2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-jHmu [125.4.213.159]):2023/04/11(火) 01:17:15.97 ID:l0p7Qnvy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672471273/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:03:53.25 ID:FSZpX4BeM.net
>>454
せめて具体的にどれ!と言ってほしい気持ちがある
一例だけでも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 09:34:35.36 ID:n8EqXlInM.net
S8+持って電子書籍読んでたら腕と首が筋肉痛や

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:05:01.94 ID:jORfh4mvM.net
>>455
Dynamixっていう音ゲーで一番よく感じる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 00:00:10.49 ID:8u2FqT8h0.net
音ゲーやるならiPadにしとけとあれほど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 11:31:17.60 ID:59OAtR37M.net
音ゲーだとultraでも性能不足だもんなぁ…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:24:57.90 ID:dErUxgmg0.net
iPadってそんな高性能なのか
S+すらオーバースペックな俺にはiPadとの縁は無さそうだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:30:31.56 ID:KiF30ohIM.net
Xperiaだとそんな問題はないから、割と謎

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:34:59.06 ID:yUEF+Ipda.net
というよりiOSに最適化されてるだけでしょ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:29:10.31 ID:4KnqMReL0.net
本来的には個々の機種に最適化するなんて不可能なAndroidこそ高性能なsocが必須なのにApple Siliconに完敗な時点でお察ししよう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:53:34.80 ID:CcgTb4D1a.net
マカーは蛆虫みたいにいつでもどこにでも無限に湧いてくるな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 17:25:09.65 ID:XJ6+Li+v0.net
iOSはUIがクソ過ぎて使い物にならん
iPad pro買ったけどあまりにもクソですぐ売ったわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 17:32:10.76 ID:sI3/777id.net
iPhoneもiPadもシングルウインドウ向けだもんな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:01:58.59 ID:ExC1+2Wid.net
ここで一句
アイパッド 褒めるとすぐに バーニング

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:53:25.71 ID:ZXO7GHiOM.net
両方持ってるけどゲームだけは向こうのほうがサクサクだけどそれ以外はマジ使いづらい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:54:18.53 ID:NZWlxnx60.net
サクサクだろうがiOSの時点で論外 終

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:16:39.27 ID:iEJOJJx00.net
これ英語の入力はフリック入力にできない?QWERTY入力しかないかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 00:07:19.25 ID:hcyiDfmN0.net
https://goodereaderstore.com/products/pilot-dr-grip-wacom-pen
ドクターグリップデジタルが海外でしれっと発売してるのは草
芯は鉛筆系の極細芯かな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:05:18.59 ID:85oHszfP0.net
林檎信者ってわざわざ持ってもないGalaxyのスレまで巡回してんの?気持ち悪い…😨

個人的にはiPad Proも持ってたけど、S8 Ultra買った後はまったく使うことがなくなって売っちまったな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:14:40.59 ID:Lo0bpAe+0.net
俺の場合ipadに不満があるからgalaxyの中古が安くなるの待ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:36:59.33 ID:IoJy9UTcd.net
ipadもギャラタブもどっちも興味あるから見てるけど、ギャラタブスレの方が精神年齢低いって傾向はある。自分の好きな方をヨイショするためにもう一方を下げないと気が済まないみたいな。それって本当にこどもの感覚だと思う。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:38:18.44 ID:JavvL9IUM.net
これ買うかー
https://i.imgur.com/8yz5PSH.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-IGDC [106.146.77.219]):2023/06/03(土) 17:29:37.05 ID:EmRawEMba.net
iPadのスレは興味もないから見てないけどandroid信者がマンセーホルホルしてるの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:46:46.68 ID:IltWMI9C0.net
どっちも持ってるだけ
なんでAppleかAndroidどちらかしか駄目みたいな信者思考が広まってんだろうこの界隈

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:54:11.47 ID:85oHszfP0.net
どっちも持ってたけど、その時でも、iPadスレでGalaxy Tabをマンセーしたり、
Galaxy TabスレでiPad Proをマンセーしようと思ったことは一度もなかったなw

ネット上でもTPOが分からんアスペは叩かれるってだけかと

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:11:04.26 ID:i/6y0beud.net
両方持ってたけど泥スマホ使いの俺にはiPadは使いにくすぎて駄目だった
なんか「うちの製品使うならすべてのデバイスうちの製品で統一しろ」みたいな思想が透けて見えるんよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-oisx [60.71.244.207]):2023/06/03(土) 22:18:48.81 ID:6144hUhK0.net
まあ規格とかシェアってそういうもんだし
最初どっち使ったか、どっちが自分に使いやすいかってだけの問題だからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-kVJK [1.73.14.34]):2023/06/03(土) 22:32:44.83 ID:jXsq+Rmdd.net
使いやすいのは圧倒的にGalaxy

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0d-YfWx [116.82.175.212]):2023/06/03(土) 22:37:12.05 ID:wsxczInY0.net
できないことが多すぎるが初心者にはおすすめできる。何でもみんなと同じがいい情弱日本人向けがiPad or iPhone

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7e-UTLf [222.14.215.30]):2023/06/03(土) 22:37:55.98 ID:wbsdr4Yg0.net
>>474
マジでそれ
ガジェットオタクの気持ち悪さを世に知らしめてるよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 23:21:44.38 ID:df5vS+Led.net
マンセーとかホルホとか、これだからオタクはいつの時代も肩身が狭いんだよな
今どき誰もそんな言葉使ってないよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 00:24:57.37 ID:j3olTSlgM.net
ギャラタブS7を2年近く使いつつiPad mini6とair5とこれを併用する自分はくだらない争いを高みの見物🥰
2chMate 0.8.10.160 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/DR
S8ほちいよ~

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 04:51:01.89 ID:/X2NkkC40.net
https://gazlog.com/entry/qualcomm-spd8g4-only-tsmc/

QualcommのSnapdragon 8 Gen 4はTSMC生産に一本化。サムスン製は不採用に。

マンセーやホルホルは別にしてサムスンの凋落が止まらんな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-7+XN [60.66.229.20]):2023/06/04(日) 11:06:16.84 ID:Ycmz2dR00.net
iPadはjailbreakしてTweak入れて初めてAndroidレベルだからな
Androidをroot化するとマジで何でも出来るし俺には正直比較にならんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:47:51.12 ID:O4apq/7D0.net
S23 Ultraスレの方にもXperiaを異様に持ち上げるネトウヨが大暴れしてんなw

Galaxy叩きをしたい変なのが湧いてるっぽい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:45:52.24 ID:PduX0gKp0.net
スマホのGalaxyなんて知ったことかよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:47:41.66 ID:C3o9cu3+a.net
話ぶった切って申し訳ない。
PDFに書き込めができて簡単なファイルの編集ができるアプリがあったら教えて欲しい。
できれば無料がベストです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-X6Ew [103.140.113.232 [上級国民]]):2023/06/04(日) 17:55:01.33 ID:YRsxDk7kH.net
>>489
これ使っててスマホをGALAXY使わないのはもったいなくないか?
連携機能あるんだし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-X5Fa [106.133.25.173]):2023/06/04(日) 17:58:51.42 ID:C3o9cu3+a.net
かき忘れましたGALAXY S8 +の
タブレットです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:06:13.73 ID:DNhbAtcsH.net
>>491
「うちの製品使うならすべてのデバイスうちの製品で統一しろ」

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:08:59.32 ID:hePYz5jD0.net
>>490
プリイン?のAcrobat for Samsungでできるよ

個人的にはSide Booksとかいうアプリが好きで使ってる。無料でいろいろ編集できるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:19:07.37 ID:YRsxDk7kH.net
>>493
Appleもそうだけど、その輪の中に入ってしまえば快適なのよね
サムスンにはPCも国内販売してほしいよ
そうすりゃ全部揃えられるのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-X5Fa [106.133.25.173]):2023/06/04(日) 18:30:23.98 ID:C3o9cu3+a.net
>>494
ありがとう
GALAXY tab初めてで助かりました
試してみます_(._.)_

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:47:13.71 ID:U5rgfmNoM.net
galaxy bookのJISキーボードのを出してくれたら欲しいんだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:08:11.20 ID:93a3H8xS0.net
今更出ないだろうなーと思いつつS9も規格一緒だったらワンチャンあるかもしれない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-heN1 [133.106.146.137]):2023/06/05(月) 01:05:18.35 ID:9jcyOiLXM.net
面倒だけどSAMSUNGアカウント?って作ったほうがいいの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-H8qT [49.97.96.242]):2023/06/05(月) 14:32:55.85 ID:qXhPEuHBd.net
(セールで)1万円の英字キーボードでさえ買わないやつ多いのに、
赤字なの分かりきってるJISキーボードなんて出るわけないでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 04:48:18.46 ID:J3oL6M8Wd.net
タブレット用のキーボードってなんであんな高いんだろう
キーボードなんて5000円以下の感覚なんだよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 06:43:10.34 ID:cVH9ydiw0.net
好きなBluetoothキーボードを使えばいいだけじゃね?
せっかくAndroidはiPadと違って好きな日本語配列のキーボードが使えるんだし

うちは日本語配列で折りたたみのMOBO Keyboard使ってるけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 23:18:56.57 ID:NFMuVXNnd.net
キーボードでする作業が無い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 23:21:38.30 ID:qpm/Rc30M.net
>>502
カバー一体型だと取り回しが楽なのと持ち運びが楽なのよね
別々で持ち歩くの面倒でさ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 06:18:04.52 ID:q8lrZYDz0.net
>>503
それな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 08:54:02.00 ID:4WmCAD0vM.net
>>503
オレもw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd63-QWnQ [180.92.31.119]):2023/06/08(木) 18:38:25.96 ID:aRAsNcrU0.net
>>504
実際のところキーボードカバーで持ち歩く→透明ケース+青歯キーボード→ブックカバー+青歯キーボード→キーボードカバーって感じで周期的に好みが変わる感じ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 20:24:48.18 ID:XdrECNe50.net
>>503
一応これってExcelやWord作業できるようになってんの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 21:48:46.23 ID:6fLXYo0vd.net
できるけど色々制限があって
結局使わなくなった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 21:56:26.63 ID:KwUsQHXLM.net
タブレットだと10.1インチ以下じゃないと機能が制限されてたような

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 02:03:38.92 ID:AZh03aBX0.net
tab s7 lte でバンド解放したいんだけど
Alliance Shield で
com.sec.usbsettingsをOPENしても何も出ない

どういう事?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 09:10:26.21 ID:UbNDY0rsd.net
そーゆーこと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 10:24:31.83 ID:AZh03aBX0.net
なるほど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 11:17:30.80 ID:ErgNpGT1d.net
>>510
無料で使えるかどうかの話だと思うよそれ
サブスク入ると制限はないけど、Android版はデスクトップ版と比べると機能がかなり少なくなってる
マクロとか表とかガッツリ使う人には不向き

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 06:29:41.94 ID:iFJrxkwL0.net
ウェブ版のOfficeは使えんの?どうやっても使えんの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 08:25:38.40 ID:NSp5D4rw0.net
ipad miniくらいの大きさのが切実にほしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:00:44.82 ID:QuYKB3WVa.net
>>516
ハイエンドとは言わなくても、ミッドハイぐらいの
スペックは欲しい
あるのはエントリークラスのゴミばっかし…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:07:28.34 ID:NSp5D4rw0.net
>>517
ほんとにねS7買ったけど大きくて持て余し気味
fold買おうかと思ったけどそれだと少し小さいんだよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 11:09:40.68 ID:cSYFf/s2d.net
画面の大きさを細かく刻むくらいなら、9,12,15インチくらいでいいような気がする。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 12:46:42.48 ID:0LB3XwDX0.net
そりゃ気のせいだ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2a-fz7F [103.84.125.83]):2023/06/10(土) 14:55:30.57 ID:6kMvtDj/M.net
8インチと14インチの二刀流が理想だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 15:14:16.76 ID:MWKU5Fg5d.net
無印とultraの2台持ちが最強

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 19:14:09.68 ID:fZFTCNlf0.net
タブは8と10で十分。
12とかもうパソコン

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 20:13:01.49 ID:7dkT/q1A0.net
年取ると大きいが正義になるんだけどな。
ド近眼+老眼で遠近両用で見えなくなるから…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-YBFM [180.92.31.119]):2023/06/10(土) 22:32:32.57 ID:Woa+N6qT0.net
最近はs7無印とiplay50 mini、キーボードが必要なときの
ためにgalaxy chromebookを持ち歩いてる感じ(もちろん自動車で)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:32:23.96 ID:JpsCdM4i0.net
>>525
Galaxy Chromebookいいなあ

ウチはメイン機のFlip3、畳めるタブレットFold3、ゆっくり読むためのS7、って布陣

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:10:01.00 ID:nKrAxtEfM.net
少し脱線するけどGalaxyスマホ(dex)とnreal airの組み合わせもいいゾ
https://i.imgur.com/OuxKCtC.jpg
https://i.imgur.com/TGNw1Zo.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 06:52:12.32 ID:BS//jzWJ0.net
目に悪そう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-w3Yf [106.73.168.193 [上級国民]]):2023/06/11(日) 09:47:36.33 ID:zLmdU8TG0.net
>>527
俺もその環境にしたいけど眼鏡なんで躊躇してる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:23:55.22 ID:afaYD9uf0.net
メインはお絵かきと軽めの動画編集(PS5で録画したプレイ動画をカットしたり倍速掛けたり、絵を挿入する程度)で、息抜きに買い物や動画視聴やゲームする為に
iPad ProかギャラタブUltraどちら買うか迷っている

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:31:25.75 ID:QF8pVEra0.net
>>370
3月にSペンと替え芯注文したけど未だに手に入らない。
それどころかメーカーもいつ入荷するか把握していない。
純正が使いやすいから困ってる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:55:53.49 ID:eUOoGed5a.net
好きなOSで選べばとしか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 11:39:28.02 ID:8j1ByIjra.net
>>531
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASC69762
これ買ってペン先ひっこ抜け
同じものだから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:29:59.65 ID:I9lVX6UEd.net
note8に付属してたペン先捨てないで
よかったわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 15:05:58.26 ID:Lf0hC2qW0.net
S8欲しいけど、ケースとかAmazon二歩とんないのが痛いなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-B0Ts [49.98.220.73 [上級国民]]):2023/06/12(月) 15:22:25.68 ID:efM8QWgSd.net
S7用のブックカバーキーボードってS8には使えないんかな
端子は同じっぽいが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:58:02.74 ID:x6LAKIWMr.net
使えるからS8/S7って書き方になったんじゃね?しらんけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:27:52.03 ID:UtuvE8IqM.net
s9無印と+の仕様はよ
防水くれ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:25:59.51 ID:MCjo/6WMd.net
防水いらんからその分安くしてくれ ジップロックで十分

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:29:38.48 ID:oeSeKJRFd.net
そもそも風呂で使わんわ
防水スマホでも風呂で壊れることもあるんだしほんと防水要らんよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:39:10.08 ID:5wvj3ogZ0.net
防水はジップロックでもいいや。むしろデザインをS23とかのスマホとそろえてほしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 02:50:23.12 ID:8JEbrjh6d.net
S8Ultraて電池減るの早すぎじゃない?
ウェブ閲覧だけですぐ無くなるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Xyhw [126.33.126.35]):2023/06/13(火) 12:28:41.82 ID:bqI5y+wIr.net
8gen1ならそんなもんだ
そろそろ発表される本命のs9ultraに買い換えろってこった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-YcnU [106.72.141.224]):2023/06/13(火) 12:30:45.15 ID:6G94bv+y0.net
ディスプレイが大きいからそれに比例してバッテリーもガンガン減るだけのこと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:48:32.19 ID:qt0aqwoa0.net
Galaxy Tab S9 UltraがFCCの認証をすでに通過していることが明らかとなっています。
もうすぐ発売しそうだね
S8ultra安くなったら買おう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:17:41.84 ID:6TmBH4k30.net
s8+の時は2月のイベントで発表
3月発売
4月国内発売
6月Ultra発売

同じ計画で進むとしたら
今回は7月末イベントなんで
国内Ultraは今年中かきわどそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-3LDI [49.97.98.199]):2023/06/14(水) 00:12:15.67 ID:T+m0Dsy6d.net
ウルトラだと持ち運んで使うとかしないしあんまり変わらなさそうだなぁ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 08:24:14.53 ID:L63gKmZ20.net
8gen2は評判いいので楽しみだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-oKQ1 [219.106.213.86]):2023/06/14(水) 10:14:50.00 ID:cfxSUGn90.net
ultraのバッテリー持ちの悪さは変わらないだろな
ディスプレイのサイズとトレードオフだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 10:23:12.56 ID:L63gKmZ20.net
確かにディスプレイの占める割合いは大きいだろうけど
新SoCの貢献度が未知数なので実機レビュー期待
個人的にはUltraは狙わないのでPlusで比べるが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-SFZv [222.148.124.207]):2023/06/14(水) 10:41:26.50 ID:L63gKmZ20.net
あと電池持ち重視したければリフレッシュレート60Hzで使うことだな

解像度低くするのも滅法効果あるかも
他機種でやって使ってるけど画面の綺麗さは変わらず電池持ちは厳密には比較したこと無いが持ち悪いという印象が無い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-jv8d [133.106.51.147]):2023/06/14(水) 11:17:50.27 ID:p9QUDxfeM.net
S8ULTRA幾らまで下がるかな?欲しいんだけど値段で躊躇してる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-M5nJ [153.250.50.42]):2023/06/14(水) 11:49:57.77 ID:LFJPCqoyM.net
朝満充電して夜触ったらバッテリー88%まで下がってた
こんなもんだっけ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Xyhw [126.33.84.170]):2023/06/14(水) 12:20:25.83 ID:M8yskelir.net
s22→s23でのバッテリー持ちの進化見ちゃったらs9にも期待が高まるわ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200