2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-jHmu [125.4.213.159]):2023/04/11(火) 01:17:15.97 ID:l0p7Qnvy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672471273/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119]):2023/06/23(金) 23:04:22.49 ID:GXtljzj80.net
>>669
具体的にはこんな感じ
(画像はs6の画面スクショ)
https://i.imgur.com/733JDPX.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119]):2023/06/23(金) 23:46:43.85 ID:GXtljzj80.net
>>670
自己レス
どうもAndroid,one uiのバージョンの問題らしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-IXN8 [61.205.99.143]):2023/06/24(土) 00:22:52.92 ID:MsUNfXBIM.net
Sペンと替芯が入荷したら連絡もらえることになってたんだけど、連絡きた
タイミングが良かったようで1ヶ月弱しか待たなかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d8-F0xv [160.86.89.65]):2023/06/24(土) 15:09:22.00 ID:OXjaecrp0.net
active3、画面が映らなくなってUSB-CHDMIでも映らない
これ完全に死亡か、

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-Uk6D [180.92.31.119]):2023/06/24(土) 18:06:41.49 ID:XuIRL73l0.net
a8.0 with Sペンの液晶がいきなり死んだ
Sシリーズで後継出してくれませんか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d8-F0xv [160.86.89.65]):2023/06/24(土) 20:03:21.24 ID:OXjaecrp0.net
仕方ないからactive4proポチったわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+bHK [133.106.196.13]):2023/06/24(土) 20:35:00.98 ID:dK/jtfksM.net
activeシリーズ続投ってことは過酷な環境で使ってるのか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d8-F0xv [160.86.89.65]):2023/06/24(土) 21:37:50.62 ID:OXjaecrp0.net
図面、機器の取説、仕様書とか現場で見るのに必要なんよ
見やすさから紙で準備してるけど昔のデータとか紙で持ってないのはデジタルで確認してる
でも周りはiPadばかり

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-Tg1c [133.106.39.141]):2023/06/24(土) 23:39:27.33 ID:Q96XPR4YM.net
iPadも悪くはないんだけどファイル管理が好きになれなくて…
WindowsとかになれてるとAndroidの方がファイル管理しやすいんだ俺

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-YnAd [180.92.31.119]):2023/06/25(日) 00:38:43.17 ID:QDyFeFLv0.net
格下のs6 lite2020でPixel padのUSI2.0ペン並みに書けるSペン凄いな
https://youtu.be/pQwS8V24FR4

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-eqHp [103.140.113.242]):2023/06/25(日) 01:29:39.90 ID:LM2dAWHwH.net
そこで負けたらどうにもならんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-QCEh [60.148.233.130 [上級国民]]):2023/06/25(日) 05:01:09.38 ID:Dc54iDgl0.net
amzoncomでS7+中古が45000円くらい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-QCEh [60.148.233.130 [上級国民]]):2023/06/25(日) 07:08:26.81 ID:Dc54iDgl0.net
あら今見てたら売り切れてたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-295+ [153.219.230.10]):2023/06/25(日) 07:19:36.02 ID:1gf/P0W30.net
>>675
チェックしたこと無かったけど結構いいスペックだな
778Gで基本性能は問題無かろうし
LCDなのは屋外使用を重視してのことかな
OLEDは太陽光で見にくいのと同じ画面長時間表示には向かない
国内版は4GB/64GBしか無いのが惜しい
趣味で使うなら出来れば海外版6GB/128GBを選びたいところ
結構な値段するから価格帯はハイエンドS系と丸被りだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d8-F0xv [160.86.89.65]):2023/06/25(日) 13:52:59.18 ID:4+EBfaj/0.net
>>678
それね
アップル製品は癖が強いのとアップル製品で固めないとストレス溜まる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ekDp [49.97.14.45 [上級国民]]):2023/06/25(日) 14:57:47.18 ID:lduXRqCJd.net
>>684
そしてアップル製品で固めるとファイルを他人に送った時にフォルダの文字化けで大迷惑という自己中っぷりをいかんなく発揮

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-QFwE [103.140.113.228 [上級国民]]):2023/06/25(日) 15:15:07.56 ID:MggjY7TWH.net
今どきファイルの文字化けなんてある?
我が家はWindowsやNAS併用だけど、そんな事ないぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc9-HFxo [222.227.254.246]):2023/06/25(日) 17:36:23.98 ID:cA5fqH/L0.net
S9待ちだけど今回は5Gモデルとか選ばせてほしいな。できたらメモリーやストレージも。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-Qz5X [133.106.40.7]):2023/06/25(日) 22:00:54.96 ID:TPoTc0aCM.net
S8plusで初ギャラクシー端末なんだけど、プリインスコされてるソフトが多いからか
128だと最初から意外と容量使ってると感じます
アプデするとさらに減っていく…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-295+ [153.132.37.120]):2023/06/25(日) 22:46:43.51 ID:FcaekVpM0.net
プリインアンインストールする手段はあるけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f181-Uk6D [58.13.92.32]):2023/06/25(日) 22:55:23.14 ID:wVXxLjvm0.net
文字コードの違いで普通に文字化け起きるよ
多分見たこと無いのは周囲の環境の違い
macはutf8、Windowsは昔ながらのshiftjisだから

でも最近は試験的にwindowsがutf8で動くようになったりしてるから、時間の問題よね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-AnJg [153.187.10.143]):2023/06/25(日) 23:36:31.28 ID:E/+MrsoN0.net
>>683
6g128verなんてあったんだ
12万か…バッテリー交換考えるとアリなのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1af-F3wx [106.178.220.72]):2023/06/25(日) 23:39:36.15 ID:/5n7+VaH0.net
cintiqも新型出るし
S9のペン性能も上がっていいと思う
wacom本家に気を使って制限かけたりはしてないだろうけど
S7、S8でも一応順当にスキャンレート上げてるみたいだし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-yBWe [222.14.215.30]):2023/06/26(月) 05:48:15.54 ID:D44iM/Pk0.net
クリスタ以外でおすすめのお絵描きアプリある?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8573-SXNN [118.158.77.84]):2023/06/27(火) 14:09:59.09 ID:SefQq+Fp0.net
メディパン

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8573-SXNN [118.158.77.84]):2023/06/27(火) 14:12:42.63 ID:SefQq+Fp0.net
すまんメディバンだったわ
使っているのに間違えたので逝ってくる……

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-Rudg [106.73.215.64]):2023/06/27(火) 15:50:37.43 ID:O1zPBBJv0.net
逝く前にS9無印とS9+がIP68対応かどうか教えて

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-qGhh [126.148.203.103]):2023/06/27(火) 16:34:43.61 ID:jDB/BoSWx.net
そんな僕もコロナワクチン6回目ですわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-XGdW [119.171.19.104]):2023/06/28(水) 12:42:20.83 ID:3+hKhLGu0.net
メディバンはサブスクだから有料版使おうと思うとクリスタと値段変わらなくなっちゃうのがなあ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-eqHp [14.13.245.192]):2023/06/28(水) 17:08:03.59 ID:ELrIGZRq0.net
メディバンはクラウド容量さえ欲張らなければ年間2480円だから、その値段だとクリスタも機能制限ありのPRO2800円になってしまうのよね
クリスタEXは年間7800円するし、究極節約したかったらメディバンをクラウドなしで使うぐらいか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-eqHp [14.13.245.192]):2023/06/28(水) 17:11:21.13 ID:ELrIGZRq0.net
ちょっと勘違いしてたけどメディバン無料でも3Gまではクラウド使えるのね
プレミアムに拘らなければ無料ってことね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-M1S0 [126.60.201.146]):2023/06/28(水) 19:49:31.10 ID:kgIDCdbl0.net
ギャラタブはタブメイトが使えて充電不要で安価なワコムEMRペンも使えて描画時にホバーカーソルも出てSDカードに素材を溜め置けるという数々のメリットがあるんだからお絵描きにクリスタを使わないともったいないまである
アイビスやメディバン等の他のお絵描きアプリを使うならiPadでいいし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-eqHp [103.140.113.242]):2023/06/28(水) 19:55:03.31 ID:+goD7VaKH.net
サムスンとワコムとセルシスは全部資本提携してるからぶっちゃけ本音はそこよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-eqHp [14.13.245.192]):2023/06/28(水) 20:06:55.24 ID:ELrIGZRq0.net
クリスタのクラウドは10G以上増やせないんだね…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-y1Ib [49.97.24.222 [上級国民]]):2023/06/28(水) 20:19:58.18 ID:Hy61/B4cd.net
s6liteカバーキャンペーンあるし買おうか悩んでるけど、やっぱりコスパが気になるなぁ…

そもそもRAM4ギガってこのご時世どうなん?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+bHK [133.106.194.98]):2023/06/28(水) 20:25:22.76 ID:qqoi5ahLM.net
tab s7feもスペックの割に高かったしGalaxyのミドルタブはうんち

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-y1Ib [49.97.24.222 [上級国民]]):2023/06/28(水) 20:39:14.30 ID:Hy61/B4cd.net
正直Surfaceの型落ちも5万で大体帰るしなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cf-oAEU [58.70.125.231]):2023/06/28(水) 21:24:39.68 ID:/bLf9fmN0.net
10インチが欲しくてS8無印検討中だけど、Amazonカバーケース?やたら評価わるいんだけ皆さんどこで買ってるの??

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ekDp [49.98.216.238 [上級国民]]):2023/06/28(水) 21:28:51.73 ID:pD5SMQfud.net
ケースだけならアリエク

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-AnJg [14.11.134.224]):2023/06/28(水) 21:40:42.29 ID:WKOl4KgD0.net
>>707
S8って11インチじゃないの?
誤差の範囲かな?
8インチスレお通夜だけど10インチもハイエンドって見つからないなー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a88-OfpS [123.98.253.176]):2023/06/28(水) 21:52:24.27 ID:VZjGbn0n0.net
>>707
全部糞だから何も考えずにカバーかってへいき。全部糞
選びようがない。
S7/S7+の時の純正カバーが一番だけどもう手に入らんから

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-XGdW [119.171.19.104]):2023/06/28(水) 22:31:15.76 ID:3+hKhLGu0.net
クリスタ使うまでもない落描きするときはInfinite Painter使ってる
買い切りで安いしアナログっぽくて結構いいよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/29(木) 12:36:43.60 ID:8WD/eMdh0.net
S8系のGOSは問題発覚後OSアプデでオフに出来るように対応されたと聞いたけど使用感どう?
オフるとパフォーマンスは上がるのか発熱や電池持ちは酷くなるのかとか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d02-28PA [110.54.45.237]):2023/06/29(木) 12:48:43.58 ID:sw2q1VJW0.net
リフレッシュレートでの視認性は変わるでしょ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d02-28PA [110.54.45.237]):2023/06/29(木) 12:49:14.46 ID:sw2q1VJW0.net
誤爆

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-x1hB [49.98.149.170]):2023/06/29(木) 14:12:16.36 ID:yQQXB3/wd.net
>>712
熱ダレが酷くなる
なんか勘違いしてる人多いけどGOS自体は優秀なコントロールだよ
ただユーザーに選ばせずに勝手に強制してたのが問題なだけ
GOSをオフにすればピーク性能は確かに上がるけどすぐにサーマルスロットリング起こす

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/29(木) 14:16:59.16 ID:8WD/eMdh0.net
>>715
サンクス凄く参考になった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-eqHp [14.13.245.192]):2023/06/29(木) 14:31:07.33 ID:EELk2lBx0.net
gosはベンチマークだけはスルーしたり色々問題点あったよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-oAEU [59.135.68.242]):2023/06/29(木) 16:35:57.01 ID:rH+Huf9g0.net
>>708
アリエク買ってみないと分からないのが痛い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-xlO6 [122.26.9.146]):2023/06/29(木) 20:43:40.29 ID:fixrnPKF0.net
国内で11インチだしてほしい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-5MVa [49.106.187.161]):2023/06/29(木) 20:51:57.18 ID:jMW21DIrF.net
国内のSAMSUNGにはtabS9を9~11インチ・有機EL・セルラーで出して欲しい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-Qz5X [133.106.38.160]):2023/06/30(金) 00:48:05.84 ID:BHkPd1u9M.net
>>712
むしろOffにするとGOSの制御は精密にちゃんとやってたんだな…ってなる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-Qz5X [133.106.38.160]):2023/06/30(金) 00:52:49.87 ID:BHkPd1u9M.net
ごめん途中で送信しちゃった
制御外すと最高速は出るんだけど一気に発熱してサーマルスロットリング発動
からのパフォーマンス低下
結局制御しながらそこそこの性能を長時間発揮し続ける制御のほうがおすすめって感じる
折角タブレットは放熱面積広くてトップスピードを長時間維持できるのがメリットなのに…
8Gen1が全ての元凶…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-QCEh [60.148.233.130 [上級国民]]):2023/06/30(金) 06:14:02.00 ID:DkLs2ChH0.net
8元1より865+やな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-eqHp [103.140.113.242]):2023/06/30(金) 07:09:02.18 ID:37jYPNv3H.net
その8gen1を製造しているのがそもそもSamsungだから自業自得としか
TSMC製の8gen2に期待しようず

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 08:50:04.48 ID:rhzK98Hw0.net
製造による問題が全く無いとも言い切れないがそもそも根本的にはQualcommの設計レベルの問題でしょうな
あの傑作と名高いSD835はSamsung製造なので
とは言えTSMC製造で採用実機評判の良い8gen2には期待している
個人的にはSoCはミドルレンジ級でも良いがガワはOLED画面とか4スピーカーとかハイエンド級が欲しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-x1hB [49.98.149.170]):2023/06/30(金) 09:35:45.64 ID:wEd00ieGd.net
Xiaomi13UltraとX90Pro+使ってるけど
8Gen2も冷却機構がしっかりしていないとゲーム中はやはり発熱する印象

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 12:59:43.46 ID:rhzK98Hw0.net
S9系でもGOSは実装される説が有力そうなのでもっと詳しい情報があれば知りたいのだが
システム内部の(一般ユーザーからは見えない?)ブラックリストのようなものに特定のアプリ名が多数登録されていて該当アプリ実行時は爆熱や電池持ち悪化を抑えるためにSoC性能を低下させて稼働させる仕組みと理解している
(Samsungは対象はゲームのみと主張しているがリーク情報によるとSNS系なども含めてあらゆるアプリが1万以上登録されてる模様、ベンチ系は対象外にして高パフォーマンスで計測されるよう仕向けてる)

で、この性能低下させる手段はクロックダウン?使用コア数の制限?もっと別の何か?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-f5F1 [153.235.137.247]):2023/06/30(金) 13:10:06.64 ID:dgpx6NkhM.net
GOSをシステム的に無効化しないと120Hz出ないゲームとか遅延が酷いことになるゲームとかあるよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-qcu5 [133.106.63.57]):2023/06/30(金) 14:05:44.74 ID:hp+Y64TvM.net
>>725
マイチェン設計の8+Gen1(製造はTSMC)の時点で大幅に改善されてるからなぁ
それに835っていつの話してるんだよ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/30(金) 14:44:00.13 ID:rCe78GMo0.net
GOSが嫌なら、普通にGame Booster Plusで細かくカスタマイズすればいいだけだと思うのだが・・・
せっかくGalaxyはこういう公式チューニングアプリが豊富なんだし

なんか、またGalaxyユーザーっぽくないヤツのネガキャンが酷くなってきたな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/30(金) 14:48:07.10 ID:rCe78GMo0.net
あと、SD8 Gen1の熱ガーって言ってるやつも居るけど、ゲームで負荷かけたらアッチッチなのは
SD8 Gen2でも変わらんというのは海外ベンチで明らかになってたと思うけど

結局、Cortex Xコアがフル稼働したらアッチッチになるというだけで、SD8 Gen2の優秀なところは
Cortex7系コアがパワフルになった分、普段使いではCortex Xコアが動きにくくなったという部分なのだけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 15:12:19.14 ID:rhzK98Hw0.net
>>729
メーカーの宣伝以外で大幅に改善されてると言い切る根拠ある?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 15:19:07.57 ID:rhzK98Hw0.net
>>730
ツールでカスタマイズはまた別の話なので

旧式GalaxyユーザーだがGOS機は使ったこと無いので実情知りたい
今度出るS9系を購入検討対象にしてるので

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-R/Cq [49.98.14.190]):2023/06/30(金) 15:32:11.75 ID:gGoKf2WRd.net
GOSの話題が続くとネガキャン扱いするやつも前からいるね
それだけ痛いとこではあるからだろうね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-5xdA [106.72.141.224]):2023/06/30(金) 16:01:57.34 ID:nFsdmRc60.net
俺含め大半は限界までぶん回さなきゃいけない使い方なんかしないしGOSとかどうでもいいと思ってるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/30(金) 16:20:55.11 ID:rCe78GMo0.net
>>734
こういうレスしちゃう時点でいつものネトウヨアンチの荒らしですって言ってようなもんなのにねw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/30(金) 16:24:36.97 ID:rCe78GMo0.net
>>735
俺もぶっちゃけGOSはどうでもいい派だけど、GOSガーって言ってありもしないネガキャンするアホが居るのがウザいってだけだわな

S8 Ultra使ってるけど、ゲームやったってGOSの影響を感じるような不具合やパフォーマンス不足を感じたこと無いし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+bHK [133.106.242.158]):2023/06/30(金) 16:32:15.72 ID:1Y8ITby2M.net
過剰に反応するから余計に荒れるんだよ
わざとやってんの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 16:37:39.10 ID:rhzK98Hw0.net
>>735
これは恐らくその通りと思うし異論無い
目的使い方によっては期待外れと感じる場合はありそう(そういう実機レビューを見た)
お絵描きとかは重そうだけど性能制限したままで問題無いん?

個人的には小細工するくらいならミドルレンジSoCで出してほしいと思うがハイエンド機種のマーティング上そうはいかんのだろうな
S7の頃あったFEはSoC以外の仕様も変わるところあるし
今回はS9FE+の噂もあるから少し期待しているが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 16:41:48.90 ID:rhzK98Hw0.net
>>737
そこそこは詳しそうだから主張は好きにするとして
ネガキャン連呼の論点すり替え暴論はやめとけばいいのに
荒らしたいだけなん?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-qcu5 [133.106.51.182]):2023/06/30(金) 19:55:38.97 ID:6vPDTJ6CM.net
パフォーマンスの安定性ははっきり言ってゴミカスだぞ 
原神で検証したことあるが8+Gen1のRedmi K60と870のY700(OSは泥11)より明確に劣っていたな
まあぶっちゃけゲームとかどうでもいいんだけど8Gen1の場合は燃費も悪いから普段使いでも良いところがないんだわ
https://i.imgur.com/irTmUST.jpg

>>732
いくらでもレビュー上がってるぞ
POCO F4 GTとXiaomi 12T Proの比較とか見たら一目瞭然だな
参考までにGolden Reviewerさんの検証結果貼っとくわ

https://i.imgur.com/ek3Wozc.png

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/30(金) 21:07:01.13 ID:rCe78GMo0.net
>>740
ネガキャン指摘されると荒らしだって逃げんのも論点そらしだと思うけど

ネガキャンと指摘したくなるくらい、スレ見てるとエアプユーザーのガセネタネガキャンが多いってこと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 21:24:05.46 ID:rhzK98Hw0.net
>>741
POCO F4 GTは連続高負荷でシャットダウンしてしまうとのことで随分熱に弱いようだが
純粋にSoC性能だけで差が付いてるのかは疑問があるな

【予想外】「POCO F4 GT」でAnTuTuベンチマークスコアを計測!連続計測しようとしたら...
https://yasu-suma.net/poco-f4-gt-antutu/

あと8+のOnePlus 10Tが随分低いがパフォーマンス制限されてるのかね?
前にここもそういうことしてるとリークされてたので

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120]):2023/06/30(金) 21:26:23.40 ID:rhzK98Hw0.net
>>742
ガセネタネガキャンってどれのこと?だけ聞いておこうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/07/01(土) 00:35:49.64 ID:h4vC+62g0.net
>>744
>>715とか722
ゲームやっててもサマスロによる処理落ちが酷いとか個人的には感じたこと無いし
GOSガーとか言う前にGalaxyユーザーならゲームプラグインで調整するし

GOSで遅い、熱い、処理遅い、バッテリー持たないあたりはネトウヨアンチが連投する内容

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-sWCl [133.106.146.221]):2023/07/01(土) 00:49:13.87 ID:YIecG5n/M.net
ゲームがっつりとかやらないから性能に関しては不満無い
発熱も気にならない
ただし燃費の悪さだけは8Gen1の弱点だと思う
もし同容量バッテリーでも8Gen2の方がいいならS9に買い換える気はある
画面暗めにしてるけど動画とか見てるとさくさくバッテリーが減っていくね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 02:01:14.83 ID:m5BaLp1p0.net
>>745
それは個人の感想だからな
いずれも嘘書いてるとは思えないし使い方によりけりとしか
そもそもフルスロットルで回して問題起きないのならGOSで抑制する必要は無いわけで
電池持ちについては>>746のような意見もあるし
中にはネガティブな意見もあるだろうがそれを一律ネガキャン呼ばわりするのはな

繰り返しになるがこれ>>739

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-9NYF [133.106.208.26]):2023/07/01(土) 03:02:53.00 ID:wh/86YwUM.net
初期のGOS隠しとベンチマーク詐欺とスナドラ888と8gen1は紛れもないゴミだよ

2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-S911C/13/DR

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-cju+ [49.98.149.57]):2023/07/01(土) 06:31:46.89 ID:o7Sp84Yid.net
>>745
誰もGOSのせいで熱くなるなんて書いてないんだけど
目ついてる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/07/01(土) 09:43:12.51 ID:h4vC+62g0.net
>>749
俺もアンチがGOSのせいで遅くなるとは書くとは書いたけど、GOSのせいで熱くなるなんて書いてないけど
句読点の意味分かる?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/07/01(土) 09:49:22.55 ID:h4vC+62g0.net
>>747
アンチの書き込みも個人の感想を装ってるけど

なんでもいいけど、機種や細かい使い方という詳細情報を書いてなかったり、Galaxyユーザーなら分かる事と
相反する内容で、一方的で稚拙な主観で「Galaxyはクソ」みたいなレスを見るとネガキャンに見えるってだけなんよね

悲しいかな、一般のスマホ情報サイトでもGalaxy関係だけは韓国たたきのネトウヨが粘着してるのが、今の日本の実態なんで…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-70Rq [106.72.141.224]):2023/07/01(土) 10:07:36.66 ID:Z3+3Yswn0.net
GOSするくらいならミドルで出せとかアホか
上限の性能が高いほうがいいわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-D7PU [49.106.115.210]):2023/07/01(土) 10:08:37.30 ID:eqWev9Lrd.net
レスバがんばってるな😅

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-SxVi [153.140.47.130]):2023/07/01(土) 10:11:59.59 ID:XsOUtU45M.net
レズパ!?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 10:15:47.89 ID:m5BaLp1p0.net
新製品発売直前で他に話題も乏しいしな
何かネタあれば内容によっては乗るが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 10:17:13.93 ID:m5BaLp1p0.net
>>752
お前の中ではな
いいんじゃね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 10:25:35.20 ID:m5BaLp1p0.net
>>751
今の話の流れで変な偏見でレスしてるようなのは見受けられないけどな
まあ何がネガキャンに見えるのかも個人の自由ということで
話題の本質から外れて話が噛み合わないのでおたくのネガキャンガーのレスは以後スルーするわ
技術的な話なら乗ることもあるかもしれないが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-T5T0 [60.148.233.130 [上級国民]]):2023/07/01(土) 10:34:59.16 ID:riciZQ4Y0.net
米アマゾンで中古7+が4.5万で売ってたから買っちゃったわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 10:47:13.23 ID:m5BaLp1p0.net
7+は今でも性能十分でむしろベストバランス仕様だな
(但しOSアプデサポートはもう長くないんだっけ?)
※個人の感想です

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-gRkU [133.106.48.184]):2023/07/01(土) 10:51:59.12 ID:+ydqxNmjM.net
>>743
それがF4 GTは12T Proより大型のVCを採用してるんだわ
他の設計の差はあるかもしれないがそれ考慮してもここまでの差はつかないだろうよ
パーツに原因があると考えた方が無難だね
OnePlus 10Tとついでにrealme gt eme2は過剰過ぎるスロットリング制御で話題になっていた
特に後者はantutuでもろくにスコアが出なかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120]):2023/07/01(土) 10:54:43.92 ID:m5BaLp1p0.net
>>760
情報サンクス
8+gen1は思ってたより良くなってそうというのは伝わって来た

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-gRkU [133.106.48.184]):2023/07/01(土) 11:02:25.86 ID:+ydqxNmjM.net
まあ何かネガキャンみたいにもなってしまったがGalaxy Tabもあと一ヶ月くらいで8Gen2載った後継機が出てくるしな
スマホのS23の時点で安定性も燃費の良さもかなりのものだし神機種になるだろうね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-70Rq [106.146.39.36]):2023/07/01(土) 11:38:45.03 ID:dyTB3mA7a.net
ネガティブに感じてるのはお前だけだから気にしなくていいよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-ww+Y [101.111.10.14]):2023/07/01(土) 15:13:53.79 ID:xk6FKF3h0.net
GalaxyでハイエンドのPadFone作って欲しい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-968d [180.92.31.211]):2023/07/01(土) 18:08:15.13 ID:K8nILMKF0.net
時々無性に新しいのがほしくなってついoneplus pad注文しそうになるから早くs9発表してほしいわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/07/01(土) 19:59:55.72 ID:h4vC+62g0.net
>>757
むしろアンチ臭いネガキャン擁護のお前がなんでそんなに粘着してるのか謎

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/07/01(土) 20:03:56.08 ID:h4vC+62g0.net
>>752
つか、放熱性能が高いタブレットのスレでGOSガーって言ってるアンチがアホっぽいのよね
GOSが話題になったのもコンパクトハイエンドのS22無印での話なのに
S22無印は放熱面積小さいんだから、サマスロ起きやすいから分かるんだけど

S8 UltraでGOSがどの程度かかってるかデータで根拠を出せたアンチも居ないっぽいし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-DM7L [49.98.152.25]):2023/07/01(土) 20:08:21.57 ID:QyFWbs4Zd.net
ここまで来ると哀れだなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-9NYF [133.106.208.38]):2023/07/01(土) 20:21:10.06 ID:w8kioENDM.net
傍から見たら糖質が暴れてるようにしか見えません

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200