2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:01:07.05 ID:/7EJ7opq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
8インチAndroidタブレット総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678183584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 10:28:53.98 ID:XvQcbX0R0.net
>>793
人には様々な用途があるので
用途として充分の人もいると思いますけど
あなたは何用途に使いたいの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 10:41:58.26 ID:ERbYWaUex.net
>>792
んーなるほど
ありがとうございます
知らなかったです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+2gh):2023/04/09(日) 10:55:12.00 ID:GBpB7uVBa.net
メモリがー、の奴は、ただのスペック厨とかエアプなのでスルー推奨

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 10:55:22.47 ID:tSA752ha0.net
>>794
OSのSOCを機能を引き出せるハードスペックじゃないと本来の性能も出ない
fireみたいにBOOKリーダーって言い切ってるならまだしも
ユーザーがどんなアプリを入れるかわからない、用途もわからない、限定されてない機種で
7〜9インチアンドロイドスレであってそういうのは限定されてないから
答える義務は無い、OSがちゃんと動くなら問題無いから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 10:58:51.07 ID:tSA752ha0.net
あとなんで性能低い方を基準にしないといけないんだよ、バカじゃねーの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-udcE):2023/04/09(日) 10:59:50.70 ID:4P6YSvXl0.net
>>786
iplay50pro青い青いと意味不明だったがこれは確かに青い
尼で買ったうちの奴はxiaosinpad2022と変わらんぐらいだわ
個体差なのか改善されたのか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:07:30.20 ID:tSA752ha0.net
>>796
本物のスペック厨はフラッグシップクラスでも文句言う人であって
「お願いだからOSリブートしまくるようなローエンドじゃなく普通に動作してくれ」ってのが
スペック厨というのか?ふーん?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-/aea):2023/04/09(日) 11:10:19.32 ID:wxFWIiAQ0.net
サブでAndroid12で4GBの使ってるがOSリブート頻発なんてしてないな
普通に使えてるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:14:18.71 ID:fMSfJMzUM.net
>>800
特にストレスなく使ってるよ。
君は何を使って不満に思ってるの?

2chMate 0.8.10.153 dev/LENOVO/d-42A/12/DR

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-pfXn):2023/04/09(日) 11:16:44.09 ID:+YXUU5wra.net
OSリブートまでいかなくても同じメモリ4GBのM5と比較して、M5で出来てた動作が落ちまくりなD52Cはなぁ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:19:21.54 ID:fMSfJMzUM.net
>>803
何をやったらそんなに落ちるん?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:21:50.55 ID:tSA752ha0.net
>>801
>>802
いや、お前らの使用条件、環境なんかオレが知る訳ないだろ
知ってたら怖いわ、オレも特に重いアプリなんか動かしてないわ
特に802はアップグレードじゃねーか、OS8から採用された下駄履きアプデートだから根本変わってねーんだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:22:42.69 ID:fMSfJMzUM.net
>>805
何使ってるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-FEEt):2023/04/09(日) 11:23:47.33 ID:ozmGchJo0.net
何もしてないのに壊れたからね、仕方ないね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:23:53.56 ID:tSA752ha0.net
×アプデート
○アップデート
修正

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:28:12.29 ID:tSA752ha0.net
特にサブ運用で落ちた事が無いとかなんの自慢なんだろう?
普通そこはメインでガシガシ使って落ちたことが無いならわかるが
アプリなんか落ちまくりよ3〜4Gb

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 11:31:25.21 ID:XvQcbX0R0.net
>>797
用途はないけどってことか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 11:32:47.24 ID:XvQcbX0R0.net
>>798
なんで売っていないもの基準にしてんだよ
馬鹿じゃねーの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 11:33:07.48 ID:mQX8Yyg90.net
>>774
天才かお前
でも8インチ関係ねーだろと思ったけどアレが8インチならいいのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+2gh):2023/04/09(日) 11:33:57.94 ID:GBpB7uVBa.net
>>809
どの端末でどういう使い方をしてとかの話なのか全く具体性がないからエアプ扱いされるんだよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:35:44.55 ID:tSA752ha0.net
こういうのがね、よく言えば鍛えられる、悪く言えば目が腐る、見る目が無くなる状態

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 11:36:07.99 ID:mQX8Yyg90.net
>>811
スペックマンは他人の気持ちになって物を考えるって事ができない社会不適合者だから説明しても時間の無駄だよ
自分が世界の中心だと思ってるから他人も自分と同じ基準で物を考えると思い込んでるからね
まぁそんなんだからリアルで爪弾きにされてネットに逃げ込み、ネットでも爪弾きにされる訳だけどw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:45:32.53 ID:tSA752ha0.net
>>815
エントリーでなくローエンドを普通に動作するのを求めてる程度をスペックマンとか呼ぶヤツに
他人の気持ちどーのとか言われたくないわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:47:41.57 ID:tSA752ha0.net
ゴミ端末に他人の気持ちも糞もねーだろ、どうやってもゴミだから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:50:33.44 ID:fMSfJMzUM.net
>>817
実際に所有して使ってるタブレットは何?
どういう使い方してるの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 11:51:18.48 ID:tSA752ha0.net
新発売でね、自らOSのシステムレベル下げて売るようなもんがマトモな訳ねーだろ
エントリーでもシステムレベルは買った時維持しないと駄目なんだから
T811も3Gラインナップされて時点で「?」ってならないとおかしいのよ
OSの仕様なんだからしょうがねぇだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:53:33.79 ID:fMSfJMzUM.net
結局、実機も使ったことがなくカタログスペックでウダウダいってるだけのエアプなのか。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/09(日) 11:53:41.30 ID:Ou5sh4+wr.net
>>779
でも今は回線契約無いと買えないんだよね?
確か

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-eekg):2023/04/09(日) 11:53:41.66 ID:lqIq4PrnM.net
ID真っ赤な爺さんはメモリ少ないならサポートの怪しい、古い8.1にしろ(>>762)、なんて言うヤツだ
こいつ荒らし扱いでいいね
相手してるのも荒らし相当ね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:54:37.01 ID:fMSfJMzUM.net
話にならんからNGにしとく。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 11:55:29.21 ID:XvQcbX0R0.net
>>815
そうだよね
スレ消費がもったいないからもうほっておきます

ここ1年ぐらいで市場的にはだいぶマシにはなってきた感じはするけどね
ゲームは8インチきついけど
本や動画見るならFHD以上の解像度のやつも出てきているから納得できる人も増えたんじゃないかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 11:57:10.77 ID:XvQcbX0R0.net
>>821
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

画像のように回線契約なくてもOKとは書いてあったよ
https://i.imgur.com/WIpzpxY.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-NVic):2023/04/09(日) 11:58:20.25 ID:fMSfJMzUM.net
>>824
解像度はFHDは欲しいけど、ゲームしないなら現状のSoCのスペックでも実用上大してストレスがないというのは事実なんだよなぁ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 12:00:05.20 ID:ERbYWaUex.net
d-42a安くで買いたい
1.5万ぐらいで販売されないかなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 12:06:31.71 ID:tSA752ha0.net
>>820
システムレベルの話しでエアプも糞もねーわ
まして中華でバグ付きなんか論外やねんから
言っても揚げ足取りのしかならないし解決もできねぇから言わないだけだけど、2台は所有してるよ
これ以上糞端末買えと?馬鹿いうな
以前に言ってるからな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 12:15:08.84 ID:XvQcbX0R0.net
>>826
>>802を見るとd-42A使われているんですよね
Sd665とT618 だとさほど変わらないから充分って考えるのもありかもしれませんね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-4JBo):2023/04/09(日) 12:32:43.96 ID:+Y1OYzBF0.net
>>825
契約無しでカエドキ適用して買ったよ
ちょっと手続き面倒だけどね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-M9vb):2023/04/09(日) 12:36:05.88 ID:26tjdbWD0.net
ALLDOCUBEがんがれ!!!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-pfXn):2023/04/09(日) 13:40:14.03 ID:+YXUU5wra.net
>>821
D52Cは回線契約無くても買えるよ。

833 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/09(日) 14:14:54.16 ID:VjrF/Gz+0.net
>>786
3つ目の画像で並べてるのでは、左のは若干青く感じるがそれ程でも無いな。
右のが紫が強く変なんじゃ?

あと、875CASはカラーモードの変更出来た。出来無いってどっかで書いた気もしたので。ついでに。
デフォ、暖色、寒色だけで無く、色の所をタップすれば色んな色で強さも選べるな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/09(日) 14:22:35.92 ID:Ou5sh4+wr.net
>>825
>>832
サンキュー
Alldcubeがイマイチ刺さらなかったら考える

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-t+or):2023/04/09(日) 15:08:46.35 ID:b4grUWnr0.net
>>779
今は特に魅力的な端末ないからM5使うことにしたわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 15:12:30.69 ID:mQX8Yyg90.net
>>824
なんだかんだいって高望みしなければ選択肢は徐々に増えてきた感じもするねー
ハイスぺ欲しい人はY700、Y700じゃあれこれ不足な人はiPad miniか8インチ諦めて10インチ以上いくか、かな~

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 16:03:25.12 ID:XvQcbX0R0.net
やっぱりAlldocubeのHelio G〇〇あたりが期待株かな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 16:41:54.29 ID:ERbYWaUex.net
9インチタブレットがこれから増えてきそうだね
専用すれほしいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 16:48:33.90 ID:ERbYWaUex.net
いつでもカエドキ良さそうに見えて調べたけど
ただのリースなんだね
しかも壊れたときの免責ありの補償と免責無しの費用はほぼ同じ
二年後に返却する場合多少の傷とかも見逃してくれるならアレだけど
費用負担するなら結果割高になるからなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-Az6A):2023/04/09(日) 18:58:10.33 ID:HMjEOD+E0.net
調べたら12ヶ月とかでもほぼ半額取られるんだな
同じ期間あたりのリース料が違うって法的にありなのか?

841 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/09(日) 19:29:36.80 ID:VjrF/Gz+0.net
>>840
月のリース料が同じ訳無いんじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 19:47:01.76 ID:XvQcbX0R0.net
カエドキは破損させたときを考えると予想外の出費発生しそうで微妙ってところか

こういうのあるよって話題にあげてすまんかった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-4JBo):2023/04/09(日) 20:35:53.45 ID:+Y1OYzBF0.net
すぐリースって言うのはわかってない別に返さなくてもいいし
ディスプレイ破損してなきゃ多少の傷は問題ない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 20:36:48.64 ID:ERbYWaUex.net
リースってなんか文字通り自分のものじゃない感じするし実際そうだしあまりお得感ないな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/09(日) 20:42:56.85 ID:F4B9uqn70.net
そんなのカエドキじゃなくてカエシドキじゃないですか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 20:47:48.40 ID:ERbYWaUex.net
うまい!座布団10枚!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/09(日) 20:48:14.33 ID:wTZpHRufM.net
またKUCAタブ8000円引きやってるぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 20:56:30.42 ID:mQX8Yyg90.net
>>844
まークレジットカードの買い物とかローンも返済終わるまで買った物は自分の物じゃないから大差ないんじゃないか?w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 20:58:51.12 ID:ERbYWaUex.net
>>848
まぁそうだね
常に身の丈に合った金額のものを一括払いする自分みたいな人間からしたらレンタルとか考えられなかったわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 21:20:35.21 ID:mQX8Yyg90.net
>>849
そんなスタンスなのに一体いつでもカエドキがどんなサービスだと思って調べたのさw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 21:22:45.91 ID:ERbYWaUex.net
>>850
えへへ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 21:38:17.42 ID:ERbYWaUex.net
もう10インチタブレットをメインにするわ
それなりに理由があるから盛り上がってるサイズなんだろうし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-xf1i):2023/04/09(日) 21:58:22.25 ID:C7d6/kIcM.net
10インチで構わない者は幸いである。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-pQnF):2023/04/09(日) 22:11:36.26 ID:aIH2WbTf0.net
通勤時の電車内で使うので8インチ
出張時の新幹線だったら10インチでいいね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/09(日) 22:26:04.10 ID:ERbYWaUex.net
通勤時はスマホにします

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-0UqV):2023/04/09(日) 22:33:08.92 ID:SuvlsEBfd.net
>>855
いや、それな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-0UqV):2023/04/09(日) 22:36:30.69 ID:SuvlsEBfd.net
ぶっちゃけ8インチの厚さ8mm代より10インチの厚さ6mm代の方が取り回し良い気がするんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/09(日) 22:57:20.33 ID:HZ0sPSLm0.net
それはない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/09(日) 23:29:25.85 ID:bq+pHSe90.net
6インチ台タフネススマホと10インチ通話対応タブを天秤に掛ける感じか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/10(月) 00:45:24.82 ID:gxqWcJt20.net
一の位一緒だからこれでええやろ
https://news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:05:14.64 .net
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/10(月) 00:37:39.61 ID:urSVjEDo [2/2]
8インチの安いのはAndroid10ばかりだね
これをアップデートできるのかは知らないけど、できないならあまり長く使えなさそう

>>604
ワ付きスレは行きたくない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:11:43.28 .net
アドバイスしてやれよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1680356943/

863 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/10(月) 06:05:57.75 ID:uWS52NZ20.net
>>847
>KUCA

LUCAだよな。


>>852
持って観たり書き込みする時は手に持つなら軽い8インチで、テーブルとかに置いて見るのなら距離も遠くなるので大きな10インチとかが良い気がする。
で、書き込みするんだろ?
俺は4台前は10インチ使ってたが、以後はずっと8インチだな。
10インチは重いぞ。
仰向けで手に持ちながら動画観てての寝落ちで、角が口に直撃した時に無理だと感じたな。
8インチは角が丸ければ耐えられる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 08:05:22.16 ID:2qq4+YtXx.net
>>863
いまの10インチは薄くて一回り小さくなって軽くなってきてるからね
何年前ぐらいの何グラムほどのモデルかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-I3Xb):2023/04/10(月) 10:47:00.42 ID:O24iZKgHM.net
ま、Android9や10でも、バッテリー交換すれば、あと7~8年は普通に使えるでしょ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2568-2WWM):2023/04/10(月) 11:32:59.37 ID:TrqGk3Y80.net
既にAndroid8を切り捨てているアプリがあるから
用途によっては問題がある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 11:52:34.40 ID:JYl/JdEr0.net
どれが切られたかは知らんけど
大抵はそもそもスペック的に限界きてるガチャゲーな気がする
ショボい端末でゲームするような奴はどうせ課金しないだろうしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-TsST):2023/04/10(月) 12:04:50.43 ID:baWTIIo20.net
重さと言えばなんでいまだにXperiaTablet並の軽いの出ないんだろう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/10(月) 12:05:39.89 ID:sBwwCm5Er.net
アプリのアプデ中にいつも固まってるd-01j君は泥7だけどPixivコミック打ち切られちゃった
Webアプリなら使えるけどアレもカクカクだし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/10(月) 12:08:10.72 ID:sBwwCm5Er.net
>>868
あの軽さこそ理想よな
でもわざわざコストかけて耐久性とバッテリー削ってまでして差別化する必要無いからじゃない?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-rctE):2023/04/10(月) 12:41:31.24 ID:tiswAD5D0.net
>>865
OSのバージョンでアプリ側から切られるのにそんなに使えるわけないでしょ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 12:53:34.23 ID:JYl/JdEr0.net
>>871
9はわからんが10に関しては相当長くサポートされそうな気がする

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 13:01:02.66 ID:2qq4+YtXx.net
10インチは画面分割しても快適に使えるよ
小さめのバックパックにも余裕で入る
スマホと組み合わせると3画面ほどでマルチタスク作業ができる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/10(月) 13:05:33.88 ID:JYl/JdEr0.net
マルチタスクやるんならスマホを増やすわ
タブレットのマルチタスクは幅の融通が効かなくて使いづらい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-RVob):2023/04/10(月) 13:12:21.86 ID:2qq4+YtXx.net
スマホ両手2台持ちしながら画面分割したタブレットで合計4画面で作業ができる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/10(月) 13:21:46.15 ID:cdlbvBQJ0.net
>>867
ゲームをやり込んで課金するオレ格好いいwwwwwwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f3-9MoB):2023/04/10(月) 13:28:52.10 ID:CtxL+fpS0.net
10インチだとPaypayでの支払いが大変そう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-n3VR):2023/04/10(月) 13:41:49.95 ID:6TJKiN3g0.net
>>877
アプリの幅調整必要になったりしてタブレットを読ますのはめんどい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-xf1i):2023/04/10(月) 14:23:38.54 ID:EljD1iTrM.net
>>877-878
SBに苦情を出してもカイゼンの発想が欠損していて全然通じないかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-/aea):2023/04/10(月) 14:28:03.93 ID:IO1x5+Yp0.net
タブレットを取り出してコード決済というのがあまり普通の感覚じゃないからね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-r73F):2023/04/10(月) 16:34:47.35 ID:F65C74xZM.net
バーコード決済なんてスマホでやるもんでしょ
お持ちでない?それは残念だ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-M9vb):2023/04/10(月) 18:34:39.57 ID:o/uNoa3BM.net
もう今となってはALLDOCUBEの新製品待ちですわね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-4x5C):2023/04/10(月) 19:47:54.40 ID:HIgTaZsw0.net
Lenovoなら横位置で縦画面にできる
横に極太黒帯で表示サイズ的にスマホと同じくらいになるからペイペイも使えるけど
普通はスマホでやるよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-LdcI):2023/04/10(月) 20:22:48.62 ID:f9djT9UaM.net
会計で男が財布を出すだけで引くとかいって炎上していた
バカ女は12インチのタブレットとか出したら満足なんか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/10(月) 20:46:28.88 ID:T4cvQjZ70.net
それはそれで多くの人が引く

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Az6A):2023/04/10(月) 20:59:26.06 ID:KJ/leQDOa.net
全額奢りなら電子マネーでいいんだわ
割り勘にしようとするとめんどくせえから現金になる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-vhMR):2023/04/10(月) 21:28:56.67 ID:cdlbvBQJ0.net
>>886
基本6:4
男は大盛りにしたり、ドリンクが1杯多いんで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-n3VR):2023/04/10(月) 21:44:54.05 ID:3VHZLY8rM.net
送金手段山ほどあるし現金と違って端数も自由に送れる

889 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-zpcM):2023/04/10(月) 23:25:38.57 ID:2J4E0j9h0.net
>>864
厚みは大して変わらん気がする。
何年前かな?計算するのが面倒。
重さ?400g台だったような。
今は8インチので305g。でも重いな。
電池は3000mAhくらいにして欲しいよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-JV1g):2023/04/11(火) 01:27:51.31 ID:4kmIOUoz0.net
会計で財布出すのに引くって話は現金だから引く、キャッシュレス決済だったら引かないって話じゃなくて、見てるところで会計されたら引く、トイレに立ったりした時に払っておけって話だぞ

というわけで君ら全員引かれて終わりやなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QU5S):2023/04/11(火) 04:09:16.43 ID:CZKDCmFdd.net
アホくさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda8-3XwG):2023/04/11(火) 07:32:41.37 ID:4u19qult0.net
TECLASTのM69から乗り換えるならオススメ
何でしょうか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-hg3/):2023/04/11(火) 08:39:52.09 ID:HgFd6WxOM.net
>>892
Teclast M89の事かな?
解像度が4:3で2048×1536 326ppi Retinaってすごいスペックだね。
解像度優先ならipad mini買うしかないんじゃない

https://blog.endstart.net/article/teclast-m89-review.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9175-9MoB):2023/04/11(火) 10:57:48.61 ID:JlRHtAN70.net
解像度HDがダメなら
今ならdocomoの42か52買うかアイリスパッドしか無いんじゃない?
T30でいいならまぁ...

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200