2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:39:08.92 ID:veAbOURI.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659583344/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:53:42.20 ID:zKBBsP/5.net
>>681
Amazonの5?大セールのときに新品を買うの理想だけど、最新のFireHD10無印を買いなさい。
Amazonのサポートは新品じゃないとサポートされない。
あと幸運にも10の2023年版が出ていない。2023年版は有名な裏技のGoogle Playストアは使えなくなっている。2021年版は使える。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:56:50.64 ID:zKBBsP/5.net
5,000円引きしているわ。買いだね。

[8/20まで] Amazonデバイス夏のセールで
Fireタブレットがお買い得

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 09:29:06.81 ID:3WAfKz0B.net
そろそろ次の世代のFIRE HD出して欲しいけど・・・
ここ数年のタブレ、スマホってスペックに対するコスパって変わってない気がするからなぁ。
スペック上がってそれ相応に値段も上がって「これじゃない」って思って買わない気も・・・。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:08:14.22 ID:jHPYkLvh.net
コスパ「...

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:09:32.65 ID:2MhpAfEm.net
仮想アプリ上でAPK Editor使ったら署名変更出来たわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:12:39.60 ID:2MhpAfEm.net
あ、インストール出来ねーわゴミだわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 11:28:02.13 ID:yL5JqWNF.net
>>681
メルカリで賢くやりくりしたかったんだろうけど、Amazonタブレットでは通用しない。メルカリで別のタブレットか、スマホを探すしかないね。

公共料金の支払いを待ってもらうとか、新聞購読の支払いを待ってもらうとか、お金を借りてでも買った方が良いよ。入院でお金がかかると言えばよい。
20日までのセールだけど最悪FireHD8無印だね。メモリ2GBだから豪快にアプリを使えないよ。10無印は3GB。

8は5chブラウザのChMateのdev版?をインストールできたとみかけた記憶があるけど、2022年版は持っていないから試していない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:00:47.23 ID:uoLYZnJ8.net
chmate devはGMS関係ないぞないからandroid派生OSならどの端末でもいけるぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:28:55.18 ID:yL5JqWNF.net
>>689
FireTVstickでもいけるの?
Google検索したら事例が上位にないじゃん。

Android派生OSなら使えるは明らかに嘘情報だろ。
Amazonタブレットに関してもdev版?をサポートしているまでは使えたで今は古いAmazonタブレットはインストールできないんじゃないの。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:43:54.72 ID:Pd0/2xuN.net
>>690
FireTVにもインストールできるよ(マウスを接続しても実用的とは言い難いが...)

ちなみに、ChMate は 0.8.10.160 からサポート対象が「Android 4.1以降」になった(4.0.4のサポート終了)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:47:21.89 ID:uoLYZnJ8.net
>>690
fire tv stickでもインストールいけるぞ
実用になるかはさておいてな

なんか勘違いしてないか?
32bit機に64bitアプリ入れようとしても当然無理だよな
ちゃんと機種に合わせたapk導入するんだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 14:05:42.77 ID:sp2VlB3N.net
>>690
googleで検索上位にこなかったら嘘は草
自分の無知を棚にあげて他人を嘘吐き呼ばわりするのはやめとけよ
https://i.imgur.com/Hxal6AA.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 14:31:09.68 ID:q0+zkmlQ.net
アドwガすらwww使えwwwない広告www付きmateのwwwスクショwwwwwwwwwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 14:37:39.58 ID:sp2VlB3N.net
いや使えるけど入れても意味ないでしょ
単に入れられるぞという証明だけだし
意味不明な煽りって自分が馬鹿ですって言ってるようなもんだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 01:43:51.00 ID:mWoJ4EDr.net
アドガード入れると、楽天とかAmazon結構見れない商品多くね??

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 09:34:14.28 ID:7NCq+FKK.net
ちょくちょく「広告ブロックしてないww」ってマウントしてくるやつ居るよな。
液晶TVスレにも現れるよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:22:56.95 ID:Hz1Jkq2t.net
>>696
少なくとも公式で見れないってのは無いわ
アフィリンク消えてるならわかるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 14:59:11.67 ID:vnZbhddr.net
別に本人の問題だからいいんじゃない?それでよくない?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:13:26.21 ID:mE8qBFXJ.net
車載でナビとしても使いたいし、地図アプリなんかも使いたいけど、
FireタブレットってGPS機能がない時点でお話にならないんだよな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:11:36.05 ID:m2fB6m63.net
人や仕事にもよるけど、俺は車載ナビはスマホで充分過ぎるな
車では10インチテレビとFire TV stick使ってる
テレビもユーチューブもMP4 MP3もこれで見たい放題
ミラーリングは安定しないから使わん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 07:58:34.47 ID:Gguq6JB2.net
>>700
その用途はFireの想定してる物では全くないな
基本はあくまでコンテンツビューアー
そもそも地図アプリ無いし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:05:16.76 ID:59bowLhe.net
>>700
外付けのGPSあるからGPSはどうにでもなるけど
SIM使えないのが屋外でナビや地図アプリ使うのはつらいかな
テザリングするならスマホでナビ使えばいいじゃんってなるw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:17:55.84 ID:ZBD7jyxT.net
GoogleのPlay入れてGPS使うアプリ使いたい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:33:53.93 ID:F9iPynW0.net
>>704
そとのようなアプリはGPS搭載してるのを前提で作られてるから、GPSのハードが非搭載のFireに入れられたとしても期待する動作にはならない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:00:32.33 ID:CcoSCPqk.net
>>704
GPSの付いてるタブレット買った方がいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:01:27.05 ID:97RWQ6m6.net
位置情報という意味ではWi-Fiがつながれば一応利用可能ではあるが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:16:37.28 ID:xFyaqzB5.net
>>704
お金ないの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:56:42.03 ID:Gw8Bd5nK.net
うん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:59:52.41 ID:uRTiNOSl.net
お前以外みんな無いよ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 15:12:51.54 ID:uJEIeNjU.net
なんでそんな貧乏なん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:08:47.96 ID:vqab9jVe.net
GPSもある同価格帯の「iPlay 50 mini」がオススメ。
Fireなんて糞です。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:14:41.13 ID:qlp0HnLQ.net
支那カスは工場から設計図奪って大量に模倣品作るのやめろよ(笑)
低価格帯のはそういうのがみえみえだから買う気がせん
xiaomiとかoppoならまだ理解できるのだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 18:17:05.35 ID:59bowLhe.net
>>712
GPSや加速度センサーあってナビ用途にはいいと思うけど
fireより劣る部分も多々あってfireを糞呼ばわりできるほどの端末じゃないよ

50mini
ネトフリ非対応のwidevineL1、モノラルスピーカー、SBCのみ、明るさ300nits
明るさセンサーなし

fireHD8や10
widevineL1、ステレオスピーカー、LDAC、明るさ400nits
明るさセンサーあり

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:53:26.19 ID:t0nRUqMe.net
なんで多くのアプリが門前払いなの!いい加減にしてくれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:33:00.72 ID:2YSKs6vl.net
1日からのセールで10plusいくら位になりそう?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:46:39.33 ID:pKZ1mUhM.net
>>711
みんなのために良い製品を作って安く販売してるからだよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:54:26.97 ID:eWVxUdp+.net
>>717
お前馬鹿じゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 05:21:32.96 ID:9GhwQx3E.net
アプデされてrevancify動かなくなったな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:19:03.16 ID:/dGdMj7s.net
10プラスなんて64Gの容器だよ
二年前2台もかってしまったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:19:59.02 ID:/dGdMj7s.net
>>711
何もわかってないな
頭あまいしゅがーかよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:32:33.63 ID:6MXx+Vsq.net
だって俺貧乏じゃねえもの

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:07:59.80 ID:OxucXkBkN
今時のFireタブレット買って使ってるって

ドンだけ情弱なん?

値上げ前の一万円やそこらだった
ゴミ相応の値段だった頃は違ったが。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:22:29.47 ID:OxucXkBkN
あの起動音、ワザとキモくしてるだろ。
垂れ流してる広告見せ続けるために。
電源切った後の嫌がらせにキモイ音。

どうやっても消せないし。
(消せるんならオレも情弱)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:56:27.36 ID:JHx/Re51u
それは仕方ない。
だって魚って足がないじゃん。
アイツら、足4本ないと食わないからwww
やっと元の土人に戻って来たwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:31:17.01 ID:O7yIgVeg.net
本当の貧乏を知らない奴が貧乏を語るな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:54:48.66 ID:YwUo45eP.net
戦後を知る者此処に語る

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:02:14.01 ID:jHjFZwGE.net
貧乏人の事はわからんなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:29:21.18 ID:ew5+0my7.net
貧乏を知らずにー僕らはそだったー
貧乏を知らずにー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:12:26.30 ID:44nfL70M.net
争点逸らし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:50:19.64 ID:tV84OuED.net
みんな貧乏が悪いんや~

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:51:21.66 ID:vVYhyGjZ.net
>>720
俺も予備で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:08:48.55 ID:0bHD25oE.net
Fire HDでBUMPっていうショートドラマのアプリはつかえませんか?
グーグルプレイ化した2019にBUMPアプリをインストールしたんですが動きません、、、

リハックというユーチューブ番組で知ってz世代に人気と聞いていれてみたんですが、
どうすりゃいいですかね??

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 04:15:03.42 ID:hLWpG9dv.net
そんな最近出たアプリがわざわざ32bit版出すわけない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:36:16.07 ID:bl+r/Hvt.net
arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64
に、対応してるから
32bitだからとかじゃないよ。

APIは25がデフォルト
OSはandroid7以上の端末

インストール出来て止まるなら
普通に考えたらFIREタブレット特有のAPI周りが怪しい

難しそうに感じる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:12:52.38 ID:+/FydZ9E.net
何台かfireタブ使ってきたんですが今使ってるfire HD 12世代だけ
動作が遅いとかタブ切り替えしたら毎回再読み込みになるとか強制終了とかmicroSD認識しなくなるのが頻発したりとか
なんかイマイチなんですけど気のせいですかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:21:43.63 ID:XVOg2oG7.net
cpu- Governor
gpu-Governor
が、バッテリー持ちを優先する為のカスタムGovernorになってるし
FIREOSがプロセスからのキャッシュを最適化する時に
圧縮してるし
性能は制限して必要最低限のバッテリー負荷を維持して
電池持ちや生産コストを考えてるし
ヌルヌル サクサクな、端末にはならないからなぁ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:26:55.89 ID:HEdbjUIc.net
>>714
何を取って何を捨てるかだね
1枚で終わらせようとせずに
で気が付いたら自分の分の皿の枚数よりもタブの枚数の方が多くなってしまうと
自分のことですw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 12:28:04.72 ID:/PAQkNvU.net
わざわざ全部できるアンドロイドタブからamazonにする理由がない
amazonは税金払わない反日企業、しかも情報を握ってアメリカ政府に流されるかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 13:29:59.04 ID:+5tanHTW.net
40歳無職のことアメリカ政府にバレるのは怖いなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 11:57:54.88 ID:Lg4+KccV.net
プライムビデオとKindle本を利用している人、アマゾンの24時間サポートを利用したい人にはFireタブレットにする理由がある。

<長文嫌いは以下読む必要なし>

Fireタブレットの場合、プライムビデオではフルHDとDolby Atmosが利用できるし、Kindle本では Word Wise,X-Ray,Page Flip,テキスト読み上げといったKindle本のすべての機能に対応している。

また、Fireタブレットのようなアマゾン製のハードの故障はサポートが迅速で、早ければ翌日に交換品が届くし、故障した製品は交換品が届いた後に送り返せば良かったりすることも多い。

アマゾン以外のサポートは、平日の昼間しか受付をしていないうえ、連休にトラブルがあって受付が休みで連絡のつかないことが多い。
アマゾンのように、夜中の3時でもサポートに連絡がつき何らかの対応をしてもらえるというのは、夜のうちに用事を済ませられるというのも大きなメリット。

そもそも、昼間にしかサポートを受け付けないという一般のサポートは(仕事の邪魔にもなり)非常に効率が悪い。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:59:09.21 ID:r9qxgx/1.net
silkブラウザを開いたら「Amazon Silkに関するFAQ - Amazonカスタマーサービス」というリンクが表示され、使ってた検索エンジンがgoogleからyahooになってたり設定の一部が勝手に変わってました
これって自動更新されたか何かですか?
現在のsilkのバージョンは114.4.6.5735.330.10です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:27:19.72 ID:r+OZWHVq.net
うちはそんなリンクないけど多分更新の関係だろうね
アプリ更新で検索エンジン変わったりするのは稀にだけどあるから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:46:03.42 ID:vwUe6quX.net
>>743
ありがとうございます
履歴とかクッキー消してるのに、検索窓タッチすると候補サイトが毎回表示されるようになりました
人に貸すとき嫌なんだけど消えません
Amazonのアカウント見てもそんな設定項目見当たらないし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:29:10.80 ID:Ym2eBTSn.net
2段階認証を突破されてるとかで被害が出まくってるらしく、えらい騒ぎになってるぞ。

↓SMS認証でこんなのがアマゾンから来てたらアカウントが闇バイトの連中に狙われてるので注意。

【SMS】「Amazon: 13, JPのサインイン。確認するにはリンクをタップしてください。」の詳細と対処
https://sbapp.net/appnews/iphone/security/sainninnkakunin-142655

まず、不正に買物をされていないか注文履歴は確認したほうがいい。
自分のクレジットカードの明細と突き合わせをして確認することをおすすめする。

アマゾンからのメールかどうかの真贋については、メッセージセンターを確認すること。
メッセージセンターに来ていないのにメーラーなどに届いているメールは詐欺の可能性が高いので注意!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:35:30.89 ID:43xWEehp.net
これか。

Amazonで不正ログインによるお買い物が流行中。二段階認証を回避しているとの報告も。今すぐ履歴を確認しろ ★2 [663344715]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694522153/

各所で話題になってるな。
やばいぞこれ。


劣化著しいゴミゾン(Amazon)を語れ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1636376776/

アマゾン  ひはん&フバイスレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1557924400/

★世界最大Amazonで買物【297】ワッチョイなし
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1687249798/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:36:55.45 ID:79sb1b0k.net
クレカ情報を登録してあること自体がヤバいらしいので、
アマプラカードを持ってる奴は
アマゾンプライム会員を解約することをおすすめする。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 21:00:35.13 ID:99wGQV/R.net
尼に登録してるクレカ情報Vプリカだけなんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:39:33.93 ID:IHGbOwUA.net
そーいやAmazonデバイス5回払いとか無くなったのね
結構便利だったのになぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:43:08.22 ID:6fJgb/OH.net
>>744
それはちょっと変だね
設定のアプリと通知からSilkのキャッシュ削除でも駄目ならバージョンアップでなおるの期待するしかないかも
ちなみにちょっと前にアップデート来たから、最新は116.3.2.5845.187.10になった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:16:28.32 ID:TwLKea3S.net
2万で8インチ、フルHDかつMAXと同じSoC乗っけてくるんかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:13:47.17 ID:ZjG6IY7T.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族にも紹介して追加で¥4000×人数をGET。
https://i.imgur.com/Xcmmdze.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:26:09.91 ID:CEYDBBmO.net
FireHD 8(10世代)をメルカリで買ったんですが、Amazonアカウントの登録ができないんです。
Amazonサポートへ問い合わせたら、前の所有者によって使用不可状態にされているとのこと。
どういう状態なんですかね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:40:12.40 ID:lHNslipl.net
盗難防止機能じゃね
前のオーナーに連絡して解除してもらわんと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:45:28.00 ID:Apzonfp4.net
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またスマホやタブレットの使い過ぎでの自律神経の乱れを整えるのにも良いのではないでしょうか。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 05:26:24.17 ID:e5/rKM/P.net
相手のアカウント側の何かが紐づいてて初期化した本体からじゃ無効に出来ないとか?
相手が端末の何らかのサービスや登録を外してるか確認して無理なら半ジャンクだなぁ
>>753

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 07:59:13.19 ID:XSW9q4rp.net
>>753 です
皆さんありがとうございます
再度問い合わせたら、前のオーナーからの申請によって使用停止処理(盗難や紛失の対応)になっているようです
申請者でないと解除申請出来ないようで、購入元へ連絡したら返金対応になりました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:00:52.18 ID:ImbmuQ2d.net
盗品の可能性?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:31:08.31 ID:KCNC74/N.net
拾ったのかもな
俺もスマホ落としてトホホだわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:23:14.95 ID:V/9AuREE.net
音が小さくなるバグって報告ありますか?
ミュートにして1日〜数日空けてアマプラとか観ようとすると通常よりも最大音量が下がってしまうイメージです
何度か再起動や電源入り切りを繰り返すと治ることが多いんですが
第12世代のHD8です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:31:26.57 ID:hE6jmaS6.net
Windows/Surfaceグループを率いてきたパノス・パネイ氏、Microsoftを退社
https://news.mynavi.jp/article/20230919-2774329/
>>パネイ氏は新たなページとしてAmazonを選び、同社でAlexaおよびハードウェア製品を統括するという。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 04:36:06.07 ID:D3yn5ICD.net
新品起動したとき勝手にダウンロードされたmicrosoft365って無料だったんですか?
削除しちゃったけどやっぱり欲しいなと思って、アプリストア行ったら月額いくらと表示されます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 07:52:02.20 ID:zqnapBtr.net
体験版でしょ
サブスク製品だから永年無料で添付されることはない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:04:38.37 ID:CyyfkvN7.net
11に比べると新10は割安感あるな
24800円くらいかと思ってた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:52:11.77 ID:1CDNLr/g.net
新型とかもう興味ねえええ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:48:23.80 ID:b/MQwivc.net
そこそこ名の通った中華メーカーのタブレット2020を最後にamaタブ見限って初めて中華タブ買ってみた
プライム非会員で元々amaコンテンツ一切活用してなかったのもありめちゃくちゃ快適で草
もう新型とか完全に用なくなったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:02:49.46 ID:tmAsZXJH.net
中華タブは1年後に後悔するのが基本だぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:12:45.79 ID:b/MQwivc.net
新型出るたび買い替えてたから2年使えたらヨシとするわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:02:47.23 ID:sGOuv6CY.net
plusは出ないのかな?
11がplus的な位置付けなんだろか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:57:49.99 ID:A+4G/IHt.net
質問失礼します。

firemax11のランチャーは無効化できないのでしょうか?
現状、microsoft luncherを導入しておりますが、ホームボタンを押すといつもの画面に戻ってしまいます。

既出でしたら申し訳ございません。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:42:57.87 ID:iEPho/Zj.net
>>768
中華をナメるな中華の寿命は3ヶ月だぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:28:37.94 ID:a1ryA2pc.net
朝起きたら初期化されてた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 11:49:48.49 ID:+re7Va5t.net
今日からgoogleがpcサイトみたいな小さい字で表示されるようになった
表示が細かいから誤クリック多発でいらいらする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:21:28.92 ID:MTGWHCl+.net
勝手にWiFi繋いでアッフデートするのはやめて欲しいわやってる事は泥棒と一緒だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:19:10.11 ID:Fe5wzBY9.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
勝手に繋がっちゃうんだから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:19:44.20 ID:Fe5wzBY9.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
勝手に繋がっちゃうんだから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:55:38.10 ID:qZvg1NR7.net
>>773
Googleがモバイルサイト表示にならないのって私のだけかと思ってた。
元に戻す方法はないのでしょうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:08:42.06 ID:lFc2JDjs.net
2017年のモデルを買ったんだけど、容量が8GBしかなくてアップデートしたら残り2GB
googleplay入れる改造したいけど容量足りるんかなあ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:59:46.88 ID:w2UzND6W.net
なんでいまさら泥5相当のゴミを・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:11:20.58 ID:7ZQ4lEv5.net
安いもんには理由がある笑せめて2018だわな
泥5ではもうロクにアプリも入らんで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:41:50.36 ID:7wUdU+yE.net
8GBってことは7インチのやつかな
あれは低スペ過ぎてデフォアプリでの読書とラジオ用くらいにしか使えんと思う

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200