2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part74【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:47:29.37 ID:drWP5pHx.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:16:17.71 ID:AbSRew1S.net
泥11でAdguardは3.6.11で楽天カードアプリは6.21.0でまだセーフ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:38:55.11 ID:ZTxP/vuu.net
ログだけは絶対出さないマンww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:29:03.47 ID:G2rNkq/g.net
>>314
しつこい楽天カード野郎だなw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:23:41.28 ID:SRUma13l.net
>>315
カードの初期化やり
カードのキャンペーン触らず
今の所はまだ出てないので
それ臭い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:38:05.02 ID:d1n0ZnXq.net
嘘だろと思い下のキャンペーンタップしたら俺も出たw
ブロックを除くログ一覧
https://i.imgur.com/nwkmHS7.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:46:37.56 ID:JTbLD32v.net
下段のキャンペーンをタップが
どうも地雷かもしれない
>>320
自分も似たようなもので
犯人らしきなのがない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:59:07.28 ID:9Y1qtkG/.net
キャッシュ削除してみたら?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:07:34.46 ID:2lQW4nq5.net
adguardオンオフ関係なかったのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:33:43.21 ID:SRUma13l.net
押すな押すなと言われたら押したくなる
で今、タップしたらまた>>314のように(´›ω‹` )
カードをまた初期化するか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:58:14.67 ID:BH8/bfdt.net
出ないと思ってがそこタップしたことない
タップしてみたいがやめとく

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:28:46.62 ID:3E11ejjH.net
>>203
この件、思ったより大事だった
こんな感じになってる

誰かがスレに報告

それを見た誰かがGitHubに報告

アレックス「俺は忙しい。エリザベタ、お前やっとけ」

エリザベタちゃん「よくわかんない。問題のあるフィルタ特定して」

俺(エリザベタちゃんウォッチャー)「しょうがないなぁ…俺が代わりに問題箇所特定して修正用のフィルタ書いてあげたよ!」

エリザベタちゃん「え?これそのまま使っていいの?よくわかんない。ユキさん教えて」

ユキさん「これアプリのバグです。Googleの検索結果が他にも大量にバグってるかもしれないです。アメシュコフさん修正よろしく。アプリが修正されるまでの応急措置としてフィルタを修正しておきましょう」

アメシュコフ(AdGuard CTO)

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/147257

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:30:02.47 ID:3E11ejjH.net
>>326
まさかバグだったとは気付かなかったわ
にしてもエリザベタちゃんポンコツすぎて可愛いわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:37:37.58 ID:ZQ57vJov.net
新人に難しい仕事をやらせたAlexが悪い
自分で分からないことを適当に処理せずにYukiさんに聞きに行ったエリザベタは偉い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:38:25.43 ID:8suUMOuP.net
わからんもんを素通しされるよりずっとマシよね
誰ならこれがわかるかを知っていて振れるのは有能

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:41:17.27 ID:fAReliTG.net
ってか分からなかったらアレックスじゃなくて雪さんに質問するんだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:42:41.96 ID:24I/OJDi.net
>>326
たらい回ししすぎやろ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:45:20.86 ID:24I/OJDi.net
関係ないけどjellizavetaってジェリザベタじゃなくてエリザベタなんだな
検索したらエリザベスの変化系らしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:49:21.12 ID:FJENsllR.net
>>315おつ
>>321それだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:56:30.74 ID:jIvdyyYD.net
>>332
発音はイリザベタのほうが近い
ロシアやウクライナなどの女性名
jは英語では「ジャ」の音だけど英語以外の言語では「ヤ」の音を表すのが普通(例としてユダヤ人のJacob=ヤコブとか)
この場合はjeでヤ行のイとエの中間音になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:06:30.97 ID:kpcvJDHV.net
>>326
エリザベタのTwitterかInstagram教えて下さい
linkedinでもいいです

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 01:51:44.82 ID:PJKfl8eX.net
キャンペーンタブ初回選択時のログを誰かが出してるかと思えば>>320https://i.imgur.com/nwkmHS7.jpg出してんだから||firebaseinappmessaging.googleapis.com^$app=jp.co.rakuten.kc.rakutencardapp.android入れればいいだろ
||firebaseinappmessaging.googleapis.com^は乱暴すぎるがやりたきゃやれどうなっても知らん
firebaseinappmessaging.googleapis.comがどういうことをしてるか知りたけりゃ各自でググれ
https://Youtu.Be/5MRKpvKV2pg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 01:52:11.28 ID:PJKfl8eX.net
それと検証時はDNSフィルタリング切れよアホか
コネクション継続中はログに出ないから発生時にアプリを強制終了までしたログを出せ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 02:05:25.47 ID:U2796EvC.net
>>330
日本のサイドの話だって上で言われてたからか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 03:07:39.05 ID:uXhuuX9E.net
ひらがなってなんでこんな上から目線なんだろな
自分も間違いまくってんのに

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:00:10.49 ID:ASJ3I8iA.net
楽天クレカのポップ出さない方法は
下のキャンペーンをタップしないで確定?
みんなその後どう?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:27:56.54 ID:wf2NNS0c.net
以下、楽天ガイジの別人格が自演で返信していきます↓

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:30:40.93 ID:68orXjNE.net
話見てるといまはよくてもバージョンアップでキャンペーンタップなしでも起こるようになりそう
楽天の人たち大変ね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:37:27.43 ID:wPfDquCR.net
>>340
出なくなったが酔ってタップすると嫌だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:49:21.83 ID:WFZUW+2T.net
クレカとリンクもストレージ消し初期化したらどちらもでなくなったよ
とりあえずようすみ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:24:45.59 ID:P8vOInLJ.net
別にクレカのアプリなんて月1,2回しかみないからどうでもいいわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:33:06.64 ID:8s2uhDW6.net
プレミアム無料お試しを試したけどゲームとかの広告閲覧報酬は機能そのものが使えなくなるんだな
昔広告カットしてる人みた記憶があるからちょっと期待したけどあかんかった
グーグルプレイの定期購読にトライアルがなかったけど手続きしなければ自動解除される?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:28:38.60 ID:6AmCuckH.net
>>346
AdGuardにグーグルプレイの定期購読とか関係ないやん 何の話?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 16:26:01.83 ID:V4F/1zdL.net
>>347
君、性格悪いなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:37:11.08 ID:pin0prl+.net
アドガってyoutubeはアプリ・ブラウザ共々広告除去は無料なんですかね?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:40:24.69 ID:mAGTEzzG.net
どうすんのこれ…
https://i.imgur.com/UZ0NINq.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:44:35.74 ID:oY312ii8.net
NBAとパリーグ見られないじゃないですかヤダー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:45:30.54 ID:yJPlExZ6.net
>>350
何をやらかしたんだ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:25:11.43 ID:k1FbzVZ0.net
>>350
楽天サービスがすべて停止w

理由
・複数アカウントを作成し、特典を利用する
・キャンセルを大量、もしくは複数回重ねる
・楽天ギフトカードを不正に取得して使用する
・レビューで非常識なことを書く
・ポイントの不正取得をした
・楽天アフィリエイトを改変する
・クレジットカードの決済エラーを複数回起こす
・セール時にコンビニ受け取りを大量に行う
・楽天銀行に大量の入金や出金がある

https://i.imgur.com/tOzbMHv.png

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:37:28.64 ID:gQ3XmNxE.net
永久追放草

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:40:42.61 ID:U3OTr1eu.net
勲章やん
楽天使ってなくても楽しく生きてる人、いっぱいいるお

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:59:40.57 ID:7xdTJx1M.net
勲章が胸にピンで直接刺してあったりしてな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:13:19.84 ID:c9mKBb9W.net
焼きごて押し当てる烙印でしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:14:10.63 ID:k1FbzVZ0.net
ネタだとは思うけどね笑

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:43:33.69 ID:IpxkwPnu.net
スクショを一度でも投下した時点で全員
> (4)本サービスにおいて当社が利用者に提供するコンテンツを他に利用、転載又は再配布する行為
に該当するからいつパリーグ見られなくなってもおかしくないんだぜ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:45:37.85 ID:IpxkwPnu.net
しかしiPhone20台ガメたとかなら勲章もいいが
Pashaってレシート送ったら30円もらえるみたいなやつだろw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:26:13.72 ID:WI7AeWTA.net
>>349
ブラウザのYouTubeの広告ブロックは無料で可能
一方でアプリのは有料版でも不可能
YouTubeアプリの広告を除去するのにはReVancedというものがあるので当該スレを参照

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:30:14.96 ID:1Cq353Au.net
クイック設定パネルにアイコン追加したいのに追加したら終了しまくるんだが
そういう不具合って出てないのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:51:25.36 ID:c9mKBb9W.net
>>362
このスレでは聞いたことないけど
機種スレでも聞いてみては

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:52:47.86 ID:q3Eu2JEw.net
楽天リンクもポップでなくなり良かった
電話の邪魔をするポップとか
楽天頭おかしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:17:04.70 ID:ZtQL/Xoa.net
スマホ版は割と安定してるけどWindows版が local.adguard.org の応答待ちでブラウジングがめっちゃ詰まる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 01:52:02.35 ID:rVpTmoX+.net
まったく出ないが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 02:00:51.24 ID:yDmYSbHP.net
>>365
PCでWin版なんて使ってたら笑われるだろ?
uBlock Originとか入れてフィルターだけアドカードの使えばいいじゃん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 03:32:19.18 ID:xnbTWg8j.net
>>367
ワイもublock originだわ。
デフォルトのままで十分だけど。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 03:36:00.60 ID:74AR+g9e.net
PCはスレチだから軽くハタく程度にしとくが、拡張止まりと比較したらできることが多い
名前は似ててももはや別物なのが拡張アドガとアプリアドガで、アプリアドガを拡張止まりのブラウザオンリーと比較しようと考えるのが間違い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 03:40:08.47 ID:74AR+g9e.net
それにアプリアドガ使っていてもFirefoxを外してuBOにしたらなにも変わらず使えるのだから、完全に好みの範囲で争おうとしたがるのがわからない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 05:33:17.40 ID:q3YKLoaV.net
PCのアプリアドガってスマホのDNSフィルタリング程度のことしかできなくね?
全アプリに効くといってもPCはブラウザ以外でほとんど広告カットの出番ないし
結局ブラウザにはuBO入れた方が快適なんで1ライセンス費す意味を見出し難い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:16:10.20 ID:LeokI7d0.net
>>371
最初にlocal.adguard.org出てんのにチミなに言ってんのよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:57:18.69 ID:hAdrDqLp.net
何だチミはってか!?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:32:21.90 ID:OF9LaP8K.net
だっふんだ!(パリーン)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:29:32.77 ID:l73P6N1X.net
>>326
面白い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:20:13.34 ID:dTrcAgM7.net
いつの間にかnightlyが一部日本語対応してたんだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 05:36:41.80 ID:a/0SCiVB.net
アップデートするとファイアウォール設定がクリアされて通信できない病中のη

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:49:56.44 ID:CdFNiBca.net
IOSのAdGuardユーザーはゴミ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 11:28:17.50 ID:LfSLCe37.net
>>376
ちょうど今回のアプデでようやくな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 13:22:25.68 ID:snSm8G51.net
夜狐しか下スワイプで更新ないのは不思議
普狐でも採用すれば良いのに
あと、翻訳も

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 15:48:51.69 ID:xUqa19GE.net
AdGuard使うときみんなDNSは何使ってんのか気になってとりあえずGitHubにレポーティングしてるやつらだけ集計してみた
System Default、Cloudflare DNS、AdGuard DNSの三強か
Google DNSが思った以上に少なかった

2243 [System Default]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+System%22

1131 [Cloudflare DNS]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdns.cloudflare.com%2Fdns-query%22

809 [AdGuard DNS]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdns.adguard-dns.com%2Fdns-query%22

471 [Cloudflare DNS (Security)]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fsecurity.cloudflare-dns.com%2Fdns-query%22

236 [Google DNS]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdns.google%2Fdns-query%22

108 [Quad9]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdns9.quad9.net%3A443%2Fdns-query%22

94 [AdGuard DNS (Unfiltered)]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Funfiltered.adguard-dns.com%2Fdns-query%22

66 [OpenDNS]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdoh.opendns.com%2Fdns-query%22

40 [AdGuard DNS (Family)]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Ffamily.adguard-dns.com%2Fdns-query%22

27 [Cloudflare DNS (Family)]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Ffamily.cloudflare-dns.com%2Fdns-query%22

3 [OpenDNS (Family)]
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=%22DNS+filtering%3A+server%3A+https%3A%2F%2Fdoh.familyshield.opendns.com%2Fdns-query%22

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:04:58.04 ID:JrqqnTu7.net
>>381
カテゴリ別に分けると分かりやすいな
広告はAdGuardアプリ側でブロックするからDNSはただ素早く処理してくれればいいって層がCloudflareに流れてるのかな

System(デフォルト)
2243 [System Default]

Unfiltered(ブロックなし)
1131 [Cloudflare DNS]
236 [Google DNS]
94 [AdGuard DNS (Unfiltered)]

Security(脅威をブロック)
471 [Cloudflare DNS (Security)]
108 [Quad9]
66 [OpenDNS]

Family(脅威とアダルトをブロック)
27 [Cloudflare DNS (Family)]
3 [OpenDNS (Family)]

AdGuard(脅威と広告をブロック)
809 [AdGuard DNS]

AdGuard Family(脅威と広告とアダルトをブロック)
40 [AdGuard DNS (Family)]

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:04:47.52 ID:R91ICfUX.net
 
GJ!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 22:31:21.25 ID:hJKxnPIy.net
NEXT人気ねえなと思ったけどNEXT使うならアドガ入れずにNEXT入れるわな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:52:58.33 ID:Tixw4HpJ.net
アドガ使ってるのにAdGuard DNSになってる人は大半が設定ミスだろうな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:30:20.55 ID:scXc0P9j.net
>>385
アドガDNSにすればアプリ側でのDNSフィルタリング不要になるからちょっとお得って設定はありじゃね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:30:26.59 ID:F4WKr3SZ.net
というより単に理屈が分かってないだけじゃ!?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:34:27.28 ID:scXc0P9j.net
>>382
にしてもCloudflareとGoogleってここまで差がついてたんだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:35:20.93 ID:scXc0P9j.net
>>387
よくわかんない勢はSystemにすんじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:56:18.31 ID:PzxYWDwA.net
>>386
でもそういう人大抵DNSフィルタリングも有効になってるんだよなぁ……

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 05:53:32.83 ID:cfrYPMsv.net
海外の一部ISPが提供するDNSの性能等からの結果で事情が違うのであんま意味がないよ
それにDoHなら性能より隠蔽メインの話なのにGoogle衰退との思いこみはちょっと浅慮

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:27:34.23 ID:e/uX+UzC.net
AdGuard DNS filter (without privacy filters) はSystem Defaultが前提ですよね?
AdGuard DNSを指定したら上書きしてるようなものですし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:18:55.69 ID:DsdN7PKA.net
System Defaultが前提でなく、プライバシー関連のフィルタリングしないことが前提

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:19:52.17 ID:f8K8B6Z2.net
adguard買ってipadで使ってるが、Wi-Fi環境下でchromeの広告消えないんだけどこういうもの?
dnsもアプリ上でonになってるんだけど…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:26:10.08 ID:EW0Jh+uh.net
iOS用のスレはiOS板にあるぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 12:22:22.81 ID:scXc0P9j.net
DNSフィルタの一番クソなところはAdGuard追跡防止フィルタだけでなくなぜかEasyPrivacyをマージしてるところなんよ
こいつが割と誤爆を引き起こしてる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:41:14.87 ID:UOd6eJMg.net
迷惑要素って分割されたけど、星全部オンにしてる人は、まとまってるやつひとつをオンにしたほうがいいの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:02:35.53 ID:scXc0P9j.net
>>397
基本的にはどっちでも同じ
ただし今は分割されたばかりで分割版がデータ不足でまだoptimizedされてないのでそこが違う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:32:48.14 ID:jQUfR5/g.net
最適化設定(の影響)が異なるからが理由
データ不足じゃない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:05:39.94 ID:Ge9+jMgw.net
>>399
いや、新規ルールは一定期間最適化されないだけでしょ
新規フィルタは全ルールが新規ルール扱いだから最適化されない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:10:57.12 ID:EsydzoWo.net
広告ブロックテストで、3番目が消えなくなりました。(これまでは全て消えてました)
これまでの設定をインポートしてもダメ。再起動もダメ。どの設定が怪しいですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:15:44.83 ID:YQKrN2M1.net
>>401
それ280ブロッカーが機能してるかのテストのやつやろ?
もう意味ないじゃん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:10:33.81 ID:YoVKG4lT.net
無能なSKEIDS君がALEXに怒られててうける

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:30:48.67 ID:RUjPGfFG.net
自分はAlex氏にP5されたり、問題点だけ簡潔に話してと注意された
上司属性に溢れているお方

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:42:33.48 ID:aeDaa50V.net
Androidと違いiOSのadguard proの要素非表示は
突然効かなくなったりする。なんでやろな
iPad miniも使用してるが
良い加減デバイスはAndroidに統一しようか考え中

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 08:08:58.68 ID:7n+aje3z.net
楽天カード、リンクの初期化と
キャンペーンを一切タップせずで
あのポップが全くでなくなったな
対策気が付いた人感謝な
にしても、リンクのほうもでなくなったのが不思議
カードとリンクしてるのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:05:37.96 ID:QQ4jUj7W.net
>>404
アレックスって常にキレてるよね
能力は高いんだろうけど怖い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:29:22.22 ID:KJlS0qLC.net
Alexは隙あらばIssueクローズするから嫌いだわ
他の対処者だとこちらの意図を汲み取ってなんとかしてくれることが多いけどAlexは問答無用でクローズしてくる
俺の英語がクソだから分かりにくいのは悪いと思ってるけどさ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:48:51.92 ID:8exAVd75.net
お前のせいやんけ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:02:39.55 ID:L7SidvI4.net
Alex「うわ何だコイツ」(クローズ)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:33:26.60 ID:IZACd9nW.net
アレックスとかに多いのが、訪問者が少ないとか、ポリシーに反するとかの理由で対処しないのはわかる。しかし、一ヶ月後とかに同様のissueが投稿されたときには何の問題もなく対応してたりすると、え?ってなる。環境が変わってなくても。

なら、結局はその時の気分じゃんって。
じゃあ初めから対処したほうが手間減ってよかったのでは?って思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:00:48.68 ID:SCTcRTVY.net
あと、やたらクローズしたがるのもよくわからない。

lowestつけるのもいいけど、lowestとstaleがついたやつを手動でstale外してクローズになるの防いで、後で対処しているのをみると、内容的には対処の価値有りってことになる。

staleによって古いのは日数が経てば自動的に閉じられるんだから、それまでに対応する気がないような内容なら放置でいいはず。

荒らしって思ってるのかもだけど、荒らしだと思ってまとめてクローズして、また同じissueが投稿されて、2回目の時は対応するなら、手動でクローズした意味が無い。内容がまともならさっさと対処するほうが楽では。連投される内容はそんなに高難度でもないだろうし。それか放置でstaleへ

その時のissue数をただ減らしたいだけに思える。ノルマがあるのかもしれないが、AdGuardのご都合主義感は否めない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:29:40.74 ID:UzqBHks9.net
こっちに越境しないでiOS板でやってくれません?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=label%3A%22P5%3A+Lowest%22+%22AdGuard+Japanese%22
lowest付けられるだけの前科あるんだから仕方ないと思うけどね

iOSじゃないし外国人でもなくて正当な訴えだというならはっきりどのissueか出せばいいじゃないの

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:35:11.41 ID:eHhEy4fY.net
ほんまにな
これだからアホンは

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:43:10.04 ID:AywZll5Z.net
壺でもクローズされたがってて草

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200