2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e676-DdLV):2023/03/26(日) 17:05:34.39 ID:EhKGK5M70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674702348/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-FX01):2023/04/16(日) 21:09:51.40 ID:HSEpWuWKM.net
PAYPAYフリマに文鎮したのが出てるね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-cIUq):2023/04/16(日) 21:31:51.79 ID:4HUTjX1/0.net
アリエクセールくるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-FEuf):2023/04/16(日) 21:59:44.16 ID:TW/H7k1AM.net
Lenovo online storeで8GBが34801円12GBが39882円。
これに1080円クーポンか。
輸入消費税掛からなかったらかなりやすいな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-zVeP):2023/04/16(日) 22:01:14.94 ID:j76MntD30.net
>>445
441です、めちゃ助かります、ありがとうございます!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3Pi1):2023/04/16(日) 22:26:17.14 ID:yDefjtqTM.net
メモリ8GBと12GBの差って、ゲーム以外で実感できるくらいの差でしょうか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-D0S6):2023/04/16(日) 23:11:13.03 ID:XHgWpaEG0.net
まぁゲームやらないなら全然変わらないだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-KiqW):2023/04/16(日) 23:12:34.46 ID:TW/H7k1AM.net
>>460
録画しながらゲームとか余裕。
ストレージ256のが恩恵感じる。
5000円差なら確実に12/256

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KEuj):2023/04/17(月) 00:01:25.93 ID:LiQ3OfR0M.net
でも中古送ってくるでしょ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-1Ovf):2023/04/17(月) 00:39:52.25 ID:bNsA6zbgM.net
中華通販はそんなもんだと理解すべし
未開封がいいならJDで買いなさい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-zbv4):2023/04/17(月) 00:40:11.96 ID:mNDs4lR/0.net
>>462
オレもメモリよりストレージの恩恵の方がデカいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-1Ovf):2023/04/17(月) 01:01:39.68 ID:nHt59qLkH.net
アプリ複数起動しても背後で落ちないのはストレスフリー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-D0S6):2023/04/17(月) 01:02:03.88 ID:c+1EZriO0.net
設定等で出てくるわからん文章や単語片っ端からスクショしてgoogle翻訳かけたらほぼ理解できたからマジオフィシャルロムで十分だったなとzuiに戻してから思った

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-1Ovf):2023/04/17(月) 02:13:45.11 ID:nHt59qLkH.net
スマホで画面をカメラ翻訳しながら見れば更にストレスフリー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-+BfR):2023/04/17(月) 02:55:23.09 ID:Vb82v4Y10.net
つまりあれこれ起動しないなら8GB/128GBで十分
使い方次第やね
スマホもこれもストレージは128GBだけど、俺の使い方だとどちらも平均60GBくらい空いてるから今の所256GBはオーバースペックだなー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-sXTq):2023/04/17(月) 03:55:39.10 ID:9zOz5gRe0.net
ワシは128は断捨離しないと無理だな足りなすぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Y9Yb):2023/04/17(月) 04:59:54.68 ID:9L3k3kbN0.net
ストレージはMicroSDカード使えるからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-FEuf):2023/04/17(月) 06:36:02.34 ID:XZsTD0/MM.net
>>458
自己レスだけど1080円は自動割引でコードいれたら更に25ドル引きか?
過去最安値に近くなるね。
グローバルROMだから開封されてるのがちょっと嫌だけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79c-+BfR):2023/04/17(月) 08:03:29.42 ID:/Aw00mJa0.net
やたら安売りしてるけどもうディスコンなんかねぇ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79c-+BfR):2023/04/17(月) 08:09:45.35 ID:/Aw00mJa0.net
PCのストレージが33TBあるから動画なんかの大きなデータはみんなそっち
タブレットには最低限の物しか入れないしゲームも殆どしないから俺も128GBで十分
というか64GBでも不足した事ないw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-kXll):2023/04/17(月) 09:24:10.48 ID:KuMNzANo0.net
スペックが高くて後悔することなどないのだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-+BfR):2023/04/17(月) 09:34:07.03 ID:Vb82v4Y10.net
無駄なスペックに金かけたなという後悔する事はあるね
販売価格が違うなら必ずしも大は小を兼ねないのがスペックだから

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-hj/D):2023/04/17(月) 09:55:52.73 ID:DWGtUWwZ0.net
先月のセールで購入し、crDroid8.13で問題なく使っていたのですが、今朝電源が入らなくなり、最初だけバッテリーなし的なマークが出たのですが、四時間ほど充電してもなんの反応もありません。
充電ケーブルを刺したときの反応もないので、おそらく充電されてません。
チェックする項目ありますでしょうか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-kXll):2023/04/17(月) 09:59:41.39 ID:KuMNzANo0.net
大抵の場合、スペックは大は小を兼ねるんだなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-FX01):2023/04/17(月) 10:03:52.70 ID:TxD4iqVDa.net
>>477
過放電しているのでは?

他の端末だけど、boot loaderが立ち上がらないくらい放電しちゃった事があって、充電器を繋いでも反応がない事があった
バッテリーに喝を入れたら何とか充電できる様になったけどね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 10:13:01.90 ID:Vb82v4Y10.net
>>478
あ、うん
なんか面倒臭そうな人だし、それでいいよ
君が正しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-Zrl7):2023/04/17(月) 10:17:17.29 ID:DWGtUWwZ0.net
>>479
昨晩は50%ぐらいあったんですよね。
複数の充電器試したけど、充電開始してくれないなぁ。
電源ボタンの長押しや、音量ボタンとの同時押しとかはしてます。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-kXll):2023/04/17(月) 10:34:56.55 ID:KuMNzANo0.net
正しさを認めて頂いた、うれぴー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-FX01):2023/04/17(月) 10:35:22.51 ID:3WualDvKa.net
>>481
ちなみに昨夜から今朝までは起動してました?
それともシャットダウンしてました?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/17(月) 10:38:05.50 ID:XgD7OHz/0.net
>>476
ないかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-hj/D):2023/04/17(月) 10:42:12.06 ID:DWGtUWwZ0.net
>>483
シャットダウンはしてないです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-FX01):2023/04/17(月) 11:06:37.15 ID:LMSGCAKqa.net
>>485
シャットダウンしてなくてその状況だと過放電の可能性はありますね
この端末ではないですが、カメラとかライトとか動かしたまま放置しててバッテリーがかなり減ってた事がありますし、iPhoneだとアプデした次の日にバッテリーが空になってて勝手に落ちてたことがありますし

過放電だとすると、USB type-cじゃない5V 1A以下の出力の充電器とか、パソコンとかに繋いで充電出来たらラッキーですかね

荒治療だと、ジップロックに入れて凍らした後ぬるま湯に入れたりとか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-hj/D):2023/04/17(月) 14:22:41.17 ID:DWGtUWwZ0.net
>>486
1A/PC-USBも含む家中の充電器を試しましたが、ダメでした。
もう1回Y700買うか、docomoに逃げるか悩むところです。Y700に慣れた体にdocomoは耐えられないかな…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-FX01):2023/04/17(月) 14:46:58.32 ID:XIjZFmLoa.net
>>487
荒療治、試してみます?
他の端末ですが成功してます

気になるなら具体的にどうやったのか書きます

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-ZYOP):2023/04/17(月) 15:25:56.02 ID:DWGtUWwZ0.net
>>488
ありがとうございます。
恥ずかしながら復帰しました。
恥ずかしいけど報告します…電源ボタンの5秒押しは何十回としてましたが、20秒ぐらい押していたらbootloader画面が起動しました。そしてandroidも起動できました。充電は100%になってました。
皆様、たくさんのご助言誠にありがとうございました。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-ieXZ):2023/04/17(月) 15:27:50.80 ID:D9cLPaGG0.net
あのさぁ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 15:38:04.50 ID:Vb82v4Y10.net
原因は早漏だったで候の巻

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-V+2Y):2023/04/17(月) 15:56:34.77 ID:lfdAlyfp0.net
セールのy700始まる前から売り切れてて草
囮だったか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-+/0K):2023/04/17(月) 16:04:06.34 ID:XZsTD0/MM.net
>>492
マジだ。
カスだな(笑)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-D+3y):2023/04/17(月) 16:10:38.57 ID:/fjY8upgd.net
ガジェット関連ブログも騙されて掲載しまくってるけど(笑)
これへ早く取り下げたほうがいいやろな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-TVAQ):2023/04/17(月) 16:24:20.83 ID:c+1EZriO0.net
まぁおいそれとアニバセール並の値段は来ないか
>>489
故障じゃなくて良かったやん
ちゃんと報告するのは偉い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 17:52:47.67 ID:Vb82v4Y10.net
セール前に間違えて買っちゃう人への気遣いと思いたい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 18:03:00.24 ID:Vb82v4Y10.net
追加で1つケース買ったけど追加した方もマグネットスリープせんな(´・ω・`)無念
(URI貼ろうと思ったけどNGワードで貼れぬ)
@PE12.0(GSI)
ケース自体は気に入ったので予備に取っておくます

配達状況確認したら今朝はまだ中国にあったので油断してたら今日届いてやんのw
郵便局員さん在宅してたのに出られなくてすまんかった(´・ω・`)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-1Ovf):2023/04/17(月) 18:16:43.90 ID:nHt59qLkH.net
>>497
マグネットスリープしないってどのケース?
公式の緑のやつ?
https://www.giztop.com/media/catalog/product/cache/1d54c77235ad9c5000509537c351eadb/l/e/lenovo_legion_y700_flip_case.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 18:51:43.64 ID:Vb82v4Y10.net
>>498
それではないですねー
というか話にはチラッと聞いてはいましたが公式ケース良さそうですね…物欲発動…ってまだ弾あればいいけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 19:09:30.00 ID:Vb82v4Y10.net
おお在庫ある…そして思ったより安い…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-3JkE):2023/04/17(月) 19:19:35.50 ID:rtBHAKCD0.net
ケース買う前に@PE12.0(GSI)でスリープ動作するか
磁石等で試した方がいいと思うけど>>306

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/17(月) 20:01:53.04 ID:Vb82v4Y10.net
>>501
306=500なのさ
磁石は既に試していてダメっぽいけど、2000円ちょいで安いから多分近日中にポチりそう
今後ZUIとか他のマグネットスリープ対応のROM焼くかもしれんし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-z+3E):2023/04/17(月) 20:12:30.21 ID:KuMNzANo0.net
磁石近づけてダメなのにマグネットスリープに期待する意味

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79c-+BfR):2023/04/17(月) 20:57:00.54 ID:/Aw00mJa0.net
赤の他人が他人自身の金使ってする買い物に横から口出す意味

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-FEuf):2023/04/17(月) 20:57:09.19 ID:XZsTD0/MM.net
今回は8GBで37,524円が最安かな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/17(月) 20:59:44.11 ID:XgD7OHz/0.net
>>503
そりゃ機能はあってROMが対応してないから対応ROMなら機能するという話だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-zO2x):2023/04/17(月) 21:34:05.82 ID:0CxP2np5d.net
Y900のROMをY700に使えたら良いのにな
あっちはグローバルROMあるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-z+3E):2023/04/17(月) 22:50:31.71 ID:KuMNzANo0.net
>>506
いや現状のROMで磁石で動作しないの確認してるのに
>>497でマグネットスリープ効かないって言ってるからさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-qXln):2023/04/17(月) 23:13:17.86 ID:u15vbLCJa.net
>>507
SnapdragonとMTKという都合があるので移植やれるのかわからん。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-qXln):2023/04/17(月) 23:14:26.70 ID:u15vbLCJa.net
Y900のダンプしたimgとかないし他の力も借りないといけないからあたいはやれる自信がねぇ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-KEuj):2023/04/17(月) 23:22:52.48 ID:l90E36hw0.net
朗報。
EDL V2 ケーブル届いたから使ってみたらEDLモードで認識したよ。
QFILでのROM焼きも成功して起動も出来た。

バッテリーが放電してたみたいで電源ボタン長押しにも反応無かったけど、しばらくUSBで接続してたらバイブが鳴って電池のマークが表示されて、1Aで20分くらい充電してたら1%の表示が出た。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-TVAQ):2023/04/17(月) 23:57:06.29 ID:c+1EZriO0.net
>>511
なるほどそれで解決する事もあるんだな
金ドブにならなくて良かった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/18(火) 00:52:11.45 ID:ziGv7vDf0.net
>>511
おめおめ
よかったのーう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8753-gBIy):2023/04/19(水) 02:19:30.86 ID:WQPCDNER0.net
>>505
1年で1万円の値下げか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-0IYs):2023/04/19(水) 08:50:15.44 ID:LT3AYkag0.net
ショップROM版が来たのだけど、他社のタブレットの構成をコピーすることは出来ないのかな?
一からアプリを入れ直すのしんどい(Xiaomiのスマ木とか出来たと思う)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/19(水) 09:43:58.61 ID:5BklcWAP0.net
手書き認識?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-E2Cg):2023/04/19(水) 09:54:04.54 ID:H3bzvw2Sd.net
>>516
当たり(汗

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-7nfa):2023/04/19(水) 13:27:31.72 ID:/pXLeu3f0.net
crDroidの8.13使ってて、ネトフリとか見るのに端末偽装でpixel 6 proのフリをさせたら
顔認証はなんとかなったけどDT2Wが死んだもんで、なんとか解決できないかと色々調べてるんですけど
ここら辺解決できた方いらっしゃいますか?

どうにも情報がない…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/19(水) 15:17:24.68 ID:Fdk0SMWQ0.net
>>515
ゴグールのアカウントで連携すればできるでしょ~

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-ieXZ):2023/04/19(水) 19:24:26.84 ID:IB4x6TOV0.net
>>518
試してないけどLenovoの端末に偽装すれば設定出て来るんじゃ無いの

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-ieXZ):2023/04/19(水) 19:40:38.35 ID:lj9XNtUZ0.net
zui14からcrDroidにするとDT2Wが消えるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/19(水) 21:45:40.75 ID:5BklcWAP0.net
>>521
そういうことか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-qXln):2023/04/20(木) 12:58:15.52 ID:5Pf0a5B80.net
>>518
はい。
https://note.com/reindex/n/nea6243df5d41

524 :518 (ワッチョイ 7f6c-7nfa):2023/04/20(木) 16:07:57.73 ID:uh5cxGJI0.net
>>523
Re*Index.氏の記事も一通り読んでるんですけど
顔認証については情報あったんですけど、DT2Wに関しては
特に情報なさそうなんですよねえ。
ニーズがあんまりない機能なんでしょうか…。

かくなる上は角度検知あたりでお茶濁すしかないんだろうか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/20(木) 17:05:02.35 ID:mt2ZBkVv0.net
>>524
DT2W欲しい
WaveUpで代用してたけど電池食うからやめた

526 :518 (ワッチョイ 7f6c-7nfa):2023/04/20(木) 17:18:28.37 ID:uh5cxGJI0.net
518ですけど取り急ぎ、Kinscreenってアプリ突っ込んで解決しました。
DT2Wじゃないけど近接検知と角度コントロールで似たことは出来るんだなあ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-Cn3p):2023/04/20(木) 17:31:33.89 ID:mt2ZBkVv0.net
それも電池食いそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-sFbk):2023/04/20(木) 19:15:29.24 ID:71vIAwsK0.net
さすがに違う種類のROM焼くのにダーティフラッシュ使ったら死ぬよね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-CS9n):2023/04/20(木) 22:38:13.05 ID:VP5TTChNM.net
>>511
復旧おめ
ところでアリエクスプレスでEDL V2で検索すると
値段ピンキリでボタンついてる黒いのとボタンついてない青いのと
ドングルつきの高いのあるんだけどどれ買いました?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-Ckl3):2023/04/20(木) 22:41:52.19 ID:J4qBPmT+0.net
>>524
>>520は試した?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-+/0K):2023/04/21(金) 07:19:15.99 ID:vAvnD1ZWM.net
バッテリーを常に50%前後にしてゲームやアマプラを見るときにはlegion assistantでバイパス給電してるんだが、これが一番バッテリーに優しいよね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-PGu9):2023/04/21(金) 08:44:57.57 ID:k2PQem310.net
>>529
横からで失礼

俺はこれを使ってるけど、ちゃんと使えてる
半年位前に蟻で買ったけど送料込み900円位だった
https://i.imgur.com/M9Xg8dy.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-KEuj):2023/04/21(金) 17:18:10.83 ID:0F/gdssf0.net
>>529
>>532と同じもので送料無料$10のやつを買ったよ。
送料別でもトータル同じくらいだったから何となく印象良さそうなところにした。

EDLモードで認識した後に普段使ってるケーブルに替えても認識しなかったからボタン付きが無難じゃないかな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-CS9n):2023/04/21(金) 18:50:02.56 ID:ScTjaYgIM.net
>>532-533
ありがと
これからY700弄るんで保険でボタン付きのケーブル購入しとく

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8753-BpGQ):2023/04/21(金) 21:19:05.15 ID:LuHYc06i0.net
>>393
ありがとう
もう発狂するやつとか同じ話でループするやつはいなくなるといいな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-sFbk):2023/04/21(金) 21:25:10.73 ID:DMO+gdmh0.net
このタブレット使い始めてから左手小指が痛い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-1Ovf):2023/04/21(金) 22:46:49.48 ID:T3oEFa/zH.net
タブレット用バンドでも使えばいいんじゃないかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-ZYOP):2023/04/21(金) 23:44:05.40 ID:78qEeDp/0.net
crDroidでアリエクのカバーが外れるケース使ってるが普通にマグネットスリープしてるな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-ikH3):2023/04/21(金) 23:50:09.97 ID:HdsyjSTG0.net
>>526
Kinscreen、d42aもDT2Wなくて自分が使ってたアプリだ
スリープまでの時間は短く設定しつつ特定のアプリの起動中はスリープしない設定にできたり便利だったんだけど
ZUI14だとアクセシビリティの権限が秒で無効になるんで使い物にならなくなった

ダブルタップでオンになるのはいいけどオフにも対応してくれないかなあ
いくつか試したけど全部アクセシビリティがry
簡単にオフにしたくて入れてるのにいちいちアクセシビリティ云々出てきて設定やり直させられたら意味がない

540 :297 (ワッチョイ a958-RykB):2023/04/22(土) 01:16:46.13 ID:sLn0tTwl0.net
EDL V2ケーブル(ボタン付き)届いたけどEDLに入れなかった
ケーブル自体は他の端末で動作確認済み

他のLENOVO端末で色々やってた時の事思い出してとある方法やったら
QDLoader 9008認識したんでQFILで焼けて復旧した
一連の方法は購入したEDLケーブルでやったがもしかして普通のUSBケーブルで出来たかもしれん
もう一度試す気もないし疲れた
ロクにテストしてないロムとかバッチとか使うもんじゃないわ

ZUI15来たら入れるが望み薄い。ゴミのZUI14とかショップロムは捨ててZUI13かGSIで運用するわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1c-+rDk):2023/04/22(土) 01:21:21.38 ID:4kvXobmq0.net
その”とある方法”書いてあげてよ
情報共有大事

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-EXD3):2023/04/22(土) 02:56:13.45 ID:WwT+8b500.net
酷使してたらバッテリー40度超えてめちゃ熱くなるから
ペルチェクーラー背面に取り付けてるわ30度くらいに冷える

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-Be6V):2023/04/22(土) 11:26:04.63 ID:UtQWNuwCM.net
片手で持ちやすくするのにオススメのリングとかバンド教えてください
ケースは着けてないです

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/22(土) 16:41:02.48 ID:2yNAstGF0.net
qfilでDownloadSuccess FinishDownloadってなったのに画面付かないのはバッテリー切れか画面含め本体がダメのどっちかだよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-CrSC):2023/04/22(土) 17:31:24.20 ID:ETgtDPrW0.net
俺も>>532と同じEDLケーブルをアリエクで買ったよ
送料込みで600円だった
届いたけどお守りとして保管する

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-twT1):2023/04/22(土) 17:37:09.68 ID:rqg/qQpJ0.net
>>543
Mindskyのアルミのリング軽くていいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0o7D):2023/04/22(土) 18:23:51.13 ID:oKmSse0Oa.net
>>544
何を参考にしたとか、どう操作したとかある程度具体的に書いたらわかるかも?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/22(土) 19:32:32.91 ID:2yNAstGF0.net
>>547
>>347 なんだけどやることは全部やったと思う
usbポートやケーブルの変更2.0や3.0、ハブを噛ましたりもした
常に9008でhydraでリセット?かけても変わらず

テストポイントやバッテリー取り外ししても画面での見た目上は焼けてるが端末はうんともすんとも言わないし9008のまま
んでqpstみてみたらunknown no ensって出てるからだめかもわからんね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0o7D):2023/04/22(土) 20:08:53.98 ID:7qlssGH2a.net
>>548
バッテリー外しても通常起動しないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/22(土) 21:33:20.55 ID:2yNAstGF0.net
>>549
そう
マジで画面点かないはまだしもバイブも一瞬たりともならないからa/b両方ヤッたかバッテリー死んだかだと思う
pcでかろうじて認識するけどadbもfastbootももちろん使えない
今は二代目届くの待ってるコイツは特にイジらんわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-xDDr):2023/04/22(土) 22:20:26.55 ID:HYCAWCHJ0.net
>>530
ごめん、クッソ遅レスですが。
言われてみれば、と気になって調べたけど
端末偽装に使ってるMagiskHide Props Config に入ってるLenovo端末が
K6noteとかLenovoTab4とかなんで古すぎて使い物にならんス。
残念

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0o7D):2023/04/22(土) 22:34:32.30 ID:wqwPmeLka.net
>>550
参考になるかわからんけど

画面がつかない、バイブしないのはEDLモードで起動しているからだと思う。PCでもEDLで認識しているみたいだし

自分だったら、Reset After Downloadに加えてErase All Before Downloadにもチェックを入れてもう一回焼いてみるかな

うちの端末だと20〜30秒電源ボタンを長押しすればEDLモードから再起動して通常起動するけど、この端末でそれをやって大丈夫かは謎

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/23(日) 02:43:53.28 ID:uQHY4FSe0.net
>>552
常時edlモードだとは自分も考えてる
偶に9008じゃなくて"不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)"が出るときがある
その時はデバイスのアンインストールとゴーストドライバできれいにしてからまた9008入れてるけど何も変わらないね

よく言われてる長い間edlモードだと云々が原因だと思っててバッテリーまで取ったのにこのザマだからやることなくて困ってた試して見るありがとう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/23(日) 06:08:40.49 ID:uQHY4FSe0.net
>>552
うっっっっっわ
充電のマークついたわロゴもついたわ
もう新しいの届くしこいつはおもちゃにするわ
ほんとうにありがとう得したような損したような気分だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0o7D):2023/04/23(日) 06:34:50.32 ID:cOWNoZlTa.net
>>554
Erase All Before Downloadもチェックして焼いたら治ったってこと?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-SAJw):2023/04/23(日) 06:43:37.86 ID:uQHY4FSe0.net
>>555
それで合ってる
今までの苦労は何だったんだって思いながら今ヒートガン当ててふたしてた
勉強になったわ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200