2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:01:07.05 ID:/7EJ7opq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
8インチAndroidタブレット総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678183584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-xf1i):2023/04/09(日) 21:58:22.25 ID:C7d6/kIcM.net
10インチで構わない者は幸いである。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-pQnF):2023/04/09(日) 22:11:36.26 ID:aIH2WbTf0.net
通勤時の電車内で使うので8インチ
出張時の新幹線だったら10インチでいいね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 22:26:04.10 ID:ERbYWaUex.net
通勤時はスマホにします

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-0UqV):2023/04/09(日) 22:33:08.92 ID:SuvlsEBfd.net
>>855
いや、それな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-0UqV):2023/04/09(日) 22:36:30.69 ID:SuvlsEBfd.net
ぶっちゃけ8インチの厚さ8mm代より10インチの厚さ6mm代の方が取り回し良い気がするんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/09(日) 22:57:20.33 ID:HZ0sPSLm0.net
それはない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/09(日) 23:29:25.85 ID:bq+pHSe90.net
6インチ台タフネススマホと10インチ通話対応タブを天秤に掛ける感じか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/10(月) 00:45:24.82 ID:gxqWcJt20.net
一の位一緒だからこれでええやろ
https://news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:05:14.64 .net
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/10(月) 00:37:39.61 ID:urSVjEDo [2/2]
8インチの安いのはAndroid10ばかりだね
これをアップデートできるのかは知らないけど、できないならあまり長く使えなさそう

>>604
ワ付きスレは行きたくない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:11:43.28 .net
アドバイスしてやれよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1680356943/

863 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/10(月) 06:05:57.75 ID:uWS52NZ20.net
>>847
>KUCA

LUCAだよな。


>>852
持って観たり書き込みする時は手に持つなら軽い8インチで、テーブルとかに置いて見るのなら距離も遠くなるので大きな10インチとかが良い気がする。
で、書き込みするんだろ?
俺は4台前は10インチ使ってたが、以後はずっと8インチだな。
10インチは重いぞ。
仰向けで手に持ちながら動画観てての寝落ちで、角が口に直撃した時に無理だと感じたな。
8インチは角が丸ければ耐えられる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 08:05:22.16 ID:2qq4+YtXx.net
>>863
いまの10インチは薄くて一回り小さくなって軽くなってきてるからね
何年前ぐらいの何グラムほどのモデルかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-I3Xb):2023/04/10(月) 10:47:00.42 ID:O24iZKgHM.net
ま、Android9や10でも、バッテリー交換すれば、あと7~8年は普通に使えるでしょ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2568-2WWM):2023/04/10(月) 11:32:59.37 ID:TrqGk3Y80.net
既にAndroid8を切り捨てているアプリがあるから
用途によっては問題がある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 11:52:34.40 ID:JYl/JdEr0.net
どれが切られたかは知らんけど
大抵はそもそもスペック的に限界きてるガチャゲーな気がする
ショボい端末でゲームするような奴はどうせ課金しないだろうしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-TsST):2023/04/10(月) 12:04:50.43 ID:baWTIIo20.net
重さと言えばなんでいまだにXperiaTablet並の軽いの出ないんだろう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/10(月) 12:05:39.89 ID:sBwwCm5Er.net
アプリのアプデ中にいつも固まってるd-01j君は泥7だけどPixivコミック打ち切られちゃった
Webアプリなら使えるけどアレもカクカクだし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/10(月) 12:08:10.72 ID:sBwwCm5Er.net
>>868
あの軽さこそ理想よな
でもわざわざコストかけて耐久性とバッテリー削ってまでして差別化する必要無いからじゃない?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-rctE):2023/04/10(月) 12:41:31.24 ID:tiswAD5D0.net
>>865
OSのバージョンでアプリ側から切られるのにそんなに使えるわけないでしょ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 12:53:34.23 ID:JYl/JdEr0.net
>>871
9はわからんが10に関しては相当長くサポートされそうな気がする

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 13:01:02.66 ID:2qq4+YtXx.net
10インチは画面分割しても快適に使えるよ
小さめのバックパックにも余裕で入る
スマホと組み合わせると3画面ほどでマルチタスク作業ができる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 13:05:33.88 ID:JYl/JdEr0.net
マルチタスクやるんならスマホを増やすわ
タブレットのマルチタスクは幅の融通が効かなくて使いづらい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 13:12:21.86 ID:2qq4+YtXx.net
スマホ両手2台持ちしながら画面分割したタブレットで合計4画面で作業ができる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/10(月) 13:21:46.15 ID:cdlbvBQJ0.net
>>867
ゲームをやり込んで課金するオレ格好いいwwwwwwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f3-9MoB):2023/04/10(月) 13:28:52.10 ID:CtxL+fpS0.net
10インチだとPaypayでの支払いが大変そう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/10(月) 13:41:49.95 ID:6TJKiN3g0.net
>>877
アプリの幅調整必要になったりしてタブレットを読ますのはめんどい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-xf1i):2023/04/10(月) 14:23:38.54 ID:EljD1iTrM.net
>>877-878
SBに苦情を出してもカイゼンの発想が欠損していて全然通じないかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-/aea):2023/04/10(月) 14:28:03.93 ID:IO1x5+Yp0.net
タブレットを取り出してコード決済というのがあまり普通の感覚じゃないからね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-r73F):2023/04/10(月) 16:34:47.35 ID:F65C74xZM.net
バーコード決済なんてスマホでやるもんでしょ
お持ちでない?それは残念だ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-M9vb):2023/04/10(月) 18:34:39.57 ID:o/uNoa3BM.net
もう今となってはALLDOCUBEの新製品待ちですわね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-4x5C):2023/04/10(月) 19:47:54.40 ID:HIgTaZsw0.net
Lenovoなら横位置で縦画面にできる
横に極太黒帯で表示サイズ的にスマホと同じくらいになるからペイペイも使えるけど
普通はスマホでやるよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-LdcI):2023/04/10(月) 20:22:48.62 ID:f9djT9UaM.net
会計で男が財布を出すだけで引くとかいって炎上していた
バカ女は12インチのタブレットとか出したら満足なんか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/10(月) 20:46:28.88 ID:T4cvQjZ70.net
それはそれで多くの人が引く

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Az6A):2023/04/10(月) 20:59:26.06 ID:KJ/leQDOa.net
全額奢りなら電子マネーでいいんだわ
割り勘にしようとするとめんどくせえから現金になる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/10(月) 21:28:56.67 ID:cdlbvBQJ0.net
>>886
基本6:4
男は大盛りにしたり、ドリンクが1杯多いんで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 21:44:54.05 ID:3VHZLY8rM.net
送金手段山ほどあるし現金と違って端数も自由に送れる

889 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/10(月) 23:25:38.57 ID:2J4E0j9h0.net
>>864
厚みは大して変わらん気がする。
何年前かな?計算するのが面倒。
重さ?400g台だったような。
今は8インチので305g。でも重いな。
電池は3000mAhくらいにして欲しいよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-JV1g):2023/04/11(火) 01:27:51.31 ID:4kmIOUoz0.net
会計で財布出すのに引くって話は現金だから引く、キャッシュレス決済だったら引かないって話じゃなくて、見てるところで会計されたら引く、トイレに立ったりした時に払っておけって話だぞ

というわけで君ら全員引かれて終わりやなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QU5S):2023/04/11(火) 04:09:16.43 ID:CZKDCmFdd.net
アホくさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-3XwG):2023/04/11(火) 07:32:41.37 ID:4u19qult0.net
TECLASTのM69から乗り換えるならオススメ
何でしょうか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-hg3/):2023/04/11(火) 08:39:52.09 ID:HgFd6WxOM.net
>>892
Teclast M89の事かな?
解像度が4:3で2048×1536 326ppi Retinaってすごいスペックだね。
解像度優先ならipad mini買うしかないんじゃない

https://blog.endstart.net/article/teclast-m89-review.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9175-9MoB):2023/04/11(火) 10:57:48.61 ID:JlRHtAN70.net
解像度HDがダメなら
今ならdocomoの42か52買うかアイリスパッドしか無いんじゃない?
T30でいいならまぁ...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f3-9MoB):2023/04/11(火) 13:14:09.74 ID:8klLwSGB0.net
8インチWindowsタブレットに
Chrome Flex入れて使ってる人いる?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-M9vb):2023/04/11(火) 13:31:52.96 ID:/PgHeh8O0.net
>>893

Android7なのですね。
皆さんはこれをAndroid13にする技術ありますでしょうか?ROM焼き?という言葉をよく聞くのですが。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-HrsP):2023/04/11(火) 13:41:26.39 ID:mznOsqtG0.net
基本的に古い端末に非公式にOS更新しようとするとSoC自体が古すぎて対応しきれないから
有志が端末専用にフルカスタムしたものを入れるしか無い
そういうOSは不具合抱えててスペックを活かせないことがザラなので基本的に諦めるしかない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/11(火) 13:45:29.60 ID:J/qQxV1jx.net
Pixeltabletで8インチは発売されますか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/11(火) 13:45:57.38 ID:J/qQxV1jx.net
10インチタブレットと8インチタブレットとスマホの3台体制で使ってる人いますか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/11(火) 13:49:02.90 ID:04wkc2keM.net
>>899
家で
10インチ 動画用
8インチ メイン
スマホは外用

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-3XwG):2023/04/11(火) 13:52:08.47 ID:4u19qult0.net
>>893
M89でしたね。似たような製品で安価な
ものはなさそうですね。ありがとう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb5-veMn):2023/04/11(火) 13:57:20.52 ID:nnCwPg250.net
>>899
スマホ 
iPhone

タブレット 
iPad Air
Y700
LUCAタブ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/11(火) 13:58:41.49 ID:J/qQxV1jx.net
>>900
3台一気に外で使うことはないですか?


>>902
Y700とLUCAタブは同じサイズですか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-+rUx):2023/04/11(火) 14:00:57.02 ID:kxIkeOd70.net
>>899
うちの体制はこんなかんじやな。

スマホ TORQUE G04
8インチ d-42A
10インチ ideapad duet chromebook tablet
その他 YOGABOOK C930
    chromebook x360 12b

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-VP0Q):2023/04/11(火) 14:05:17.96 ID:7H8Aul3Ur.net
>>895
それ面白いね
そんな変人なかなかいなさそうだけど

906 :900 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/11(火) 14:05:39.07 ID:04wkc2keM.net
>>903
スマホしか外には持ち出さない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb5-veMn):2023/04/11(火) 14:28:14.04 ID:nnCwPg250.net
>>903
Y700の方が、画面は一回り大きいよ。
本体サイズや重さは大体同じだけどね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/11(火) 14:41:10.46 ID:J/qQxV1jx.net
>>904
どれを一番使っていますか?
>>906
やっぱそうですか
>>907
サクサク度も変わりますか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-+rUx):2023/04/11(火) 14:45:57.97 ID:kxIkeOd70.net
>>908
どれも同じくらいに使ってる。

スマホ(TORQUE G04)は常時持ち歩き。
8インチ(d-42A)はボディバッグのみで出かける時。
普段の外出でカバンを持っている時は、10インチ(duet)かその他(C930)のどちらかをその日の気分で。
x360 12bは自宅&職場でのメイン。持ち出しは外出先でガッツリ作業をする時くらい。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb5-veMn):2023/04/11(火) 14:48:09.48 ID:nnCwPg250.net
>>908
そりゃ違うよ。

Y700 antutu 70万
LUCA TM082M4N1-B antutu 18万

まあLUCAもブラウジングとかで遅いと感じることはない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/11(火) 15:03:27.59 ID:J/qQxV1jx.net
端末が増えると管理が面倒になってきませんか?

>>909
DuetのChromeOSとAndroidどっちが使いやすいですか?

>>910
そんな違うんですね凄いなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-+rUx):2023/04/11(火) 15:10:54.37 ID:kxIkeOd70.net
>>911
> 端末が増えると管理が面倒になってきませんか?

環境は揃えてるし、基本的にデータはgoogleドライブとonedriveのクラウドに置いてるから、どの端末を使っても同じように使える。

> DuetのChromeOSとAndroidどっちが使いやすいですか?

作業するなら画面の大きさとかマルチウインドウとかキーボードとかでchromeOSのほうが楽。
出先でちょこっと調べ物のウェブブラウズとか動画や音楽とか電子書籍とかはAndroidの方が手軽。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/11(火) 15:13:53.80 ID:8XJ0fB5G0.net
>>899
いるよ
スマホは大中小3台
あとAppleWatch

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/11(火) 15:23:37.98 ID:eRnuGY760.net
>>899
3台だけではないけど

915 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/11(火) 15:56:55.35 ID:0PCeen0q0.net
>>884 >>890
>トイレに立ったりした時に払っておけって話だぞ

俺は奢って当然と言う状況で有り難く思え!ってドヤ顔に引いたか、財布が財布で払っただけで何も感じてないのに自分の事を話してると思い込んでるだけかと思ってたな。

俺は10インチタブレットで払ってるのを何度か見たことがある。8インチも。
剛の者だなと思った。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-akhN):2023/04/11(火) 17:27:09.29 ID:atDlxeel0.net
スマートに会計終わらしてお前だけを愛してくれる王子様なんていねぇんだよ。
そいつは女とヤるために最適化されたヤリチンなんだよ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-LdcI):2023/04/11(火) 17:50:00.34 ID:qT69NuFhM.net
>>915
8インチで電話に出た人は漢前だと思ったわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-QU5S):2023/04/11(火) 18:11:29.11 ID:16LqocYVd.net
財布うんぬんの話は正直「今さらなの?」としか言えない

もう世間じゃとっくの昔に終わってる話

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-pfXn):2023/04/11(火) 19:22:06.66 ID:Wdl1KH9ta.net
今時、スマートに支払って欲しいとか男に奢って欲しいとか言ってるやつらは売れ残りか地雷確定のやつだな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-JV1g):2023/04/11(火) 19:32:23.03 ID:4kmIOUoz0.net
売れ残り同士でくっつきゃいいんじゃね?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-RVob):2023/04/11(火) 19:39:50.22 ID:O8pk1l6Ga.net
日本のゴミ女はいらない
貧乏神を引き取る男はいないw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3165-6qkC):2023/04/11(火) 21:36:58.62 ID:gHVhUVWJ0.net
独神
シンドク

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d60-VjNG):2023/04/11(火) 22:51:25.41 ID:n6eNJ+Yj0.net
8インチは中止になった
>>898

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-xchC):2023/04/11(火) 23:14:05.93 ID:c68bhmYg0.net
>>899
10インチ pad5
8 インチ アイリス
スマホ 11tpro

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/12(水) 07:17:07.33 ID:FMz0/77j0.net
Nexus7 2013が2台前のタブになっていよいよ使い道がなくなったので知人の車のスマホナビの代わりに7インチでも…
と思ったんだがYahoo!カーナビがandroid7以前を切ったので最終が6.0.1のNexus7 2013じゃナビ化できん…

という事でandroid13ベースのLineageOS 20.0焼いてみたけどとんでもなく重くて使い物にならなかったw
余生はメイン端末に焼くROMの吟味用端末になってもらうか…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/12(水) 08:07:49.41 ID:fpLmqY2bx.net
>>923
その情報は助かりますありがとうございます
なんで中止になったんでしょうねぇ
やっぱり需要が少ないんでしょうか
折りたたみスマホは8インチ近くあるのに
>>924
どれを一番使用していますか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-hg3/):2023/04/12(水) 08:11:24.02 ID:JOjajkSwM.net
.>>917
正直なところイヤフォン使っているから音声通話耳に当てること少なくなった
だから8インチでスマホ扱いでも問題ないなって感じはするんだよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-HrsP):2023/04/12(水) 08:18:35.75 ID:Op6aikCt0.net
>>926
8インチの高額モデルが売れない以上
市場が育つ余地が無い
折りたたみはあの馬鹿げた単価でなんとか成り立ってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sVge):2023/04/12(水) 09:00:39.90 ID:gfQ8FA1aa.net
>>899
32インチ VIERA 動画PC用
8インチ Mediapad M5lite メイン
スマホ Aquos3 外出用、日常ルータ代わり

VIERAより10インチタブのが長期的に電気代が安くなる気がする
太陽光発電の効率が上がって電気安くなる話もあるけど
一回高くして浸透してたら政府って税で取り続けるよね
でも10インチは使い道限定されそうで手が出せない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-hg3/):2023/04/12(水) 09:39:17.30 ID:/erxuE/rM.net
>>928
8インチタブレットは子供とかお年寄り(老眼)向けに需要あると思うけどね
マーケット対象の人に使い方のイメージが届いていないだけというか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/12(水) 09:55:45.76 ID:FMz0/77j0.net
質問された条件で使っていない人が答えるのは何故なのか

932 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-/1y/):2023/04/12(水) 10:02:23.65 ID:VawhyzSb0.net
>>931
どの話?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 10:20:26.20 ID:MaXkhrNY0.net
DAにAndroid繋げてヤフーナビ使えたっけ?と思ったら、単体使用だったのね
DA搭載車に買い替えなよ
タブレットとスマホばっか頑張らないで

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 10:28:12.30 ID:amhxUwC10.net
実家の車がDA搭載車になってたけど、有線でもAndroidAutoの接続が不安定でディーラーも匙投げてたわ
そんで俺がナビ代わりに使えそうな8インチタブを買って、今もたまにスレを覗いてるってわけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 11:23:02.87 ID:FMz0/77j0.net
DA搭載車を購入するオレ格好いいwwwwwwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:16:18.33 ID:NbBPyqWm0.net
>>926
10インチは滞在型の旅行に持ってきます
あと家で大画面テレビでゲームやりながら
DAZNでサッカーみたい時に使ってます

8インチは普段使いと移動型の旅行に持っていきます
このGWもベトナム~カンボジアに旅行予定ですが8インチタブを持っていく予定です

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:41:12.44 ID:y2O/W4+6x.net
>>936
折りたたみスマホはどう思いますか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:56:20.73 ID:NbBPyqWm0.net
>>937
旅行に行くとスマホは最後の命綱だから電池消費を気にして極力触りたくないかな
新幹線や飛行機内はだからタブレットにしてます
大画面で見やすいしバッテリもスマホより大容量だしね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 19:00:12.02 ID:JKAxGEBq0.net
新幹線の窓側取ればコンセント使えるぜ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 19:08:03.95 ID:kPvCh0wd0.net
最新型の新幹線車両なら全席コンセントありますよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:54:01.33 .net
モバイルバッテリー持ってないの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:22:15.24 ID:y2O/W4+6x.net
>>938
参考になります

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:23:36.71 ID:1uwLa/cW0.net
モバイルバッテリーはそれこそ最後の綱だし
電源のある所で無駄にバッテリーを減らしたくはないなあ

旅行中とかだと充電出来るタイミングが少なかったりするから
新幹線を降りる時やホテルをチェックアウトするときには
手持ちの全デバイスをほぼ満タンにしておきたい派の意見だけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:42:28.23 ID:k8xGH4WP0.net
>>938
これはわかる。
スマホの電池を節約するためになるべくタブレットを使う感じだな。
モバイルバッテリーも持っていくけど、1日充電できそうにないこともあるから。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:45:28.26 ID:agYX7YC60.net
盗電はしないでね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:46:17.03 ID:MaXkhrNY0.net
1000mAhのコンパクトで軽いPDバッテリー持ってればいいんでないの?
1500円とかのもあるし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:54:20.17 ID:Ls8onQCO0.net
>>946
たっか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 21:03:13.76 ID:MaXkhrNY0.net
桁間違えた
10000mAh

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:07:44.13 .net
モバイルバッテリー 大容量 20000mAh 急速充電 超薄型 軽量 3台同時充電 携帯充電器 type-C入出力 2USBポート スマホ充電器 防災グッズ 旅行/出張/緊急用/空調作業服用 パススルー機能搭載 残量表示 iPhone/Android対応 停電対策 パワーバンク

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 21:34:08.37 ID:kv6ocvia0.net
>>945
盗電とは目先の儲けと職員の雇用にかまけて地震や津波などないに等しいアメリカの間抜けな設計の原子炉を漫然と放置した挙げ句に津波で破壊させて兆単位の大損害を発生させた悪質な電気屋のことか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 21:43:39.00 ID:kPvCh0wd0.net
東京を盗まれなかっただけでもたいしたもんだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 22:43:41.76 ID:zx12xMzR0.net
オレは東熱

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200