2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e676-DdLV):2023/03/26(日) 17:05:34.39 ID:EhKGK5M70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 14:11:53.88 ID:u3qS5Om30.net
もしブラックアウトしたらEDL V2で接続して全ボタン長押ししてればEDLで認識してくれる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 14:23:54.53 ID:u3qS5Om30.net
EDL解除も全ボタン長押しで解除されて通常起動するようになる。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaa-CC5i):2023/04/25(火) 15:01:51.94 ID:HOTPgkUk0.net
大陸romを買ったのですが、google playがタスクキル?か何かで起動直後は使えていても暫くすると[DF-DFERH-01]エラーが出てしまいます。改善方法知っている方いますでしょうか。設定から google basic serviceはオンにしています...

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kSEU):2023/04/25(火) 15:29:58.26 ID:Cw2D+SMba.net
それ障害
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496363.html

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/25(火) 16:04:27.51 ID:cSAZyi520.net
先にケーブル買っておいたほうが無難か~

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 18:50:27.91 ID:u3qS5Om30.net
>>588
とりあえずブラックアウトの原因はQFILのErase~のアレかもしれないと察した。それでパーティション構成も完全に初期化して初期ROMのパーティション構成でROMを焼いてブラックアウト(仮死状態)という流れなのではと思えてきた。パーティションの構成をどうにかできればこの問題は解決できそうな気がする。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 18:51:19.86 ID:u3qS5Om30.net
手動でOTAをやってFastboot ROMを使って戻すの流れをやったら普通に起動したしな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 19:08:55.52 ID:u3qS5Om30.net
やっぱりパーティション構成の問題だったようだ。QFILでErase~のオプションを有効化にしているとパーティション構成も初期化してしまうからのFastbootROMでのアップデートに失敗をしてブラックアウトで仮死状態に陥るだった。そのオプションはマジで復旧が上手く行かない場合のみにやる事をオススメすると言っておく。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb8-Y2FT):2023/04/25(火) 19:21:41.62 ID:0TtycwIW0.net
MIUI試した人おらんの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 19:33:27.56 ID:u3qS5Om30.net
>>597
今やるかね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/25(火) 20:31:39.41 ID:u3qS5Om30.net
>>597
試した。ブートアニメでループしているようでダメっぽいな。NipponGSIのGSIなMIUIも試すよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb8-EXD3):2023/04/25(火) 22:48:32.18 ID:0TtycwIW0.net
>>599
ありがとう
ダメだったか…残念

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-Eukw):2023/04/25(火) 23:02:31.82 ID:uuAQlZfP0.net
ErfanGSIsとかいうので作ってるのか
これだいぶ昔から続いてるのな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/26(水) 00:28:27.35 ID:9srrqYVK0.net
NipponGSIもダメだったな。メーカーのROM使えるのは良いけどportになるのでアップデートは期待できんのよな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-eYCO):2023/04/26(水) 13:58:47.77 ID:DUUKeNIb0.net
Aliで注文してた12/256が8日で届いた
Lenovoショップだしものは試しとフィルム&ケースセットで入門したのだけどペラペラの安物フィルムと狭額縁ディスプレイにそぐわない作りのケースで残念だった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-eYCO):2023/04/26(水) 13:59:13.52 ID:DUUKeNIb0.net
入門ってなんだ注文

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5obI):2023/04/26(水) 18:49:13.58 ID:/Umh4WtLa.net
lenovo official storeで買ったのが届いたけどエアパッキンは無傷なのに何故か箱が潰れてた
手に持つと重い fire hd 10より重く感じる
スマホゲー辞めたのに勢いで買ってしまったから使い所を模索中

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397e-RykB):2023/04/26(水) 19:53:50.85 ID:/0Mb1sgg0.net
そこのストアは中古や箱潰れ品にショップROM入れて売ってる事で有名
開封動画添えて紛争で何割か取り返すしか無いね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/26(水) 20:25:58.21 ID:U7hIDUIg0.net
うちも箱潰れてたけどそんなもん
グローバルROMの時点で開封品の中古だし中身が問題なきゃ別に箱とかどうでもいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-WcAC):2023/04/26(水) 20:30:12.35 ID:U5x0Sb+70.net
俺も同じショップで一箇所角の潰れはあったな
それ以外は美品だから文句は言えねえ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-XEZR):2023/04/26(水) 20:53:12.01 ID:S3KKPFOUM.net
https://i.imgur.com/ir5yP5O.jpg
こんなん届いたら泣くわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-ASru):2023/04/26(水) 20:55:04.35 ID:xej/Nowy0.net
>>609
これは酷いな
俺も箱ボコボコでイラついたけど中身は無事で良かった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8d-gpWm):2023/04/26(水) 21:07:57.98 ID:A66M8Y/T0.net
これの箱って中が台形になってるから端が潰れやすいんだよな。
内箱の端で支えないから外箱の端に負担が掛かっただけでも端末近辺に負荷が掛かりやすい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-bzN9):2023/04/26(水) 21:10:36.81 ID:S3KKPFOUM.net
https://i.imgur.com/7nsL6ou.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-hhxV):2023/04/26(水) 22:46:55.41 ID:Xg0Rkrjz0.net
これはひどい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-lHrV):2023/04/26(水) 23:21:10.08 ID:rnfe7q+G0.net
やわらかタブレット

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-qU1V):2023/04/26(水) 23:38:08.84 ID:U5x0Sb+70.net
付属の充電器使ってみたが流石に早いな
コンセントの穴ないし本体あったかくなってるからやっぱ普段使いはやる気しないけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-FGqy):2023/04/27(木) 00:56:01.99 ID:XXML58Dvd.net
persist.imgの焼き方って
fastbootdで立ち上げて「fastboot flash persist 〜persist.img」のコマンドで合ってる?
「Writing 'persist' FAILED (remote: 'No such file or directory')」
って表示されて焼けなくて困った。
Re*Index. (ot_inc)さんのとこ参考にしたけど普通に焼けって書いてあって分からんかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-3Reu):2023/04/27(木) 01:10:27.36 ID:fnaCidkUH.net
やっぱり和魂が1番だよね。失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
↓ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ c676-2QwZ)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読めるよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 02:20:10.65 ID:wL2wIp4h0.net
>>609
>>612
その手の写真は鵜呑みにはできんな
絶対に嘘だとは言わないけど、絶対に嘘じゃないとも言い切れんしな
運送屋受け取り~開封までノーカットの動画でも撮ってあれば信憑性は高いが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5obI):2023/04/27(木) 04:53:52.66 ID:W6qApLLXa.net
>>605
その後zui13.1.578 fastbootロムを焼いたら即文鎮化(TT)
変な時間に起きてしまった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f144-RykB):2023/04/27(木) 06:33:23.38 ID:CwsQ6PRJ0.net
親切にすぐ上の>>581で本家ZUIに戻す方法とか書いてくれてるしなぁ・・・

高確率で復旧は出来そうだし、どんまい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-bzN9):2023/04/27(木) 07:46:32.05 ID:ADMFsLpSM.net
>>618
自分で壊す意味ないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-3EvL):2023/04/27(木) 08:25:14.52 ID:hr30uqu10.net
>>621
BMW自分で壊すやつのニュースいまやってるぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-YWDm):2023/04/27(木) 09:20:17.83 ID:+h4TGLBc0.net
スタイラスペン使ってる人っています?
手書きメモ使うのにそれなりに細いペン使おうと思ったんだけど適当なアップルペンシルのパチモンスタイラス買ったら
認識しなくて泣いちゃったので使用者いたら話聞きたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 09:30:06.09 ID:wL2wIp4h0.net
>>621
ミスで壊したから炎上狙いで「開けたらこうなってました」って体で撮った、ってケースもあるやろ
詐欺師に騙されるタイプやね君
第一印象で書き込む前に少し頭使って考えようか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 09:32:03.45 ID:wL2wIp4h0.net
>>623
セリアで買ったボールペン付の奴で普通に使えてるよ
110円だし騙されたと思って買ってみ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-YWDm):2023/04/27(木) 10:14:14.84 ID:+h4TGLBc0.net
>>625
ボールペン付の奴ってことはゴムの丸い奴ですかね?
ディスク式も気になっているけど両方買って試してみますわ、ありがとうございます。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-mhjD):2023/04/27(木) 10:25:00.32 ID:3Vj+7RNZ0.net
>>581
ありがとう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-bzN9):2023/04/27(木) 10:26:53.67 ID:5MzpRXSGM.net
>>624
アリ初心者か?
こんぐらいボコボコで届くの日常茶飯事っすよ(笑)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-eYCO):2023/04/27(木) 10:31:00.24 ID:+NPOV60v0.net
さすがにこれが日常茶飯事ってことはないだろ
どんだけ買い物してるんだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-bzN9):2023/04/27(木) 10:40:20.74 ID:5MzpRXSGM.net
>>629
テンバイヤーなんで。
タブレットは大体ロール型のエアパッキンっで包装されてくるからそうでもないけど、低価格の商品なら箱なんてボッコボコが半数近いですわ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-eYCO):2023/04/27(木) 10:43:50.16 ID:+NPOV60v0.net
箱だけってことであれば同意
本体までは日常茶飯事ではないってことね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f1-wFJr):2023/04/27(木) 11:33:20.00 ID:IY2mKiW60.net
今まで30回以上利用して1度もそんな事なかったけど大量購入だとそういう事もあるのか…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faee-RykB):2023/04/27(木) 11:34:52.71 ID:RUMELeHb0.net
それ以前に箱付き商品なんてレアじゃねって突っ込みは野暮か?
安い小物なんて袋で来るじゃん
LED球が袋に入って届いた時は乾いた笑いしか出なかったわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 12:05:08.50 ID:wL2wIp4h0.net
>>626
いや、俺が買ったのはディスク付きの細い奴
ボールペンは反対側に付いてる
https://gazyetto-de.com/2022/07/10/%E7%B5%90%E6%A7%8B%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%81100%E5%9D%87%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%80%8E%E7%B4%B0%E3%81%84%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3/
これとほぼ一緒でスタイラスペン側にもキャップがついてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 12:08:18.78 ID:wL2wIp4h0.net
>>634補足
リンク先のペンのお尻にはスタイラスペンのキャップが付いてた
俺の買ったものはそこがボールペンになっててキャップが付いてる
そして反対側がスタイラスペンでそっち用のキャップもある
つまり棒の両側にキャップが付いてる状態

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-bzN9):2023/04/27(木) 12:17:22.74 ID:ADMFsLpSM.net
>>624
何こいつキモい、糖質かよ。
誰と闘ってんだ?
しかも無職かよお前。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-iiGm):2023/04/27(木) 12:44:38.71 ID:KfEksEwAa.net
今までアリで数回買ったけどタブレットはかなりしっかり梱包されてた。Y700も lenovo official store で買ったけど、そりゃ開封済だけど箱含め問題なしってか問題になんかなりそうにないくらいの梱包だったわ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM2e-/jJF):2023/04/27(木) 12:48:44.57 ID:n8IlEpd2M.net
箱潰してるの日本じゃね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/27(木) 14:09:54.59 ID:wL2wIp4h0.net
うちに届いたのはとても郵送中に箱が潰れなさそうな分厚いエアパッキンに入っていたので
多分中国から発送する前に既に箱が潰れてたんじゃないかと思ってる
lenovo official storeで購入

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-K/qx):2023/04/27(木) 14:23:44.19 ID:4A7F9HVHH.net
JDだけど普通に厳重なエアパッキンで届けてくれたな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-EaoM):2023/04/27(木) 14:27:45.68 ID:Kj7/uYT00.net
こんにちは
自分もzui13.1.578 fastbootromをfastbootdでショップrom
の上から特に何もせずに焼いたら文鎮になりました
edlも特に反応なしです
とりあえずedlv2ケーブル買ってきます

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391f-/HYv):2023/04/27(木) 15:32:04.46 ID:CubS/O7F0.net
>>625
横からすみませんが、ZUI14で使ってます?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1c-+rDk):2023/04/27(木) 15:38:13.05 ID:HITQ/L9D0.net
文鎮化多すぎぃ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-EXD3):2023/04/27(木) 16:23:55.55 ID:Gc04ZTfU0.net
本日届いて今使っとる
最初から日本語使えてGooglePlayもはいっとったがひょっとして店が入れたんか

2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-9707F/11/LR

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-YWDm):2023/04/27(木) 16:26:47.75 ID:+h4TGLBc0.net
>>642
更に横からですけど、該当のタイプ(ディスクついてる奴)なら多分ZUIだろうがなんだろうが
使えると思います。単に通電するもんでつついてるだけなんで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8d-gpWm):2023/04/27(木) 16:32:59.57 ID:mw0Ao/EV0.net
>>594-596を見るに、とりあえず現状ではバージョン違いのROMは焼くなってことかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f185-Ou+p):2023/04/27(木) 17:21:19.58 ID:i/cKrz150.net
5GHzのアクセスポイントが見えないんだけどW52にしか対応してなかったりする?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/27(木) 20:00:56.21 ID:OLFDyd6E0.net
やぁ、Re*Index.(ot_inc)だよ。
FastbootROMの文鎮の奴はQFILで「Erase All Before Download」でパーティション情報の初期化もやってる可能性か公開してる奴に「super.imgにsimgやってるのだがそれの原因なのか」って感じになっている。可能性は前者、パーティション情報を変えてないとブラックアウト起こしてケーブルないと起動しない現象が起きる。なので一回はOTAでパーティション情報を変更するのをしておいた方が良い。このトラブルを防ぐ為にパーティション情報抜いたファイルも出す予定。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-FI1C):2023/04/27(木) 20:09:45.15 ID:OLFDyd6E0.net
>>616
普通にfastbootで焼ける。
単純にアクティブスロットを指定してないからかも。アクティブスロットを確認する奴でスロットの確認してa/bどっちかで動いてるかを確認。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59c-t0/P):2023/04/27(木) 20:46:29.01 ID:2D0aUC5W0.net
誰だか知らんけど好きにしてくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-FGqy):2023/04/27(木) 21:53:37.75 ID:XXML58Dvd.net
>>649
おお、行けました。ホントにありがとう!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-YWDm):2023/04/28(金) 09:26:31.28 ID:XlDVLqTB0.net
y700ユーザーってケース何使ってるんやろ
アリエクで売ってるフタ取れる奴気になっとる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb8-CjgH):2023/04/28(金) 10:17:47.98 ID:CesLzbEp0.net
>>652
蓋取れるやつ使ってる
蓋は使ってない(笑)
ケースがハードとTPUの中間って感じで好き
蓋の脱着用に付いてるマグネットが少しだけ便利
ダイソーで売ってるアイアンスタンドに立てかけるときに転倒防止程度にはくっついてくれる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kSEU):2023/04/28(金) 11:05:50.40 ID:7JLR9+QBa.net
ZUI 14.0.255だって
https://m.weibo.cn/detail/4895137542443451

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-qU1V):2023/04/28(金) 11:44:52.02 ID:bMotY5ow0.net
zui13にあったPCモードを復活させるということか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB):2023/04/28(金) 14:19:46.73 ID:Q654dY960.net
>>652
鞄にそのまま放り込むので手帳型使ってるよー
タブレットはずっと手帳型だなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8Kbv):2023/04/29(土) 01:35:53.91 ID:Qgcxh2A0M.net
今のLenovo Official Storeはやっぱりヤバそうだぞ
Y70でも不良品を送られたやつがTwitterに二人いた
3月まではそんな報告一つもなかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iDuq):2023/04/29(土) 06:50:53.04 ID:SnsLwkgHa.net
ショップが悪いとは限らないからねぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4301d4d4d823389cb34eccb8b1c764cfccb46a4e

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-AZ6w):2023/04/29(土) 07:06:15.98 ID:saISFZ1iM.net
>>658
荷物投げるって運送業界じゃデフォだよ
中国笑えんレベル
とくに人手不足だから社長が直接注意しても知らん顔するほど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-Erzr):2023/04/29(土) 08:54:36.76 ID:u2JHj1Rv0.net
>>654
んー今はもうアップデートできんな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-fitb):2023/04/29(土) 08:57:25.38 ID:8JDYve9A0.net
時間指定したくせにその時間に在宅していないアホとか、再配達依頼してもその依頼した時間にもまたいないバカとか山ほどいるから
どっちもどっちとしか思えない面もあるな
運んでる方も人間だから何度もそういう事が続けばイライラもするやろ
客の方のモラル崩壊も大問題だよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NVGG):2023/04/29(土) 09:25:11.47 ID:snBL49Iz0.net
リアルタイムに「現在の」到着予定を伝えるシステムにした方が再配達減ると思う
時間指定しないが、5分~30分家を空けたいときとか良くあるもん。時間指定しても幅広いし

「今から暫く家空ける」も小型荷物が増えた現状だとある程度(+気分的にも)有用だと思うが、荷物を投げるような奴には教えられない。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-ytOp):2023/04/29(土) 09:37:31.32 ID:bfXWuJzqd.net
>>661
原則として我は置き配(自宅敷地内の宅配ボックス内)にしてもらってる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-fitb):2023/04/29(土) 10:21:39.30 ID:8JDYve9A0.net
ほら早速モンスターカスタマーのご登場だ

>>662みたいな自己中なワガママがどんどん運送会社に負担かけて状況を劣悪にしていく
配達予定日に5分~30分家を空けるのを我慢したり指定した時間が幅広過ぎると思う奴が時間指定を使わない方が再配達は減るね

もうこういう奴は営業所留めやコンビニ預かり以外使わなければいい
自分の都合ばかり優先させたいならてめえで好きな時間に取りにいけや

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-ytOp):2023/04/29(土) 10:27:43.26 ID:bfXWuJzqd.net
リアルタイムってのは流石にないけど配送予定って今はある程度ネットでわかるじゃん
何時に〇〇センターや〇〇郵便局を出たとか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-PKiN):2023/04/29(土) 10:45:58.85 ID:IQoVlzEXd.net
色々試せる環境になったからGSIとかいくつか試してみたけど
バッテリーだけはマジでどうにもならんな。機内モードとかもしたけど2日持たない
結局ZUIに戻したけどみんな何使ってる?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-fitb):2023/04/29(土) 11:29:22.77 ID:8JDYve9A0.net
>>666
12ベースのPE使ってるけど印象は結構バッテリーもつな~って印象
ただ、届いた直後に焼いちゃってるのでZUIと比べてどうかは不明

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NVGG):2023/04/29(土) 13:48:00.74 ID:snBL49Iz0.net
>>664
無論、時間指定する時はその時間帯は家に居ますが指定無しだとイツくるか分からない。
用事は5~30分だが1日中家で待機は辛く可能な限りの予定を教えて欲しいってのはワガママでモンスターか?

昔よりはマシだけど、今の配送予定は荒いすぎる(配達中になっても、6~8H後ってのはザラ)

時間指定しといて不在は、指定時間に来ないのと同じく論外だけど、「予定日一日中家に居ないのはモンスターだ」ってのはそれもモンスターじゃないか?

お互い相手のために努力(システムを作る事も含む)するベキだと思うんだがなぁ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-o+T5):2023/04/29(土) 15:32:21.03 ID:UVNEq+rs0.net
>>664
頭悪いな
負担を減らすための仕組みだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-GSRS):2023/04/29(土) 16:43:42.54 ID:g/85//lDr.net
どちらかと言えば低能スレチモンスター

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-fitb):2023/04/29(土) 17:31:21.38 ID:w23G9Jt60.net
触るから嬉ションして居つくんだろ

荒らしは無視してれば寂しがって消えるだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-fitb):2023/04/29(土) 18:23:43.76 ID:6S5ZxcY/0.net
Y700買おうと思ってるだけどZUIだと日本語じゃ使い物にならない?
グローバル版になってないとだめ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-Erzr):2023/04/29(土) 18:28:12.24 ID:u2JHj1Rv0.net
>>672
何を持って使えるかと言う話なんだが、設定周りは大方英語、各アプリは(日本語対応してることを前提に)日本語って感じ。

中国語もたまに出てくるけど、普通に使えるぞ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-fitb):2023/04/29(土) 18:45:06.56 ID:6S5ZxcY/0.net
>673
さんくす
とりあえず中国語版買っておくか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-GpOo):2023/04/29(土) 19:09:12.46 ID:IBQHUCta0.net
わからん文章出てきたら翻訳ソフト使えばいいからオリジナルロムで
まぁ中国語出てくるのはだいたいは中国用ソフトがらみな感じ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-GpOo):2023/04/29(土) 19:14:23.12 ID:IBQHUCta0.net
中途半端な文章で送ってしまった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-o+T5):2023/04/29(土) 19:53:47.62 ID:PkuAvLAU0.net
ZUIでubiki touch系のジェスチャー置き換えアプリ使ってる人いる?
電池最適化外してadbでdisable gestureしても純正のジェスチャーが復活して停止するんやが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-fitb):2023/04/29(土) 19:54:41.32 ID:8JDYve9A0.net
立て続けに単発湧いててわかりやすw

>>668
ワガママでモンスターだよ
お前のお陰でマジモンのモンスターは本当に自覚がないんだって事がよくわかったわ
ありがとう

>>669
営業所留めの方が追加コストもいらないし負担も減るぞ
どうせ自分が楽したいだけのくせに詭弁が過ぎるわ
本当に運送業の負担を減らしたいなら自分で取りに行けよ
その方が余程負担は減るぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-Px4W):2023/04/29(土) 20:03:42.34 ID:rtav+zYo0.net
ちょっとスレチで申し訳ないんだけど
アリのアニバセールで3/30に注文して4/13着予定だった物が未だに届かない
ステータスは4/1に発送元国を出発になったまま変化無し
これってもう届かないと思ってた方が良いんかな?
それともここから大逆転で届くパターンもある?

通販板に書き込めるようになる気配がないのでここでアドバイス聞かせて欲しい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-jfpD):2023/04/29(土) 20:25:17.00 ID:dRDT0PgD0.net
>>679
LPSGでHOAならあと2ヶ月でFEDEX

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-pI5o):2023/04/29(土) 20:25:31.58 ID:5jhG4E4Sa.net
>>679
トラッキング番号はLP〜SG?
パーセルズで検索した?
parcelsapp.com

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-Px4W):2023/04/29(土) 21:14:04.57 ID:rtav+zYo0.net
>>680
>>681
LP~SGです
パーセルズ知らなかった、検索してみたらこんな感じ
ttps://i.imgur.com/shliqAh.jpg

運送会社はCainiaoってとこかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-pI5o):2023/04/30(日) 06:01:54.41 ID:eD5RbbNeM.net
バッテリープロテクションモードとバイパス充電を併用した状態でゲームをしてるんだけど、バッテリー残量が徐々に減ってくる
バイパス充電を使っているからバッテリー残量は減らないものと思っていたんだけど、これって普通なのかな

ちなみにゲーム時の温度は50度くらい、OSはZUI13の最終版です

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7733-zt9G):2023/04/30(日) 06:37:53.44 ID:rcVdfMTl0.net
>>683
充電アダプタの最大ワット数とケーブルタイプにもよるのでは?

消費>バイパス供給
の状態が発生してたらバッテリ側からも供給せざるを得なくなりそうだし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-pI5o):2023/04/30(日) 08:00:46.60 ID:PO72dorLM.net
>>684
充電より消費電力が上回る可能性は気が付かなかった。1時間あたり1〜2%くらい減ってるだけだから、コンセントからの給電で動いているとは思うんだけど

100wクラスの充電器を買ってみるかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-cfR/):2023/04/30(日) 08:05:31.95 ID:Yzq0mfxa0.net
バイパス充電って設定とかある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-PBFH):2023/04/30(日) 08:42:50.80 ID:AmaP2S/0M.net
>>682
1ヶ月HOAだったら、マレーシアあたりに荷物が間違って行ってしまったか、荷物がロストしたかだ
これになると待つ以外にない
セラーに連絡してもセラーはなにもできないよ

60日たったらセラーに連絡して不着報告しておく
このころにFEDEXで送られてくる可能性もある
75日たったらopen dispute
普通は全額返金

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-Px4W):2023/04/30(日) 09:02:22.54 ID:QPmOiIbe0.net
>>687
disputeの時期までアドバイス貰えてホントに心強い、ありがとう

もう1つだけ、アニバセールの$36クーポン使ったんだけど
これってdisputeの時に申告すればワンチャン返ってくるんかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-pI5o):2023/04/30(日) 11:46:18.13 ID:PO72dorLM.net
>>684
充電器を買う前にEnergy Saving Modeで試してみたら、3時間ほどでバッテリー残量は1%減った
温度は40度弱

消費>充電で間違いなさそうな気がする

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200