはできんのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:25:11.54 ID:IVHRN2Gy.net
もう8を6000円ぐらいで買うことはできんのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:24:51.27 ID:StrgzkMP.net
値上げで低コスト枠から転落したのがな

821 :805:2023/10/16(月) 19:21:28.18 ID:n3+F5ex5.net
自分もマネして買う事にします
Kindle本をタブレットで読みたいので
字が小さいとキツイのでなるべく大きいので値段と相談しながら
ありがとなす!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 08:28:12.61 ID:acQW9Z4e.net
2018年版にGooglePlay入れてたけどYouTubeアプリが使えなくなったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 10:51:59.27 ID:cFMF0yCA.net
ブラウザでいいじゃない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:41:41.02 ID:ZDPRGvDP.net
>>494
ペニバン貼ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 09:19:31.51 ID:51KJ6a8W.net
>>822
2022の7だけど、GPのYouTubeアプリで再生途中でぐるぐるになって見れなくなってしまうよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:31:56.99 ID:jGzKcmBY.net
>>822
2020だけど、公式アプリではなくてRVXいれれば良いのでは?
広告なしで普通に使えるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 14:47:29.04 ID:u1Pwi7zu.net
サードパーティーのキーボード設定出来なくなったぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 18:56:55.92 ID:eUSygnNH.net
火棒でも報告多数なので仕様変更などつべ側の問題かも
待ってれば直るんじゃないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 00:29:03.72 ID:IyGsKLsN.net
youtubeはPCでもそうだけど広告ブロッカー対策が始まってるから
その仕様変更で排除されたな
警告イエローカード3回で垢BANぽいし

YouTubeの“広告ブロック対策”日本でも本格化
「3ストライク制」導入で”規約違反“示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/578c1920d68e9a3f90eb453107d5cfbb6e6d8282

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:21:03.02 ID:FEjbyuTP.net
>>829
アトガードだけど何回も警告出てるよ
でもブロック使う前に広告出なくなってた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:03:19.16 ID:JmL/c+Nz.net
尼ストアの青アイコンyoutubeアプリが動画再生開始時の
広告は出るけど途中の割り込み広告は入らないので割と
よく使ってるわ
Braveは前からちょくちょく固まって再起動必要だったし
青アプリもたまに固まるがHD10plusでもメモリ不足かね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:21:16.31 ID:GKcG4l94.net
第10世代のFire HD8のアレクサはAppleミュージックに対応できないんですか?
登録してもアレクサからは
「Apple musicはこの端末でサポートされていません」
の素っ気ない返答ばかりです…

今はGoogleからミュージックアプリ入れてAppleミュージック使ってます。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:21:42.57 ID:Ue3mFeH6.net
第10世代のFire HD8のアレクサはAppleミュージックに対応できないんですか?
登録してもアレクサからは
「Apple musicはこの端末でサポートされていません」
の素っ気ない返答ばかりです…

今はGoogleからミュージックアプリ入れてAppleミュージック使ってます。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 07:07:48.34 ID:6YKapToR.net
8か9年くらい前の化石microSDカード11世代の10プラスにぶち込んでフォーマットしたら破壊されたんだけど最新のSDなら問題なく動いてる?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:35:14.95 ID:+mAhPYWM.net
>>831
> 尼ストアの青アイコンyoutubeアプリ

自分も愛用している。
余計な広告とか表示されずスッキリしている点が気に入っている。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:33:12.52 ID:Zk9RDLWI.net
youtubeはアプリじゃないとチャットできないのがな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:08:31.84 ID:QonAnVTv.net
microSDを取り外すするはずが間違って消去
操作の確認画面も出ないのかよ極悪仕様だわこれ
全部オジャンだ
もう二度と買わない!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:12:05.18 ID:cWJRs2F+.net
シャットダウン(電源オフ)して外せば良いのに何故間違うのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:15:48.59 ID:KyCXsn43.net
自分のミスを物に転嫁して逆ギレで草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:37:31.07 ID:y5VN407H.net
おじゃんって久しぶりに聞いた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:53:03.80 ID:eqs4VbI0.net
気持ちはわからんでもないけど、その手のミスは次回に活かせ
>>838が正解出してくれてるから大丈夫やろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:57:39.38 ID:4/sHNe0U.net
選択間違えたくらいならともかく意味がわからん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:41:10.22 ID:Z65tYxcy.net
自分の手順のおかしさわ棚に上げて
逆ギレとか老害そのもので臭

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 00:38:27.73 ID:ajSHCSiQ.net
【2023年初発売】TOPSAND N8 Android 13 タブレット 8インチクアッドコアHDディスプレイ、64GBストレージ+1TB拡張可能、Face IDロック解除、GPS、FM、ペアレンタルコントロール、大容量バッテリー 2.4G/5G WiFiモデル タブレット Tablet…
¥13,999 税込から 50% OFF クーポンコードGXXZ5UH6
ちゃれんじゃーはいないのか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:03:00.26 ID:1ac4wv/4.net
それならP85Tの方がよくない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:28:11.65 ID:MI22eqwn.net
言い出しっぺの法則

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:11:23.72 ID:rP3se7d7.net
7000円ならお試しでいいかもしれんが2022HD8すら未開封で積んでる状態じゃなぁ
買ってもいつ開封すかわからん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:31:09.67 ID:pjPBzC4z.net
最近fireHDのコスパ感悪くなってるよなぁ
中華8インチが対して変わらない価格帯でFHD液晶搭載してるし
頑丈さと音質はまぁまだfireってくらい(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:08:50.78 ID:TikelTDu.net
頑丈さは重要だろ…経験上ガチ中華製品は寿命短いと思うわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:25:51.84 ID:S8WSr8ok.net
まぁガチ水没させても生きてる筐体は多いなぁfire

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:46:41.59 ID:9QAIHty3.net
5年つかってもなんともないfire
3回買って3回とも1年でご懐妊した安中華

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:12:01.47 ID:Zkn2kMyb.net
どっかの小学校で導入した中華タブ、えらい目にあってるしな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:58:41.99 ID:Vx8YjT0E.net
Chuwiのやつなら高校かな
https://www.asahi.com/articles/ASRBV7T9LRBTPTLC00V.html

でも導入から3年近く経ってるし故障が2割強ならまだ上出来な気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:00:15.94 ID:if1F2Yng.net
16500台で8億ってもっとまともな端末買えるだろうに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:44:58.71 ID:XSi1kbAe.net
2万以下の中華の寿命は3ヶ月3万くらいで半年それ以上でも1年これが中華の実態だ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:01:47.51 ID:ZG8G4meH.net
それ君の感想じゃないの?
なんかデータあるのかい?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:06:53.05 ID:0/8s4MTD.net
そういう事にしたいという願望だろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:39:59.42 ID:ALg6i1VM.net
>>853
それも酷いけど違う仕入先のニュース

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:37:24.40 ID:38WJVQlS.net
もうRedmi Pad SEやGalaxy TabA9+があるからな
中華タブやFireで妥協する必要は無い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:41:41.49 ID:OM8n+lxv.net
片方中華じゃねーか!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:06:30.81 ID:38WJVQlS.net
>>860
中華タブって言うのは聞いた事も無いような三流中国メーカー製タブレットの総称なんだよ
中華タブメーカーとLenovo Xiaomi Oppoでは作りに雲泥の差がある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:58:43.77 ID:zT9RYs16.net
えっ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:05:48.07 ID:sjh7YZpr.net
中華料理←美味そう
中国料理←やばそう

中国製タブ←やばそう
中華タブ←もっとやばそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:48:34.87 ID:t/2zdCAn.net
中華料理→中国では日本料理屋で食える
中国料理→ガチモンの中国のレシピで作った料理

中華タブ→中国内ではメジャーだけど主に輸出用はOEM生産メーカー自社ブランド品
中国タブ→世界的にも名の通った中国メーカー製品や中国資本メーカー製品

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:11:04.77 ID:FdTtMzeY.net
ソースあんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:48:27.79 ID:p8XZKnEY.net
ただの中華タブスレのローカルルールだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:07:56.87 ID:seSkm97L.net
>>846
握りっ屁

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:20:19.26 ID:8zyHZqor.net
それだけじゃわかりにくいから
シナタブってカテゴリも増やそう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 04:07:38.11 ID:1W3btbD7.net
死なタブ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 05:40:34.68 ID:9itJKZGh.net
中濃ブルドックソース

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:09:41.89 ID:XE1D+pAP.net
24日からブラックフライデーが始まるか・・・

まぁどうせ9900円セールは絶対に無いだろうけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:10:29.22 ID:tyFBet/m.net
AmazonがAndroidベースのFire OSに代わる新OS「Vega」開発
https://gigazine.net/news/20231110-amazon-vega-os-fire-tv-android/

Amazonは最終的にすべてのデバイスでAndroidから離れる予定だそうです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:59:05.30 ID:6cYWeB+I.net
新しいOSというだけでガジェット好きとしては高まるし触ってみたいけど、
これまでFireタブで有料無料含め使ってきたアプリ環境を手放すとなると抵抗あるよね。
まあ自分は今回の10にがっかりしてXiaomi Pad6に乗り換えたけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 15:11:44.95 ID:2yYnoSKk.net
今日はボッキーの日だぞ
今から正座して待て

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:37:12.69 ID:rnxXSP7y.net
Mozilaの人絡んでるんか。
firefox OSの失敗トレースしそう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:03:54.30 ID:2uSyxGRZ.net
アプリどうすんの?
自分の所で全部開発するの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:16:27.31 ID:964rvQvH.net
まぁLinuxベースだからゼロからOS開発したわけじゃないし
タブOSつーよりコンシューマー向けLinuxの決定版を狙ってるんじゃないの
知らんけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:17:53.71 ID:xKnXeKiZ.net
amazon系は自分で開発するでしょ
それ以外は使えなくてもamazon的には問題ないんだし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:30:43.52 ID:mK+cIf1N.net
外部のブラウザ入れたくてもできなくなるかもだしadblockとかも使えなくて不便そうだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:56:27.23 ID:6cYWeB+I.net
Amazon系となるとKindle、Prime Video、Music、Photoとあとはシルクブラウザかあ。
まあ、Fireタブユーザにはこれだけで足りるという人は少なくないかも。
あと、動作は軽くなることも期待できるかな。
ただし、本当にそれだけしか使えないなら、価格はいまよりもだいぶ安めで出してもらわないとね。

11MAXと新型10では専用ペンが用意されたし、それ用のメモアプリやお絵描きアプリが揃うなら
個人的には使ってみたいかも。繰り返しになるけど、安く買えること前提で。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:08:50.87 ID:Ft/+FLCb.net
次のタブレットからは新OSか
今のうちに買ったほうがいいのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:46:03.98 ID:Ft/+FLCb.net
chmate作者はfireタブ用に5chアプリつくってくれるかね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:50:05.39 ID:C/fikKKL.net
APIもわからんしSDKもないだろうからサードパーティーアプリは無理ちゃう?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:25:11.88 ID:/8GyFG8T.net
いよいよ囲い込みに本気になってきたな
ガジェット好きは安く色々遊べるモノが欲しいのであって
独自なんちゃらで制限かければかけるほど見向きしなくなると思うけどな
純粋なamazon会員だけにターゲットを絞って得られるであろう何か素晴らしい秘策でもあるんかね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:36:42.57 ID:cgNeg0nz.net
タブレットって名乗るの止めて
Amazonプレーヤーとかにしたら
誤認する人間も減る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 23:11:35.58 ID:rbb40RKq.net
OSが変わるのはいいけど、現行のアプリがほとんど使えなくなるなら流石に次は買わない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 00:25:59.99 ID:6MRooePM.net
GP入れたFireで公式YouTubeアプリを開くとトップ画面のサムネのところに広告が全く表示されないのなんでの?
もちろんアドガードとか使ってないし再生すると当然広告が出るけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:41:28.49 ID:RUQ5EOfi.net
最近のプライムは観たいの無いからプライム辞めるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:11:35.36 ID:i4/p5qLk.net
FireHD10(2021)にGooglePlayストアで風来のシレン5plusをインストールできて驚いていたんだけど、Bluetoothゲームパッドもつなげられて普通に動くわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 03:40:31.41 ID:8Pp9cPjj.net
すげーだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:54:32.94 ID:b00z56gA.net
アップデートage

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:15:46.37 ID:G/Qlcwow.net
売ったけど買い戻したわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:03:05.15 ID:W/euAS6z.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:24:14.44 ID:CDbdhFLY.net
>>893
わざわざありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:46:14.17 ID:owUnT5cJ.net
今日ってアプデあった?てかアプデあるとアラーム死ぬ??
今日ゆっくり起きようとは思ってたけどアラーム鳴らなくてとんでもなく寝過ごした
目覚ましに使ってる人どう対策してます? 他のと2個体制じゃないとダメなんだろか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:01:55.33 ID:Oaot779K.net
>>895
目覚ましアラームはスマホ(android)とEchoの2台体制だわ
どっちもアプデで再起動してもアラームが動作する

Fireタブは再起動するとパス入力待ち強制だからどうにもならん
アプデの再起動時間とか設定できないよな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:05:04.58 ID:mO2d6zKj.net
fireHDでYoutubeとかの動画見てると途中で電源落ちちゃうんだけどもう寿命ってこと?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:45:53.64 ID:R8pkiz55.net
>>893
コスパの良いポイント活動

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:02:21.92 ID:sELTYuM0.net
wifi切って寝れば良いじゃん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:02:05.02 ID:hMI79Eae.net
アラームのものだけどやっぱりFire一台じゃWi-Fi切るしか回避できないか
アプデは通知だけきて再起動はこっちのタイミングでやらせてくれたら良いのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:05:17.44 ID:/KFve9CZ.net
Fireってアプリの通知とか機能しないし
そういう用途には信用できない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:45:06.51 ID:thgmG2TO.net
2024年から順次fireOSから独自OSに移行らしい
そうなったらGPは完全に潰されそうだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed12110ecf1c12aa81ae305486e8afd83811ec5

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:53:53.19 ID:JzgK0KuN.net
潰されそうというか開発中の新OSはlinuxベースだから動く訳ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:06:03.84 ID:UnSe6rDK.net
Linux用の泥エミュ載せればいいんだからむしろ動かしやすくなる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:17:16.59 ID:PfRQi9bv.net
termuxみたいなのが動けば使い道はなんぼでもありそう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:03:35.67 ID:sYoOJXib.net
今みたいなローエンドスペックのままならエミュ載せたところでまともに動かなそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:10:25.26 ID:4jD0k41U.net
5ちゃんアプリは開発されると思うか?
されなさそうならブラックフライデーで新しいの買う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:13:14.45 ID:ldGOmNOz.net
LinuxベースならChromoumはすぐ出てくるんしゃないか
そうすればread.crxが使える

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:26:06.33 ID:9mlFx9fk.net
Amazon独自開発って
Amazonアプリの不出来っぷりを考えると
地獄のようなデバイスができる予感

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:47:49.66 ID:vFnm7+4w.net
hell fire

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:12:45.71 ID:g4bT/ztr.net
linuxベースいうてもandroidと同じでカーネルがlinuxベースなだけだったりだろうから、そんな簡単にアプリ動かせると思わない方が良い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:47:17.51 ID:UoSsk4y/.net
数年前にポイントや無料でアプリ配りまくってたな
あれは保証してもらえるんかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:54:07.12 ID:/QeyTktA.net
期限切れ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:28:11.38 ID:m3ivWW5C.net
勝手にアップデートすんなや糞が!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:09:24.08 ID:5ncyZJ1X.net
糞で結構!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 17:22:32.45 ID:O58jHr0+.net
>>204
その学費がかかる時点で簡単とは言わないよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 17:27:18.74 ID:IdWs3pTH.net
ポイント期限切れてないぞ
未だに3500ポイントあるがほしいアプリがない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:36:09.75 ID:2UkWAkJz.net
プライム、観たいのみんな有料だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:26:26.61 ID:IJCQXJJO.net
課金すればいいじゃない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 05:01:50.94 ID:9NNoiMwY.net
Fire hd 10(2023)にgoogle playを
入れる事は可能でしょうか?

https://tabkul.com/?p=286932
確か以前もこれでやったような記憶が
あるのですがどなたか試されました?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:38:55.98 ID:wV6Ksa2k.net
発売前なんじゃなかったっけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:43:03.30 ID:ISrowRU0.net
なに言ってるんだ
先月から売ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:50:49.20 ID:wV6Ksa2k.net
そうなんだ
じゃあ答えてあげたら?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:57:57.15 ID:PxeCEimk.net
はぁ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:04:22.46 ID:ISrowRU0.net
買ったとは言ってないだろ
何言ってるんだ馬鹿なのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:24:44.52 ID:QV05uLHr.net
FireHD10 2023年モデル 13980円だけどなぜか1000円引きがついてて12980円
円安のご時世にしては頑張ってるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:29:22.77 ID:QV05uLHr.net
というわけでポチってしまった
旧型のHD10を2年半前のプライムデーで1万円くらいの時に買ったけど、バッテリーが死にかけなん
だよねこれ
3千円の3年保証つけるか迷ったけどどうせGoogleplay入れたりしたら保証対象外になりそうだからやめといた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:08:52.43 ID:E6Iw5d92.net
>>926
これかも

【さらに1,000円OFF】Fire TV Stick対象商品 X Fireタブレット対象商品同時購入
www.ama 
zon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=23345250051

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:14:17.73 ID:90dZDi6a.net
13980円に1000ポイントぐらい付いてるだけだったわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:23:39.52 ID:QV05uLHr.net
購入画面まで行くと、ポイントじゃなくて値引きとして適用されるワナ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:00:06.66 ID:E6Iw5d92.net
>>930
これはHD10単体でそうなるの?
自分で試してもならないから何か適用条件があると思う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:31:53.60 ID:E6Iw5d92.net
>>930
プライム会員?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:18:11.87 ID:E6Iw5d92.net
>>930
別スレで情報が得られたので上のレスはスルーしてもらって大丈夫です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 02:47:23.74 ID:fPyrPI/u.net
Google playでインストールしたradiko、
位置情報読めなくて使えん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:32:01.04 ID:xeVVqjKO.net
>>934
GooglePlay開発者サービスに場所の権限を許可すれば使えるよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:49:11.53 ID:eLBTES28.net
2~3年使った8インチplusから、10インチ2023年発売モデルに買い換えたけど、8インチplusの方が動作早い気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:00:42.85 ID:fPyrPI/u.net
>>935
やってみたけどだめみたい
どうもありがとう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:35:27.15 ID:xd4evNYz.net
>>936
7や8のfireタブのネックはメモリだから
メモリ多いほうがサクサクするよ
メモリ2GBだとアプリ再起動する回数が多いことからもメモリがまだ足りてないことが分かる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:44:39.17 ID:dGd5FaCh.net
>>938
え?スマホのように常駐アプリが無いからメモリ不足でアプリ落ちることは無いよ
なので無印でもサクサクだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:58:42.00 ID:RAP3Gkep.net
タブレット良いよな
スマホ要らんからガラケーに戻そうかと思ってるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:17:22.40 ID:cPmfAVD4.net
>>939
Androidアプリの認識間違ってるぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:30:10.67 ID:9U9KIYlh.net
>>939
君は本当に馬鹿だなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:36:52.92 ID:Q/us1ZxJ.net
>>941
実際にメモリやアプリ起動数をウォッチしていても、Fireで動画見たり5ch見たりしても落ちる事ないね
もしかして無印持ってないからメモリ不足でモッサリすると想像してるのかな?
因みに、尼関連のシステムアプリは無効化してるよ
普通に消せないのはadb使って

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:17:18.02 ID:6HCf+psz.net
>>943

お前の使い方は知らんけど「タブレットなら常駐アプリが無い」ってところに突っ込んだだけだぞ
「タブレットは常駐させないように使ってる」ならそれはお前がそうしてるだけでタブレットとスマホの違いではないだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:46:32.83 ID:vbZyl6MJ.net
先行でFire hd 10買ったけど
タイムセールで11990円になっててムカつくわ。

ポイント1000付与と1000円引き考えたら
同じようなもんだけど。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:01:58.54 ID:07es1Mj0.net
ヤマダで22日に10Plusを
10800円で買って昨日届いたけど 一瞬セールの2021HD10ポチりそうになったわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 06:49:03.20 ID:bQmaNkf3.net
>>943
リモートADBシェルなんてあるんだね。IPアドレスとポートでつなげていじれる。
あれば便利だと思ったけど。
軽くADBまわり調べてみるかな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:05:58.75 ID:hA6gZ+uK.net
>>943
尼のシステムアプリはキャリア端末の常駐アプリと大して変わらんよ
そもそもメモリ喰われるから無効化してるんでしょう
メモリが足りてて無効化してるならわざわざそれに言及する必要はない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:25:09.27 ID:ez+cKvw2.net
Fire hd 10タイムセールで半額になったからポチったが8と7も持ってるからあんまり使わんな。たぶん。逆に失敗したかも。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:46:09.82 ID:4ZMihOnH.net
50%オフなんてなってたのか。逃しちゃった
GPないなら使わないだろうけども

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 23:37:17.15 ID:m4X0xlwQ.net
新型fire hd 10買ったけどchmate立ち上がらなくて残念だわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 03:43:29.72 ID:voJYPqpy.net
>>951
え、だめなの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 04:06:53.81 ID:IUJeZr0p.net
Fire10タイムセールだったの気づいてなくてさっき買おうとしたら高くなってて草

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 04:52:59.33 ID:sthHIhZq.net
>>952
ダメだった解決方法があるなら教えて欲しいわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 04:59:17.03 ID:IXHUYwJV.net
>>954
最新版にすると起動出来なかったけど、0.8.10.153が動いた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:05:37.22 ID:MWPS+jt9.net
dev版でもだめ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:07:27.35 ID:PhzsKBZ1.net
駄目

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:53:56.88 ID:vRFIuqOH.net
>>955
出来たわ!勉強になった
ありがとうございます😊

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:43:40.45 ID:3WqG7DUi.net
新型hd10 13980円より安いタイムセールあったんですか?教えて

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:23:00.68 ID:VYu25S7N.net
ブラフラなのにどのスレも閑散としてんね
ほぼ行き渡ったのかそっぽ向かれたのかどっちだとお考えですかamazonさん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:24:12.84 ID:Ls507q4/.net
5ch自体オワコンで人めちゃくちゃ減ったしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:42:13.17 ID:/oLxXDnk.net
Googleストアがデフォで入ってたらなぁ…が全てやろ
それはそれとして5chってスクリプトで終わったと思ってたけどまだ生きてんだなあって

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:50:59.38 ID:JeYdcbYF.net
GPが入ってたらこんな値段じゃ無理だからどっちにしろ駄目じゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:44:25.08 ID:ju62z5Up.net
中華タブならこれより安く性能はいいし改造不要
寿命短いらしいけど安いから壊れたら買いなおせばいい

激安タブ求めてる層はこんな流れなんじゃないの?
今までセールで6000円で8インチ、4000円で7インチが買えてたからGP使うなら改造必要でも需要はあったけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 05:10:43.41 ID:CTRPGPqP.net
10インチ買ったけたどWi-Fiの接続が勝手に切れる。スマホはずっと繋がってるから回線の問題じゃないと思うけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 05:19:12.25 ID:eXLmPAzE.net
>>965
11月に買ったの?
新型のFireHD10の話は知らない。FireHDタブレット関連でWi-Fi切れるはみかけていないよ。初期不良扱いに場合によってはあるかもね。
工場出荷時に戻してそれで駄目なら交換または返品しますよとAmazonさんは言うだろうね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 06:43:13.80 ID:72Wx6Mzf.net
GP対応出来ないなら買う意味ないんだよね
自分のさ2020モデルなので、普通にAndroid化出来てる
最新のはもう塞がれてたり、GP化の動作が不安定となかのかな?
一時期使えるようになった話もあったけど、最新の状況が知りたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:10:45.69 ID:eXLmPAzE.net
>>967
自分は端末が手元から少なくなったら(バッテリーや古すぎるOSになったら)
Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 128GB (2023年発売)の本体+スタイラスペン+キーボードをAmazonに感謝の印を込めて買おうと思っているけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:04:16.63 ID:gIAA2bRM.net
>>967
俺も2020モデルにGPをいれていたが、最近嫁が占有するようになってしまった

もう一台買い増したい所なんだがGP塞がれてるみたいな話なので、この際泥タブの8か10インチでもいいから、コスパよく代替になりそうなものがないものか・・

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:52:18.63 ID:0ICGtfmK.net
2023はGP使えるようになったってばよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:14:53.63 ID:9noGENng.net
>>965
5GHzで繋いでるんじゃない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:29:26.12 ID:mk8Dl/wQ.net
早ければ次新機種からamazon独自OS(Vega)が搭載されるかもしれないから今は余計に様子見モードだな
切り替わり時期に現Fire OS搭載機の投げ売り在庫処分がある可能性もあるし

そもそもamazon端末って価格だけが優位性だったのにそれがなくなった今コレらを選ぶメリットってなんだ?
以前は面倒な改造をしてでも選ぶメリットがあったけど今や中華タブの方がスペックもコスパも高くまさに >964 じゃね
常にGPが動いた動かなくなったで騒ぐのも気を張るのも時間の無駄だし疲れる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:56:45.73 ID:csExhz7O.net
そうなんですか?
できないものかと…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:05:25.84 ID:72Wx6Mzf.net
>>970
実際に2023モデルを持っていて、何も問題なく使えてるの?
何か不具合あるなら知りたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:13:47.15 ID:0ICGtfmK.net
>>974
一年くらい前の古いchmateしか動かないのと本文コピペしようとしたらアプリごと落ちた、再現性はないけど
あとはまだ代表的なアプリをちょっとしか使ってないけど特別に重大なことは起きてない

976 :962:2023/11/26(日) 12:14:06.50 ID:0kFNFkRC.net
5Ghzでつないでました。2.4Ghzに変更してルータ側を再起動したら、今の所切断はされません

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:15:50.28 ID:rNlZsiMJ.net
GPガー勢はどんなアプリを使いたいのか言ってくれないと答えようがないのに頑なに言わないのはなぜなんだぜ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:21:23.10 ID:WUFaz8IO.net
>>972
スペックやコスパはいいけど耐久性はどうなんよ?
レノボやOPPO、HUAWEIあたりはしっかりしてそうだけどその分コスパはいまいち

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:50:46.29 ID:gIAA2bRM.net
>>977
perfect viewer
torne mobile
chrome
LINE
YouTube
その他ボチボチと使えて欲しいのはあったりするが、とりあえずこの辺

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:09:28.11 ID:r+gPQYV+.net
>>975
古いChMateでないと落ちるのか
やはり動作は不安定なんですね
2020だと最新ChMateでも問題なく、Google系、Yahoo系の実用アプリも動作する
Google連絡帳も動作するので、Gmailも使いやすい
あと、エンタメ系でTver、YouTube(RVX)、NHKプラス、ABEMA、Disney+も普通に使える
まあ、HD8が壊れなければ買う予定はないけどGP対応が不完全だと買う事は無いか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:38:07.55 ID:bpVdzM7e.net
torne mobileとやらは知らんがそれ以外はGPいらんがな
というかGPなしでつかっとるわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:16:32.04 ID:mzNuqHsM.net
>>976
そういう問題は個別機種のスレでやった方がいいものと思われ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:46:12.76 ID:mEi6BRoU.net
>>959
だね
そんなのあったのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:42:55.93 ID:uhE48RVp.net
>>959
>>983
旧型(HD10 2021 64GB)の数量限定タイムセールならあったよ。11990円だった
dp/B08F5KJLVL

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:31:19.71 ID:k4Fj5PRc.net
質問です。fire HD(8か10で迷い中)を買おうかと思ってるんだけど、新型でもDMMブックスのアプリってダウンロードできる?

↓この記事を見ました
https://orita-ani.net/dmmbooks-install-in-fire/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:41:31.21 ID:8flPsVDV.net
こちらも質問させてください
新型(13世代)Fire HD 10 では、zoomのバーチャル背景機能は使えるようになったでしょうか?スペック的には満たしてそうですが・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:47:09.92 ID:iNJENQ5K.net
結局tverはみれる?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 05:38:16.72 ID:jIEoxsdg.net
観れない。
インストールしても起動しない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:27:23.56 ID:OWuML+Kr.net
max11はtver見れる
同じ8系統のOSでも差が出来るんだね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:45:25.18 ID:Q0jvje+x.net
今セールでやってる、プライム会員なら更に1000Pのポイントって期間限定ポイントじゃなくて通常ポイント?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:53:29.12 ID:niayKOt2.net
>>990
通常ポイント

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:58:02.84 ID:Q0jvje+x.net
>>991
ありがとう
通常ならHD8買い替えるかな
独自OSどうなるんだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:40:48.07 ID:rHGo4DCH.net
左下のデバイスダッシュボードって消せないですか?
左手で持ってるからたまに親指付け根で触ってしまって起動して邪魔なんですが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:49:00.68 ID:WBAPwY5m.net
>>993
Fire ToolboxというPCソフトを使えば消せますよ
もちろん、自分も消してます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:02:29.38 ID:idxVJlOG.net
10インチ、8インチと比べると電池のもちよくないね。画面が多きいから当たり前か

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:47:15.93 ID:rHGo4DCH.net
>>994
ありがとうごさいます

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:12:18.64 ID:NV1JLYaS.net
>>995
そこでFire Max 11オススメ
バッテリー7,500mAhで長持ちよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:12:28.73 ID:3tYnjeIl.net
fireHD10買ったけど使用中のアプリ一斉に閉じる方法ないの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 12:55:12.87 ID:EGpBdSGE.net
>>998
2023?は持ってないけど普通にタスクボタン押して一番左に出ない?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 17:10:24.92 ID:jSexUbsW.net
いきなりホーム画面のアイコンの並びがすべて初期化されてしまった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:05:02.58 ID:/b9EAme7.net
その妖怪まだ居たんだw
昔は結構似たような報告あったけど
フォルダーの中のアプリを全部外にばらまくとか

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:44:50.03 ID:sFPt6D/Z.net
HD10タイムセールきたね

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:39:14.75 ID:0EjtAOp4.net
という夢を見た

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200