2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:01:07.05 ID:/7EJ7opq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
8インチAndroidタブレット総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678183584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Cn9/):2023/04/07(金) 01:28:41.49 ID:wwsXNWhk0.net
>>676

GPSは使えるけど中国の地図の座標系が違うから当局に認可された地図アプリじゃないと座標がズレて表示されるっていうだけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-kkKv):2023/04/07(金) 01:41:32.89 ID:zrExSfyf0.net
>>679
それ、絶対仕込んであるやん、ナニかが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-kVuH):2023/04/07(金) 03:04:24.68 ID:Jzl6QSzp0.net
>>676
ゲームは絶賛超規制中
なのでゲーミングタブレットであるY700にGPSがないのは当たり前のコストカットなのである

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-6C1q):2023/04/07(金) 06:45:31.95 ID:SgN8G6wT0.net
>>679
https://gigazine.net/news/20210724-china-map-wrong/

世界的には、世界測地系1984(WGS84)を使われ中国は火星座標系(GCJ02)が使われおりGCJ02は経度と緯度をランダムにズレを起こす仕組みみたいね。

あと法律の制限もされているようですね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-Gk89):2023/04/07(金) 07:11:21.38 ID:N1EWC5yAM.net
テスト

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-UGfs):2023/04/07(金) 08:07:53.98 ID:NXN/XrMxM.net
ナビとして使うって人は車に置きっぱなしで使うの?
熱ヤバそうだから止めてるんだけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-yOAo):2023/04/07(金) 08:31:05.71 ID:J6pc1qMu0.net
>>684
乗るときだけホルダーに取り付けてる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-gzdx):2023/04/07(金) 09:05:27.58 ID:NPiH7nPf0.net
バッテリーレス可能な着脱型が出たらいいんだけど
それやると多分コスト増大で売れなくなるジレンマ抱えてそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-RaML):2023/04/07(金) 09:17:02.06 ID:dvGCDzMfd.net
>>686
海外向けだけどGalaxy Tab Active系は脱着可能だね
ゴツいけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-RhFY):2023/04/07(金) 11:06:19.59 ID:RjbOdZbyr.net
使わない時や車降りるときは車内に載せたクーラーBOXとか発泡スチロールの中に入れとけば熱対策は安全ね
氷入れてなくても暑さ対策にはなりそうだし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-HBHE):2023/04/07(金) 11:27:32.65 ID:LC5C2Trl0.net
指紋付きで1万円台はないよね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Yq+w):2023/04/07(金) 11:31:47.86 ID:Jzl6QSzp0.net
>>688
そこまでして専用機使わない理由がわからんwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-j+fs):2023/04/07(金) 12:07:27.28 ID:BUvLmVAUM.net
>>689
え、指紋つけていいの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Cn9/):2023/04/07(金) 12:12:14.68 ID:wwsXNWhk0.net
>>686
脱着型にしなくてもバイパス給電できればいい
Y700とかは出来る

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-3PNc):2023/04/07(金) 12:35:58.25 ID:phAhitLXM.net
>>639
同じく
GPSのつかみが悪くてナビはスマホ使ってる。
あと寒くてホワイトスクリーンになってると思ってたけど、気温上がって来てもホワイトスクリーンになって、再起動して復帰ってのを繰返してる。
はずれ引いてしまったけど、避難するにも良さそうなのが無いんだよね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/07(金) 14:02:38.89 ID:hH0nCr6uM.net
>>680
そりゃ独裁帝政堅持のためなら何でもやるだろう。
便所の仕切りを取っ払って独裁政府転覆の陰謀を凝らす場所にできないようにするとか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-gzdx):2023/04/07(金) 14:04:43.90 ID:NPiH7nPf0.net
>>692
カーナビ用途として考えたらうっかり車内に置き忘れて熱気による事故を防げるから
バイパス充電では意味が無い
Windowsタブレットには着脱どころかガチのバッテリーレスモデルがあったけど
スペックがゴミすぎて買わなかったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/07(金) 14:07:18.13 ID:hH0nCr6uM.net
>>684
炎天下駐車ならバッテリーの劣化が激しくなって危ないから付け放せないじゃない。

つか、携帯用と兼用で持ち歩くことも考えて8インチにするとかが普通ではなかろうか?
違うかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/07(金) 14:16:51.02 ID:hH0nCr6uM.net
>>686
密封タイプより防水性が落ちるし、開閉と部品着脱部の関係でどうしても厚くなるね。
ノートも極薄のは着脱がないオンボード固定が多くて、着脱があるのはいきなり厚くなってるのが普通。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-iiiu):2023/04/07(金) 14:22:31.89 ID:f306D05ud.net
>>690
自分は >>688 じゃないけど

>>615,618

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-o1HN):2023/04/07(金) 14:29:10.84 ID:CrV3rwaw0.net
みんな古い車乗ってんの?

最近の車は全部ディスプレイオートだよな?
DA側にGPS内蔵されてっからスマホやタブは通信だけできれば問題なし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-j+fs):2023/04/07(金) 15:02:37.37 ID:BUvLmVAUM.net
>>699
まさか、何か新しくなったら車買い換えてるんじゃないですよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-u2vd):2023/04/07(金) 16:14:39.10 ID:3uOYuzFf0.net
>>700
なに言ってんの?
車なんて2年位で買い替える消耗品だろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-iiiu):2023/04/07(金) 16:15:15.24 ID:f306D05ud.net
>>699
DA はGoogleマップ以外には内部仕様を公開してない
なのでGoogleマップ以外のナビは使えない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe3-AqiF):2023/04/07(金) 16:18:13.64 ID:uNdqI1qAM.net
>>701
10万km乗ったら買い換えですw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-B+XC):2023/04/07(金) 16:25:31.05 ID:kV6TTpLT0.net
20年は乗れる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-Flue):2023/04/07(金) 16:26:50.49 ID:oHkaMc5rx.net
8インチタブも10インチタブもChromebookも持ってるけど一番使ってるのはスマホだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-xJWv):2023/04/07(金) 17:37:36.69 ID:rzudmT0HM.net
「ディスプレイオート」で察した
ぷぷぷ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-GDH/):2023/04/07(金) 18:29:35.58 ID:6tOHY7Xt0.net
一台前は27万キロ
今のは15万キロ
まだまだ走るで~

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-j+fs):2023/04/07(金) 18:35:25.94 ID:BUvLmVAUM.net
>>701
中古車?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/07(金) 19:10:48.89 ID:hH0nCr6uM.net
>>699
ふ・・・古くなんかないんだからな。

って、ギリギリ今世紀のなんだけどね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-AqiF):2023/04/07(金) 20:06:31.85 ID:SIg5NOVVa.net
>>707
マジレスするとディスプレイオーディオ(TOYOTA提唱)な!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-FlsS):2023/04/07(金) 20:28:01.59 ID:WzZetGqd0.net
ディスプレイオーディオってGPSとかはスマホ側なの?
それなら都内の高速の地下はアウトだな、使い物にならない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-kIqG):2023/04/07(金) 21:58:44.20 ID:Yqn5dya0a.net
GPT-4がオープンに普及するまでには新しい機種買わないとだね、それまでにはD52ら辺は中古なら三万くらいにはなってるかな?
シンギュラリティが来年の初めくらいらしいから、年末年始のセールまでにめぼしいのが欲しい、できりゃHUAWEI的で長々使えるとありがたいよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-B+XC):2023/04/07(金) 22:37:01.72 ID:EtqgLlZFM.net
コロンボさん?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-RhFY):2023/04/07(金) 23:04:01.11 ID:iQInx/zY0.net
シンギュラリティが来年とか言われると凄い違和感あるけどそういうもんか?
なんかこんな呑気に暮らしてていいのだろうか?
なんかやる事あ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-X+oA):2023/04/07(金) 23:11:52.45 ID:0XFyRj+na.net
シンギュラリティは2045年頃と何処かで見たけど、いつの間にそんなに繰り上がったんだ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-kkKv):2023/04/07(金) 23:14:43.05 ID:zrExSfyf0.net
シン・なんとかは大体駄作だから、期待するだけ損

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/08(土) 02:54:00.45 ID:XMta+9vU0.net
>>687
4も着脱可なんだっけか
8インチじゃないから選択肢にはならんけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/08(土) 03:03:16.30 ID:XMta+9vU0.net
>>698
そこまでして、の「そこ」が指してるのはもちろんクーラーBOXや発泡スチロール

それはそれとしてあなたの理由に対する意見は>>621に書いておいたよ
タブはタブでセキュリティパッチも4~5年経ったらもう降ってこないしね
そういう意味ではPNDの無料マップ更新とタブの運用寿命のサイクルはほとんど変わりがない

ナビ用途で常にネットには繋ぐけどセキュリティ方面は気にしない、とかカスROM焼いてパッチ更新するっていうならこの限りではないけど

あとGPSが重要なのは物無くしやすい人かw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QU5S):2023/04/08(土) 03:34:35.45 ID:AUjomxN/d.net
>>718
>>621 へのレスとして >>630 を書いたんだが
自分が買った初めてのタブレットにはGPS付いてたんで、GPS云々は何も考えた事が無かった
てっきり付いてるのが当たり前だと思ってたんだけど、付いてないヤツもあるんだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-t+or):2023/04/08(土) 03:52:14.71 ID:QAQnuAVA0.net
久しぶりにY700スレ行ったらロム焼きマニアックスレの色が濃くなってた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-zmhq):2023/04/08(土) 05:29:09.05 ID:DVgjh5Sd0.net
外観はこんな感じのようです
先にUNISOC T6○○版が今月予定、Helio G○○版はその後
あくまでも大陸版の話で国際版については何も言ってないのでいつ出るか分かりません
https://i.imgur.com/jAA2UZS.jpg
https://i.imgur.com/N5gMkMQ.jpg

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-JV1g):2023/04/08(土) 05:52:10.72 ID:XMta+9vU0.net
時期だけが不明って事は出るのは確定なのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-t+or):2023/04/08(土) 06:23:41.67 ID:QAQnuAVA0.net
>>721
アスペクト比が漫画に良さそうな感じやね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-zmhq):2023/04/08(土) 06:42:15.82 ID:DVgjh5Sd0.net
>>722
分かりません
QQのグループの所で聞けば答えてくれると思うんですけど、紹介がないと入れないからね
それで香港の人は安く大陸版を買って国際版のROMを待って焼くんですよ
だから大陸版がリリースされる前に有無が分かると思います
それかこのモデルに近いと思うから、公式ページにあるような仕様がここに表示されればあるかなと
https://m.globalsources.com/3G-4G-5G-tablet/powerful-tablet-1198091216p.htm

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-I3Xb):2023/04/08(土) 07:39:14.28 ID:M3X97QiaM.net
>>721
こりゃ楽しみだ
G99+8GB版はよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-3eJ2):2023/04/08(土) 08:05:46.55 ID:/2cT3wBp0.net
日本国内で正規代理店販売はあるのだろうか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4183-egmr):2023/04/08(土) 08:18:14.01 ID:PNNCjsnF0.net
mipad4みたいなベゼルで良いね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e21d-YKlr):2023/04/08(土) 09:22:54.87 ID:GjPUvuUX0.net
最近出したiplay50proがちょっと評判悪いみたいだけどどうなるかね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:53:11.21 .net
評判良い中華なものなど無いよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb5-FYMF):2023/04/08(土) 10:07:19.37 ID:lBvySulN0.net
>>729
Y700良いぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-VP0Q):2023/04/08(土) 10:25:18.25 ID:RIZMz5vZr.net
重いしsim刺さらんし指紋認証もGPSも無い端末なぞいらん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-6jzl):2023/04/08(土) 10:27:54.84 ID:+gpUTTQP0.net
Mediapadの新型が欲しい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/08(土) 11:49:35.42 ID:6RuhvjUy0.net
やらかしたd-01j割ってしまった。使えるし割れ目殆ど見えないけど気分が悪い
代替機にいい端末ないし…タブレットごときに金出したくないし参った

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c245-moAL):2023/04/08(土) 12:00:01.56 ID:0qNcYpL+0.net
dtabはdocomoで修理請け負ってくれる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/08(土) 12:05:11.09 ID:6RuhvjUy0.net
程度のいい同型中古買ったほうが安そうだし中古買うのも負けた気がする
思い切ってd-52cやY400買うのも手だけど月に何度も起動しないんだよなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/08(土) 12:12:27.95 ID:s3UAIIug0.net
とりあえずフィルム貼ってみて気になるか判断してみたら?
目立たないならそれで妥協できるかもしれん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a3-n9jN):2023/04/08(土) 12:30:22.14 ID:R2VQl1nW0.net
>>714
ちょっと信ぎゅられないよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-eekg):2023/04/08(土) 12:44:34.77 ID:vuwOG1hLM.net
>>737
すまん、よく聞こえなかった、もう一度言ってくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-r73F):2023/04/08(土) 12:56:58.25 ID:6RuhvjUy0.net
>>736
ありがとうその発想はなかった!手配しました

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 13:05:53.61 ID:uuMifBn50.net
>>721
まー散々痛めつけられたから信用しろってのは無理話しだわな
やっと出たら配線が逆とかしょっちゅうだから
ありそうなのは、G99版だけがグローバル版出ないとかね
ぶっちゃけunisocは技術開発者用設定オプション非公開だから
スルーする気でいるし、あれないとVolteの設定できなかったりと苦労する
MTKは共通で公表されてる&APIがこなれてるので不具合が少ないのでなんとかなるんだが
実際不可思議な部分もあるんだよ、G99とT6xxでは製造nmが全然違うのに
共通発表するってのが同じマザーでは動かないはず、少なくとも対応部品に変えないと駄目
ケースだけ同じの別基盤の別物って予想する、あとアイリスの後だとセンサー削りすぎ感

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-D7Lb):2023/04/08(土) 13:20:56.44 ID:xCjEFIqBa.net
日本語で頼む

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-Ay2p):2023/04/08(土) 13:33:29.14 ID:byUeIU+Y0.net
>>733
中古でもう一回d-01J買えばええやん。
6000円で買えるだろ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/08(土) 14:12:10.16 ID:s3UAIIug0.net
6000だと品質がかなり怪しくなってくるから
大抵の場合は今持ってるのよりやばくなる可能性高い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:27:26.53 .net
性能、品質、価格のすべてが“そこそこ”なのがイイ「dtab Compact d-52C」
https://twitter.com/kakakucom/status/1643916561059819520
(deleted an unsolicited ad)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF4a-YNVT):2023/04/08(土) 15:32:54.72 ID:07ApuvOlF.net
Tab M9、今日から量販店モデル発売なのか。

誰か、買った人居ない?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-e+ds):2023/04/08(土) 15:39:26.26 ID:+gpUTTQP0.net
ドコモ信者は隔離から出てくるなよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QU5S):2023/04/08(土) 15:48:59.62 ID:qHnzZVTod.net
信者と書いて儲かるという字になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-Az6A):2023/04/08(土) 15:55:42.27 ID:l2sAEGPl0.net
G99を2万円かそこらで出されたら信者発狂だわな
今のうちステマ頑張らなきゃいかんのよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-PSre):2023/04/08(土) 16:00:14.23 ID:AJAg68EzM.net
>>721
ちょうどいいサイズ感やね
美容院の雑誌見る用タブがalldocubeだったんだけどすごく軽かった
重量も期待してるけどどうだろ
重さはバッテリ量によるのかね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sVge):2023/04/08(土) 17:03:02.22 ID:id2ADNYBa.net
>>732
指紋認証あるやつね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 19:42:28.49 ID:uuMifBn50.net
dtabで語る事は2年後しか無い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/08(土) 19:58:02.30 ID:LFp4h5CV0.net
>>744
池袋のヤマダ電機に実機あったけど
動きがなんか微妙だったよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 20:00:13.62 ID:uuMifBn50.net
あとスペックに記載されない事で
APTXコーデックが基本機能だけオープンソース化したから対応してるのか気になる
APTX LLとかは最新の拡張は非対応らしいけど、通常の再生だけでも嬉しいけど間に合うかどうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-4JBo):2023/04/08(土) 20:01:57.02 ID:fGKM5la90.net
>>752
M5よりサクサクで快適だけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-pfXn):2023/04/08(土) 22:19:05.09 ID:/2cT3wBp0.net
ちょっとヘビーユースしたらM5 で問題なくできてたことが52cじゃ落ちまくるという。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 22:38:31.46 ID:uuMifBn50.net
alldocube、中華スレでサンドバックにされてますが・・・
なんか酷いな、ホームアプリ変えれない、変えたら落ちる仕様って
T811でそれが解消されてる事を祈るばかりだわ、やっぱり過剰な期待は禁物か
そういう情報が上がってこないスレに意味あるのか?ってレビューとかでもね
これだから中華は・・・って話しになる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-NgCT):2023/04/08(土) 22:44:57.02 ID:s3UAIIug0.net
>>755
OS12がやっぱ駄目っぽいな
10ならそこまて酷いことにはならなかったろえに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-zpcM):2023/04/08(土) 22:58:16.19 ID:AJAg68EzM.net
>>756
いやalldocubeでしょ?
誰も中華タブに過剰な期待してないと思うよ
レノボやファーウェイみたいな有名どころじゃないし安価だし

自分も8.4インチ楽しみだけどハズレ引いた時のために返品しやすいところで買うよ
当たり前やん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 23:05:23.28 ID:uuMifBn50.net
>>758
慣れてる人は当たり前なのかもしれんが
その感覚に慣れたら色々と駄目だと思う
目が腐るというか、普通のモノが判断できなくなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-PSre):2023/04/08(土) 23:15:18.36 ID:AJAg68EzM.net
なにを言いたいのか分からんが好きにすればいいんじゃね
日本的な品質管理は世界的にかなり珍しいものだから海外製品を買う場合には切り替えるのが賢いとが思うが、他人のことだからどうでもいいよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-PSre):2023/04/08(土) 23:19:17.98 ID:AJAg68EzM.net
というか中華スレのも結局は価格なりって話の気もするが…
d-52C並の価格でアレなら怒り狂うだろうけどiplayの価格じゃ買った人がデバッガする感じになるのもまあ…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/08(土) 23:33:36.02 ID:uuMifBn50.net
モノによっては命に関わるよ、それはジワジワと侵食して社会に良くない事になる
例えば趣味で乗ってた自転車だと中華製フレーム溶接見て自殺専用と思ったもん
段差でフレームが外れて体に突き刺さるんだから

コピー品の折りたたみ自転車もそう、自動で走行中に折りたたまれる

共通項は彼らは本質を理解せずに物を作ってるだけで
経済参加で終わって、それが社会にどう良い影響を与えるかって所まで考えてないのよ

OS実装にしても必要メモリを理解してないとか、じゃあどうするかって
最新OSじゃないと売れないからじゃなくて、メモリに応じたOSにグレードを下げるって手もあるんだよ
実際2Gbでも3Gbでも4GbでもOS8.1まで下げれば安定したもの作れるのよ
でも無視して最新を入れるでしょ?

とりあえず起動すればいいがゴールラインだから、事は深刻ですよ
同じ事をD52Cでやってるのが良い例というか悪い例だよね
「日本もそこまで落ちたか」って気分になった

言えばハーウェイファンの方が居るのもわかるし、中華でもトップクラス企業なんかは気を使って作ってるほうだけど
同じ土俵で粗悪品が出てきて市場乱すのは同じ中華メーカーでもかなり迷惑に思い出してると思うぞ
長文すまんな、朱に染まればどこで被害が出るかわかったもんじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-FTE5):2023/04/08(土) 23:42:50.39 ID:PyhS3cWIa.net
なんだこいつ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-eekg):2023/04/09(日) 00:00:40.69 ID:558wXnQVM.net
>>762
PCもwin7とか使ってそうだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 00:04:06.13 ID:tSA752ha0.net
>>764
MS製品なんか10年以上も前に見切りつけて一台も所持してねーわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-QEfV):2023/04/09(日) 00:30:44.89 ID:i632ziSx0.net
>>765
日本にも見切りをつけて祖国に帰りなよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 00:33:51.91 ID:tSA752ha0.net
>>766
生まれも育ちも日本人だが?どこに外国人要素がある?変な人

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 00:37:41.15 ID:tSA752ha0.net
もしかして日本人は全員WINDOWS使ってると思い込んでる節か?
恥ずかしくて爆発しろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-PSre):2023/04/09(日) 00:37:54.30 ID:vAu/ihdeM.net
しっかりしたものが欲しいならそれなりの金を出して高いものを買えばいいだけで…
安い中華製品に高い品質まで求めるのが間違い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 00:44:55.33 ID:tSA752ha0.net
>>769
その高くて性能に間違いのない8インチはどこかね?最新であるのか? キョロキョロ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 00:46:48.00 ID:tSA752ha0.net
ねーだろっ、ボケが!、全部エントリー止まりのゴミ端末が安いか高いかだけだろがっ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ay2p):2023/04/09(日) 02:12:11.40 ID:mQX8Yyg90.net
748~766の18レスのうち見えてるのが7w
何が起こってるんだw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-eekg):2023/04/09(日) 06:07:29.80 ID:PQKybnuSM.net
>>765
>>764の「とか」が読めんのか
じゃあ何使ってんだ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-3XwG):2023/04/09(日) 07:27:02.25 ID:wC2RbPlx0.net
そうだ(ピコーン!)
10インチ買って俺がデカくなればいいんだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 08:17:25.22 ID:XvQcbX0R0.net
aldocubeよりLenovo M9の日本発売を期待した方がいいんじゃないって
調べたらなんか日本サイトがそろそろ販売しそうな雰囲気

https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m9-(9-inch-mtk)/len103l0016?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 08:20:28.07 ID:XvQcbX0R0.net
ごめん、書いているひといたね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-t+or):2023/04/09(日) 08:33:31.45 ID:b4grUWnr0.net
>>775
読書派にとっては解像度がちと残念だなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-B/IP):2023/04/09(日) 08:53:33.15 ID:tSA752ha0.net
>>775
メモリ3Gbでアンドロイド12とかまともに動かんのは前例から見てわかるだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-hg3/):2023/04/09(日) 08:56:28.12 ID:XvQcbX0R0.net
>>777
となるとd-52cって感じかな
いつでもカエドキプログラムで23ヶ月だけ使うパターンがいいのかね
負担額33,374円みたいだけど

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200