2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-jHmu [125.4.213.159]):2023/04/11(火) 01:17:15.97 ID:l0p7Qnvy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672471273/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 06:52:12.32 ID:BS//jzWJ0.net
目に悪そう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-w3Yf [106.73.168.193 [上級国民]]):2023/06/11(日) 09:47:36.33 ID:zLmdU8TG0.net
>>527
俺もその環境にしたいけど眼鏡なんで躊躇してる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:23:55.22 ID:afaYD9uf0.net
メインはお絵かきと軽めの動画編集(PS5で録画したプレイ動画をカットしたり倍速掛けたり、絵を挿入する程度)で、息抜きに買い物や動画視聴やゲームする為に
iPad ProかギャラタブUltraどちら買うか迷っている

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:31:25.75 ID:QF8pVEra0.net
>>370
3月にSペンと替え芯注文したけど未だに手に入らない。
それどころかメーカーもいつ入荷するか把握していない。
純正が使いやすいから困ってる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:55:53.49 ID:eUOoGed5a.net
好きなOSで選べばとしか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 11:39:28.02 ID:8j1ByIjra.net
>>531
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASC69762
これ買ってペン先ひっこ抜け
同じものだから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:29:59.65 ID:I9lVX6UEd.net
note8に付属してたペン先捨てないで
よかったわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 15:05:58.26 ID:Lf0hC2qW0.net
S8欲しいけど、ケースとかAmazon二歩とんないのが痛いなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-B0Ts [49.98.220.73 [上級国民]]):2023/06/12(月) 15:22:25.68 ID:efM8QWgSd.net
S7用のブックカバーキーボードってS8には使えないんかな
端子は同じっぽいが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:58:02.74 ID:x6LAKIWMr.net
使えるからS8/S7って書き方になったんじゃね?しらんけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:27:52.03 ID:UtuvE8IqM.net
s9無印と+の仕様はよ
防水くれ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:25:59.51 ID:MCjo/6WMd.net
防水いらんからその分安くしてくれ ジップロックで十分

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:29:38.48 ID:oeSeKJRFd.net
そもそも風呂で使わんわ
防水スマホでも風呂で壊れることもあるんだしほんと防水要らんよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:39:10.08 ID:5wvj3ogZ0.net
防水はジップロックでもいいや。むしろデザインをS23とかのスマホとそろえてほしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 02:50:23.12 ID:8JEbrjh6d.net
S8Ultraて電池減るの早すぎじゃない?
ウェブ閲覧だけですぐ無くなるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Xyhw [126.33.126.35]):2023/06/13(火) 12:28:41.82 ID:bqI5y+wIr.net
8gen1ならそんなもんだ
そろそろ発表される本命のs9ultraに買い換えろってこった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-YcnU [106.72.141.224]):2023/06/13(火) 12:30:45.15 ID:6G94bv+y0.net
ディスプレイが大きいからそれに比例してバッテリーもガンガン減るだけのこと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:48:32.19 ID:qt0aqwoa0.net
Galaxy Tab S9 UltraがFCCの認証をすでに通過していることが明らかとなっています。
もうすぐ発売しそうだね
S8ultra安くなったら買おう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:17:41.84 ID:6TmBH4k30.net
s8+の時は2月のイベントで発表
3月発売
4月国内発売
6月Ultra発売

同じ計画で進むとしたら
今回は7月末イベントなんで
国内Ultraは今年中かきわどそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-3LDI [49.97.98.199]):2023/06/14(水) 00:12:15.67 ID:T+m0Dsy6d.net
ウルトラだと持ち運んで使うとかしないしあんまり変わらなさそうだなぁ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 08:24:14.53 ID:L63gKmZ20.net
8gen2は評判いいので楽しみだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-oKQ1 [219.106.213.86]):2023/06/14(水) 10:14:50.00 ID:cfxSUGn90.net
ultraのバッテリー持ちの悪さは変わらないだろな
ディスプレイのサイズとトレードオフだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 10:23:12.56 ID:L63gKmZ20.net
確かにディスプレイの占める割合いは大きいだろうけど
新SoCの貢献度が未知数なので実機レビュー期待
個人的にはUltraは狙わないのでPlusで比べるが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 10:41:26.50 ID:L63gKmZ20.net
あと電池持ち重視したければリフレッシュレート60Hzで使うことだな

解像度低くするのも滅法効果あるかも
他機種でやって使ってるけど画面の綺麗さは変わらず電池持ちは厳密には比較したこと無いが持ち悪いという印象が無い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-jv8d [133.106.51.147]):2023/06/14(水) 11:17:50.27 ID:p9QUDxfeM.net
S8ULTRA幾らまで下がるかな?欲しいんだけど値段で躊躇してる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-M5nJ [153.250.50.42]):2023/06/14(水) 11:49:57.77 ID:LFJPCqoyM.net
朝満充電して夜触ったらバッテリー88%まで下がってた
こんなもんだっけ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Xyhw [126.33.84.170]):2023/06/14(水) 12:20:25.83 ID:M8yskelir.net
s22→s23でのバッテリー持ちの進化見ちゃったらs9にも期待が高まるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1e-DqIY [133.159.150.235]):2023/06/14(水) 12:47:16.25 ID:zs//qgjmM.net
8gen2とパフォーマンスプロファイルをライトにするだけでバッテリーもちかなり違うからなぁ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-bmyc [49.98.217.122]):2023/06/14(水) 14:11:28.18 ID:YQ+mjCBRd.net
ロゴはGalaxyのままが良かったなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-B0Ts [49.96.235.188 [上級国民]]):2023/06/14(水) 15:00:40.27 ID:WbYyAAECd.net
いい感じのultra用のキーボード無いかな
折りたたみのやつ別に持つのも考えたけどやっぱ別々に持たなきゃいけないのは煩わしい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-TVLH [49.98.165.129]):2023/06/14(水) 15:35:30.98 ID:tcOyT7PYd.net
専用のなら1つしかないけど?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-NiQq [133.106.152.230]):2023/06/14(水) 21:45:53.43 ID:82Lf8ZpAM.net
Samsungアカウント?って作ったほうがいいの?
何かメリットある?プリインスコされてるメーカーアプリのアプデには必要なんだよね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27f-K49Z [101.111.10.14]):2023/06/15(木) 08:14:55.29 ID:XL/ccGWB0.net
Foldスレに書いたんだけどこれなんとかならないかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685115842/311

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-g1CP [106.178.220.72]):2023/06/15(木) 13:17:02.35 ID:5zWU+6H90.net
>>559
S8出る少し前に発売情報欲しくて登録した(その時はGalaxyアカウント)んでメリット云々はよくわかんない
今はサポートのための登録履歴と思ってるくらい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-r1V+ [49.97.21.233]):2023/06/16(金) 10:06:16.20 ID:AkFVEsJMd.net
延長保証に必要なぐらい?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-eHAB [106.73.215.64]):2023/06/16(金) 14:56:48.18 ID:jYT7DbNr0.net
S7 S7+ Flip3 を併用してる変態だけど、つい最近Legion Y700にも手を出した。
ROMは迷ったあげくPixel Experience にしたけど、なかなか良いわ

Galaxy tabもこのサイズ出して…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-FJgD [122.135.185.113]):2023/06/16(金) 18:15:25.23 ID:se+eWzlYM.net
廉価モデルも大型化進んでいるから10インチ以下は期待出来ないかも
やっぱり8インチならfold買えって事か

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/17(土) 10:04:09.86 ID:rIuDSfs90.net
Galaxyタブハイエンド系でカスROMリリースされないの何でやねん
おかげでS5eを手放せない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-Bm24 [150.66.116.157]):2023/06/17(土) 10:11:00.60 ID:LQqo892yM.net
むしろGalaxyタブのROMをY700で使いたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-uzx+ [60.66.229.20]):2023/06/17(土) 10:53:11.00 ID:5Z/+mIlt0.net
Dexやらなんやらの非ネイティブシステムの実装がめんどい上にユーザーも少ないからやろ

10人で半年かけてやるにしたって1億くらい儲からんとやらんだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-hAHm [14.9.42.32]):2023/06/17(土) 12:06:10.13 ID:oTcJBMyu0.net
カスROMだとSペンが使えなくなるって見たことがある
mipad4にS4のROM移植して単体dexも動いたというから
dexはどうにかなりそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-PHG2 [49.97.101.18]):2023/06/17(土) 13:49:09.35 ID:cz8k7xDBd.net
PCモード自体はAndroidに内蔵されてる機能だからな
別にサムスン独自ではないし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-HzDn [114.146.136.15]):2023/06/17(土) 14:00:49.72 ID:Qzv3wPBi0.net
デックス使ったことない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-W+Br [49.105.98.225]):2023/06/17(土) 14:02:38.02 ID:wdbWdCnCd.net
DEXしか使ってない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/17(土) 14:03:59.42 ID:rIuDSfs90.net
個人的にはメーカー独自機能は求めてないし社外ROMが開発されないのは開発に必要なシステム中枢寄りの何かが情報公開されてないとかで開発に支障があるから?と思ってるが真相は不明

カスROM(LineageOSオフィシャル版指名)さえ出てればスペック的にはS7+で十分で保証サポート要らないので今からでも欲しいが
無いものねだりになるのは今後も変わらなさそうなので消去法でS9系とかPixelタブレットで比較検討することになる
(PixelはワンチャンROM開発あるかもと期待している)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-uLL0 [133.106.35.18]):2023/06/17(土) 22:07:11.67 ID:dL36FGSDM.net
カスタムROMは端末独自機能が高確率で使えなくなるね
Xperiaだと音周りの高音質化機能とか他の機種だと高画質化機能とか
端末メーカーがさらに他社にお金払ってる系は全滅傾向
カスタムROM開発側もそのへん触ると訴訟とかあり得るから多分手を出さないんじゃないかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-0X9M [106.73.215.64]):2023/06/18(日) 07:48:43.80 ID:5Xobn6PH0.net
そのへんMagiskのモジュールでなんとかならんのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-Hkv7 [106.178.220.72]):2023/06/18(日) 11:59:59.94 ID:CYKc58BD0.net
メーカー保証切れるまでは手出したくないな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-iFDV [124.144.66.4 [上級国民]]):2023/06/18(日) 16:45:37.49 ID:66qZrE140.net
カスROMとか手を出しても今じゃデメリットのほうが大きいからな
個人情報を守りながら中華スマホや中華タブを使いたいヤツ以外にニーズはないと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/7bi [133.106.242.145]):2023/06/18(日) 17:48:37.73 ID:g9TgPddZM.net
どのAndroid端末にもone ui入れたいくらいone uiジャンキーだわ
おかげでGalaxy以外選べない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-wEuM [133.149.82.241]):2023/06/18(日) 18:39:08.62 ID:ApmK3P890.net
それなー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-C6j3 [59.139.208.166]):2023/06/18(日) 20:50:30.22 ID:q02APDjB0.net
Unpacked 2H 2023
https://pbs.twimg.com/media/Fy5xEhlWwAEj1xs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fy5xEgvXgAEu09f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fy5xEgsWYAAVyze.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4ZVQ [106.146.81.156]):2023/06/18(日) 21:10:48.55 ID:Z2lGQCbYa.net
今回も日本発売あるのかねぇ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-sQvi [106.73.128.129]):2023/06/19(月) 07:14:01.22 ID:3Idg71mw0.net
あれベゼルないの?ならいいね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-sQvi [106.73.128.129]):2023/06/19(月) 07:14:14.29 ID:3Idg71mw0.net
ちがったノッチがないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-9RrX [60.34.59.150]):2023/06/19(月) 10:06:05.95 ID:zRFuH5Or0.net
UltraのS8とS9でクリスタの有意な差出るかな
定価20万くらいになりそうだし大した差ないならS8すぐ買うんだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-0GLi [106.146.27.62]):2023/06/19(月) 14:03:54.56 ID:80vcoQ2+a.net
ほしいから買うでは後悔することが多いが、どうしても必要だと感じて買うなら絶対に後悔はしない
つまり、今すぐ必要としないなら待つべき
さあ、君はどっち?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-B/OI [163.49.215.64]):2023/06/19(月) 15:12:10.85 ID:mLQqLdWCM.net
>>583
今Amazonでs8 ultraが安い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-sQvi [106.73.128.129]):2023/06/19(月) 15:12:26.70 ID:3Idg71mw0.net
ノッチのないS9 Ultraは完成形だろ
S8なんて一気に中古に流れて安くなるぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-XZkQ [14.13.245.192]):2023/06/19(月) 16:36:13.66 ID:Su9vv0qd0.net
ノッチはありまーす!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-TwgJ [111.98.70.73]):2023/06/19(月) 17:02:28.82 ID:kPpOyyNV0.net
ハードは素晴らしいんたがハズレSoCを搭載してしまった点だけが残念

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-GRm4 [49.97.99.46]):2023/06/19(月) 17:31:17.11 ID:VN0DsCu0d.net
パンチホールやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-7Mao [114.18.230.155]):2023/06/20(火) 00:46:21.00 ID:QXid5Xc+0.net
在庫処分で安くなったs8狙い
さっさとs9発表発売しろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-38JV [180.22.14.207]):2023/06/20(火) 00:51:11.42 ID:+EnksXVk0.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-T976B/13/DT
S7+でNUROモバイル使えます?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/7bi [133.106.196.210]):2023/06/20(火) 01:47:31.29 ID:/mRaTYT2M.net
使えまーー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-stXj [27.139.155.86]):2023/06/20(火) 08:40:45.24 ID:lyuHPz3a0.net
tab s7+128GBが米Amazonでセール中

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-C6j3 [59.139.208.166]):2023/06/20(火) 11:03:23.33 ID:oHfJjy+h0.net
S6 Lite発売 56,798円

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-Bm24 [101.111.10.14]):2023/06/20(火) 11:22:34.69 ID:wqkau6gn0.net
このスペックなら8インチにして

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-7Mao [114.18.230.155]):2023/06/20(火) 12:40:20.10 ID:QXid5Xc+0.net
S6 LiteかS8+どっちにしようかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-sQvi [106.73.128.129]):2023/06/20(火) 13:12:10.83 ID:Ij0F3aDk0.net
>>593
7万+送料か
s8でいいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-3OtG [202.212.145.136]):2023/06/20(火) 17:43:24.34 ID:9ql0U2al0.net
s6 liteは軽いから今も持ち歩くのでアップデートバージョンも欲しいっちゃ欲しいんだけどさすがに高いかなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-qp8I [27.85.207.191]):2023/06/20(火) 19:54:36.58 ID:qPaxW4Nia.net
S8 Ultraは 本来メモリが8GB 12GB 16GBの
3モデルあるんだよね
そのうち日本では12GB版のみ
売られてるわけだけど
S9 Ultra では16GB版にしてほしいね
そのほうが長く使えるから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/20(火) 20:53:43.65 ID:2jMmOvxS0.net
メモリは8GBでもいいわ
個人の感想だがね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-W+Br [49.105.84.17]):2023/06/20(火) 21:08:32.75 ID:BImLSPQid.net
Dex使うから多いほうがいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-qp8I [27.85.207.191]):2023/06/20(火) 21:28:12.63 ID:qPaxW4Nia.net
日本人あるあるだけど
(必要かどうかは別として)
どうせ買うならいちばんいいのが
買いたい、という気持ちもある

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 00:48:45.55 ID:Fn91OKPk0.net
自分の使い方でメモリどのくらい消費してるかは把握しておいた方がいいとは思うが
大は小を兼ねると言うし精神的なゆとりや満足感を求めるのもいいのでは
厳密には容量大きいほど消費電力は増すが誤差程度と思ってるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-qAw6 [14.11.5.193]):2023/06/21(水) 00:51:42.13 ID:lB3/x6La0.net
 
必用のないアプリは立ち上がらないように殺しているけど
システムなど必要なアプリで4GBぐらいメモリ使っている状態

メモリは広い机のようなモノ、PCと違って後から増設できないから多ければ多いほど良い(メモリ多いと価格が上がるという意見もあるが)

https://play.google.com/store/apps/details?id=me.piebridge.brevent

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FZBR [27.139.108.207]):2023/06/21(水) 03:06:42.19 ID:/FcUSYbu0.net
S9ultraが16GBだったらありがたいな
クリスタで使う用途でs9ultra待ちだけど価格はいくらになるだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-9RrX [133.106.156.165]):2023/06/21(水) 08:00:30.42 ID:mm7W0/jQM.net
s8の値上がり後が20万ないくらいだしそれ超えるくらいじゃないか
今15万くらいでs8買えるし結構値段差開きそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oZWh [49.98.156.88]):2023/06/21(水) 08:16:25.60 ID:u3ddfu1ad.net
IP68対応のGalaxy Tab S9 mini(8インチ)が来たら起こして

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-PHG2 [49.98.143.245]):2023/06/21(水) 09:35:01.55 ID:Ms/9NW93d.net
S23Ultra1TBが253440円だから20~25万くらいじゃない?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 11:36:12.81 ID:Fn91OKPk0.net
>>604
自分の環境でも大体メモリ4GB前後使用で推移してて多くても5GBちょい超え(6GB、8GBの端末)で6GB超えてるの見たこと無い(8GBの端末)
なので4GBでは足りなくて6GBあれば足りるという持論なんだけど環境や使い方によるのかね

8GB以上がどういう場面で活かせるのか分からないが重いゲームやお絵描きなど使ってると10GB超食ったりすることある?
それとも表面スペック差別化や高額上級グレードを売りたいメーカーの思惑によるところが大きい?

価格度外視なら多いほど良いのは確かだが実際には価格との兼ね合いやメモリいくつで足りるかで悩む者も多いように見受けられる

例えばアプリで使われずに空いてるメモリをOSが自動でキャッシュ的に有効活用して空きが多いほど体感レスポンス向上に寄与するような仕組みでもあれば迷わず最大容量搭載製品を購入するのだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 11:58:15.32 ID:Fn91OKPk0.net
>>604
あと、Breventっての初めて知ったので使ってみた
起動したアプリの未使用状態が所定時間続くと自動で停止状態にできることを確認した
(アプリによってはIgnoredまでしか落ちないのがあったりするのは良く分からず)

ケチ付けるわけじゃないんだけど
近年OSでは別途バックグラウンド制御系は要らないとする説が主流なのでこの手のアプリを使う意味は?
メモリ多く積んでるなら尚更

自分もAndroid13でGreenify未だに使ってるけど
省メモリ、省電力化というよりアプリ操作の使い勝手向上に有益なので入れてる
なので自分なりにメリットを感じてるなら使い続けてる気持ちは分かるが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-Bm24 [101.111.10.14]):2023/06/21(水) 12:22:44.13 ID:MlRlgknB0.net
>>609
メモリ管理されてキルされてるだけだろ
上限上がれば同じ使い方でも使用量増える

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-DJhk [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 12:30:14.31 ID:Fn91OKPk0.net
>>611
それなら8GB端末で7GB超えがあっても良さそうなもんだが
(見てない時に一瞬でも振り切ることあるんか?)
いずれにしても6GBでも不都合は感じてない
4GB以下は長らく使ってないので不明

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-WMH4 [1.75.237.139]):2023/06/21(水) 14:19:06.02 ID:rnyk1QdZd.net
Android RAMで検索しても技術的にRAM何GBあれば良いと解説してるサイトは皆無だな
RAMとは何ぞやとかざっくばらんにオススメ容量を書いてるサイトはいくらでもある
ライトユーザーなら何GBとか一般的に使うなら何GBとかw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-JK54 [110.54.45.237]):2023/06/21(水) 14:25:02.00 ID:VGX8iCwH0.net
絵かいてると8GBはわりと足りない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 15:02:57.52 ID:Fn91OKPk0.net
>>614
やっぱ参考になるのは実ユーザーの口コミだわ
足りないというのはどういう状況?
そのアプリ使ってるだけで使用率上限近くまで行くとか?
それとも8GBでは処理時間長いが12GBだと結構短縮されるとか?
(重い動きが結構軽くなるとか)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-9RrX [60.34.59.150]):2023/06/21(水) 16:40:56.20 ID:NbAChpAL0.net
ブラックフライデーと同じくらいにプライムデー安くならんかな

617 :SM-X906 / RAM16GB (ワッチョイ 5f58-FNUw [14.11.5.193]):2023/06/21(水) 17:20:00.80 ID:lB3/x6La0.net
 
RAMplusって効果あるのかな?
余談だが古い端末( Galaxy Tab S5e / 6GB )にメモリスワップアプリを入れてみたら効果あった。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.allakore.swapnoroot&hl=ja

今は 16GBあるので困ったことはないが、不必要なアプリが勝手に立ち上がるのは許せない性格。
なのでBrevent使っている。

https:://developer.android.com/studio/profile/memory-profiler?hl=ja

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 17:50:31.14 ID:Fn91OKPk0.net
>>617
その非rootで動くswapはプラシーボじゃなくて効果あった?
同じくS5eに入れてみたことあるけど如何にもswapっぽいファイルは作成されたが動作してるか確認する術が無く体感でも特段変化を感じられず
非rootで動作するのがどういう仕組みなのか理解できないし
ユーザーレビューも効果有り無しで評価分かれてるな

同じデベロッパーで要rootのswapも出しててこっちはKernelマネージャーからswapファイルとしてちゃんと動作してることが目視確認できた
しかしながらそもそも実メモリ不足を感じてなかったのでswap作成するメリットも感じられずむしろボトルネックになるのではと思い結局アンインストールした

純正RAMplusもOPPOなど中華系の他社が仮想メモリ実装始めたのでそれに対抗して製品アピールのため後追い実装したとしか思えないのだが?
実メモリが2GBしか無くて仮想メモリ足すのならまだ分かるが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-peZt [14.11.5.193]):2023/06/21(水) 18:16:03.19 ID:lB3/x6La0.net
>>618

ちょっとはマシになったかな?ぐらいの体感だったので
ご指摘のとおりプラシーボ効果かもしれない(ベンチマークなどで計測していませんでした)

https://developer.android.com/topic/performance/memory-management?hl=ja

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/21(水) 18:28:27.25 ID:Fn91OKPk0.net
>>619
ちゃんと動くswapアプリを出してるデベが敢えて胡散臭いアプリも出すとは考えにくい気がするし
もしかしたら驚くような秘訣があるのかもしれないし
いくら考えても結論は出ないのでそのうち考えるのをやめてた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aUBo [49.96.25.83]):2023/06/21(水) 19:56:26.66 ID:S4pHYtwJd.net
S8+での作業は線画までで以降は母艦と液タブ使ってるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-dD8K [110.132.221.223]):2023/06/21(水) 22:17:41.18 ID:noShFbqE0.net
S6 liteってワコムペン互換なのかな?
ならS8じゃなくてS6買おうかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119]):2023/06/21(水) 22:41:31.33 ID:Gf23gdTe0.net
>>622
アップデート版は分からないけど手持ちのやつはワコムベン使えるよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-dD8K [110.132.221.223]):2023/06/21(水) 23:05:58.11 ID:noShFbqE0.net
>>623
マジかー!ありがとう!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-uLL0 [133.106.37.33]):2023/06/22(木) 01:16:16.39 ID:/7JY3TuuM.net
SD720なら軽いゲームも動くし動画見るのとか電子書籍なら良さそうだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-uLL0 [133.106.37.33]):2023/06/22(木) 01:19:54.06 ID:/7JY3TuuM.net
>>622
付属のペンはワコムEMR方式のペンだって

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121]):2023/06/22(木) 05:50:56.11 ID:z1m7G1E30.net
>>625
動作面は一般用途では問題無いだろうな
他のタブレットで有機EL画面や4スピーカー音響に慣れてると画質や音質の印象がどうなるかは気になる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-O1wp [58.70.125.231]):2023/06/22(木) 07:14:04.65 ID:J4QUCn0J0.net
仕事の打ち合わせなどで使ってる方居ますか?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200