2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:01:07.05 ID:/7EJ7opq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
8インチAndroidタブレット総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678183584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-iWtV):2023/03/27(月) 18:43:03.58 ID:ytYi60pd0.net
自動補正? なんですかね? 顔もそうですけど、文字とか物もはっきり写る物がいいそうです。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD):2023/03/27(月) 18:43:34.85 ID:ycjRDZEG0.net
>>283
でもその一般的な使用で壊れた話の時、意図的にメーカー書いてないよね?
壊れたSDのメーカーってどこだったの?

あと壊れた経験がないと平和ボケしてバックアップも取ってないと思い込んでる人?
既に書いてる通り信頼はしてるけど絶対に壊れないなんて思っちゃいないよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd38-wSlO):2023/03/27(月) 19:08:58.11 ID:BvA/PqDq0.net
そんな高性能なカメラ積んでるのiPadくらいでは
もうちょい待てばpixelタブレットが選択肢になるけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf3-Cter):2023/03/27(月) 19:10:22.56 ID:PY56gsqC0.net
内臓ストレージが256GBのモデルがあるY700はいかがっすかー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CRcv):2023/03/27(月) 19:15:19.03 ID:BHY2vxD4M.net
なんだか急に生臭くなった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a4-ppsn):2023/03/27(月) 19:23:55.32 ID:s0nHc1Z50.net
>>284
8インチは絶対条件?
8インチは選択肢少ないから絶対じゃないなら他も検討した方がいい
あとタブレットのカメラなんてほとんどオマケ程度のしか付いてないし
高性能なカメラ付いてても高級モデルだから
結論iPadにしとけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:24:11.57 .net
moto g32ポチりますたw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-FBYI):2023/03/27(月) 19:32:27.67 ID:Frqa71SS0.net
>>279
駄目な感じ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-Dn4o):2023/03/27(月) 19:34:49.99 ID:VDaMyiy80.net
>>289
オンラインゲームするとかノート写してとか友達とやり取りするの前提なんだろうから娘さんに機種聞くほうが早いよ
ipad miniを欲しがってる娘にハイスペandroid買ってやっても友達と同じアプリが同じ手順で使えないと文鎮化するから友達の機種に合わせる方がいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-wSlO):2023/03/27(月) 19:49:19.27 ID:XdLlmzAD0.net
しっかり保証付けてiPad miniが一番間違いないな
女子なら尚更だろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-WVM1):2023/03/27(月) 19:52:00.80 ID:xMFodT7N0.net
>>298
リンゴは宗教上の理由で買えんのだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e4-Le8Q):2023/03/27(月) 20:22:06.61 ID:FP422mOA0.net
>>292
内臓ストレージ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4568-vk7m):2023/03/27(月) 20:22:38.48 ID:gQB3lCbL0.net
娘さんは宗教2世か

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-eD0/):2023/03/27(月) 20:24:07.77 ID:jtf7hesj0.net
俺もカメラだとipad mini勧めるけど8インチ泥タブ縛りだとd-52cくらいしか無いと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-To76):2023/03/27(月) 20:24:34.44 ID:u58AQLzAd.net
>>299
親の宗教は仕方ないが子供に押しつけんなよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-iWtV):2023/03/27(月) 21:28:35.25 ID:ytYi60pd0.net
なるほど。結局ipadmini がいいんですね。アンドロイドなら、同じくらいの性能のものがもっと安い感じがしたんですけど、そういうことでもないなら、素直にipadmini買います。ありがとうございました。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-Dn4o):2023/03/27(月) 21:28:42.71 ID:1Gosu9q30.net
ID:ycjRDZEG0
こいつなんで手当たり次第噛み付いてんの?
セックスレスなの?

306 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/28(火) 00:05:31.13 ID:A8ZYge1l0.net
>>305
語彙力の語りは、いつまでやってるの?国語スレじゃ無いのにと思ってたけど、microSDは関連してるから語っても良いのでは?
ずっとしてる訳でも無いし。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-fCTq):2023/03/28(火) 02:50:08.61 ID:sARs5lA10.net
>>306
空気読めない人?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b7-xt9m):2023/03/28(火) 04:07:54.24 ID:LmiFJnrZ0.net
失敗も載せてくれてるから
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
↓ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読めるよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM56-pOx1):2023/03/28(火) 08:00:16.32 ID:ECZUwnZpM.net
iPadminiは高杉w

310 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/28(火) 09:46:14.58 ID:zW3R/eFx0.net
>>307
俺は「手当たり次第噛み付いて」に共感出来ない旨は述べたが、共感出来ると言った空気を読むべきと言うのに対して、正しいと俺が思う訳無いよな。
「手当たり次第噛み付いて」に共感出来ないのが正しいと仮定すると、貴方の突っ込みは空気を読んでいない行為で有る事は理解してる?
貴方の突っ込みは自分勝手な貴方の主観でしかない空気感なんだよ。

彼は最近だと、語彙力とmicroSDの話をしただけじゃね?
「手当たり次第噛み付いて」るの?
空気読んで続けと?キモいぞ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-fCTq):2023/03/28(火) 10:26:04.86 ID:PSmXW9yv0.net
>>310
うぜえってこと

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-To76):2023/03/28(火) 11:38:09.29 ID:XLFJ0uLnd.net
あちこちに変なのが湧いてるけど春休みだからかのう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CRcv):2023/03/28(火) 12:06:11.62 ID:AbenMqizM.net
>>312
今年は例年よりひどい気がする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-DqiY):2023/03/28(火) 12:37:06.87 ID:eyP9m2X80.net
今年の春は早かったし、体感的な解放感という点では今年ほどの春もそう無いだろうな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-mrxX):2023/03/28(火) 13:02:07.63 ID:MbQw34oG0.net
完全に農家の会話

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-pPyv):2023/03/28(火) 13:38:20.93 ID:Nju/fjS60.net
何となく総合的に、今は頭狼のFPAD2だろうなー。解像度は諦めるわ。
もうちょっと待てばもっと良いのが発売されるかなあ。。。
悩むわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-iQH+):2023/03/28(火) 14:10:24.54 ID:7h4Wc/hYd.net
現在、ファーウェイM5 lite 8を使っています
そろそろバッテリーがへたってきたので新しいやつを探してます

何かオススメはありますか?
8インチ、できれば40000円前後
M5LITEほどの画質?PPI?が欲しいです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-LIH3):2023/03/28(火) 14:24:22.58 ID:hcmLET+Ld.net
アイリスオーヤマのやつ買えば

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-cU3l):2023/03/28(火) 14:26:41.27 ID:KeRsTg400.net
>>317
Y700

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-iQH+):2023/03/28(火) 14:46:13.46 ID:7h4Wc/hYd.net
>>318
アイリスオーヤマって本気で言ってます?
スペックは満たしてそうですが...なんというか心配です...

>>319
Y700って事はみんなアリエクで買ってるんですかね?
アリエク使ったことなくてちょっと不安です

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3190-3uzD):2023/03/28(火) 15:02:38.59 ID:1eFdesZo0.net
>>317
バッテリー交換サービス
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
価格改定!3,000円値下げ!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-3uzD):2023/03/28(火) 15:03:25.19 ID:jgTCLequ0.net
>>320
8インチで4万でオススメって、過去ログ見ればわかるでしょうに。

現状だと
y700
d-52c
d-42a
アイリスパッド

FHD以上ならこれ以上の選択肢は無い。
ハーフHDでいいんなら有象無象の中から選べば?

現状、日本で買えるマトモなミドルハイはd-52cだけだ。
それが嫌ならy700買えば?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CRcv):2023/03/28(火) 15:07:38.87 ID:AbenMqizM.net
>>320
お待ちしてます
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678331730/

今のところ
・光センサーが動かない(個体がある?)
・再起動する?(初期不良?)
・PDのUSBだと充電が遅い?
・画面が青い
・ケースがまだほとんどない
ってぐらいで全体的にはいい感じですよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-J0gU):2023/03/28(火) 15:08:50.49 ID:SW4IjyZT0.net
眉唾眉唾

Snapdragon865搭載?約8年ぶりにXperia Tabletが復活?
https://gazyekichi96.com/2023/03/28/equipped-with-snapdragon-865-xperia-tablet-revives-after-about-8-years/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-iQH+):2023/03/28(火) 15:32:12.40 ID:7h4Wc/hYd.net
>>321
これは目からウロコです
ありがとうございます

>>322
家電量販店で買えるようなオススメタブを教えてもらえるかと思ってました
無知ですみません

>>323
本気で紹介してくれてたんですね
丁寧にありがとうございます
これが20000円切るなら買いですね
専用スレもチェックしてクーポン出るの待ってみます

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-LIH3):2023/03/28(火) 15:34:48.63 ID:xcGsOtOTa.net
>>324
いやこれ、Xperia 1 IIか5 IIにAndroid13のGSI焼いたやつだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a4-JnmT):2023/03/28(火) 15:54:24.16 ID:lPAZsJy60.net
>>320
>アイリスオーヤマって本気で言ってます?
まあそのくらい8インチは壊滅状態ってことよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-wSlO):2023/03/28(火) 15:57:35.16 ID:Zp8NsyEp0.net
>>317
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1085975994
バッテリー交換を自分で一回やってみるといい
万が一失敗したら買い換えれば良いというスタンスでやれば気も楽だろう
どれだけ簡単か分かると技術料やら払うのが馬鹿馬鹿しくなること請け合い
新しいの買って予備機にしても良いしな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-7x+k):2023/03/28(火) 16:25:24.88 ID:Qexfec7p0.net
UAUU T30……

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-so9o):2023/03/28(火) 17:59:48.98 ID:2qBV8+2O0.net
>>317
バッテリー交換いいよ
6800円で新しいM5lite買ったようなもの

331 :出し遅れ (ブーイモ MM19-Ggq2):2023/03/28(火) 18:21:04.60 ID:I/iuOnn1M.net
5位じゃ駄目なんですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-pPyv):2023/03/28(火) 18:35:30.51 ID:Nju/fjS60.net
メルカリで、自分でAndroid13にした物を出品してくれてるかたがいますね。
ありがたいかも。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-pPyv):2023/03/28(火) 18:40:24.68 ID:Nju/fjS60.net
>>328
詳しいですね!

HUAWEI MediaPad T3 8 タブレット 8.0インチ LTEモデル RAM2GB/ROM16GB
私の家にこれがあります。

CPUを格上のに交換する事もできるのでしょうか?
そんな事してる人っています?
ヤフオクでCPU売ってますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-3uzD):2023/03/28(火) 18:44:50.50 ID:jgTCLequ0.net
>>325
オススメは、自分で部品調達して自分でバッテリー交換。
M5 lite 8ならandroid verも9以上だから、あと1、2年は使える。
4万以内って条件ならM5 liteと性能差が無い。
新しいのがどうしても欲しいなら、ボッタクリでもd-52cを買ったほうがいい。
中華ROMで苦労してもいいならy700。

今年中にy700の後継機が発表される可能性がわずかにあるから年末まで我慢して様子をみるのもいい。
もしかしたら後継機がグローバル版で出るかもしれないし。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-LIH3):2023/03/28(火) 18:53:07.83 ID:k3d6E0r3d.net
>>333
不可能ではないが無理でしょ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD):2023/03/28(火) 19:41:15.62 ID:df4i6DrI0.net
>>320
何が不安なの?
不安要素ないけど
物届かなかったら返金だし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-kSl6):2023/03/28(火) 20:26:10.59 ID:LKhmeCiLM.net
LUCAタブにアプデ来てワロタ
売りっ放しかと思ってた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-pOx1):2023/03/28(火) 20:33:40.73 ID:xRvB+b2xa.net
D52C にもメモリ周りの改善アプデ来ねぇかなぁ。
泥13へのアプデでもいい。無理か。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-1Nvu):2023/03/28(火) 21:45:11.35 ID:REAm+0mR0.net
LUCA8インチ気になってしまう!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-kSl6):2023/03/28(火) 21:48:51.27 ID:LKhmeCiLM.net
>>339
8000円引きクーポンあるぞ
https://item.rakuten.co.jp/eleking/574850/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pl5F):2023/03/28(火) 21:59:39.84 ID:okzNpZ0kr.net
>>323
アプデが入って光センサ周りは改善が入った模様

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-fCTq):2023/03/28(火) 22:09:58.21 ID:PSmXW9yv0.net
アプデがあるとは思ってなかったから、嬉しい想定外

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-Dn4o):2023/03/28(火) 22:13:33.01 ID:QKcpgSIR0.net
>>338
ドコモのアプデ予定表にd-52cもあるけどいつになるかは不明

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-mrxX):2023/03/28(火) 22:40:47.83 ID:MbQw34oG0.net
「ステマ」規制、10月から 広告であること隠す表示禁止 | 共同通信
//nordot.app/1013303434933157888
(前にhttps:追加)
これでイカサマ依頼レビュー消えるかねぇ?
企業の関与があるかどうかが判断基準だから、提供を受けた段階でアウト
中華はしまくりだから
まあ10月までは紹介HPやユーチューブは駆け込みあるだろうからスルーするわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-LIH3):2023/03/28(火) 23:46:45.38 ID:wOUX5xw00.net
>>340
8000円クーポン売切だと思って
昨日5000円クーポンでポチってもうた
明日届く

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4934-EZ7z):2023/03/28(火) 23:47:15.94 ID:JZPM5yC60.net
自分は充電端子がガバガバでそろそろヤバい感じだったから
M5lite8からの乗り換えで8インチを諦めて10インチクラスにしたわ
とりあえず8インチクラスのまともなandroidミドル機が出るまで様子見かなっと思ってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD):2023/03/28(火) 23:56:48.19 ID:df4i6DrI0.net
うん…機会があったらまた戻っておいで…
機会があればな…(´・ω・`)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-HLk3):2023/03/29(水) 01:05:38.00 ID:EACUNYyt0.net
>>346
数日後、「やっぱ10インチクラス デケーッ!」という書き込みがある
予定調和だな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-pOx1):2023/03/29(水) 02:37:37.46 ID:hRiOJ52z0.net
>>347
機会がというか、機械があれば…っていうのが泥8インチ界隈だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-URPJ):2023/03/29(水) 06:09:55.48 ID:E0f0ybWq0.net
両方あれば便利だからな。そしてメイン端末が10インチ級になる

351 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/29(水) 07:30:50.88 ID:ot+fbogU0.net
>>311
自分勝手に噛み付き扱い扱いしてるだけだよな。
彼は語彙力とmicroSDの話なんてもうしてないし。


>>336
>不安要素ないけど

詐欺が横行してる国のショップは、壊れてた返品や返金対応が渋く冷たい傾向が有るからじゃね?
壊れてるのを別に用意してて、壊れてたので返品と。
購入者の対策として開封動画を撮るとかが有るが、税関でチェックの為に開封されてたら、一旦開けて壊れてるのと交換してから動画を撮った様にも見える。

日本の某空港での雑な扱い方みたいなのだと、ショップは「日本の購入者は最近壊れてた返品要請多くて質落ちたな」と思ってるかも。


>>348
重さもな。
手が疲れるし、動画観ながらの寝落ちで角が唇辺りに落ちると痛過ぎ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-Dn4o):2023/03/29(水) 07:49:19.34 ID:K0ZtUdMc0.net
しつこくて長い
老人

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be11-r3jP):2023/03/29(水) 09:08:40.70 ID:3UKkczYV0.net
電車通勤の身としては8インチなんだよなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-cU3l):2023/03/29(水) 09:54:31.52 ID:g5mrgnGD0.net
電車の中で使うならスマホでいいんじゃね
て気はするけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-CtOF):2023/03/29(水) 09:54:31.80 ID:BAGaK06R0.net
サイズ的には最高なんだけどYouTubeとかコメ欄開きながらだとちっさいんだよな〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-LIH3):2023/03/29(水) 10:10:20.25 ID:9v+hXlw1d.net
使ってる側は8インチでも良いけど混雑してる時とかスマホに比べて動きが大きくなるから邪魔でしょうがない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CRcv):2023/03/29(水) 12:12:22.02 ID:Y8ApyCVhM.net
こっちにいるコテハンがLUCAタブスレッドに出没してるんだけど
こっちで引き取ってよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f1-XTBS):2023/03/29(水) 12:17:47.61 ID:whEP37s20.net
コテハンなんかNGで解決じゃないですか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:17:57.47 .net
急募
透明NG入れてるのに
わざわざNG入れずに嫌いながら反応する人をNGにする方法

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-EZ7z):2023/03/29(水) 12:46:27.49 ID:+1g5GQf3r.net
ルカはsim使えないのが悩ましいな
でも尼で24000円ならいい気もする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-URPJ):2023/03/29(水) 12:49:15.07 ID:NXztiUp3M.net
D-52Cスレが過疎ってるw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf3-Cter):2023/03/29(水) 13:09:16.88 ID:F1Vp/bpp0.net
ケースぐらいしか語る内容がないんだよな
やれる事は自体はd-42Aから大きく変わってなくて性能を底上げしただけだし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-mnlq):2023/03/29(水) 13:52:17.31 ID:gq39m2FOM.net
Fpad3
頼む

FHDとAndroid13だけでよいから

364 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/29(水) 14:13:10.24 ID:ot+fbogU0.net
>>357
自己中さらけ出しても恥ずかしく無いのな。
俺の思い通りに世界は回るべきだ、みたいな思考?
なんかヤバそうだぞ。


>>360
クーポンの話がアイリススレで出てたよな。
と言うか同じ奴?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-HLk3):2023/03/29(水) 14:29:52.78 ID:EACUNYyt0.net
メーカーもコストあまりかけずに可能な事はやって欲しいかな?
まず中華端末ならラジオ付いてるから公式で日本向けにフルバンド対応してほしい
これは贅沢な注文じゃないだろ?地味だけど確実にある需要
あとできれば有線イヤホン無しでも受信できれば最高だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Dn4o):2023/03/29(水) 14:30:30.20 ID:8p2JhAnLM.net
>>361
別に不満ないので書き込むことがない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-CRcv):2023/03/29(水) 14:44:07.66 ID:Y8ApyCVhM.net
>>358
見える、見えないだとそれでいいですけど、根本対策したいじゃないですか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f1-XTBS):2023/03/29(水) 17:18:14.16 ID:whEP37s20.net
自分の管理するサイトでもないのに気に食わないとか目障りなどの理由で他人のカキコを規制しようなどと考えるのはまちがいですよ
削除依頼してもダメなら諦めて

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-pOx1):2023/03/29(水) 17:30:27.44 ID:ZTEd8Brla.net
>>362
自分のようにメモリ周りの環境がシビアになってアプリ落ちて不便という人もいるけど、まぁ使い方によるし専用スレで延々愚痴るような話でもない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8902-lzK0):2023/03/29(水) 17:45:12.75 ID:8tLP78bs0.net
単純にセールやってないから持ってる人少ないだろうd-52cは

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 22:27:51.93 ID:WFc/O6ET0.net
蟻セールで買ったY700本体とケースの配送が壮絶なデッドヒートを繰り返している
抜きつ抜かれつで今本体側が若干有利
ちなみに保護シートはとっくに届いている

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b7-xt9m):2023/03/30(木) 00:19:45.56 ID:0pEQ5hfu0.net
うん。ほんとそう。誰よりも愛が強いよね和魂さんは。

失敗も載せてくれてるから
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
↓ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ c676-2QwZ)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読めるよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-HLk3):2023/03/30(木) 00:23:53.97 ID:XhqzaeyW0.net
>>367
これはこれで危険な思想だよな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-EZ7z):2023/03/30(木) 00:30:51.57 ID:crTD3TLn0.net
>>371
楽しそう
つかアリはまだ配送中と見せかけて届いてたりするから油断できない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD):2023/03/30(木) 07:09:06.00 ID:RZhvviXA0.net
>>374
確かに
先月G300sr買い足した時は発送予定日の2週間前に届いた

376 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/30(木) 08:16:44.56 ID:qT4c7/e70.net
>>365
>公式で日本向けにフルバンド対応してほしい

ハードは対応してるから非公式では対応のが有るって話?

>あとできれば有線イヤホン無しでも受信できれば最高だな

アンテナを内蔵するの?
https://radiko.jp とかのアプリでも良いんじゃ?
家でずっと聞いてるなら、普通のラジオの方が良いんじゃね?
移動中に聞くの?
それだとタブレットは不向きな様な。

コストを掛けないって話って、CPUにFM機能があって、CPUメーカーがFM対応の配線図、ドライバーと設定、アプリと設定を供給してるのでは?
https://konsu.sak あ ura.ne.jp/whats/fmfrequency.html
だと、西欧バンドで米国バンドを対応出来て、ロシアは多くが西欧バンド利用で、世界で日本だけが特殊で、面倒だから対応する気が無いんじゃね?

俺は車ではラジオ聴いてるけど、聴いてる80.4MHzだから海外ラジオでは聞けないよな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-68Fd):2023/03/30(木) 09:35:52.63 ID:B+foK4AFM.net
以前FMラジオ機能ある中華タブ使ってたことあったけど
無理やり毎回設定かえたら日本のバンド聞けた bayfm78.0とか
多分ハードウェア的には対応しててアプリの設定で制限かかってる
現状でも周波数の高いワイドFM(AM再配信)は聞けてるんじゃね?

アイリスサポートに日本のFM放送に周波数帯を合わせてくれと凸したら直してくれるかもしれん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-68Fd):2023/03/30(木) 09:39:37.09 ID:B+foK4AFM.net
参考
古い話だけどmediatekだから一緒じゃないかな?
X27ではこれでいけた
ttps://www.kaesakura.com/2014/07/mediatek-fmradio-japan/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-HLk3):2023/03/30(木) 13:02:43.78 ID:XhqzaeyW0.net
>>378その他
実験済み、UNISOC T310なんでエンジニアモードすら出ない
普段はニュースのPODキャスト聞いてSIMなし運用してる
まあ、回線なしの非情事か突然の入院とかで暇つぶしになるっしょ
そうすると、裏技使わなくても公式で日本に対応してくれてりゃ
高齢者も多いから需要あるだろうなぁって、特に農家な!(動物避けに聞きながら作業したりとか)
そういうとき、アンテナ代わりのヘッドホンが邪魔になるわけで
どうせ乗せる機能なんだからちゃんと作って損はなかろうって事
で、タブレットはスマホに比べて外周が長いので作り方によっちゃ外部アンテナは必要無いはずなんだよね
感度まで保証できんけど
amazonで専用アンテナも売ってるけどね(笑)付けたままだとカバンに入れるとき困るんだわ
通勤中はカバンの中だしねイヤホン伸ばすにも難儀、イヤホン付けつつBTってのもおかしいし
ラジオにしても中途半端だねという

以上ついてても使いにくいのをなんとかできたらなという妄想でした、そのへんはメーカーさん次第なのはわかる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-cGvZ):2023/03/30(木) 19:34:03.40 ID:PjOpfvk40.net
ラジオとかどうでもいいわ

381 :ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-rPqt):2023/03/30(木) 20:44:05.80 ID:/EzPTE/V0.net
>>377
>アイリスサポートに日本のFM放送に周波数帯を合わせてくれと凸したら直してくれるかもしれん

一瞬、あれ?アイリススレでだった?と思ってしまった。
アイリスのなら日本抜け商品だろうから対応してくれるかもな。


>>379
>で、タブレットはスマホに比べて外周が長いので作り方によっちゃ外部アンテナは必要無いはずなんだよね

ループコイルのアンテナはデカくないと駄目と思ってない?
基板の縁にコイル作るイメージ?
1/4波長でピタッと共振するアンテナの長さは75/周波数のメガを抜いたので求められる。
80MHzなら75/80の93.75cm。ループコイルで良く使う1波長なら4倍。
イヤホンは巻いても結構いけるはず。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-HLk3):2023/03/30(木) 22:56:08.54 ID:XhqzaeyW0.net
>>379
訂正
非情事→非常時

弾みで見えたから直レス避けるがループコイルとか誰が言った?
基盤の外周だけで事足りるって事

いや、BT出力対応のラジオ探しても意外となくてなー
(BTスピーカーになるのはある)
M2チップ積もうが、アップル製品にラジオ付くとは思えんし
大災害時って大体通信も麻痺してるからな
付いてるなら本格的に整備してもバチは当たらんだろう

ちなみに普段ByVoiceというアプリを入れて通知も読み上げしてもらってる
外に出ても殆ど画面を見ずに情報が得られる
小さめとはいえスマホよりは取り回しの悪いタブだから開く回数が減って楽
音楽再生時もタイトルを読み上げてくれたりで「何の曲だっけ?」が無い

大体外に居る時は骨伝導ヘッドフォン付けっぱなし
一応いうとく、長文すまんのー

383 :ちゃんばば :2023/03/31(金) 10:11:05.79 ID:3KUhirMs0.net
>>382
>基盤の外周

基板の外周は難しそうな気がするけど。
大抵基板は縦持ちで上下に別れてて、真ん中にバッテリー入ってるのでは。
外側に向けて、USB、イヤホン、microSDスロットとか付いてて、邪魔そうだけど。
基板の積層数を増やすと高くなるし。
バッテリーの横が空いてるから、そこに内蔵するのも有りだが、コストと需要で、貴方の様な使い方って個人事業の農家くらいじゃね?
需要は無さそう。
音声だけだとFMじゃ無い200kbpsしか出ない格安simで行けそうだし。
イヤホンをトイレットペーパーの芯に巻いて、芯を外して3ヶ所くらい結束バンドかビニールテープで留めて袋に入れて、そう言うアンテナだと思い込めば良いんじゃね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 10:16:51.62 ID:67nTOSogH.net
>>382
意外とないってことは、あるんでしょ?
それ買えばいいんじゃ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 10:39:38.67 ID:s8V7ZE2c0.net
災害時には単3電池で動くアナログチューニングのラジオが一番。避難所ではコンセント使えても順番待ちになるし救援物資の電池は懐中電灯用の単1が不足しやすく単3が余りやすいそう
農家は田んぼやハウスの端から端まで届く音量が必要なのと手袋してても扱いやすいソニーのハンドルつきのデカいやつ使ってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 12:46:56.92 ID:GFLceByT0.net
横からで悪いけど
意外とない、なら無いだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 12:54:40.19 ID:F0jV30qId.net
>>321
8インチじゃないけど店舗予約してみた
行けなきゃキャンセルするだけだが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 13:03:37.72 ID:VUFCPhM30.net
まあ、検索だから機能があっても埋没してる可能性があるという話しで
世界中の全製品を全部見てる訳じゃないので、で期待して開いたラジオ商品は見つけた事が無いだけ
で、大半の人はBTつなぐ場合アナログ>BTの充電型中継アダプタ挟んでるんだわ
それが商品が無い理由だと思う
>>385
うん、持ってる、数年前の台風で停電の中お世話になった
水も出ない真っ暗な中ラジオの音だけが頼りの生活を3日程した
ああいうの体験すると、スマホ、タブレットのあり方って考えちゃうよね、なにかしら最低充電元は必要になるっていう
あと、最強のゲーム機ワンダースワン初代 単3電池1本で1年ぐらいは軽く遊べるぞ
単3電池で動く8タブ・・・まあ出ないでしょうね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 13:07:45.68 ID:phrk0rBXr.net
>>384
意外と ≒ 意外に
予想や期待と裏腹に
ある
ない

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200