2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidの神アプリを挙げるスレ part89

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:46:35.30 ID:gPE4JUpY.net
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレッド

神アプリリストは>>2-4辺りに


■姉妹スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part55 [無断転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1468424043/

― 関連スレ ―
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675474050/
Androidアプリ質問スレPart25【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672892631/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661322624/

■前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677569229/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:26:24.42 ID:OH918v4b.net
realcalcで十分

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:55:14.08 ID:OxDzuUX+.net
>>812
横からだけど、俺も前まではそうだと思ってたけど、この前入れようとしたらどちらもオリジナルのQuickPicと同じパッケージ名だった……

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:21:37.23 ID:jxfnYFEh.net
fritterもしかして終わった?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:24:26.10 ID:T3GSE/NK.net
終わったぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:33:56.18 ID:Qz8iECJY.net
フリッター終わったのめっちゃ悲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:42:29.52 ID:jxfnYFEh.net
購読からなら見れるあたり、まだいけそうだけど残念

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:14:19.77 ID:FTy3pxLF.net
>>815
一応作者さんがv3.0.0-beta8まで更新してくれてるけどリプ欄が読み込めなかったり不安定な所が色々残ってるね
今の所は無理にアプリを使うよりもnitterを経由したほうが快適かも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 05:26:03.09 ID:pasUVEH1.net
>>817
ふらいったーて読んでた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 05:57:09.94 ID:jWeO+AmX.net
>>820
少しは勉強しような

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:15:55.83 ID:CCzhw3lP.net
>>820
俺がアイコンからみて勝手にそう呼んでるだけだから
公式がなんていってるかわからんけどもしかしたらそっちがあってるかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:23:18.89 ID:fui5NzcE.net
簡単な計算しかしないから
これで十分だなあ

マルチ画面 音声電卓Pro

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atnsoft.calculator

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:25:12.21 ID:XhD6/BeL.net
>>823
同意

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:26:56.26 ID:iVtX81/e.net
お前ら女と飯行ったとき1円単位で割り勘しそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:28:12.47 ID:mV71WFtK.net
>>823
自分も使っています

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:29:34.22 ID:N4SpcYcV.net
>>825
そもそもそんな機会はない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:52:32.02 ID:4QzqA8u+.net
fritterは料理のフリッターから来とるんやで

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:42:30.69 ID:dSNYMV8l.net
CalcNoteは電卓というよりは簡易Excelって感じがするわ。
せっかくスマホ使ってるのに昔ながらの制約だらけの電卓UIを採用したアプリ使うってのがそもそもスマートじゃない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:59:47.92 ID:GeZxqncj.net
CalcNoteの機能ガッツリ使ってるとGoogleスプレッドシートのほうが便利では、となってくるw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:11:08.41 ID:pasUVEH1.net
>>828
揚げるfry+Twitterから作った造語だと思ってたw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:14:27.77 ID:cF6Xpi3c.net
>>829
CalcってPCでもEXCELとほぼ同じなんだからそうだわな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:21:59.61 ID:NBx7hMli.net
AdGuard Ad Blocker Premium 4.0.826 Nightly

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:54:51.51 ID:4QzqA8u+.net
>>831
まあアイコンがフライドチキンやからなw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:33:41.37 ID:m0qLGmqj.net
>>830
そらそうよ
個人的には利息計算することが多いけどCalcNoteだと日数計算できないからやっぱりExcelってなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:25:42.27 ID:LCicvsCf.net
今日も神アプリなかったなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:34:41.97 ID:QwpF7rYK.net
>>793
マ!?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:37:32.12 ID:6RSeOUOd.net
その辺でダウンロードできるけどね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:53:54.39 ID:e0xsV1E1.net
野良と一緒にしてるバカわろた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:56:50.67 ID:F/R7VR7t.net
電卓なんてどーでもいいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:46:04.58 ID:1yuB3X1+.net
無視できないw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:26:04.07 ID:snJs5RbO.net
>>809
https://smartasw.com/archives/4976#index_id4

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:49:54.55 ID:v1G1gjbb.net
スキャンアプリは何使ってる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:29:43.73 ID:ClWLRc/g.net
メインはMicrosoft Lensかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:47:29.71 ID:O8RuaxGc.net
ヘアブースト
https://play.google.com/store/apps/details?id=sato.tokyo.hair_boost

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:37:12.63 ID:M4Mc78qs.net
知恵袋民に人気絶大のunfold
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moonlab.unfold

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:42:49.89 ID:h/2Gx9rD.net
また髪の話してる…

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:30:10.85 ID:G7W0QSk1.net
最近面白いアプリないなあ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:47:31.48 ID:3Ay8sAdC.net
面白きアプリがないけど面白く

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:52:13.08 ID:/3GDuTR0.net
Android11から13端末に乗り換えたら、
気に入ってたアプリの幾つかが未対応なのか一部機能に支障来していて、
代替探す羽目になって困ってる
未対応と言うか、Android側が規制厳しくしたせいなのか?と言う印象だが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:53:32.04 ID:Xlg1sHkV.net
64bit対応の壁はデカいね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:36:37.48 ID:CDpP/hTs.net
いや、Androidで64bitか32bitかはあまり関係ないよ

まず、Androidアプリは基本はJava/Kotlinだからアーキテクチャに関係なく動作する
ネイティブコードの部分だけアーキテクチャが関係してくるのだが、Pixel7を除くすべての64bit機は32bitのネイティブライブラリも実行できるからbitは関係しない
さらに、単純なアプリだとネイティブライブラリが入ってなくて完全にJava/Kotlinのみのものもあるから、そのようなアプリにはそもそもbitの概念すらない

だから、一部機能に支障を来している場合は32bitか64bitかは関係なくてそのアプリが単純にAndroidのバージョンアップについてこれてないだけだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:39:08.51 ID:CDpP/hTs.net
ちなみに、32bit、64bitというけれど、今のAndroidのアーキテクチャには
armeabi-v7a (ARMの32bit)
arm64-v8a (ARMの64bit)
x86 (x86の32bit)
x86_64 (x86の64bit)
の4種類あるから、あまりbitで言っても意味がない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 05:56:21.27 ID:aCRILL7H.net
お、おう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 06:40:37.53 ID:HIi5K0Ty.net
キモオタが嫌われる理由がよく分かる長文レス

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 06:49:57.77 ID:A6Ua6ASC.net
技術的説明だからな
理解できないなら黙ってろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 06:51:03.90 ID:bVAGOtj1.net
こういう知識ってどこで仕入れてくるんだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:03:40.16 ID:JMEgMfad.net
こんなレスでキモヲタ呼ばわりはオツムが小さく単なるマウント取り
あと知識なんて何処からが重要ではなく真偽が重要とは思うが
仕事からの情報でも守秘義務無ければ問題ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:26:33.38 ID:RKjeffeG.net
バカが無知自慢してて草

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:44:28.31 ID:NEFmL99E.net
>>856
それを理解できるように説明するのが頭がいい人

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:49:44.37 ID:csZq286t.net
>>852
素敵

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:56:13.80 ID:A6Ua6ASC.net
>>858
それな
理解できないからレッテル貼りに逃げるのよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:58:23.34 ID:97g45omW.net
まあつまり64bit対応の壁なんてものは存在しないから知ったかすんなってことか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:09:54.29 ID:s0zFSOof.net
ネットの民は知識自慢で終わるからな説明を求めるのは酷よ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:18:02.35 ID:+PYIiOv7.net
技術的説明の是非は別としても前も他の人がアプリに関する詳細説明したらキモオタとかレッテル貼って否定してたからな
神アプリスレとはこりゃいかに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:24:57.05 ID:blqxFT7P.net
初Androidが13(プリインストール12だったけど、即日アップデートしちゃってた)だから
特にアプリ周りで不便だと思ったことないなぁ。
「お勧めアプリ10選」みたいなサイトでいろいろ見てもストアに表示されなくて「なんだよ、ねーじゃんw」で済んでたし。
むしろゲームの方が残念に思ったこと多いかな。
そういえばあんなのあったっけなぁ…と思って探してみるとサ終ばっかでさw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:38:23.36 ID:9JlGbKDI.net
OSがどんどん肥大化してきてるから、昔からあるおすすめアプリって不要なもんばっかりだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:03:35.49 ID:pMh4wYAW.net
>>855
技術の話に技術的に応えてるレスの何がおかしいのか
頭悪いなら黙ってればバレないぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:46:55.90 ID:faZgMDHB.net
まあ、笹木マテしか勝たん訳なんだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:01:19.62 ID:I/cWTZ/P.net
>>792
電車にソース入ったノートパソコンこどなくしてたような覚えが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:06:57.96 ID:blqxFT7P.net
なぜショウユじゃなかったのだああ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:16:23.05 ID:6xFo23Ki.net
佐々木mate 
新しいのにしましょうが出たら終いやん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:16:56.83 ID:6xFo23Ki.net
いつまで今のバージョンが使えるかもわか卵子

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:30:49.25 ID:VhAbZPcO.net
佐々木が新しいのにしましょうねになっても、追加でsmali弄ってAPI串使えるようにすればok
だがAPI串だとモバイルネットワーク書き込みが使えないのがなぁ
だから外部アプリ書き込みを活用した方がいいかも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:38:02.11 ID:6xFo23Ki.net
そうなると佐々木が対応してくれるのに期待するか壺の蓋が新verに対応してくれるのを待つしかないか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:52:03.44 ID:XHAUOkNs.net
壺の蓋はrootなら新バージョンでも使えるんだよ
問題は壺の蓋ではなくLSPatchの方で、ChMateの154dev以降は署名変わっただけでも起動しなくなる謎仕様になってるから、LSPatchすると起動しなくなる
それで佐々木 (というかsmaliパッチ) も通用しなくなってる

まあとりあえず153がアクセス遮断されてから考えればいいかと
154以降は一部端末で起動しない不具合あって、それが未だに直ってないからPlay版は当面の間153のままだろう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:56:17.61 ID:0prbnAtd.net
>>873
ストア更新来て1ヵ月ぐらい経過したら閉じられる感じやね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:01:16.87 ID:0prbnAtd.net
>>876
蓋v2.1を改造したら違うアプリで159を非ルート運用できるけどな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:17:52.68 ID:kW1NJllz.net
>>878
仮想化アプリならたしかにXposedモジュール使えるね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:21:20.81 ID:hiA3dgVE.net
てすてす

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:40:50.47 ID:5tJaL6Hb.net
root取れない雑魚

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:53:00.70 ID:qOVT7Lwv.net
電卓では無く、メモ帳の神アプリは何だろうか神アプリの定義にもよるけど俺はとりあえずUpNoteかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:01:57.22 ID:f2oo0F4f.net
スレタイをガン無視したアホが質問→タワケが回答→謎のマウント取るやつが出る→荒れる 以下ループのクソスレ いつからこうなった?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:19:29.88 ID:3Z3NEZdM.net
何に重きを置くかで
神レベルが変わってくるし人次第かも

「メモ帳 - シンプルなメモ帳ノートアプリ、メモ管理(めも帳)」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.komorebi.memo
これは神レベルに軽いし
シンプル極まりないのと
_φ(・_・するまでのタップ数が
知りうる限り最も少ない
つまり速い
そういうのを求める人には神
多機能求める人には当然不向き

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:22:20.06 ID:3Z3NEZdM.net
アプリ立上げ。 1タップ
任意のメモ タップ。1タップ
この時点で既にカーソルが最後尾に
来てるのでそのまま書ける

他の軽いアプリでも最低3タップは必要

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:29:03.75 ID:u+wc6Y3X.net
使える神mod教えなさいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:00:07.65 ID:cReZPZo9.net
お前みたいな生産性のない口だけいっちょまえなアホのせい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:32:17.14 ID:HjksN1z7.net
自己紹介してて草

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:37:56.16 ID:uZjxshaD.net
>>887
小物は痛いところをつかれると攻撃的になる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:19:36.96 ID:lIWYw6UU.net
>>882
TickTickに適当に書き込んでるな
多機能アプリとしていろんな情報を放り込んで検索できるので快適

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:35:42.08 ID:cReZPZo9.net
効いてて草

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:42:17.83 ID:ZgyVIJfy.net
>>891
ぷぷぷ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:49:32.04 ID:vpc5pVBU.net
タッチ数、初見の分かりやすさ、親指操作エリア(片手操作)この辺がキーかな。設定弄る時くらいは両手操作許容できるかな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:50:37.71 ID:DTkztRoA.net
>>884
いれてみたが軽すぎw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:52:34.06 ID:8p2F3DsJ.net
>>891
よう屯田兵

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:58:04.37 ID:RWawTaDM.net
>>884
多機能=神アプリではないという良い例だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:38:17.06 ID:gVkUkyWe.net
KindleとNetflixのSpotifymodみたいなのある?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:43:09.53 ID:5/UzF8Sq.net
torrent

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:54:06.10 ID:uoxuzGKB.net
>>884
外国企業に個人情報抜かれるのはいいが、日本企業に個人情報を抜かれるのは気持ち悪いし怖い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:05:33.71 ID:9fW//Wwg.net
アメリカの企業に個人情報抜かれるのはいいが、中国・韓国企業に個人情報を抜かれるのは気持ち悪いし怖い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:09:14.03 ID:x/+O9Y+a.net
BingアプリのAIチャット使ってみたけど解答出来ません続出で全然使えん。
あとMixerboxのchatGPT4で解答する選ぶと
やたら重たい上に解答が途中で止まるんよ、ここ最近。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:04:44.38 ID:UE/otxED.net
まんこかゆいは解答するのにちんこかゆいはダメだった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:10:45.90 ID:UE/otxED.net
問いただしたらちんこかゆい解答するようになったわ
これがわからせるか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:30:45.96 ID:SG4C4AQl.net
bingAIは簡単な調べ物のアフィ除け
MacroDroidマクロ使う時など
ど忘れしたインテント内容の確認
とても便利ねでも
アプリが重すぎる
まるで日本家電のよう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:50:38.04 ID:R4pNAwU2.net
テスト

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:29:43.63 ID:3vzUeuHj.net
>>900
そうか? 
日本はあらゆるネットサービスでアメリカ企業が介在してるから、アメリカに抜かれるほうが利用されまくって怖いわ

例えばロシア企業に抜かれても、ロクに情報が活用されないから悪影響は少ないし、
ロシア企業なら、アメリカ企業に情報を売ったりしない

カスペルスキーが人気なのもこれよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:45:30.31 ID:CNXTas8Y.net
日本は西側だからなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:55:09.04 ID:3vzUeuHj.net
>>907
その認識がもう、下僕根性なのよ。
まさに井の中の蛙。

正確には西側でなく、アメリカやらアングロサクソン5ヶ国の下僕国ね。

フランスなんては中国にどっぷり。インドはロシアにどっぷり。
ブラジルも中国にどっぷり。
対露制裁してる国がいかに少ないか考えてごらん。


気付いたら、日本は世界から孤立してましたw なんて日が来るよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:38:36.68 ID:sOjzwNGw.net
カスペルスキーなんて大して人気無いだろ。シェアも低いし。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:54:05.50 ID:zt9TQyzL.net
カスペルスキーはロシアホワイトハッカー集団で裏の顔はロシア軍ハッカー部隊。
だからランサムに対して最高のセキュリティを誇る。いつか裏切るかもだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:58:22.28 ID:t97kAT9i.net
陰謀論者の井戸端会議スレになってしまった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:14:01.61 ID:qCaAxd2F.net
頭アルミホイルスレ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200