2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e676-DdLV):2023/03/26(日) 17:05:34.39 ID:EhKGK5M70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-9a3F):2023/05/11(木) 19:08:53.42 ID:hfcqIOwL0.net
各自好きなの使えばいいさ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-E75o):2023/05/11(木) 19:14:57.31 ID:cOxok3fcM.net
特に何も困らず入ってたZUIで満足してる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb3-TwDN):2023/05/11(木) 19:55:22.31 ID:drTkBr66M.net
>>888
グロROMはLenovo official store
オリROMはLenovo tech online store
で購入したが両方とも消費税掛からなかった。
ともに12/256モデルで39kだった。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-qc83):2023/05/11(木) 20:51:11.65 ID:UN+b4eL9d.net
消費税は完全にショップ次第
実績多いとこはインボイス誤魔化してくれるから掛からない

今検索して出てくる安いショップはほぼ平気だと思うけどね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-KeI6):2023/05/11(木) 22:41:28.35 ID:eev4LyhY0.net
>>885
上から目線で人を馬鹿にして
素人はZUI(`・ω・´)キリッは流石です

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb8-ItOa):2023/05/11(木) 22:54:58.87 ID:ccDv+LEU0.net
ネット上ですら感謝の心を持てず厚かましい神経してる奴らってどんな実生活送ってるんだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-YgZ3):2023/05/12(金) 07:26:47.51 ID:+gWlus4Rd.net
>>894
テックストアで買ったわ。
サンキュー。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-t86R):2023/05/12(金) 14:50:19.41 ID:wDNQRQfJ0.net
>>894
>>888
ありがとうございます
日本でフリマサイトで買うよりも安いんですね


>>898
大陸版のタブレット買えました?
売り切れてませんか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-uTC/):2023/05/12(金) 15:02:24.66 ID:FYaKUBfG0.net
12でクソ使いにくくなった画面分割は12Lも一緒なんだな
これカスタマイズ出来んよね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-YgZ3):2023/05/12(金) 19:48:40.41 ID:+gWlus4Rd.net
>>899
12ギガは売り切れてるけど8ギガは買えました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xHuB):2023/05/13(土) 20:35:02.34 ID:TpW+IfM5M.net
PCとか詳しくなくロム焼きなどできない素人が買う場合中国版とショップグロ版どちらがいいのでしょうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631c-YTHd):2023/05/13(土) 20:42:43.35 ID:tJs8D+Ab0.net
中国版でいいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xHuB):2023/05/13(土) 20:52:51.61 ID:KSijngp3M.net
>>903
設定画面などは英語で使用する感じですよね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631c-YTHd):2023/05/13(土) 21:11:20.93 ID:tJs8D+Ab0.net
>>904
自分の持ってるスマホで考えてほしいんだけど、設定しょっちゅう弄る?
大体の人は買って最初に弄ったあと放置じゃない?
それにニュアンスで大体わかるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-knsT):2023/05/13(土) 21:15:56.82 ID:ECUG3Sfd0.net
>>902
英語アレルギーならグローバル版(ショップロム)
高卒程度、ある程度調べながら理解できるなら中国版

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-nAmU):2023/05/13(土) 21:18:51.69 ID:KJW/MmJu0.net
チャイナ版だとOTAで勝手にZUI14になるから気を付けろよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PaoB):2023/05/13(土) 21:30:54.35 ID:y+UUEngWM.net
>>904
わからないときはGoogleレンズで翻訳すれば大丈夫

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-xHuB):2023/05/13(土) 21:58:39.24 ID:RMWTWLJI0.net
言語は英語でも大丈夫なので中国版でいいかと思うのですが、OTAとはなんでしょうか?ZUI14とはosバージョン?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631c-YTHd):2023/05/13(土) 22:17:01.39 ID:tJs8D+Ab0.net
IOSみたいなもん
アプデ勝手にされるよって事だね
俺は起動後にアプデストップしてZUI13で使ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xHuB):2023/05/13(土) 22:47:50.58 ID:KSijngp3M.net
14だとPlayストアが使えなくなるとかの不具合とかありますか?問題ないなら中国版購入します。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-R0GH):2023/05/13(土) 22:47:53.56 ID:sK10LFZaa.net
OTAすらわかってないやつがY700買うのはオススメしないがねえ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-UOlO):2023/05/13(土) 22:50:25.44 ID:MAb2jdN70.net
てかなんで過去スレに書いてあることを質問してんの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-ZkZz):2023/05/13(土) 23:19:38.98 ID:HuZ3FIkI0.net
OTAすらググらないカスには聞けば教えてくれるNECで買った方がいいと思うわ
タブに限らず個人輸入ってのは全部自分で対処できるのが最低限の条件だろ
ググることすら出来ないようじゃ話にならんよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xHuB):2023/05/13(土) 23:50:58.29 ID:KSijngp3M.net
確かにもっと自分で調べたりするべきでしたね。申し訳ありません。ただ他人をカスと言ったりそんなにカリカリせずもうちょっと心に余裕を持った方が充実した生活が遅れると思いますよ?では失礼いたしました。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631c-L5or):2023/05/14(日) 01:22:37.98 ID:TfHplkKY0.net
教えて君やべえな…
感謝の言葉すら無く、後足で砂をかけて去っていくんだもん
カスとよばれても仕方がないね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6353-UOlO):2023/05/14(日) 02:05:48.79 ID:KFol9mfe0.net
テンプレに「質問の前に過去スレを読むように」を加えないとダメなのかね
わざわざURLが張ってあるのにな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Z3nC):2023/05/14(日) 04:05:57.93 ID:Xf+wqYlf0.net
せめて礼の一つでも言うなら可愛げがあるんだけどな
心に余裕が無いのかね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VFEb):2023/05/14(日) 05:39:22.96 ID:IRkz7JbU0.net
だからMMでNGしておけとあれほど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-audt):2023/05/14(日) 11:52:51.91 ID:GNkuumW/d.net
グローバル版注文した
届いたらよろしくな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-qwOd):2023/05/14(日) 12:00:47.44 ID:ugOGihpE0.net
クレクレでごめん
adb shell locksettings set-disabled true
すると
Error while executing command: set-disabled
java.lang.IllegalArgumentException: Credential can't be null or empty
って怒られちゃうけど何か前提操作必要なのかな?
adb は linux のを使ってる
adb shell で入って locksettings verify でも同じエラーが出る

$ sudo ./adb --version
Android Debug Bridge version 1.0.41
Version 34.0.1-9979309
Installed as /xxx/platform-tools/adb
Running on Linux 5.15.0-60-generic (x86_64)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/14(日) 12:09:22.29 ID:nx9LbNyFa.net
adb devicesで端末認識してる?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-35QS):2023/05/14(日) 12:15:16.68 ID:ugOGihpE0.net
デバイスは認識してる
adb shell で中身みれて locksettings でヘルプもみれてる
サブコマンドが尽くエラーなんだよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-35QS):2023/05/14(日) 12:23:43.90 ID:ugOGihpE0.net
ちなみにAliのLenovo Official Storeで 買ったグロ版です
unlockは最初からされてた
Lenovoバージョン: 13.0.586 ST

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631c-YTHd):2023/05/14(日) 13:05:14.07 ID:TfHplkKY0.net
自分の場合はZUI13の最終版で前提操作無しで出来たぞ
linuxかショップロムのせいかもね
一応ショップロムでもできたって報告あったけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-Bvn3):2023/05/14(日) 17:31:56.41 ID:0gjGmJMB0.net
adbのverは?新しいやつにしてみるとか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-5d9P):2023/05/14(日) 18:06:56.34 ID:ugOGihpE0.net
ありがとね
adbのバージョンは921で書いた通り 34.0.1 なので最新だね
今まで他の機種では linuxで問題なかったんだけど Windows環境揃えてみるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-knG4):2023/05/14(日) 22:38:58.80 ID:tKBffO3Ad.net
ショップロムだけどchmateから外部リンク先飛べねー
Chromeで開けない
Activityが起動出来ませんって何?
2chMate 0.8.10.159 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/11/LR

929 :783 (ワッチョイ 1376-Phjm):2023/05/15(月) 05:42:50.46 ID:VoMaDXZK0.net
以前playストアのログインが押せない、書いたものです。

端末初期化してまたapkpureのplayストアをインストールしたがログインできず。
今度はforce stopしても押しても反応しない。
ネットには回線速度とかタイムゾーン設定あたりの問題ってあったのでその辺色々試すも通らず。
前は通ったのに、今回通らない原因特定できず。

この辺わかる方いませんか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-ZH8C):2023/05/15(月) 08:13:57.95 ID:/MJ0GN0H0.net
zui14か?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-UOlO):2023/05/15(月) 08:49:06.16 ID:bC5StogRH.net
過去スレに書かれた方法はやったの?
まずそれぐらい書きなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/15(月) 10:19:40.88 ID:a7JAXAaC0.net
>>836
クッソ遅レスだし見てるかわからんけど
ありがとう、書き込み見てセキュアブート切ったらEDLv2ケーブル無しでもQFILでZUI焼けたわ
メチャメチャ助かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-ZkZz):2023/05/15(月) 12:01:48.69 ID:d0qiLO0A0.net
>>929
ZUI14ならApps managementでGoogle Basic Servicesを有効

13→14へ引き継ぐと良く判らないけどログイン出来るようになったって見たからforce stopも偶々だと思う
タイムゾーンとか多分HUAWEI端末の話でしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-UOlO):2023/05/15(月) 14:09:55.09 ID:bC5StogR0.net
それ過去スレに書いてあるだろ
読ませず教えるならお前が今後質問に答えろよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-DhRs):2023/05/15(月) 15:32:00.40 ID:fBZDtn9KM.net
前提が間違ってるから、変な方向に行き詰まってるみたいだし
先日の教えて君は酷かったけど、杓子定規に過去スレもなぁ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-nAmU):2023/05/15(月) 16:32:39.18 ID:zBJggvkod.net
調べりゃすぐ分かる用語すら質問するような奴が嫌なんであって
ある程度自分でやってる奴が詰まってる部分を助けるくらい良いんじゃないの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-dnfS):2023/05/15(月) 17:22:10.99 ID:dNfwQH0+H.net
>>933の内容であれば>>212>>213に書いてある

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-T7HG):2023/05/15(月) 17:58:50.64 ID:IgrMWsyn0.net
こういうのあるからlegion y700発売前から狙ってるけど買ってない
んで欲しいから見にきちゃう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-ZH8C):2023/05/15(月) 18:36:33.91 ID:/MJ0GN0H0.net
rom焼きとかしないならそんなトラブらないよ オリロムの場合ググプレの有効化がちょいわかりにくい所にあるだけ
app manegementの右上の…のマークの所にある
あとルーターのチャンネルをW52にしないとwifiの5gが使えないんだっけ
買った満足感は高い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-T7HG):2023/05/15(月) 23:50:53.29 ID:gS3IxxDc0.net
Rom焼きしなければ使えない機能や制限がどれくらいあるかによるけどその辺は個人の用途によって変わるし過去レス見ても基準が無いからなんとも言えない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 05:46:20.45 ID:1LlW3kIXM.net
243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-2YIw) [↓] :2023/02/11(土) 14:23:29.70
■ショップROM(偽グローバルROM)
○良いところ
日本語標準対応
特別な知識がなくてもGMSが使える
×悪いところ
システムアップデートなし
どこのチームが作ってるのか不明
バグが多い
ZUIから削除された機能がある

■ZUI(大陸ROM)
○良いところ
すべての機能が使える
MPPスタイラスに対応(ZUI14以降)
OTA対応
×悪いところ
音の遅延が大きい(Dolbyオフ時でも同様)
タスクキルが強い
標準での日本語表示非対応
GMSを使うのに手間がかかる

■カスロム
○良いところ
比較的ピュアなAndroid
バグがあってもXDAで報告すれば直してくれるかも
音の遅延少なめ
×悪いところ
端末独自機能がほぼ使えない
最大限性能を引き出せない
導入に手間がかかる
DRM周りが面倒
適当に書いたので間違ってるかも

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-PshP) [↓] :2023/02/11(土) 14:33:28.33
カスロムの悪いところも具体的に書いとけよ
バッテリー持ちが激悪化
トルネモバイルがエラー出て強制終了使用不可
バイパス充電使用不可

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:25:24.06 ID:fF78aVQT0.net
おお、ありがたひまさにこの3種類のメリットデメリットが知りたかった
英語でも構わないのでセールきたら大陸romにしときまっす

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:40:53.25 ID:OTH9J6oU0.net
>>941
前からこれカスロムのとこ適当なこと書きすぎててスゲームカついてた
から修正版

■カスロム
○良いところ
比較的ピュアなAndroid
バグがあってもXDAで報告すれば直してくれるかも(これはまずない)
音の遅延少なめ
必要な機能に合わせた調整が可能

×悪いところ
デフォでは端末独自機能がほぼ使えない
デフォでは最大限性能を引き出せない
もろもろの環境導入に知識が必要(ググれない馬鹿には無理)
DRM周りが面倒(回避自体は可能)

・バイパス充電自体はモジュールで復活できるっぽい
・バッテリー持ちの悪化はGSIの電話機能がセルスタンバイになってるのが
原因なのでバッチでアプリ削除or常時機内モードで解決できる
・〇〇使えないは基本Root取ってからUniversalSafetynet+Shamikoのモジュール入れりゃ大体解決する
というかカスロム焼けるならRoot権限取るのなんか簡単だろ

俺はショップROM→ZUI→カスロムの順で使ったけどどう考えてもカスロムが一番楽
個人差あるから参考までに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:42:46.31 ID:pgzs9KwW0.net
俺のcrdroid焼いたY700ちゃんはスリープで数日放置すると拗ねて開発者サービスが暴走し始めます
こいつを毎度鎮めるところから俺のY700ライフは始まる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:50:51.85 ID:sWNiEwAn0.net
>>943
最大性能が出せないってかなり不利に思われるけど、
実際はantutu70万点なのが、67万になるくらいだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-ZH8C):2023/05/16(火) 12:34:12.68 ID:OFxz1gAC0.net
そこまで落ちない
オリロムはアプデも来るしそこまでいじらなくていいというのが最大のメリットだろう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b5-r3oT):2023/05/16(火) 12:42:17.56 ID:q79Iu46H0.net
>>943
レノボペンが使えるカスロムがあると良いんだけどなー。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-paFp):2023/05/16(火) 12:50:21.02 ID:hg69Z4j1M.net
zui14の最新255にしてからantutuが65万から73万バラつきあるようになった。
なんでかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/16(火) 12:53:40.79 ID:b6gb4JPR0.net
知ったかぶって手順以外の事しなきゃROM焼きなんてアホでもできる
自分は詳しいと勘違いして余計な事をすると失敗するよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/16(火) 12:54:37.05 ID:b6gb4JPR0.net
>>947
GSIじゃ望み薄かもねぇ
俺も対応してくれたら嬉しいけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/16(火) 12:57:16.02 ID:b6gb4JPR0.net
12ベースのPE焼いたけどド安定過ぎて他のROM焼く気がなくなってる
最初13ベースのPEP(202303)焼いたら初期設定の強制顔登録がどうしても通らなくて諦めたんだけど
自分の顔が人間扱いされてなかったんだろうか(´・ω・`)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-FaAV):2023/05/16(火) 16:28:03.19 ID:Ac4Skm15M.net
crdroid使ってるけど何もせずにsaftynetパス、widevine L1だぞ
余計な事してるんじゃないか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 16:34:29.43 ID:OTH9J6oU0.net
>>952
Root取ってる?
俺もcrDroid派だけどネトフリ見れないのだけがな
なんとかしたけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 16:35:00.46 ID:Ac4Skm15M.net
>>953
何もしてないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-JJzt):2023/05/16(火) 17:09:12.15 ID:KFAYCZCo0.net
顔認証は通らないとこまで行ったらワイプしてもう一度やってみろスキップできるから。
あとからmagiskモジュールで顔認証も対応できる。
あとzui13最終からやれよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/16(火) 17:23:41.63 ID:OTH9J6oU0.net
GSI焼くならZUI13最終から(じゃないと顔認証が死ぬ)とかそこらへん次スレの最初に書いといた方がいいんじゃねえかこれ
同じネタ何度目だよ

あとZUI14でAntutuがMAX73万点ってマジ?俺のcrDroid(オプションもりもり)74万点出たぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/16(火) 17:44:27.47 ID:OTH9J6oU0.net
次スレ用Q&A作ってみた あとなんかいる?

Q.グローバル版と大陸版の違いって何?
A.グローバル版はショップROMが焼かれて日本語化されてる
 大陸版(ZUI)との違いは下記参照
■ショップROM(偽グローバルROM)
○良い
日本語標準対応
特別な知識がなくてもGMSが使える
×悪い
システムアップデートなし
製造元不明
バグ多い
ZUIから削除された機能がある

■ZUI(大陸ROM)
○良い
すべての機能が使える
MPPスタイラスに対応(ZUI14以降)
OTA対応
×悪いところ
音の遅延が大きい(Dolbyオフ時でも同様)
タスクキルが強い
標準での日本語表示非対応(中国語・英語のみ)
GMSを使うのに手間がかかる
最新版の挙動が不安定

■カスロム
○良い
比較的ピュアなAndroid
バグがあってもXDAで報告できる
音の遅延少なめ
必要な機能に合わせた調整が可能
×悪い
デフォでは端末独自機能がほぼ使えない
デフォでは最大限性能を引き出せない
もろもろの環境導入に知識が必要
DRM周りが面倒

Q.カスタムROMって焼かないとダメなの?
A.単に使うなら必須ではないので自己責任でどうぞ

Q.カスタムROMのおすすめは?
A.どれも同じなので好きなの使え ベースのバージョンはZUI13.1.578(13最終)がおすすめ

Q.ZUI使うなら最新版?
A.どうしてもスタイラスペン使うなら14だけど色々トラブル報告あるんで任意 13最終が安定してる

Q.書いてある通りやったら文鎮化した!!!11!責任取れ!!!1!11!
A.全て自己責任 QFILからZUI焼けるからそっから自力でなんとかしろ
 セキュアブート解除とPCのテストモード切替を忘れずに

Q.書いてある通りやったけど〇〇ができない!
A.じゃあ書いてある通りやれてないので書いてある通りやれ

Q.〇〇はどこでDLできますか?/ありますか?
A.https://www.google.com/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/16(火) 17:50:06.26 ID:A7WsunxTa.net
>>957
中華版とグローバル版どっちが良い?
自分で判断しろ
的なものも必要かと

Google basic Serviceの件はテンプレ入り必須か

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-W67I):2023/05/16(火) 17:53:14.47 ID:T0sh4OYG0.net
>>953
ネトフリはホワイトリスト方式だから機種情報偽らないと無理らしいぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-YTHd):2023/05/16(火) 17:54:12.12 ID:G8+0HrUO0.net
というか厳密に言うとカスロムじゃないよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/16(火) 18:09:29.35 ID:OTH9J6oU0.net
>>958
追加しとこ
GBSの件ってZUIの中のやつかな

>>959
なので俺は機種情報はGoogle pixel 6proに偽装してる
顔認証も使えるから便利だよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/16(火) 18:12:38.24 ID:A7WsunxTa.net
>>961
そうZUI14の話だね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-paFp):2023/05/16(火) 18:16:46.96 ID:hg69Z4j1M.net
>>956
更新までは72から74万で安定していた。
PCモードとか復活したからかな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 20:29:41.10 ID:3Dh+bjrka.net
ショップロム使用
原神でショップから購入しようとしたら延々と商品情報準備中になって購入できない
何日かおいても改善しない
この端末でプレイしてる人は購入できてますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:02:24.69 ID:wiYVkxtxd.net
>>964
play storeのapk落としてきて再インストールしてみ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:13:55.37 ID:ywpq3+wwa.net
>>965
ありがとう
商品情報読み込めました

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:19:55.26 ID:wiYVkxtxd.net
>>966
ちなみに数時間ですぐ再発するぞ
俺はそんなに課金しないから必要になったらその都度再インストールしてるけど
完全に解消する方法見つけたら教えて欲しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:33:16.32 ID:p1oneX7N0.net
>>964 >>967
security→autostart maneger→Associated Autostart→南京錠マーク→+→Google Playストア追加
securityは設定からじゃなくてアプリ欄にある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:39:05.86 ID:Cervl7dPa.net
>>968
親切にありがとうございます
再発するかどうか明日ショップ情報覗いてみます

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:46:41.14 ID:z/BeQOGea.net
>>957
Q.Wi-Fiの5GHzがつながらない
A.親機のチャンネルをw52にしろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:21:42.00 ID:wiYVkxtxd.net
>>968
感謝、圧倒的感謝……!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:23:27.69 ID:otX/g9TaM.net
>>933
ありがとうございます、それでした。
他の問題かと思い込みで。
ショップROMからのZUI13→OTAで14

4月半ばに届いたうちのY700、
Lenovo Official Storeで箱は底側だけ、真ん中を紐で縛ってついたような潰れ。
中身はキレイな新品でした。
結構色んな状態で届いてるみたいですね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 23:29:29.18 ID:OFxz1gAC0.net
ちゃんと報告するのは偉い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6382-mxnN):2023/05/17(水) 02:36:51.83 ID:nmWYZgiX0.net
pixelタブが新発売セールでも大して安くならなかったらこいつ買おうか悩んでる
ROM焼きやった事ないし知識もふんわりとした事しか知らないのが懸念点

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/17(水) 03:32:41.23 ID:cNDgjoA70.net
>>955
>顔認証は通らないとこまで行ったらワイプしてもう一度やってみろスキップできるから。
3回やってもできねーよ
ホラ吹くな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-FaAV):2023/05/17(水) 04:29:53.17 ID:79DPAAfHM.net
最近のgsiロムでの事だけど
初期設定でパスコードの設定すると進めなくなる
だからそこではスキップして後で設定からパスコードを設定すると大丈夫
設定ばかりでスマン

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/17(水) 09:27:02.29 ID:WkuvaHj60.net
>>975
最初のPINコード設定のとこでスキップすれば顔認証ごと飛ばせる
一旦初期設定抜けてから設定→PINコード設定だけすればいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 09:34:10.03 ID:WkuvaHj60.net
次スレ用Q&A修正した
Q.グローバル版と大陸版の違いって何?どっちがいいの?
A.どっちがいいかは用途によるので下記を読んで好きな方を選べ グローバル版はショップROMが焼かれて日本語化されてる
 大陸版(ZUI)との違いは下記参照
■ショップROM(偽グローバルROM)
○良い
日本語標準対応
特別な知識がなくてもGMSが使える
×悪い
システムアップデートなし
製造元不明
バグ多い
ZUIから削除された機能がある

■ZUI(大陸ROM)
○良い
すべての機能が使える
MPPスタイラスに対応(ZUI14以降、MPP2.0ならOK)
OTA対応
×悪いところ
音の遅延が大きい(Dolbyオフ時でも同様)
タスクキルが強い
標準での日本語表示非対応(中国語・英語のみ)
GMSを使うのに手間がかかる
最新版の14が色々トラブル報告がある 13最終が安定してる
*ZUI14はA12なのでGoogle関係は一旦アンインストール→A12のフレームワーク入れないとログインがトラブる
(Google Basic Serviceオンで不具合無しの報告有り。場所はアプリ一覧から右上をタップ)

■カスロム
○良い
比較的ピュアなAndroid
バグがあってもXDAで報告できる
音の遅延少なめ
必要な機能に合わせた調整が可能
×悪い
デフォでは端末独自機能がほぼ使えない
デフォでは最大限性能を引き出せない
(ex.セルスタンバイ対策をしないとバッテリーの持ちが悪化する)
もろもろの環境導入に知識が必要
DRM周りが面倒

Q.Wi-Fiの5GHzがつながらない
A.親機のチャンネルをw52にしろ こいつは一般的なw56を拾えない

Q.カスタムROMって焼かないとダメなの?おすすめはある?
A.単に使うなら必須ではないので自己責任でどうぞ おすすめは特にないので好きなのを使え
 でもベースのバージョンはZUI13.1.578(13最終)がおすすめ

Q.書いてある通りやったら文鎮化した!!!11!責任取れ!!!1!11!
A.全て自己責任 QFILからZUI焼けるからそっから自力でなんとかしろ
 セキュアブート解除とPCのテストモード切替を忘れずに

Q.〇〇に書いてある通りやったけど△△ができない!
A.じゃあ書いてある通りやれてないので書いてある通りやれ

Q.〇〇はどこでDLできますか?/ありますか?/〇〇のやり方ってどうするの?
A.https://www.google.com/

Q.和魂 World〇atefan 金色ヤバブログ
A.お触りNG 触ったらお前も和魂

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:18:51.91 ID:Q5SiMxs7F.net
GPSがない時点で考慮外

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:27:24.29 ID:VMUszqCFd.net
考慮外のタブレットのスレ来てわざわざ書き込むとか理解に苦しむ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f1-IUsq):2023/05/17(水) 13:06:11.48 ID:I8RlMZ3d0.net
自分は使用目的が動画とKindleだからGPSいらないな
8インチタブレットにGPS必要って何に使うんだろ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/17(水) 13:13:57.15 ID:nlzjGfQma.net
GPS無しを承知で買って使ってるけど
俺は割りと出先で地図見たりするからあったほうが良いなと思う
特にGPS無いと地図の位置をリセット(自位置に移動)しづらい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 13:23:32.64 ID:GEOkpPkQM.net
>>981
どんなソフトでも
位置情報を利用してるだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 13:30:23.53 ID:I8RlMZ3d0.net
>>983
それは分かるけど8インチタブレット使用してまで使うソフト・アプリって何かなと思っただけ他意はないよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 14:17:43.72 ID:cNDgjoA70.net
>>981
同意
出先で地図見たりはスマホで済ませるから問題なし
発売から1年弱くらいGPS無しが理由で避けてたけど「まぁどうにかなるか」で買ったら大満足だった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 15:18:05.97 ID:fgWgCBLsa.net
逆にGPS使わないなら搭載してないほうが価格的にも消費電力的にも有利

GPS使うアプリはスマホで使うし、大まかな位置情報ならGPS以外からも取れるのでそれで十分

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 15:49:30.27 ID:GwVJ0c5I0.net
次って重複スレ使うんか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:13:26.05 ID:WkuvaHj60.net
重複スレ、荒らしが建てたスレだから何となく再利用の気が引ける

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 19:37:33.55 ID:Wfkvj0lS0.net
このスレへの誘導が入ってたから念のために確認したら重複スレ2つとも削除依頼済だね
削除人さんが来なくて長期未処理になってるけれど

なので普通に新スレでいいと思われ
ただその場合は重複スレにあらためて本スレ(次スレ)への誘導を貼りなおす必要はあるが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 10:25:54.91 ID:TQ2ASwVt0.net
前スレ366の人と同じく縦持ちでホームボタン付近をタップすると連打状態になることがある
ゲームしてるとめっちゃ困る

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/18(木) 14:19:28.51 ID:Lek1Hz7g0.net
とりあえず次スレ建ててきますわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-+/XS):2023/05/18(木) 14:23:08.99 ID:Lek1Hz7g0.net
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274

建てた

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200