2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e676-DdLV):2023/03/26(日) 17:05:34.39 ID:EhKGK5M70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-DdLV):2023/03/30(木) 15:52:27.62 ID:l9fwhneId.net
>>53
伝票の左側に住所、右側に中身や金額が英語で書いてあるはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-DdLV):2023/03/30(木) 15:55:45.04 ID:l9fwhneId.net
インボイスってのは輸入時に中身と金額が分かるように記載された資料
俺の時は電子平板$260みたいな感じで書いてあったけど今回どう書いてあったんかなと知りたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-/gqy):2023/03/30(木) 17:29:07.98 ID:fiM6UUVtM.net
帰ったら見てみるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-3uzD):2023/03/30(木) 19:04:08.06 ID:ZS62bHOr0.net
2回注文して2回とも画面に傷
これ状態のいい中古にショップROM入れてるだけだろ…
これから買う奴はショップROM(グローバルROM)は絶対買うなよ
多少高くても絶対オリジナルROM買った方が後悔しない
ちなみに1回目は70mai-Goldway Storeで2回目はLenovo Official Storeだ
Lenovo Official Storeの方は箱ボコボコ通り越して潰れてたから今紛争してるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VKsh):2023/03/30(木) 19:12:07.03 ID:5KWFop+/a.net
名前でわかるくらいには有名なところだね
factoryで買ったけど当たりだったか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-3uzD):2023/03/30(木) 19:19:17.99 ID:ZS62bHOr0.net
factoryは未開封オリROMで最安値だったんでしょ?大当たりだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-pd6H):2023/03/30(木) 19:19:38.38 ID:Uk0tsy4GM.net
レビューの画像見たら梱包の様子も分かるからちゃんとチェックしたほうがいいな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-8TnB):2023/03/30(木) 19:28:03.08 ID:V/IRzt/X0.net
ショップロムは箱潰れ品とか新古品を使ってんだと思うよ
箱に緩衝材では付きようのない擦り傷とかいっぱいついてるし中身も折れや手垢だらけだった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-lVDV):2023/03/30(木) 19:39:55.05 ID:x945YZCya.net
箱はボコボコに潰れてようが画面に傷なんて付くか?
ROM焼きした時に落としたか何かで付いた傷だろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-eaU+):2023/03/30(木) 19:41:59.47 ID:3+coD5R7r.net
去年goldwayで買ったけど傷一つなかったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-1FvC):2023/03/30(木) 20:09:37.28 ID:veFH0EIN0.net
>>62
誰かの中古品にROM焼いて売ってるってことみたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-QhAa):2023/03/30(木) 20:15:45.87 ID:zvsXjEHka.net
俺も独身の日セールの時にgoldwayで注文して梱包すら無傷だった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-j2tN):2023/03/30(木) 20:27:03.14 ID:LkQJYjFO0.net
Lenovo Official Storeで買ったけど梱包も状態も良かったけどなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490c-eU9w):2023/03/30(木) 20:55:35.54 ID:TbwWubWh0.net
ひょっとしてお前の地域の配送業者が悪いのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c0-DqiY):2023/03/30(木) 21:27:26.53 ID:tIf07A2C0.net
箱がボコボコで届いたやつは関空経由だったんだろ

https://www.youtube.com/watch?v=yqukOKj3jj0

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-YYZf):2023/03/30(木) 21:55:38.60 ID:OAkYAIoNH.net
goldway2回目だけど梱包同じで今回は箱ボコボコだった
本体傷なかったからそのまま使うけど
箱が無事かは運だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-Hqs9):2023/03/30(木) 22:53:21.86 ID:Pm8n/lQ+0.net
日本の通関手続き開始
予定より早く来るかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-81XV):2023/03/30(木) 22:57:37.94 ID:jAkRKxIo0.net
アリエクで頼んだのが来てたわ
箱はエアーパッキンの袋に入ってたけど、ちょっと凹んでた。
勝手にオマケで入れられたコンセントの変換が袋の中で、暴れたからかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490c-eU9w):2023/03/30(木) 23:17:54.01 ID:TbwWubWh0.net
俺も通関手続きだわ
なんたらエコノミーのケースはこれ以上追跡できない状態にまでいったがいつ届くのやら

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55b-/gqy):2023/03/30(木) 23:54:21.57 ID:LF+daUfz0.net
>>54
264.01(us$)だそうだ
今、1ドル132円ぐらいだから、本体34800ぐらいか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Aogh):2023/03/31(金) 09:22:05.86 ID:g6DZMNAga.net
まだ予約の取り扱いだが、アリエクでY900が出てきてる
12万オーバー。これの3倍か

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-Ab8e):2023/03/31(金) 11:08:41.23 ID:DDdTqJ6bM.net
Y700後継機GPS積んで出てくれないかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-nMLR):2023/03/31(金) 14:34:08.08 ID:BxScmSbJd.net
レーギオン レーギオン うーるーわーしーのー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1f-uluY):2023/03/31(金) 15:11:09.14 ID:P/1rFqf10.net
3/20に注文した12GBショップロム版が届いたぜ。
裏箱にチョイへこみがあったけど中身は奇麗なもんでした。
これでやっとZ3TCから乗り換えで先輩方の仲間入りですわ。
さー過去ログ見ながらセッティングすんべ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490c-eU9w):2023/03/31(金) 16:11:30.95 ID:+rEhig9E0.net
お前らzuiかcrdroidかどうするつもりなん
webでcrdroidで性能落ちない方法書いてる人いるからcrdroid使うならそれやるべきなんだろうがテレグラム垢作ってファイル入手するっていうのがなんとなく気が進まないからとりあえずzuiで慣れるか試してみるか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-Pqjt):2023/03/31(金) 16:49:08.27 ID:SeCaOIRtM.net
はい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Aogh):2023/03/31(金) 16:55:10.90 ID:7JTXc/Nha.net
>>78
そのどちらでもなく、ショップの入れた偽グローバルromのまま今セットアップ中
設定を見てたらLegion Wikiの中にゲーム機能の説明があったので、もしかしたらこのままでもバイパス給電が使えるかもと思ってる
使えないならZUI13を入れる予定

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-81XV):2023/03/31(金) 17:10:03.24 ID:t5R6OYjk0.net
先人を参考にして、ロム焼きをやってみたら失敗した…
更にググって、ショップROMからZUI13に戻して再度挑戦したけど、vbmeta.imgが焼けないから、なしでcrDroid入れたらまたループへorz

vbmeta.imgを焼く方法を誰か教えてください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-81XV):2023/03/31(金) 17:12:59.51 ID:t5R6OYjk0.net
書き漏れすまん
vbmetaを焼こうとするとunknown command ?disable-vertityって出ます

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27b-CRcv):2023/03/31(金) 17:18:08.42 ID:egdcuoZ60.net
12GB中華ROM届いたけどおまけでイヤホン型ヘッドセットTX-M08、ペン、簡易スタンド、USBtypeC→B×4変換、USB2→マイクロSD変換がついてきたw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-cU3l):2023/03/31(金) 17:19:11.32 ID:gjO1msia0.net
crDroid入れるのにvbmetaなんていらんじゃろ
factory resetしてないだけちゃう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-cU3l):2023/03/31(金) 17:19:50.47 ID:gjO1msia0.net
知らんけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-cU3l):2023/03/31(金) 17:41:22.40 ID:8E2j4t3YM.net
あれだろ
どこぞのアフィブログに騙されたクチだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Aogh):2023/03/31(金) 18:52:07.97 ID:LHjgrJUCa.net
>>80だけど、ゲーム機能の説明に入力ってリンクがあってそれをタップすると、アプリはデバイスにインストールされていません。って出るな

素直にZUI焼くわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928d-CCU8):2023/03/31(金) 21:04:30.80 ID:oWyFAuaR0.net
20日にAliのOfficialで買ったやつ届いた。
緩衝材の空気が抜けてて半分以上機能してなかったから箱が一部へこんでた。
上から圧迫されてたみたいで、輸送の問題っぽいからこればっかりはどうしようもないな。
中身はぱっと見傷もなくて大丈夫そうだった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdee-cll3):2023/03/31(金) 23:37:59.05 ID:BJXX2cWT0.net
新型出るって話とlegion廃止のニュースがあって結局どっちだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-z1Zx):2023/04/01(土) 02:37:49.16 ID:K1nSHiip0.net
>>83
ぞれかごめさんが全部ゴミだから捨てたやつじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-z1Zx):2023/04/01(土) 02:38:32.14 ID:K1nSHiip0.net
>>89
Legion廃止はスマホだけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 07:16:43.16 ID:Kkeh7/f00.net
スレが重複してた奴あったんでこっちへ。
魔が差したのでY700買ったから疑似的なグローバルにしてるFastboot ROM作った。QFILから初期ROM戻してそれ焼けば他言語とGoogleのサポートが入る。こいつにはカラクリがあってLenovo Legion ProのROMをこいつに移植するという荒技をやっているみたいなんだ。
https://note.com/reindex/n/n8f77c05005ed

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 07:18:51.11 ID:Kkeh7/f00.net
こいつの変な所は規制情報がその移植元の情報になってたり、英語だとわかるがMy phoneになっている。地味にカオス。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-mk8s):2023/04/01(土) 07:25:27.51 ID:A8++xpgB0.net
面白そうな気もするけど何を言ってるのかわからん
変なサイト見に行きたくないから要点教えて

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-e5k4):2023/04/01(土) 08:40:13.53 ID:ZTDhgSBJ0.net
これがショップromの正体って事か?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f21-8/hB):2023/04/01(土) 08:44:07.50 ID:MBirzpjp0.net
>>92
ほえー
ChinaROMからの差分を探してMagiskで日本語化とか出来たりせんのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-o4XZ):2023/04/01(土) 09:29:32.13 ID:7uQFTsxB0.net
>>92
どうやってショップROMバックアップしたんだろ?
落としておこっと
ほんまに使えるんかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-BA+j):2023/04/01(土) 09:30:09.93 ID:aSVvQZm1a.net
Legion Proって2020年の製品じゃん…結構古めのROMがベースになってんだな
もし噂の後継機が出たら何が焼かれるんだろうなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 11:44:21.79 ID:Kkeh7/f00.net
AliExpressの奴買ったら中華版ROMじゃなくてそれ焼かれてたのよ。というわけでゴニョゴニョしてFastboot ROM化した。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 11:45:26.59 ID:Kkeh7/f00.net
とりあえずQFILで戻した奴にそのまま焼いたりで動いてる。ZUI14の奴も後で公開するから期待せず待て。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-vnOg):2023/04/01(土) 11:46:32.88 ID:PTXJuQwh0.net
おう、待ってるから早くしろよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 11:51:21.35 ID:Kkeh7/f00.net
因みにZUI14の奴は普通の中華版だから勘弁な。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 12:44:54.15 ID:Kkeh7/f00.net
というわけで公開した。
https://note.com/reindex/n/n35254b85098d

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ApNb):2023/04/01(土) 13:26:33.48 ID:If16/plAa.net
見ましたぜ
色々やられてるんですね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-r9Oj):2023/04/01(土) 13:31:00.11 ID:PZqLpd+c0.net
他の大陸版しかないような機種も似たROMを無理やり焼いてるのがショップROMの正体なのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 14:10:12.38 ID:Kkeh7/f00.net
>>104
基本的にはNP1とかXperia、Redmi Note10 JEとかになるけど魔が差したのでLegionやってる。とりあえず色々と模索してる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 14:12:29.95 ID:Kkeh7/f00.net
ショップROMはLenovoが本当に意図的にやってるのかは良くわからない。BLUする手間は省けたけども。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-Jo3X):2023/04/01(土) 15:21:09.02 ID:7uQFTsxB0.net
とりあえずショップROM貰ったのはOneDriveにバックアップして家宝にする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 16:53:53.15 ID:Kkeh7/f00.net
ZUI13の最終版上手く行ったっぽいので後程公開するつもり。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-mk8s):2023/04/01(土) 17:05:12.33 ID:A8++xpgB0.net
怖いことやってんな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/01(土) 17:10:16.29 ID:Kkeh7/f00.net
とりあえずFastboot ROM使えばすぐに最新や目的のバージョンに引き上げるの手軽にやれるようになるって感じな。boot.imgもあるのでMagiskのrootもお手軽にやれる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:42:27.35 ID:TAByAe+P0.net
ちょっとお聞きしたい
Y700でゲームすると自動的に画面の明るさが最低値まで下がっちゃうんだけど、これは設定で直るのかな?
ゲームパネルをバランスやハイクオリティーにしても変わらず
明るさ自動調整はオンオフどっちでも暗くなるし、ゲームの電力最適化は切ってるんだけど……

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:50:46.56 ID:ZTDhgSBJ0.net
>>111現状使い方調べてないからわからんけどありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:51:19.77 ID:FFlmaiOG0.net
ほんと純正romで完全日本語化できるだけでいいんだがなぁ
一度設定済ませればもう問題ほぼなくなるけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:52:04.69 ID:4K2M18gM0.net
明るさ自動調整オフにしてれば明るさ固定だけどなこっちは
暗くなった時ステータスバーの明度ゲージが動いてるのかどうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 19:02:48.89 ID:TAByAe+P0.net
>>115
Y700の設定だけでなくゲームパネルのところにも明度バーがあったのに今初めて気付きました……
やっと明るくゲームが出来ます!ありがとう!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 19:18:21.09 ID:Kkeh7/f00.net
>>113
fastbootdで起動してFlash(fastbootd)で焼くか、imgを普通に焼けばいい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 19:19:18.94 ID:uUU3Fgzv0.net
失敗も載せてくれてるから
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
↓ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読めるよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 19:44:50.16 ID:uUU3Fgzv0.net
そもそも和魂はアフィリブログではないのに何言ってんだかな負け組連中は。
宗教が悪いと言うなら自民党に突撃してくりゃいい。和魂ほど立派に語ってるブログはないわな。
基地外連中が必死になって吠えるほど和魂の素晴らしさが際立つ。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
「あ」は省く、

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読める。
>>118

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 19:45:15.22 ID:hHn67Jt9a.net
そもそも和魂はアフィリブログではないのに何言ってんだかな負け組連中は。
宗教が悪いと言うなら自民党に突撃してくりゃいい。和魂ほど立派に語ってるブログはないわな。
基地外連中が必死になって吠えるほど和魂の素晴らしさが際立つ。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
「あ」は省く、

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読める。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 20:12:57.16 ID:ZTDhgSBJ0.net
>>117
再度ありがとう
今保護フィルム待ちだから来たら使わせてもらいますわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 20:23:34.33 ID:7NvRVWHWa.net
これWidevine L1なのにNetflix見れないんだな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 00:37:49.86 ID:f1Azj5CJ0.net
Lenovo Official Storeのグロ版とLenovo Tech Online Storeの中華版
10日かからずに届いたわ
箱も綺麗で申し分なし運が良かった
Factory Direct Collected Store購入分は20日以上経由国から動いてないけどな…
配送の問題でセラーは悪くないけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 02:30:33.90 ID:OW9NWMG5M.net
俺もofficialStoreとTechOnlineから届いたよ。
両方消費税掛からなかったわ。
純正Romのが使いやすかったからもう一台は放流するわ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:39:25.57 ID:Yqa5LHr6a.net
>>120
和魂はカリスマ億トレーダーだなら投資の記事がすげえな
さすが神懸かってるだけあるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:41:51.44 ID:fKXtWxYK0.net
はいよ。とりあえずZUI13最終版とZUI14最新版のFastbootROM公開しておいた。Magiskのrootとかは流石にやれるよな。
https://reindex-ot.github.io/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:43:04.08 ID:Yqa5LHr6a.net
>>126
アフィリ
ウイルス
有害サイト

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:43:11.37 ID:fKXtWxYK0.net
>>122
その使ってる奴、BLUされてたりする?
Widevine L1でもエラー出て見れなくなる場合がある。L3に下げるモジュールあるからそれで試してみておくれ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:44:23.20 ID:F2HBHWbg0.net
>>126
グロ有害サイト注意
顔面破裂したグロ画像がいきなり出てくるから注意

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:44:45.84 ID:fKXtWxYK0.net
>>127
広告なんて盛ってないし、ウィルス気になるならスキャンなりすればいいんじゃね。嫌ならスルーしような?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Zor+):2023/04/02(日) 06:44:15.23 ID:fXhJPYsVr.net
>>126
ショップROMありがたい
ChinaROMも試してみたいけど元に戻したくなるかもしれないし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/02(日) 07:01:43.33 ID:fKXtWxYK0.net
>>131
ショップの奴はアップデートやれないっぽいからそこは注意しとく。そもそもカスタムROMみたいなもんだし...

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-KmT0):2023/04/02(日) 07:03:15.19 ID:ygqcqocra.net
>>130
多分コピペしてる系の人たちやろうなあ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kybN):2023/04/02(日) 07:15:12.94 ID:aFLJT3Xf0.net
スピリチュアルガイジ発狂しだして草

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-oFLj):2023/04/02(日) 07:19:04.64 ID:Kh1EO2EYM.net
>>130
127はずっとアフィサイト貼ってる人
気にしなくても大丈夫

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/02(日) 07:28:12.58 ID:fKXtWxYK0.net
>>135
なるほどな。
まぁ、気にしたら負けな奴が潜んでる訳ね。ZUI14でGSIを使うと一部の機能が使えなくなる理由探ってるけど上手く行かん。素直にZUI13使うのが無難そうだなー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/02(日) 07:29:41.44 ID:fKXtWxYK0.net
自分が作ったFastboot ROMあればGSIからZUIに戻すのも楽になるよと言っておく。QFIL立ち上げるの面倒でしょ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f21-8/hB):2023/04/02(日) 08:26:40.48 ID:IhSkLTq70.net
rom助かるわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ori4):2023/04/02(日) 08:48:09.98 ID:L9MijFp90.net
>>137
簡単にZUI13に戻せるやつ作って欲しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oX0E):2023/04/02(日) 08:49:33.20 ID:fKXtWxYK0.net
>>139
ZUI13の最終に戻すの公開してる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ori4):2023/04/02(日) 08:50:30.37 ID:L9MijFp90.net
>>140
すまん、今見たらあったわ
ありがとう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-Jo3X):2023/04/02(日) 09:47:14.48 ID:/emOOhq20.net
ショップROMはお店でいれてくれたやつと全く同じもの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 14:23:45.12 ID:F2HBHWbg0.net
和魂はデザインから神懸かってるよね。管理人さんもカリスマで凄いし。彼についてくと株式投資でも連戦連勝できるからね。さすがカリスマと呼ばれるだけあるよ。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
「あ」は省く。

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(ワッチョイ 5f58-kVuH)
(オッペケ Srf1-GxDw)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読める。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 15:00:15.70 ID:2VEkra08M.net
あまり需要はないかもしれんが、試しに繋いだらPS3のコントローラー認識した
最近の端末はみんな認識するのかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 15:07:51.68 ID:UCBP0/tHM.net
>>143
129 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-IepO) sage 2023/04/02(日) 04:44:23.20 ID:F2HBHWbg0
>>126
グロ有害サイト注意
顔面破裂したグロ画像がいきなり出てくるから注意

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 15:28:03.29 ID:QALtimLyd.net
BT使えるなら大抵認識するだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 15:51:51.54 ID:4Qh/8aMB0.net
PS4コンをBluetoothで繋いだら遅延すごいんだけど俺だけ?
ショップROMだからかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 16:04:35.39 ID:2VEkra08M.net
>>146
いや、USBのハブを使って有線で繋いだ
あれ独自の規格みたいで、普通にBluetoothだとダメで無線なら専用のアプリが必要だった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 16:43:41.90 ID:QALtimLyd.net
接続するのに専用のアプリが必要ってなに?
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4-pair-dualshock-4-wireless-with-sony-xperia-and-android/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 16:44:33.77 ID:QALtimLyd.net
あーごめんPS3コンの話だったか
かってにPS4に変換してて会話してた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-r9Oj):2023/04/02(日) 17:27:20.46 ID:YuLmIBYr0.net
大陸ROMでも遅延すごいよ
個体差じゃないんだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-kVuH):2023/04/02(日) 18:21:38.67 ID:khYmG6jO0.net
>>147
接続したDualshock4が初期型(CUH-ZCT1J)ならそういうもの。
後期型(CHU-ZCT2J)なら問題ない。
y700持ってないからLenovo TAB6での動作確認だけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xMjz):2023/04/02(日) 18:50:44.93 ID:c2IjyIJ6M.net
https://daily-gadget.net/2023/04/02/post-55327/

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200