2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:39:08.92 ID:veAbOURI.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659583344/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:52:44.17 ID:qi6/IG3w.net
>>66

主観の塊じゃねーかw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:04:31.64 ID:dc5MGgl7.net
>>67
思ったより売れている

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:05:48.07 ID:bCMcWINd.net
売れてないようにおもえるのはまともなセールがないせいだわ
値上げも重なってるし直近のセールでのお得感のなさはえげつない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:19:56.03 ID:cuNgmCiN.net
新型か出たところで値上げを理由に買い渋る方が多いのでは?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:38:26.40 ID:8QmIqSVP.net
最近の新型が売れてないのはfireOS8とGPの問題で
一部のアプリが使えない影響がデカイ
fireOS7と同じ感じでアプリ使えてれば
値上げあっても2万切るような端末で買い渋りなんてそうそう起きない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:18:10.98 ID:f2zfUB+h.net
>>72
一部のアプリって例えば?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:21:15.55 ID:H3TuRz9n.net
そういやあ新型ってtver動かないんだっけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:42:37.55 ID:6blMOKzE.net
>>74
えっマジで?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:51:46.70 ID:8QmIqSVP.net
>>73
tverが動かないしchromeが連携できない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:57:57.81 ID:4VmXSY6G.net
そこそこ名の通った中華メーカー製タブとの価格差がなくなってしまったからなぁ
同じ値段出すならなんの制限もない純androidタブの方が遊べるし

セキュリティ(プライバシー)面でもamazonの方がよっぽど監視&収集してるしな
amaタブでの操作履歴そんなことまで収集把握してんの!?って知ったときはゾッとしたわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:38:11.45 ID:m+sCInjZ.net
マイクロソフト、グーグル、アップルなどもデータ収集してて
ビックデータ活用してビジネスに利用してるけど
中華androidの問題点は無断で通話やメッセージに位置情報などのすべての個人情報を
ビジネスじゃなく中国政府がデータ収集してるのが問題

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:52:14.30 ID:fanGCxc9.net
>>77
Amazonなら、データを監視、収集されてても心配要らなくない?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:03:17.75 ID:VQ/9Eknm.net
amazonには本名・年齢・住所・クレカ情報・趣味趣向、etc. すべて把握されてる
いわば身近な親戚のようなもの

見ず知らずの赤の他人にオナニーを見られるより
親兄弟彼氏彼女にオナニーを見られる方が恥ずかしいだろ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:14:28.53 ID:fanGCxc9.net
>>80
親戚って言うより親友じゃね?
身内じゃ無いし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:23:39.45 ID:X/YCG6ou.net
アメリカの民間企業が顧客の個人情報を悪用するとは思えないけど
中国企業経由で中国政府に渡った場合はどうかわからないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:46:03.51 ID:ckRf0oy2.net
>>80
悪友って感じだわ
>Amazon

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 18:31:04.63 ID:v/IDeU5x.net
>>83
そうだね
気に入らなかったり利用価値がなくなったら簡単に離縁(垢BAN)してくるしな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:12:53.29 ID:l1YT4gFl.net
新型HD10買われますか?

私はおそらく買いません
他を買います

皆さんはどうですか?
回答よろしくお願いします

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:18:54.84 ID:zXLn8hsC.net
新型は GP 入れられない可能性とさほどスペックアップしないと思うのでスルー
FHD10 (2019) 3台持ち

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:23:29.41 ID:euCeXNM+.net
俺もいらんな
11世代10の5台持ち

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:25:37.98 ID:l1YT4gFl.net
まあ何台持っていても羨ましさはありませんがね

やはりGPが使えないのは、かなり減点ですね

値上げも相まってただの割高タブレットに見えてきましたね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:30:54.92 ID:bD4lGDg1.net
ナイーブに釣られるなよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:44:14.57 ID:lzHbJcvS.net
Fire固有の機能はkindleくらいしか使わんが
kindleアプリがクソなのが問題

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 00:03:39.90 ID:61Xk21pp.net
これ、移動させるときに枠を持つんだけど、なぜかShowModeに変わってしまう事が多いです
そのたびにアレクサショウモード解除って言わないといけない。なにかいい方法ないですか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 02:27:08.95 ID:ILsV9j8R.net
Pixel Tabletの価格は8万円前後に?
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-tablet-price-rumor.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:27:04.95 ID:3sxnYBPJ.net
セールキタ━(゚∀゚)━!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:26:09.34 ID:44Mks4Fe.net
2023年の最新1万円台大タブレット
amazon fire HD 完全敗北

https://youtu.be/NlSBnAzMgy8

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:44:39.49 ID:lU/hNuNW.net
高!iPadと変わらんやん。グーグルタブの選択肢はなくなった。Fire使うしか無い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:34:26.17 ID:igNeELQi.net
中華は当たり外れの個体差が激しくてな。テックラストはゴーストタッチにやタッチずれがきつかった
重いのはまぁしゃーない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:49:12.13 ID:OYp8IitB.net
薄さ軽さはコストに反映するからね…安いデバイスは基本厚くて重い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 05:51:53.68 ID:jJ5DsD8x.net
OS8からGPがあまり使えないのはメリットですか?

回答よろしくお願いします

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:19:11.20 ID:cCSlnIx/.net
はい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:19:32.47 ID:bbI6DKlm.net
>>98
情報古過ぎ
最初の頃はまともに使えなかったが、最新(1ヶ月まえくらい?)のファームから普通にGP使えるようになってるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:50:26.31 ID:jJ5DsD8x.net
>>100
Tverも使えて、google開発者サービスもきちんと使えるようになったんですね?

よかったですね
まあ使えないでしょうがね
使えるなら素晴らしいことでは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:46:02.40 ID:sljeWlc6.net
>>101
そうだよ
使えるのを知らなくて可哀想

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:04:50.98 ID:jJ5DsD8x.net
>>102
誤った情報を知るくらいなら知らないほうがよいです

私とあなたでは認識に相違があるようなので私への返信はおやめください

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:11:56.72 ID:QTcRHRtA.net
虚言症

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:30:22.18 ID:jJ5DsD8x.net
皆さん
よりよいスレにしていきましょう

ネット社会です
嘘はきちんと見抜くのも大切です

仕切っているようで悪いですが、よい情報交換や楽しく話せるスレにしていきましょう

及ばずながら協力させて頂きます

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:35:09.55 ID:3COWjQz7.net
tver使えないぞ嘘つくな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:32:39.24 ID:wPPU1sB8.net
>>103
お前はいつまで誤った情報でスレ荒らすの?
情報をアップデートしろよ
虚言癖が激し過ぎ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:36:50.17 ID:urW7qq+I.net
ナイーブに餌与えるな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:14:47.55 ID:jJ5DsD8x.net
私は訳の分からない輩は相手をしたくありません

他責思考の強い方は許せません

もしGPが使えるのであればエビデンスをよろしくお願いします

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:33:19.74 ID:o4EvP+fu.net
いつもの荒らしじゃんね。無視無視

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:35:22.74 ID:o4EvP+fu.net
https://news.mynavi.jp/article/20220303-wadai5/images/001l.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:52:12.43 ID:fLYiGxmt.net
>>109
使えないというエビデンスは出せない癖にw
買う気もないのにいつまでもスレに粘着してんじゃないよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:12:25.62 ID:pt+STUrw.net
悪魔の証明させようとしててワロタ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:13:49.81 ID:IQZZgoeu.net
通話記録と防犯カメラの映像、数日前にホームセンターで購入

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:49:59.27 ID:jJ5DsD8x.net
私への粘着はおやめください

私に共感するレスが多いのは事実です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:52:24.92 ID:gokV+M4c.net
ナイーブ君は自称正義マンだからね
つまりスレ民は悪だと言ってる訳よ
悪人呼ばわりしてくるような奴と話す必要は無いよ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:27:36.06 ID:pzoNp7re.net
共感してるのだれもいないのにおおいとはいかに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:49:26.80 ID:+snpHIm9.net
共感しました

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:41:46.14 ID:lvz0IAJu.net
共鳴しました

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:47:51.98 ID:yGNdLFNh.net
犯罪者スレ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:19:43.52 ID:ewihi792.net
そうなの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:40:25.12 ID:ktIyLhM7.net
そうかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:22:46.44 ID:TB+HlUFJ.net
マジ過疎ってきたな、ココ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:07:49.25 ID:R2FBxpFS.net
ここまで極端にスレ枯渇するとは。。。
タブレットは中華・TELCASTに期待するしかないね!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:41:50.80 ID:WAC26dDJ.net
それはない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:13:33.88 ID:v6hKggdb.net
そうかもね!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:15:24.31 ID:3Is4to5R.net
可能性はあります

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:51:36.47 ID:+uMxT3t1.net
尼タブにしてもクアンタあたりの台湾メーカー製な安ガジェットなんだが…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:31:50.92 ID:GYjWrh8z.net
HD8pus2020なんだが、vancedが止められた
Amazonアプリストアへ誘導してくる
youtubeではなくAmzonの施策のよう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:40:01.83 ID:uT9wsS0Y.net
androidでもvanced死んだからyoutubeの仕様変更
amaは関係ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:52:51.09 ID:Ilv6ThRb.net
Xperiaが復活したところでipad以上の価格になりますからね

galaxyタブがベストだと思いますが高いですし、国産ではないですからね

私はAndroidタブレットは好きですよ
firehd10も2021年モデルに関してはかなりよかったと思います

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:28:04.33 ID:QPcQ47+/.net
>>129
標準のアプリストア→尼のアプリストアへ誘導されてるだけ
スマホのVancedも一部動画が見られなくなってきたのでメッセージをタップしたら普通にGoogleプレイストアに誘導される
素直にReVanced使っとけば良いよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:46:04.47 ID:9Wy6jdfj.net
古いfireタブレットだとReVancedインストール出来ないのよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:44:43.50 ID:Elmp9T5/.net
そこまで古いアーキでOSも古いモデルだと日常使いにも苦労しそうだなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:15:01.75 ID:9Wy6jdfj.net
Fire HD 10(2017)だけどvanced使えなくなるまでは何の苦労も無く日常使い出来てたよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:20:01.49 ID:rJxfKbZ2.net
Vanced動くモデルならREも動くだろ…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:11:32.36 ID:eLCFyTMi.net
ReVancedはAndroid8以降だったはず
Android9のHD10(2019)にはインストールできた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:13:14.64 ID:eLCFyTMi.net
ちなみにapkのやつね
自分でビルドするやつは知らん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:10:02.85 ID:1GhZojht.net
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ15【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681798209/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:10:05.74 ID:/C7Yb39J.net
Playゲーム紐付けされなくなって困ったと前スレでレスしたんだけど結局どうやっても無理だったんだけどまたいきなり紐付け復活してた
意味わからない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:59:28.71 ID:3P58l4cN.net
質問なんですが画面左下にある五角形のアイコンって何ですか?
触れても何も起きない気がするけど?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:16:07.01 ID:VIfFnKyP.net
触れてにればわかる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:25:25.20 ID:K/oowsKG.net
触れて煮る

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:22:19.46 ID:ctkTMZ7j.net
せいかくわるそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:42:31.87 ID:thNKYO8S.net
触れて髣れば解る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:47:29.86 ID:0vxvmEgD.net
AmazonはアップルみたいにAndroidベースではないos作らんのかな
Android,iOS,Fire OSの三強になってほしいんやが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:08:22.91 ID:UfkjiyJj.net
>>146
amazonに何のメリットも無いのにコスト掛けてやる意味が無い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:08:48.67 ID:3QH9pf/t.net
Fireが独自のOSになると対応アプリが今よりもっと少なくなる
OS開発だけでなくそれに対応するために自社アプリの開発リソースも増えてしまう

AndroidベースでAndroid端末との互換性もそこそこ有って有利なはずなのにFireOSが広まらない現状で今さらオリジナルのOSに参入するメリットは無いでしょう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:11:57.23 ID:0vxvmEgD.net
OSで覇権を取るんや
もう既に本屋ですらないわけやし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:19:30.71 ID:3QH9pf/t.net
AndroidとiOSに対抗できるとしたら過去に大敗したマイクロソフトがもう一度やる気になれば…ってくらいじゃない?

マイクロソフトがWindows Mobileを作り直してamazonが安価な対応タブレットとかを出せば面白いかもね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:35:14.88 ID:UfkjiyJj.net
>>149
意味ないしそもそも無理
amazonの利益のほとんどはawsが出してるって知ってる?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:41:55.51 ID:XchiTxzR.net
>>148
そうそう
まあ、仮に新しいOSを開発するとしても、Windowsと手を組む事になるんじゃ無いかなぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:43:36.31 ID:XchiTxzR.net
そう言えば、AlexaってWindowsに組み込まれるみたいな話が無かったっけ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:24:05.63 ID:3QH9pf/t.net
>>153
PC版のAlexa自体は5年くらい前からあるけど
CortanaにChatGPTを組み込むって話もあるから今さらAlexaはどうだろうね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:14:00.79 ID:XchiTxzR.net
>>154
へー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:24:10.30 ID:thNKYO8S.net
アマゾンはソフトウェアのセンスが良くないから、独自OSなんて作っても良いものができるとは考えにくい。

それにAndroidの場合は、OS開発の費用とサポートをGoogleが負担(OSの核となるカーネルはLinux開発陣営が負担)してくれているから、各社がタブレットを安く販売できている。
そのOS開発費用&サポートをアマゾンが自社で丸抱えしたら、FireタブレットはAndroidタブレットよりも高額になってしまうはずだよ。

さらに言うと、PC、スマホ、タブレットでOSの棲み分けが出来上がっている現在、それらに代わる新しい汎用端末が登場するときを除いて、新しいOSを普及させるチャンスは無いと思う。

アップルの場合は、パーソナルコンピュータ、スマホ、タブレットすべての汎用端末について、それを普及させることに成功したトップランナーとしての実績と信用がある。

一方、AndroidはGoogleがスマホとタブレットという新しい汎用端末登場のチャンスにうまく乗ることができ普及させることができた。
ただし、タブレットの販売に関してはGoogleも(事業がうまく行かず?)一度撤退している。

Fireタブレットなどは安さがウリで普及した端末だから、これからも安いAndroidの汎用部品(SoC、マザーボード、液晶パネルなど)に乗っかって、そこそこの性能で安い製品を出してくれることに期待しているユーザーがほとんどだと思う。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:28:16.75 ID:j8BolYCt.net
長い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:32:30.03 ID:0vxvmEgD.net
>>156
そうかね…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:40:58.71 ID:2pRkxVPn.net
pcとのusb接続でamazonタブレットが認識されなくなった
他の機器は問題なく使えたが 化石pc側の問題かも両方再起動で1回は使えたけど
タブレットHD10 2019 pcサポ切れwindows

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 01:29:10.06 ID:C1pu8JQZ.net
Linuxも最近うわさ見なくなった

SHARPが最後のザウルスにLinux採用した機種を買ってみたが、
正直全然わからず使わず放置しちゃった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:33:20.33 ID:Kgdh5S0p.net
鯖用としてでなくコンシューマー端末用としても非常に広範囲に使われているのだから噂とかトンチンカンな事言わないで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:06:29.85 ID:JCgXvTFQ.net
尼ほどの資金力があればOSなんて作れる
でも、問題はアプリ
CEとかWindows Mobileで存在感を示していたMSが窓電話から撤退したのはそういうこと
surface duoに10Xを載せずに泥にしたのもそういうこと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:43:43.95 ID:umGH/58D.net
OSの前にkindleアプリの使いにくさをなんとかしてくれ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:10:03.78 ID:5+kQZjvj.net
kindleアプリの前にタブレットのもっさりをどうにかしてくれ
snapdragon 8 gen2とは言わないからせめて7gen2程度のものを使って8800円くらいで頼む

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:26:45.07 ID:djMZ6eUG.net
何がせめてなんだ桁が一つ違うだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:38:50.92 ID:yrID8mpz.net
fireHD8なんだけど車で見る時とか最大音量でも小さいと感じる時があるんだけど。 
googleplayてブースター系のアプリいくつか試したけど音が割れて聞けたもんじゃなかった。 
他になにか方法あります?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:16:13.61 ID:dvbusDBt.net
飲み物こぼして濡れたの乾かして使ってたら異常に熱くなって
煙出てホントにファイアータブレットになるところだったwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:25:56.45 ID:+RuxHq1G.net
>>166
車のナビにBluetoothついてないの?

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200