2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-VRQG):2023/09/18(月) 15:08:25.28 ID:yzB+f0Hd0.net
>>593
"http://"を頭に付けろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-NfV8):2023/09/18(月) 17:14:06.82 ID:zDEhwpVY0.net
>>594
なるほどそうか
>>595
いやそれちょっとめんどいなあって思って

ありがと

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-mnKd):2023/09/18(月) 21:41:32.55 ID:iofCoeZAH.net
>>571
俺だけじゃなかったんやな
でも特に話題になってねぇ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-mnKd):2023/09/18(月) 21:41:59.98 ID:iofCoeZAH.net
>>571
俺だけじゃなかったんやな
でも特に話題になってねぇ…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-+Ap0):2023/09/19(火) 03:59:18.51 ID:jV+4j0hZH.net
急上昇ワード消しても何かしら検索すると復活するわ
アプデ、全データ削除しても直らない
どうしたものか…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-JHER):2023/09/19(火) 16:04:21.64 ID:FkOmTEO6d.net
117からチューンアイコンに変わるのね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-JHER):2023/09/19(火) 17:05:33.60 ID:JlefzYrZd.net
アドレスバーの左端に
顕微鏡で見た精子みたいなマークが
チューンアイコンかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-EoN3):2023/09/19(火) 17:17:43.43 ID:/0PsLJuHd.net
なるほど これか 全く気付かなかったわ
https://i.imgur.com/6arvvhz.png

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-JHER):2023/09/19(火) 17:26:46.10 ID:Nk3XGbFC0.net
>>602
それです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-8eMJ):2023/09/19(火) 17:55:58.21 ID:BVs23Wb4F.net
俺のは1週間くらい前から変わってた
チューンアイコンっていうのか
鍵マークから変わったんだよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-0btb):2023/09/20(水) 12:00:23.49 ID:WkZQiyMJ0.net
urlをクリップボードにコピーしてchromeのアドレスをタップすると「コピーしたリンク」ってのが出るんだけど
一昨日まではこの「コピーしたリンク」ってのをタップした後で再度アドレスをタップするとまた「コピーしたリンク」が表示されてたんよ
で、昨日からは1度「コピーしたリンク」をタップすると、2回目は表示されなくなった・・・
urlをクリップボードにコピーしなおすとまた出るからクリップボードから消えたのかと思ったんだけど
長押しして貼り付けすると普通にペーストされるから消えてるわけじゃない・・・
「コピーしたリンク」が何度も表示されるように戻せませんか?

バージョンは117.0.5938.60
ちなみに一昨日から昨日までにchromeのバージョンアップは来てないです

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf50-bn2o):2023/09/20(水) 17:10:13.91 ID:8S4LkXnz0.net
いつの間にかぐぐぷれの自動更新が勝手にオンにされててアプデされちまったわ糞が
新しい端末買ったせいで同期が悪さでもしたのかね
本物のウイルスよりもGoogle社が押し付けてる改悪の方が余程有害だし実害あるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-aBDj):2023/09/20(水) 17:40:35.85 ID:7zl58ez80.net
古いバージョンから更新したんですが、新しいタブを開いてブックマークを開くと1番上の階層になっています
今までは最後に開いたブックマークの階層でした
今までのように最後に開いた階層に固定できないのでしょうか?

現バージョン117.0.5938.60

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-NHbD):2023/09/20(水) 20:20:47.11 ID:+gmyF12BM.net
>>607
結構前から一番上の階層になってたような

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-1Z6r):2023/09/20(水) 21:30:37.58 ID:sr74peWw0.net
ブックマークの階層のアレは意地でもリーディングリスト使わせたいのかよって感じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-aBDj):2023/09/21(木) 09:06:28.63 ID:8j6m2aCj0.net
>>608
そうなんですか
使いづらいんですが変更する方法ってないんでしょうか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-GbXQ):2023/09/21(木) 09:21:23.30 ID:eQxPYcX2F.net
俺のはよく開いてるブックマークのフォルダが開くわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-EF8P):2023/09/21(木) 20:53:51.67 ID:vI0p14NRF.net
画像検索がGoogleレンズになったのぶっ壊したいんだが、どうすればいい?
M115,M116オフは試した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-EF8P):2023/09/21(木) 20:54:28.20 ID:vI0p14NRF.net
というかGoogleレンズとか言うバカ機能使ってるやついるんか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4c-XAuC):2023/09/21(木) 20:59:05.49 ID:/0dKftck0.net
最近、新機能が使えずに周りが自分に合わせろみたいな騒ぎ方をするやつが目立つな
増えてるのか?1人が騒いでるのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-U1Xk):2023/09/21(木) 23:00:58.66 ID:sa0kRtN20.net
>>614
旧仕様に戻せるように作れって話だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9a-RJLq):2023/09/21(木) 23:34:03.63 ID:fBMdM5S80.net
v117での対策は知らんから自分で探して

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1f-YL/b):2023/09/22(金) 00:56:37.33 ID:nxEcucJW0.net
>>615
自分本位なGoogleがそんなことするわけないじゃん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-GbXQ):2023/09/22(金) 08:58:02.87 ID:UyHt+czRa.net
少し前にブックマークのアイコンが大きくなるバグがあったけどbetaのv118はその時の4倍でかく表示されとるwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-R+VX):2023/09/22(金) 10:22:01.27 ID:nxgfuTZt0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等など紹介して、更に¥4000をゲットできる!
https://i.imgur.com/7Gpjog3.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-+jwr):2023/09/22(金) 11:58:15.26 ID:W5Yo0GSs0.net
>>619
こんな方法は初めて知ったよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf78-nVgl):2023/09/22(金) 15:10:00.83 ID:ZKkOrSi50.net
Shows query tilesとShows query tiles in NTPの違いって何?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-A5lE):2023/09/22(金) 15:52:46.11 ID:62QVcFsRd.net
>>621
その質問をgoogle bard君に投げるとちゃんと回答してくれるぞ
https://bard.google.com/chat

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf78-nVgl):2023/09/22(金) 21:40:11.71 ID:ZKkOrSi50.net
>>622
結構詳細に答えてくれたけどChatGPTとどっちがええの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a5f-de98):2023/09/23(土) 15:03:53.94 ID:Qc2EKpK+0.net
引き続き閲覧ってやつStart surface return timeをdisabledすると消せるな
ついでにStart surfaceもdisabledや

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-9wx4):2023/09/24(日) 00:27:47.44 ID:7xRdSESy0.net
>>624
Start surfaceを無効にしたらどうなるの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4f-de98):2023/09/24(日) 02:54:49.39 ID:fy09oV3I0.net
Start surface return time単体だと効かない場合あるからそれ用

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-9wx4):2023/09/24(日) 14:02:41.66 ID:7xRdSESy0.net
Google BardでAndroid版ChromeはpdfをダウンロードせずにChrome内で開けるようになりますか?って質問したらこんな回答が返ってきたんだが?

現時点では、Android版ChromeでPDFをダウンロードせずにChrome内で開く機能は実装されていません。ただし、Googleは2023年9月22日に、Android版Chromeのベータ版でPDFをダウンロードせずにChrome内で開く機能をテストしていることを発表しました。この機能が正式にリリースされた場合、Android版ChromeでもPDFをダウンロードせずにChrome内で開けるようになる可能性があります。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0a-87kM):2023/09/24(日) 14:35:42.22 ID:sqx5CQ7x0.net
Bardに聞いて正しい答えが返ってきた事が無い
BingチャットはかなりマシだしソースURLも書いてるからGoogle検索代わりに使える

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-kzB/):2023/09/24(日) 15:14:33.63 ID:l+EsBrrt0.net
たまにタブグループがバラバラになるんだが、おま環か?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-CSnM):2023/09/24(日) 16:08:11.79 ID:In7yIJrY0.net
>>629
自分もだからおま環じゃないと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-9wx4):2023/09/24(日) 21:42:25.65 ID:7xRdSESy0.net
Bardの言うことは信頼しない方がいいかもな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-9wx4):2023/09/24(日) 21:42:34.06 ID:7xRdSESy0.net
Bardの言うことは信頼しない方がいいかもな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8c-AkpS):2023/09/24(日) 21:46:18.23 ID:5sT7jLMr0.net
bardにばかにされたんか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-9wx4):2023/09/24(日) 21:59:02.83 ID:7xRdSESy0.net
言ってることが間違ってたりする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8c-AkpS):2023/09/24(日) 22:10:13.72 ID:5sT7jLMr0.net
適当な質問すると適当な答えが返ってくるのが生成AIだな
ChatGPTもおんなじだし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abd-xYTd):2023/09/25(月) 00:11:49.69 ID:Ig4IwkIg0.net
でもbardは存在しない発表を日付付きで出してくるから他とは一味違うなw
627の例以外にも起こる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8c-AkpS):2023/09/25(月) 00:59:49.83 ID:wHh/NcFd0.net
>>636
いやChatGPTでも架空の情報をシレッと返すことがあるよ
これは生成AI全般の問題

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-X6XE):2023/09/25(月) 18:10:46.45 ID:7nkvj63S0.net
最新版だとフォントサイズがバグるのは既出?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-9wx4):2023/09/25(月) 22:22:45.97 ID:PNF1R79K0.net
ジェスチャーナビゲーションにしたらChormeで右スワイプで進むにできんの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-9wx4):2023/09/25(月) 22:34:26.14 ID:PNF1R79K0.net
Androidのジェスチャーナビゲーションってゴミやん。右から左スワイプで→進むできんのか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-X6XE):2023/09/25(月) 23:39:16.33 ID:7nkvj63S0.net
chmateっていう専ブラが実装してますね
問題なし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-9wx4):2023/09/26(火) 00:18:00.16 ID:w9aYB0dU0.net
>>641
chmate使わないでここに書き込んでるやついない
Chormeで︙押してから→押さないといけないのが不便

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eae-xYTd):2023/09/26(火) 00:22:12.64 ID:4Fn7fyj70.net
3ボタンナビゲーションだけどChromeは独自で画面端スワイプで戻る進むできてるよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-X6XE):2023/09/26(火) 00:36:31.37 ID:JiT5ATXl0.net
そういえばそんな機能あったな
言われて思い出した

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-9wx4):2023/09/26(火) 11:35:20.31 ID:w9aYB0dU0.net
>>643
ジェスチャーにしたらできなくなるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-tyzE):2023/09/26(火) 11:56:42.85 ID:9My+c1aG0.net
ジェスチャーだと進むが出来ないんだっけ?
それだけでも嫌だよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-0yxK):2023/09/26(火) 15:00:34.42 ID:blgRfQKP0.net
端末による
Galaxyはジェスチャーでも画面端スワイプで進む戻る可能

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-tyzE):2023/09/26(火) 16:10:51.28 ID:9My+c1aG0.net
>>647
そうなのか、arrowsでは無理だった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-9wx4):2023/09/26(火) 20:25:48.75 ID:w9aYB0dU0.net
pixelでさジェスチャーナビゲーションにしても←→使えるようにしろよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-9wx4):2023/09/27(水) 12:29:53.53 ID:On7fce/c0.net
Androidで一番糞なところは間違いなくChormeが糞なところ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-tyzE):2023/09/27(水) 15:20:15.07 ID:v6GP/Gj1d.net
えっchrome使いやすいじゃん
他の使った事ないからわからんが
少なくともパソコンのedgeよりは良い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-J3OS):2023/09/27(水) 15:54:49.95 ID:8X8+fq8JM.net
edgeはまぁ良くも悪くもマイクロソフト臭

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-9wx4):2023/09/27(水) 16:17:31.00 ID:On7fce/c0.net
>>651
PDF開けないのAndroid版Chormeだけだしジェスチャーにしたら→進むができないし
あといろいろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-87kM):2023/09/27(水) 18:18:35.33 ID:PROvSO1lr.net
ChromeはTaskerと相性良くてカスタマイザブル

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-tyzE):2023/09/27(水) 19:19:46.45 ID:INvITC1bF.net
>>653
そっか色々あるんだねぇ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-j351):2023/09/29(金) 01:36:33.21 ID:QSKZA5Y50.net
Win10Pro 64bit所持者ですが、
117.0.5938.132にアプデしてたらマウス操作でカーソルしても
上のタブ部分の端だけ拡大縮小出来なくなってる
前までなら出来たんだけどこれどうすんよ…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-j351):2023/09/29(金) 01:59:12.48 ID:QSKZA5Y50.net
>>656
スレ違い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-VEVW):2023/09/29(金) 13:20:08.05 ID:9f+KVCMP0.net
まーたなんか機能付いたぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-xe7D):2023/09/29(金) 14:07:39.23 ID:OmKxZrvN0.net
何がついた?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-rL94):2023/09/29(金) 22:51:43.58 ID:7FL/JWpL0.net
   O、.( ^ω^ )O  
   ノ, )    ノ ヽ
  ん、/  っ ヽ_、_,ゝ  ←これ
   (_ノωヽ_)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-PMSS):2023/09/30(土) 16:34:40.54 ID:ZmABzJGr0.net
タブやグループの固定はよしろや

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-agN1):2023/10/02(月) 14:55:54.01 ID:h8B3an2Pa.net
なんか固まる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-agN1):2023/10/02(月) 14:56:24.16 ID:h8B3an2Pa.net
なんか固まる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7b-PB8w):2023/10/03(火) 20:11:08.42 ID:nFcTL4ph0.net
プライベートサンドボックス(試用版)の項目は3つもオンにしないと駄目?
メリットとデメリットがよくわからない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315b-Hsir):2023/10/07(土) 23:42:38.90 ID:67ASgVQv0.net
履歴消すと、トップページのよくアクセスするサイトも消えるようになった?
不便だわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Hsir):2023/10/08(日) 12:04:13.70 ID:PdJV6ndsd.net
>>665
消えちゃうわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0535-Piql):2023/10/08(日) 16:59:16.69 ID:xjn2/Y440.net
>>665
え?前からそうだろ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0535-Piql):2023/10/08(日) 16:59:28.80 ID:xjn2/Y440.net
>>665
え?前からそうだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-FXf2):2023/10/08(日) 17:10:38.95 ID:b6Ez/srK0.net
グーグル検索しようとするとキーボード表示になりやがるぜ…

アルファベットのみ変換もできないとかどうやって使うねん…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f3-1g/A):2023/10/09(月) 03:33:39.61 ID:L69IaYJq0.net
数日前からレンズがエラーばかり
Chromeにゴリ押しするんだったらまともに機能させろや!!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-Hsir):2023/10/09(月) 06:36:39.09 ID:WNXfBIdK0.net
>>667
今までは、履歴消してもトップページのショートカットアイコンは残ってたよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3152-Ei8a):2023/10/12(木) 17:37:04.76 ID:sbeFoG9/0.net
新しいタブを開いた画面に表示される6つのリンク先を自由に変える方法ってある?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 20:50:31.68 ID:IWIM+xgm0.net
うっかりアプデしたらタブまたグループ化になってしまった
これもう戻せないのかな今は

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 22:11:14.44 ID:n8kwLLJ+0.net
グループ分けできる方が自分は使いやすいからいいんだが
なんかタブが平べったく潰れてない???
正方形じゃなくなってるよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 06:44:43.81 ID:f2ObMtKG0.net
>>665
これどうにかならない?
設定ない?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 09:02:24.52 ID:AgmJMn+Nd.net
>>675
これって自由に登録できないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e2-5eYC):2023/10/15(日) 19:48:03.38 ID:f2ObMtKG0.net
>>676
多分、ブックマークしたサイトか検索履歴からかな?
トップページに貼る。みたいなことはできないはず。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-AzOG):2023/10/15(日) 22:28:53.27 ID:QRxxUwpxd.net
windows mobileの時代にリンクのリストのHTMLファイルをローカルに用意して
それをスタートページとして開く設定にしてたけど、同じことが出来たりするのではなかろうか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-KKcv):2023/10/15(日) 23:38:55.98 ID:E7YYTF5qd.net
俺はよく使うURLを溜め込んだブックマークフォルダを作って
chrome-native://bookmarks/folder/数字
をホームに設定してる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b31-OFA6):2023/10/16(月) 01:22:35.08 ID:x8EupcDv0.net
>>676
登録したいURLにアドレスバーから数回直接アクセスすると登録される
こんな裏技的な方法しかない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-QYdY):2023/10/16(月) 15:06:43.16 ID:pldlhLlg0.net
ホームボタンありで、ホーム記事も横タップで消せてだと
78.0辺りのバージョンがいい 新し目だとタップ消し不可

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d2-OFA6):2023/10/16(月) 16:08:55.17 ID:ZGDOHJQt0.net
もしかして: スワイプ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-O4MB):2023/10/17(火) 19:29:38.38 ID:/rKFFwnA0.net
>>678
file:///storage/emulated/0/[ファイル名前].html みたいに作ってもセキュリティの関係でhtml(htm)のローカルファイルは開けない
拡張子がtxtならファイラーからブラウザを呼び出せば開けるけど、プレーンテキストだから単なる文字列になるし、文字コードを指定してもほぼ確実に文字化けする

ブックマークアプリからブラウザを呼び出すのが一番(ブラウザを問わず同じブックマークが使える)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 08:45:16.13 ID:7aqmaj8za.net
自分宛にリストをメールするという手も

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 17:19:01.51 ID:sS6K0Ayrd.net
無料のWEBページスペース?ウェブサイトホスティングサービスにリンク集のhtmlファイルを上げておいて
そこをスタートページにするとか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 17:44:36.19 ID:PlaOjKfqM.net
Vivaldiならローカルのhtmlファイル開けるな
/storage/emulated/0/Bookmark/bookmarks_20220528_1018.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:06:54.24 ID:mR/0OOct0.net
そういうのは Content URI で開くといい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 07:50:38.26 ID:3GLah9ER0.net
drive to webでhtml化したブックマークを自分のグーグルドライブに公開するとあらゆるブラウザ、あらゆるマシンから参照できるよ
urlの文字列は長くて複雑だからボットも来れない
申し込みも手続きも必要ない
台湾のサービスみたいだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 09:36:26.10 ID:fN0DOiP/F.net
>>685
それが出来る・思いつく人ならそもそも質問・相談してこないのでは

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dd-394k):2023/10/19(木) 10:23:58.67 ID:puLHZNc10.net
新しくリンクを開いた時に自動でグループ化されなくなるのが嫌だから、3月ぐらいからアプデしてなかったんだけど
なぜかアプデしてないのにグループ化されなくなったから諦めてアプデした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 12:48:34.68 ID:wihYJv8a0.net
えっちなブックマークを隠すにはどうしたらいいですか?
URLの入力とかにもサイト名が出でくるので困ります
別アカウントで管理とかは面倒に感じます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3901-JXk4):2023/10/19(木) 15:06:36.34 ID:5inQFfht0.net
>>691
モバイルのブックマークにさらにフォルダー作ってる、名前はその他にしてる
フォルダーは入れたいブックマークを長押し→上のフォルダーマークをタップ→新しいフォルダーを作成をタップかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 15:29:19.25 ID:5inQFfht0.net
>>691
URLの入力時に名前が出るのは上のやり方じゃ消せないと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b2-IrNW):2023/10/19(木) 19:52:19.75 ID:tnCwItpK0.net
昔使ってたけどたとえば
https://www.symbaloo.com/
こういう自分用のリンク集作れるサービスはあるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b2-IrNW):2023/10/19(木) 19:54:14.16 ID:tnCwItpK0.net
昔使ってたけどたとえば
https://www.symbaloo.com/
こういう自分用のリンク集作れるサービスはあるよ
今はpcではtobyっての使ってるけどこれはスマホ向けではない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 23:17:50.00 ID:wihYJv8a0.net
>>693
階層深く‥はやりますよね
URLの入力で表示されるのは厄介です

>>695
ありがとうございます
なるほど参考にします

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b2-IrNW):2023/10/20(金) 00:32:49.18 ID:TnVgXY8s0.net
>>696
>>695は上の話題へのレスだった
その用途ならブラウザの共有から保存できる外部ブクマアプリ使ったほうがいいと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-w1CX):2023/10/20(金) 08:24:27.71 ID:oCBf0TsVa.net
そいや昔はdelicious使ってた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 06:22:53.96 ID:ulFYaOoMM.net
なんかブックマークの表示がでかい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ad-wkm2):2023/10/22(日) 18:48:29.24 ID:H1pET5hl0.net
開いているタブの簡易表示オンにしてるけどタブがリスト表示されないわ
ダウングレードもしたけど更新されてないのに自動でタブ表示になっちゃう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-EvGy):2023/10/22(日) 23:32:46.68 ID:NpZ2mVddd.net
簡易表示オンかつリスト表示はそもそも無理なのでは

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d30-5rsW):2023/10/23(月) 12:41:48.53 ID:ul5G7N5p0.net
共有を選ぶと勝手に連絡先が表示されるのですが表示されなくする方法ありますか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1666-+6DD):2023/10/23(月) 14:50:32.92 ID:LyTbP8ah0.net
連絡先アクセスの権限を消せばどう?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 168d-/tfr):2023/10/23(月) 18:03:26.04 ID:ez0vPKdG0.net
権限関係ないと思うよ
chromeに限らず色んなアプリの共有に連絡先出てくるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Ln69):2023/10/23(月) 21:15:54.44 ID:hl0qSGood.net
>>704
そだっけ? Chromeに対して連絡先へのアクセス権限をオフにしたらええんちゃうの? 俺はその設定で共有先の候補に出てこないよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Uokm):2023/10/27(金) 12:33:17.26 ID:iIGierZ0d.net
>>91
この項目が無い…助けてクレメンス…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-5Ilg):2023/10/29(日) 11:42:22.77 ID:6hgZjUJRd.net
文字の大きさを本体のシステムで小さくした上にChromeの設定でも80%とかしてるのに全く変化しないのは何でなん
キウイだと普通に小さくなるんだが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fb-hIEz):2023/10/31(火) 22:14:12.12 ID:Xr+WHIw20.net
リンク開いた時の新しいタブが昔はグループ内だったのがいつの間にか外になって久しいが、これは昔に戻せない?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 00:04:25.40 ID:/nUAlTZ60.net
「Google Chrome 119」が正式公開 〜Android版は「Android 7.0 Nougat」対応を終了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1543598.html
>Android版は「Android 7.0 Nougat」への対応が打ち切られる
>次期バージョン「Chrome 120」は「Android 7.0 Nougat」に提供されない

「Google Chrome 119」安定版リリース、iOS版でアドレスバーを画面下部に移動できるようになるもAndroid版は変更なし
https://gigazine.net/news/20231101-google-chrome-119/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-yjwf):2023/11/02(木) 03:24:43.89 ID:X5lEOuYV0.net
Chrome 118.0.5993.111
タブの表示変わった?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 03:40:29.81 ID:UXqTcQ+50.net
iOS版Chrome、アドレスバー下置きが可能に。大画面スマホでも楽にアクセス
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/01/2178.html
>Googleによれば、これは「非常に要望が多かった機能」とのこと。

https://japan.cnet.com/article/35211028/
>ただし「Android」ユーザーにとっては残念なことに、Googleはengadgetに対し、当面はこの機能をAndroidに搭載する計画はないと語っている。

何を言っているんだ……?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 19:21:13.74 ID:fsFuDpqt0.net
有能チームと無能チームの差だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 23:58:27.69 ID:4kolzHM10.net
iOS版Chromeは、デフォルトブラウザでえるSafariから客を奪わなければならない立場だから本気出してるんだと俺は思ってるww

Windows版のEdgeはクソなのにAndroid版のEdgeがやけに有能なのも、これと同じなんじゃないかと思ってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2dd-mhes):2023/11/04(土) 18:34:51.19 ID:rQKhd5y/0.net
https://jetstream.bz/archives/179060

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9956-VG8u):2023/11/04(土) 22:28:13.72 ID:Cvbb5iIL0.net
>>707
文字サイズが変わらない問題は、最近俺もなったのだが、アッブデートのせいか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:37:05.06 ID:PpoZ+baU0.net
ブックマークでリーディングリストが前まで一番上にいたのに一番下に移ったせいで
タップしたいのがずれるのむかつく
リーディングリストって誰が使ってるん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:00:25.96 ID:wCSJWRRPd.net
>>716
リーディングリスト使わないならホームページを
chrome-native://bookmarks/folder/3
にしたら?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 22:40:14.53 ID:kB4RevPCd.net
そういえばお気に入りのフォルダーの数字って何で決まるんやろ。作ったもの順なのかな。複数端末で同期しても同じフォルダでも数字が異なるのが謎

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 22:52:03.71 ID:R+YLXON20.net
Cromite(開発が止まったBromiteのフォーク版)
https://github.com/uazo/cromite/releases
※複数の広告ブロックフィルターを購読できるから撃墜率は高い

FFUpdaterを入れておくと更新が楽
https://github.com/Tobi823/ffupdater

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:44:46.38 ID:QE24uVqO0.net
ブックマーク激烈にでかくなってるんですが何これ
サムネとかいらん
Chrome 119.0.6045.66

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:03:16.21 ID:JkP3gr7td.net
>>720
どんな感じなの? なんも変わってないから分からん
Chrome 119.0.6045.66
Android12
https://i.imgur.com/cHEcRUD.png

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f1-o2tv):2023/11/08(水) 18:33:16.59 ID:QE24uVqO0.net
>>721
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 7a/14/LT
仕事終わったからスクショしてみた
デフォルトはビジュアル表示だからビビった
コンパクト表示にすることもできたけど、フィルタマークのタップが必要なんでわかりづらい
YouTubeのおばさんは誰かわからん

ビジュアル表示
https://i.imgur.com/ml8nzQT.png
https://i.imgur.com/oaeIU3Q.png
https://i.imgur.com/xHRZSyi.png
コンパクト表示
https://i.imgur.com/JkPJeGt.png
https://i.imgur.com/FEIJoaX.png

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f1-o2tv):2023/11/08(水) 18:42:29.84 ID:QE24uVqO0.net
ちなみにX(旧twitter)だとアイコンになるから注意だ
エロサイトをお気に入りにしてると不意にエロアイコンが出てきてしまう
https://i.imgur.com/YZVcjdL.png

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-V5Jc):2023/11/08(水) 18:42:46.36 ID:VN6Q5sBtd.net
どこ探してもビジュアル表示とかなかった
A/Bの問題なのか、Android12だからないのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-ZTan):2023/11/08(水) 18:56:02.17 ID:hFpW05K50.net
タブレットのブックマーク表示がページ切り取ったみたいな変な表示になったから来たんだけど直った
ありがとう>>722

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 22:10:56.46 ID:a9PGphWt0.net
>>724
ChromeあるあるのA/Bテストだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:14:49.31 ID:/t2PiGLDd.net
このゴミアプリ、カスタムできん上にバージョンアップの度に糞になってくな
新規タブを開くボタンが右端のタブにくっついてくるようになったんだ?
消そうとしたら逆に開いてイライラが限界突破やが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:18:32.78 ID:/t2PiGLDd.net
ゴミみたいなジェスチャー生やす暇あったらタブ全更新くらい実装してほしいわ
アドレスバー下にスワイプするとグループ表示、このゴミジェスチャーなに?
誰が何のために使うの??

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:23:48.38 ID:/t2PiGLDd.net
タブ閉じた時の挙動も左のタブに移動から左端のタブに移動するようになって本当ゴミ
訳わからん改悪すんなや

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:13:14.34 ID:/3D0xh9F0.net
>>729
じゃあ使うなよ
何か変わるたびゴミゴミ言われるとガクッとくる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:59:20.25 ID:zsWtFHej0.net
変化や進化についていけない脳みそがゴミ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 22:22:47.12 ID:DFqW4jDHd.net
>>730
自分を開発者と思い込んでる糖質

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 22:36:59.29 ID:TeGAhqYJ0.net
イライラすることそれ自体が目的なら別だけど、ゴミと判断したものに妄執する態度は改めた方がいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f35-OHU7):2023/11/11(土) 05:32:48.05 ID:N0RK83db0.net
>>711
これを見ればいかにAndroidユーザー舐めきっててクソだというのが分かるだろ
文句や叩かれて当然
擁護する理由なし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:11:42.83 ID:SFozZ6UH0.net
>>734
ねーよ、俺のchromeスマホ版はアドレスバー下置きになったが嫌で検索して上に戻した
クソクソ言うなクソ野郎って言われるぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 08:37:29.44 ID:kyZ7n9fa0.net
>>735
「要望が多かった」時点でおまえは少数派だ黙ってろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 18:00:16.05 ID:Wvt+T5oW0.net
古い機能と新機能を置き換えて戻せないから批判される
別なブラウザという選択肢が眼中に無く、文句を言いながらクソにしがみついてるほうもアレだがw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-q4ow):2023/11/12(日) 19:29:20.06 ID:lNB8mGX1d.net
少し前のAndroid版Chromeもflagsでアドレスバー下に出来てたのにやめちゃったよね。復活したらいいのになぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ahdN):2023/11/12(日) 21:03:48.06 ID:nqM0OZ1fd.net
インド人に支配されだしてからGoogle途端にゴミになってるしインド人はトップに立たせちゃダメやな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:33:46.52 ID:PJ5hPZ+w0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 02:38:12.72 ID:0Pyleu0A0.net
>>740
ちょっと助かるなこれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-6GtX):2023/11/14(火) 07:23:38.02 ID:AqMIde+Gd.net
>>741
あぼーんザマアミロ

>>1
ヘビー使いだが、段々と重くなり容量肥大なんだが、何とかならん?
アンインストールなりする意外で根本的に

ちな、Window数はすごくなる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 21:04:26.28 ID:qrUL00EK0.net
>>742
履歴削除とタブは極力減らすっていうのは駄目?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 03:58:47.63 ID:vgv05fBa0.net
>>743
履歴って何の?
増える一方だろ使えば何にせよ
タブだって増えるのが普通だし

普通に使っててどんどん重くなるから書いてるんだけど

いちいちタブ閉じたりしてらんないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 05:07:02.89 ID:u9cdfD47a.net
物を出しっぱなしで片付けないから部屋が汚くなってるのに掃除しないでも部屋がキレイになる方法があったら教えてよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 06:27:21.89 ID:2SAPuZdL0.net
>>744
だから消したら?って言ってるんだよ
せいぜいタブは6個くらい
設定→履歴→閲覧履歴を削除で履歴削除出来る
消さないとどんどん容量食うよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 07:05:49.72 ID:PT1jAD5p0.net
>>743
履歴とタブはアプリデータの肥大化に関係ないが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 09:53:57.35 ID:Zmvie0Etd.net
一番はcookieだけど履歴とかも微妙に増えるよ
特に数GB投げつけて来るアホサイトのcookieあったりすると盛りっ盛りよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 10:01:36.45 ID:hN9b7uaU0.net
>>745 はまるで頭の悪い主婦みたいな考えだな
コンピュータには自動的に処理する機能があるんだぞ
Unix系とか使った事とか、サーバーの設計とか構築運用管理の経験や知識も無しだよそれは

>>747 そうだね。メモリー(ストレージだは無い方)の使用量やCPUパフォーマンスには影響だね

前のバージョンとかは、Cache制限値が設定出来た
Tab制限値も数や容量で設定出来れば良いのにね
やたら肥大してから動くようだけど、その時はもう肥大化し過ぎるし、反応が遅くなったりフリーズになり、待機かタスクキルになるわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 10:41:59.39 ID:PT1jAD5p0.net
履歴じゃなくてキャッシュとCookieとサイトデータを消すのが一番データ消えるけど、それやってもなんかデータ肥大化したままな気がする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 11:57:26.78 ID:BRWMcSDR0.net
>>750
だったら一度初期化
ブックマークは引き継がれるから良いだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 12:21:25.82 ID:PT1jAD5p0.net
>>751
うん俺はそうしてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-6GtX):2023/11/15(水) 17:17:26.89 ID:vQG4kv990.net
だから、そんなの設計か設定がおかしいんだよ
自動で出来るんだよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:53:25.46 ID:df4TvOIUM.net
自分で作ってどうぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:23:33.29 ID:cASR7GX4d.net
ユーザがユーザ目線で話し合う場所に
開発者でもないのに何故か開発者目線で
「文句言うな!」と書き込む馬鹿…w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:51:55.75 ID:D7FVN9QxF.net
>>753
自動だったら自動で勝手に消すなって奴が出るだろう
俺は手動で良いと思うけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:59:21.86 ID:/GL3OGDna.net
自動という名の押しつけは困る時はある
あくまでも使う人に合わせた選択肢付きの自動であって欲しいものだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 09:07:48.30 ID:x3KaSMlG0.net
シークレットモードを使いこなせない人々

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:51:24.80 ID:hKxWSz3S0.net
設定値を決められだろ
普通は
無制限もありで

アホだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-7z1d):2023/11/17(金) 16:36:41.44 ID:/x2CbBIT0.net
スマホの設定から文字サイズ大きくすると余白できたりフォントおかしくなったんだけど原因分かる?
昨日までは文字サイズ最大で問題なかったのに急にこうなった
http://imgur.com/xCQkJPV.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-BwEx):2023/11/17(金) 17:46:47.04 ID:DCKms2yW0.net
>>760
原因はわからないが昨日chrome更新してからおかしくなったね
古い書式?みたいのが対応しなくなったような
大抵のページは問題ないんだが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-7z1d):2023/11/17(金) 17:48:36.48 ID:/x2CbBIT0.net
chrome側の問題かー 治るまでどうしようもなさそうなのダルいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:40:05.68 ID:kmNmPxc50.net
Chromeが16日くらいから文字サイズがおかしくなって使いづらくてなったのでベータ版をダウンロードして使ってるけどこれって使い続けても大丈夫なのかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-YW7b):2023/11/25(土) 03:33:37.41 ID:ZJlDePVj0.net
だいじょーブイ(^O^)v!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:32:31.47 ID:9kixDgJKd.net
ベータ版を使っていい人
ヘーキヘーキと腹を括れる人

開発版を使っていい人
理屈や仕組みが分かっている人

カナリア版を使っていい人
ロシアン・ルーレットが好きな人

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:29:09.89 ID:4kjzTb/S0.net
ベータ版の意味を分かってない人ってけっこういる気がするわ
ベータ版を使うということはベータテスター、つまりヒトバシラーになるということなんだがな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:34:57.36 ID:dueR4Crc0.net
763は文字サイズの不具合(?)の修正が安定版に反映されたら安定版に戻したほうがいいかもな
ある不具合がベータで修正されてたら、次回の更新で安定版でも修正されるってことがわかるってのはある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:34:32.53 ID:aHmPexWFd.net
起動時に最後に見たページでなく新しいタブ開かれるのは今の仕様?それともおま環?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:36:55.34 ID:CRUC27V8d.net
>>768
おま環

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:26:02.24 ID:cHoZPcXB0.net
>>768
A/Bテスト
chrome://flags/#enable-start-surface-return-time
一定時間が経過すると、「Start Surface」と呼ばれる新しいタブによく似た画面が開かれる
Start Surfaceでは実際のタブが開かれているわけではなく、「引き続き閲覧」から開いていたタブを押すと消える

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-8aTf):2023/11/27(月) 19:59:25.99 ID:c1e6Jz07d.net
>>770
サンキューchrome博士

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:45:29.50 ID:7mwykHOt0.net
Chrome BETAに限定しての不具合
アプリ更新でWiFi接続待機中と表示されるので更新キャンセルすると、アプリ更新一覧に表示されなくなる
WiFi環境が安定している場所でGoogleplayを開くと更新できるが、1GB近い容量が必要

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 00:19:35.35 ID:irQilYJz0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 08:45:11.55 ID:GwUQ1A4b0.net
最後に使ったタブが表示されたタブは、検索が機能してないように思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-EBH0):2023/12/09(土) 16:37:53.53 ID:Fw5CPkkj0.net
またゴミみたいなブックマーク始めたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d4-zIuR):2023/12/09(土) 16:51:02.43 ID:ELr6jbEj0.net
>>775
flgsで戻した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-YMm5):2023/12/09(土) 17:42:59.18 ID:lb65IFYIM.net
>>775
ホントだ
酷いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-YMm5):2023/12/09(土) 17:58:40.69 ID:lb65IFYIM.net
>>776
元に戻せたサンキュー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:09:16.67 ID:DINtYILyd.net
>>775
マジだった…
なんでこれでいいと思ったんだろう?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:10:38.60 ID:HgjRDdzjd.net
Chrome 120、flagsのbookmarks refreshなくなったのかな。出てこないわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:15:25.35 ID:HgjRDdzjd.net
あ、ごめん。それは今は無関係で変えるべきはAndroid Visual Bookmark Managerなのね。失礼しました

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:23:42.74 ID:I+NEeiyB0.net
設定でコンパクト表示に切り替えれば従来スタイルの表示に切り替えられるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5b-/YoR):2023/12/09(土) 22:43:33.26 ID:yZC/iYaX0.net
>>782
でもちょっと重くね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-RALG):2023/12/09(土) 22:47:31.73 ID:FIuYjECl0.net
ブックマークの検索っている?
自分で分かるようにまとめてるんだからわざわざ検索しないわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5794-rmzi):2023/12/09(土) 23:36:22.05 ID:jwq6KFei0.net
🦑にも

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e6-nQgK):2023/12/09(土) 23:55:55.12 ID:MugmWZRY0.net
階層たどるより検索のほうが早い場面はしょっちゅうあるけどな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 06:40:15.95 ID:yqWzPVDIM.net
>>781
おお!それで治ったわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 14:49:08.85 ID:VDDyjiyDa.net
>>784
ブックマークするときの手軽さと整理の頻度低下を狙ってフォルダ分けは最低限にしてるから1フォルダあたりのブクマ数が多いのよ。なので検索はよくするわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 15:32:12.52 ID:piUMY9qv0.net
自分もこれで従来仕様に戻したけど>>781
新仕様の検索ボックスだけ消すことはできる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:26:51.07 ID:t//Pu2e+0.net
ページを閉じると画面下部に○○を閉じましたってずーーーっと表示されるけどすぐ消えるように出来ないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 20:00:20.15 ID:vwb4gABS0.net
検索履歴を削除しようとすると、英語表記になってるんだけど、治す方法ありますか?

前も1度なって、その時はいつの間にか治ってたけど。

https://i.imgur.com/C7GC93C.png

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-G0Gg):2023/12/11(月) 20:27:02.68 ID:tebuA4RV0.net
タブの簡易表示って今のバージョンだとどうあがいても無理?
設定にもないしflagsにもTab Group関連やTab Grid関連の項目が軒並み封じられてるし
仕方ないので117のapk拾ってきてダウングレードしたまま使ってるけど
スマホの狭い画面でグリッド表示強制はないわー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 20:44:40.01 ID:jnB2qQRE0.net
>>791
俺もつい最近までそうだったけど、今日直ってた
でも、前々からアプリ更新後に出たり出なかったりする不具合?だからまた再発するよ
俺のはChrome Dev最新バージョン(Android)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:36:05.73 ID:2nqKCDiM0.net
いつの間にかメモリ4GBの端末でもChromeが64bitになってた
https://i.imgur.com/eFg43zr.png
この端末の他にもう1つメモリ4GBの端末があるがそれも64bitになってた
今までずっとAndroid版Chromeはメモリ8GB以上の端末だけ64bit版になる仕様だったんだけど、いつの間にか緩和されてたんだな

まあ64bit版になったところで性能はほぼ全く変わらないんだけど、なんか気持ち的に良い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 05:55:50.21 ID:2tYM5RfW0.net
>>794
「段階的に32bitを切り捨てるやで 」と、2019年頃からGoogleが言ってたやろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 12:14:48.27 ID:1kQU+1N50.net
一昨日くらいからブックマークが以前のと選べるようになったな
批判多かったんだろう
ついでに色々ソート出来るようになった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 13:37:20.69 ID:6vEQcMMY0.net
選べるのはいいんだけどさ、毎度親階層に戻るのやめてほしいんだよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-OUzJ):2023/12/15(金) 19:27:02.14 ID:rA2qNTkA0.net
ブックマークをタップするとChromeが落ちたり、Chromeが繰り返し停止してるみたいなメッセージが出ておちたりして全然ブックマークからすすめなくなったけどみんな普通に見れてる?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-YMm5):2023/12/15(金) 19:29:14.30 ID:7US5xln3M.net
>>798
俺は問題ないな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-OUzJ):2023/12/15(金) 19:33:44.17 ID:rA2qNTkA0.net
>>799
Pixel7aでもXiaomiの古めの機種でも両方ブックマークタップするとおちる様になってしまった。

ブックマーク40件もない位なのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nQgK):2023/12/15(金) 20:01:38.64 ID:QunAyTq0d.net
ブラウザクラッシャーだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-fH6R):2023/12/16(土) 12:37:34.26 ID:Gy/rfuFJH.net
テスト

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:46:03.25 ID:bJONKJen0.net
>>800
Chromeの同期を切ってみれ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 10:44:01.76 ID:NSxV1dBt0.net
初歩的な質問かもしれませんが、
このスクショの赤枠の部分を消す方法ありますか?


https://i.imgur.com/Z2Iflo0.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-YBpf):2023/12/18(月) 15:13:26.68 ID:kMjy0Gxga.net
ないと思うよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 14:51:20.09 ID:5s8ogdNl0.net
>>804
ブラウザは関係無いから他所で聞け

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 18:40:58.00 ID:D/cexue00.net
chromeトップ画面によく開くWEBを登録するのってなくなったんですか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 19:25:13.45 ID:ddCf3n1X0.net
>>806
それChromeのオートコンプリートのバーだよ
昔は普通にformの下にポップアップされてたけど、今はこの謎のバーにオートコンプリートが出るようになった
消し方は知らん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 18:36:26.81 ID:71rjI8MQ0.net
Android版Chrome明らかにゴミだな
iOS版Chromeはpdfダウンロードせず開けるし
タブ検索もできる
Android版は両方できない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 19:42:21.71 ID:4P9XCkhL0.net
勘違いかもしれないけど前はchrome上で見れてたような気がするけどでいつからダウンロードする仕様になったんだっけ?
Android11あたり?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:40:21.89 ID:XG5MK8ud0.net
>>1
あなた好みに使えるGoogle のブラウザ
って表示されるけど、あなた好みに使えると思ったことは全くないわ
PC版ならまだわかるが…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 21:30:52.92 ID:71rjI8MQ0.net
>>810
Android7以降

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 21:47:34.43 ID:iE0y6RsQ0.net
>>810
Chrome50~60台あたりだったと思う

少なくともChrome42ではPDF直接開けてた(Android4.0用の最終バージョンで長く使ってたからたまたま覚えてる)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:06:35.55 ID:QNXNA+j+a.net
今のChromeってブクマしてる星はグレーなんやね。前の青のほうが分かりやすかったなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-bnC/):2023/12/22(金) 09:53:35.45 ID:bBX6uRan0.net
スマホだとよく見るサイトはタブ開きっぱだからブックマークはほとんど使わないな
画面の大きいPCなら一覧からクリック一発だけど
スマホだとブックマーク一覧開いてスクロールして探して選んで開くのがめんどい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:06:42.81 ID:4fecaJND0.net
>>815
それスマホに負荷かからない?
まあ最近は俺もそういう感じになってるが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6269-pGRd):2023/12/22(金) 12:55:43.00 ID:ntJOZ14V0.net
>>814
ブックマーク登録ボタンのことなら俺は青になってる
A/Bテスト?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-fgXz):2023/12/22(金) 13:25:58.95 ID:j13HDYUSd.net
>>812
>>813
はーもうそんな前なのか
サンクス

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xcsn):2023/12/23(土) 17:22:51.02 ID:HARlVl2Jd.net
ビジュアル表示←ゴミw
ちなみにタブレットでペンをブラウザタブの上にロールオーバーするといちいちプレビューが出るよw

今回のアプデでゴミから「腐って異臭を放つ糞ゴミ」に進化おめでとう!w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-PTSX):2023/12/23(土) 18:07:22.84 ID:4zflIGvAa.net
段落まるごとテキスト選択する方法ありますか? ダブルタップした後に選択された範囲をグリグリ広げる方法しか知りません

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 19:54:54.94 ID:m+3ZOTH30.net
勝手に別ウインドウで開くのやめさせたいんだけどどうすればいいの

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 20:50:26.10 ID:5xEWAErl0.net
>>820
ダブルタップしなくてもタップしたまま横にスライドすれば範囲選択できるんじゃないかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 00:32:30.89 ID:AuO++uZe0.net
>>821
そのサイトの運営に言え

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-PTSX):2023/12/24(日) 10:23:19.14 ID:ivTTIlx2a.net
>>822
ありがとう。やっぱそれしかないかなぁ。iPhoneみたいにトリプルタップとか、もうちょい手軽な方法はなさそうかな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 13:59:04.08 ID:4DBDPqi6d.net
ごく初歩で申し訳ないけどキャッシュをクリアしたらタブも消えてしまうの?
そうなるならPCで少しずつブックマークしないといけなくなる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-9sWS):2023/12/24(日) 14:55:09.10 ID:JHqDMjMla.net
ダウンロードが終了すると普通なら矢印がチェックマークに変わるけど、ダウンロード自体は出来ているのにいつまで経ってもダウンロード中(矢印が動いてる)のマークが消えない状態になってます
何が原因ですか?
どうすれば直りますか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-bb2o):2023/12/24(日) 14:57:13.45 ID:Nuv4JeSPM.net
>>826
原因は分からないけどChromeの通知をオフにしてまたオンに戻すと消える

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-9sWS):2023/12/24(日) 15:22:26.84 ID:JHqDMjMla.net
>>827
どうもありがとう
表示自体はその方法やダウンロードキャンセルで消えるんだけど、また次ダウンロードしたら同じ状態になるから困ってるって感じだったんだけど自己解決しました
Chromeの通知の所みてたら[完了したダウンロード]ってのがoffになっててそれをonにしたら無事チェックマークに変わるようになりました
お騒がせしました

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:18:19.54 ID:NhDH98W60.net
>>825
消えないよ、キャッシュ消すだけなら履歴も消えない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b233-Blk0):2024/01/05(金) 17:46:07.64 ID:ONTfxogx0.net
>>1
ブラウザが落ちる消える
原因は勝手に停止されたアプリ
設定からOKにする

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:08:40.18 ID:I0Fv3v6g0.net
バージョン120.0.6099.193にしてからgoogleの検索結果のページのフォントが大きくて気持ち悪い…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:14:26.81 ID:HLABfKqz0.net
それはGoogle検索側のA/Bテスト

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:19:02.52 ID:6Y7jDZB2H.net
keepassDXの自動入力使えるバージョンってわかる?
Xiaomiだと使えたんだけどPixelに変えてから使えない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-fR3/):2024/01/06(土) 17:49:03.12 ID:Bem5z9IMd.net
いつの間にかAndroid版ATOKでカーソルを先頭に飛ばせなくなってた。Chromeでのみ発生。一応ジャストシステムのサポートに連絡してみた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bf-ZDOk):2024/01/06(土) 18:47:15.87 ID:05a1KWwB0.net
アップデートの度にホーム画面に勝手にショートカット作られるのやめさせたいんだけどどこを設定すればいい?
Bardに聞いてみたら「ホーム画面のショートカットの作成」という設定項目があるらしいんだけど見当たらなかった。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-fR3/):2024/01/06(土) 19:25:37.59 ID:Bem5z9IMd.net
スマホによるけどたいていはホームのオプション設定で調整できるんちゃう?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 01:36:34.18 ID:9bsy9lybd.net
Google
サードパーティーCookieをChromeユーザーの1%で廃止する実験を
2024年に開始予定

これ1%に入りたくないなー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 03:50:14.52 ID:CmN4WSSm0.net
何故に
というかサードパーティクッキーとか広告ブロックで今でも防いでいるでしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 04:05:03.55 ID:jYzaHG8p0.net
>>838
ここは泥スレだし、標準機能でブロックできる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 22:12:01.82 ID:JCr2uF0Qd.net
ドコモのdアカウント使ってる人はサードパーティークッキー制限されるとちょっとやっかいかもね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 15:50:23.46 ID:q5MjCH3L0.net
>>840
ホワイトリスト(除外設定)があるやろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 18:55:38.02 ID:fdwa6OMud.net
>>841
お、それ知らんかった。気づきのきっかけさんくす

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 20:29:31.08 ID:I8TueIZe0.net
このゴミ少しタブを放置していたらすぐにリロードかかるように改悪しやがったな氏ねよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:18:28.09 ID:I0h+0Z+50.net
同期にミスったので、Bookmarks.bakファイルからブックマークを復元したいのですgs
アンドロイドの場合どこにありますか?
バージョン4以下はアクセスできたようですが、今9です。
パソコンからつないでアクセスする方法はないでしょか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-pjUu):2024/01/09(火) 22:51:46.18 ID:jgYquZnf0.net
アカウントからログアウト(別なアカウントでログイン)
端末を再起動してから元のアカウントに戻して同期してみれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-oyLO):2024/01/10(水) 00:11:06.34 ID:p0OEy9g/r.net
>>844
俺のは /data/data/com.android.chrome/app_chrome/Default/Bookmarks.bak にある
run-asとかすればadb pullでPCにコピーできるかもね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 15:53:10.79 ID:Sot6Iy6xd.net
レスしてたと思ったら書き込まれてなかった

>>829
遅くなってすまん
思い切ってキャッシュ消したらスッキリできたありがとう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-oyLO):2024/01/13(土) 04:55:59.44 ID:p4j560/L0.net
検索バー押すと履歴でいくつかサイトのアイコンが出るあれ
あれ助かるんだけど
ここ最近何故かアイコンはそのままなのにアイコン下のサイト名表示が日本語じゃなくURL表示になってて地味に困る
キャッシュクリアとか再起動とかしてみたんだけどそのまま
同サイトの違うページとかだとアイコンは同じ
URLの先頭も同じで見分けつかなくなるから日本語でページ名出てくれないと当てずっぽうするしかない
設定とかで直せるんかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2285-7u69):2024/01/15(月) 15:47:44.28 ID:3pVP26dX0.net
>>261
今更ながら、同じ状況
なんでや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-Qz6p):2024/01/17(水) 12:52:27.00 ID:z61/delB0.net
老眼のジジイには見にくくなったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-Qz6p):2024/01/17(水) 13:07:42.86 ID:z61/delB0.net
ハズキルーペでも買ってくるか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-e66J):2024/01/17(水) 13:45:42.36 ID:WD+mOwMWa.net
>>261,849
これかな
https://support.google.com/chrome/answer/96810

[ユーザー補助機能] をタップします。
[メインメニューにズーム オプションを表示する] をオンにします。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:55:41.42 ID:ByvUdm780.net
>>852
ありがとうございます。
ただ、
[ユーザー補助機能] 内の
[メインメニューにズーム オプションを表示する] の項目自体が失くなってるんです

https://i.imgur.com/KnfIgfL.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-8UVy):2024/01/17(水) 15:04:29.51 ID:lt6ST5zjd.net
>>853
arrows weってやつだが俺のも一部androidのユーザー補助機能がない
機種やandroidのバージョンによってないのがあるんだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-8UVy):2024/01/17(水) 15:08:18.84 ID:lt6ST5zjd.net
>>853
あっchromeの場合でもメインメニューにズームオプションを表示をオンにしても表示されない
やはり機種によるんじゃないだろうか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2254-7u69):2024/01/17(水) 16:00:04.99 ID:ByvUdm780.net
>>855
私はoppoの安物ですが、
数ヶ月前のchromeでは間違いなく表示されていたのですが、最近気付いたら表示されなくなっていた感じです。

一応フィードバックで質問していますが、期待はできないですね…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 19:33:28.30 ID:v4INHs6L0.net
Cromite使えば?
https://github.com/uazo/cromite
一部のGoogle要素を取り除いたChromeのフォーク版みたいなやつ
・広告ブロッカー内蔵
・終了ボタンにキャッシュなどの削除オプション

FFUpdater経由でもインストール可
https://github.com/Tobi823/ffupdater

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-e66J):2024/01/17(水) 21:29:13.36 ID:WD+mOwMWa.net
flagsでAccessibility Page ZoomをEnabledにしてみるとか

859 :856 (ワッチョイ 2503-7u69):2024/01/17(水) 23:02:05.63 ID:LXGvqMdN0.net
>>858
ありがとうございます!
できました!

flagsでAccessibility Page ZoomをEnabledにすると、
ユーザー補助機能の
[メインメニューにズーム オプションを表示する] が表示され、有効にできました!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:42:05.37 ID:0B66kQPz0.net
全くの無知です、よろしくお願いします

会社のスケジュールをChromeで見ています
PDFファイルをダウンロードする時があるのですが
以前のスマホではダウンロードしたファイルを見る時に拡大しても文字がキレイに読めたのですが
新しくしてからは、拡大すると全てボヤケてしまい何も読めません
とても困っています

何かダウンロードの解像度の設定があるのでしょうか?
以前のスマホで同じファイルをダウンロードすると
キレイに読めます

以前の機種  SHV41  AQUOS R compact
今の機種   A302SH-s  AQUOS Wish3

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3c-Hlwa):2024/01/18(木) 13:26:09.63 ID:FhMCmiUj0.net
>>860
androidのchromeにPDFのビューアなんて付いてたっけ?
ダウンロードしたファイルを別のアプリで見ているんじゃないか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 15:04:12.50 ID:9PQ30Rh+M.net
会社のスマホなら会社に相談
個人のスマホなら納得のいくPDFビューアーをgoogle playからインストール

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:37:13.03 ID:Trj4+L/E0.net
>>860
今の機種でも拡大してしばらく時間おくとくっきりしてこない?
チップの性能差で低価格機だと時間かかるような?
うちと低価格機はやたら時間かかるけどはっきりするよ、chromeからadobe acrobatに飛ぶけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:41:43.81 ID:eG4SEyVsH.net
昔はGoogle PDF Viewerが標準だったが開発終了して
閲覧機能はFiles By Google内臓になった
違いがあるかは知らん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 18:06:31.42 ID:RIoPvIos0.net
>>860です
レスありがとうございます

adobe acrobatダウンロードして入れたら、くっきりはっきり見えました!
助かりました!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 18:30:25.02 ID:MxDxkX9Q0.net
>>864
今も昔もGoogleドライブ内蔵のPDFリーダー(ドライブPDFビューア)が標準じゃない?

ドライブが使えない環境向けにドライブアプリからPDFビューアだけを抜き出したのが、かつて存在していたGoogle PDF Viewerだったはず
管理対象のデバイスへのデプロイ用とか書いてあったと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:04:20.83 ID:c4CHQVf10.net
標準はドライブPDFビューアだな
FilesはPDFビューアを内蔵してない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-LNAd):2024/01/18(木) 20:09:03.00 ID:ilNEonniH.net
古いスマホにGoogle PDF Viewer入ってて消した覚えがある
https://support.google.com/work/android/thread/82698589/google-pdf-viewer-deprecation-announcement

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1127-VF+u):2024/01/18(木) 20:21:41.69 ID:c4CHQVf10.net
>>867
ちょっと訂正
ドライブPDFビューアが使える環境
つまりGoogleドライブアプリがインストールされた環境では表示の選択肢にFilesは出てこないみたいだ
Android版ドライブがインストールされていないChromebookではFilesがPDFビューアとして候補に表示された

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 20:40:16.14 ID:8ZL+fUnpa.net
なるほどー

871 :866 :2024/01/19(金) 02:55:10.96 ID:jR6/kikm0.net
>>868-869
本当だ
Googleドライブ消したらPDFファイルを開く選択肢でFiles by Googleが出てくるようになったわ

そして拡大するとボヤけるっていうのはこれのことだった
他にもページスクロールが雑だったりで、あまりにも簡素すぎる
ドライブが標準であるのになんでわざわざFilesにこんなもの付けたのかわからん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-e66J):2024/01/19(金) 09:23:17.45 ID:1aJbcd2pa.net
やること似たようなもんだから出来ることはそれぞれで揃えて欲しいとこだぁね。そうならば好きなの入れとけどれでも同じやってなるのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 12:42:45.73 ID:v+gph/qOd.net
>>843
これ今日気付いたわ、最近のアプデかな
よく次から次へと改悪のネタ思いつくな、このゴミ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 13:43:02.49 ID:k11pUQ990.net
救いようのない頭の悪さだな
自覚はないんか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Yq1e):2024/01/24(水) 03:32:39.92 ID:KuuacDIo0.net
タスクキルでChrome終了させるとホームに置いたブックマークウィジェットのフリーズするバグと
Chrome本体のブックマークが無限リロードで使えなくなるバグ、いつまで放置する気なんだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Yq1e):2024/01/24(水) 03:35:49.82 ID:KuuacDIo0.net
ブックマークウィジェットがフリーズするバグ、だった。誤字すいません

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 05:11:32.94 ID:GnwQg7h30.net
>>875-876
Cache消してTaskkillしては?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vtos):2024/01/24(水) 08:47:10.00 ID:dYUjJ5Psa.net
>>875
いま試してみたけど特に問題なかったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-dWkz):2024/01/24(水) 13:05:53.47 ID:KuuacDIo0.net
試して頂いた方ありがとうございます
半年ほどに前も全く同じ不具合を書き込んでGoogleにもフィードバックしました
さすがにもう改善されてるだろうと思い、試したらまた再発しました
各項を分けて書き出すとこんな感じです

不具合の発生条件:
必ず起こるものではなく、不具合が発生しない?場合もあるみたいです
Bookmarkウィジェットをホームに置いた状態でChrome 120.0.6099.230をタスクキルで終了させます
https://imgur.com/H4w9a1a

具体的な不具合の内容:
再度Chromeを起動させた時にBookmarkを開くとが読み込み中のまま表示されず、ホームに置いたBookmarkウィジェットもフリーズして反応しなくなります
https://imgur.com/L6UOvrq

この状態に陥ったChromeでは☆を押してもメニューが強制的に閉じられてしまうため、Bookmark関連の操作を行うことができません
https://imgur.com/rgvydw7

一時的な改善および復旧方法:
Androidの設定からChromeを強制停止させて開くを選ぶか、端末の再起動で復旧できます
https://imgur.com/lA14rJI

不具合の完全な回避方法:
Bookmarkウィジェットをホームに置いた状態でChromeを使わないようにします

不具合の再現を確認した端末:
Pixel 3 Android 12
Pixel 7a Android 14
特定の端末でのみ起こる機種依存の不具合かもしれません

デベロッパーの返信:
ご投稿ありがとうございます
この問題を解決するには、Chrome のアプリデータをリセットしてみてください
詳しい手順につきましては、ヘルプセンター記事「動作しないインストール済み Android アプリを修正する」(https://goo.gle/31HWXkZ)の [アプリのキャッシュとデータを削除する] をご参照ください
この方法でうまくいかない場合は、Chrome のコミュニティ(https://goo.gle/2Y0DMk8)でご相談ください
よろしくお願いいたします

例の如く改善されません

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-+yFY):2024/01/24(水) 13:25:27.36 ID:k4JfTmNl0.net
>>879
Cromiteでも再現したりするのかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a737-JGtY):2024/01/24(水) 13:32:34.76 ID:GnwQg7h30.net
そもそもTaskkillする意味ってあるの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 13:41:53.64 ID:KuuacDIo0.net
Cromiteは試してないので分からないですね
バックキー連打でホームまで戻る方法だと、多分この不具合は起きないと思います

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 12:26:02.21 ID:EmCSP6uO0.net
>>879
ホームアプリのキャッシュを消せば解決するかもしれん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-dWkz):2024/01/25(木) 16:59:20.56 ID:EpPIgzZx0.net
ホームアプリのキャッシュ削除も試してみましたが駄目ですね
Chrome+Nova Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現
Chrome+Pixel Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現

Cromiteでも再現されました
Cromite+Nova Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現
AndroidのChromium系ブラウザ共通で起こるバグかもしれません
https://imgur.com/KFUv5Ja
https://imgur.com/y1ygoo1

自分の書いたChromeレビューの元ネタですが反応した人が181人いるので、おま環ではないと思われます
https://imgur.com/VQTiqaL

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-+yFY):2024/01/25(木) 17:08:38.22 ID:NOpQTTSk0.net
>>884
Chrome+Nova Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現
Chrome+Pixel Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現
Cromite+Nova Launcher→タスクキルでBookmarkのバグ再現

Chrome+FooView で再現確認してみて

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:42:38.82 ID:EpPIgzZx0.net
>>885
すいません。FooViewをインストールして使い方も雑に検索してみたのですが操作が複雑でよく分かりませんでした

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 18:16:54.98 ID:NOpQTTSk0.net
>>886
メインウィンドウ右上の+アイコンをタップ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-dWkz):2024/01/25(木) 18:49:09.40 ID:EpPIgzZx0.net
>>887
FooViewでも似たような症状が起きました
Chromeをタスクキルして終了させたら、FooViewの中にあるChromeのブックマークもホワイトアウトしました
操作等、間違っていたら申し訳ないです
https://i.imgur.com/AZunJoq.png
https://i.imgur.com/hOPXZ3d.png

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:17:59.95 ID:GBeag5Dt0.net
Androidスマホ、Chromeアプリ使用中の事なのですが
Webページの閲覧中にページの関連情報という物が出てくるようになり困っています
ページを下にスクロールしていると急に画面の下部を隠すように大きく出てきて消すためには下にフリックしないといけません
またページを読み返そうと上にスクロールしようとしてもまたページの関連情報が出てきてとても鬱陶しいです
非表示にする方法をどなたかご存知ないでしょうか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:52:49.58 ID:iu0pN52d0.net
>>889
自分が書いてる語句でGoogle検索すれば答えが出るだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:03:16.03 ID:GBeag5Dt0.net
>>890
出ないからここに助けを求めています

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:05:41.27 ID:N9UzzwX1M.net
そんなの出たことないなあ
変なアプリ入れたんじゃないの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:16:36.77 ID:0J+Vt/VH0.net
Googleお得意のA/Bテストだろ
だから人によって出たり出てなかったりする
たぶんまだごく一部の人にしか出てないんじゃない?
flagsでそれっぽいのがないか確認

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:19:33.23 ID:GBeag5Dt0.net
>>892
公式にページの関連情報に関するページがあるので他のアプリに起因するものでは無いと思われます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-ig5+):2024/01/28(日) 16:47:00.67 ID:KMx79pT00.net
ここは見てるよね?

https://support.google.com/websearch/answer/13404107?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-j979):2024/01/28(日) 16:53:19.59 ID:GBeag5Dt0.net
>>895
はい
コミュニティの方も見ています

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-0xTp):2024/01/28(日) 16:57:56.70 ID:Fa4Esmdud.net
アクティビティをオフにしたらいいように読めたけどそうじゃなくて?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-j979):2024/01/28(日) 17:07:29.46 ID:GBeag5Dt0.net
>>897
オフにしてもダメでした

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:43:41.86 ID:0J+Vt/VH0.net
うーんそれChromeアプリじゃなくてGoogleアプリの検索結果からページを開くと出てくるやつじゃないか?
Chromeカスタムタブだけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 18:09:12.20 ID:GBeag5Dt0.net
>>899
あーたしかにそうかもしれません
ChromeというよりGoogleアプリの方みたいですね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:17:44.47 ID:H/PE6snBd.net
今日のアプデで長押しメニューからの選択がキャンセルされるようになったw
なんこのゴミww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9cf-fTGD):2024/01/31(水) 12:45:33.11 ID:ikRTGbEW0.net
Googleがアプリを改良したことは一度もないよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 14:35:00.05 ID:1XXtGqyK0.net
Gmailアプリでメールを削除する時、
全て選択が追加された。
これは改良。
今まで無かったことが異常だけど。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69c-TCHO):2024/01/31(水) 18:58:10.80 ID:EStheijX0.net
>>902
自分が変化についていけないことを他所のせいにしてはいけないよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:32:48.31 ID:iMtIxAxXM.net
グーグルの進化が異常すぐるんだよ
付いて逝けない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 00:33:29.02 ID:zXMKjqGy0.net
あるある

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 00:41:16.16 ID:PJ95IYNP0.net
この程度でついていけないヤツは
どうせもうすぐお迎えが来る
細かいこと気にすんな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f3-9npH):2024/02/03(土) 01:58:20.91 ID:Qc2NGxrF0.net
Android版ChromeってGoogle画像検索結果ページの拡大できんな
iOS版Chromeならできるのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 09:38:34.77 ID:spkgjwTsd.net
デフォで拡大出来るでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-sXwB):2024/02/03(土) 16:40:07.52 ID:oM1SGb2I0.net
進化()
飼い慣らされてる自慢されてもなぁ
その域に達するとアホン信者と変わらないな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-wUmO):2024/02/03(土) 16:51:58.75 ID:EX9X89ig0.net
客観的俯瞰的にものごとを眺められなくなるのも老害化の特徴
前頭葉の退化で論理的な思考が難しくなる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f998-1WOU):2024/02/03(土) 23:17:24.75 ID:1+/ebcxQ0.net
客観的に考えて改悪な変更ばかりしてるよなぁ最近のChrome

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 23:49:09.26 ID:eUAWq4zL0.net
客観のいみ分かってないだろw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 00:02:20.77 ID:aCMbWcbI0.net
客観って言ってみただけで主観でしか語ってないよなw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-denE):2024/02/04(日) 00:13:17.22 ID:prWzV14PM.net
誰一人客観で語ってないし
欠点を指摘するやつは全員老人だと信じ込みたいやつがスレに張り付いてるのは分かった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 01:28:52.53 ID:ac0UE46u0.net
効いてたんだww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 02:01:14.14 ID:MGMWkTMAM.net
老害

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 15:11:15.43 ID:qCflB/D9H.net
俺は強いです

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 18:34:31.09 ID:hdXLukgh0.net
効いてるとか笑う
擁護してるやつの思考の癖が独特で目立ってるってだけの話だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 19:23:40.75 ID:XbQy12UEd.net
思考の癖が独特って意味不明
これこそ他人に伝わらない客観性皆無の主観

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 20:01:15.24 ID:s9nvuInJ0.net
造語症

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 20:20:26.31 ID:ac0UE46u0.net
ああ、やっぱり効いてたんだw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-HxQs):2024/02/07(水) 13:56:45.65 ID:qpUma0skH.net
いいから謝って

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:05:36.10 ID:3r0038D60.net
メニューの「履歴」の下に「閲覧履歴データの削除」が追加されたけどそんな頻繁に削除するか?
ブックマークが遠くなってうざいんだが
萎えるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:08:53.08 ID:P2Od1Vuj0.net
>>924
ホントだ
要らないよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:35:15.64 ID:42SxsppKd.net
>>924
閲覧履歴データの削除
データ削除押したら、アプリがバックグラウンドに行くんだけど…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:35:19.48 ID:TRJXtuHM0.net
>>924
閲覧履歴データの削除
データ削除押したら、アプリがバックグラウンドに行くんだけど…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:35:19.48 ID:TRJXtuHM0.net
>>924
閲覧履歴データの削除
データ削除押したら、アプリがバックグラウンドに行くんだけど…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-bNTb):2024/02/10(土) 10:19:40.75 ID:QU6jiXu60.net
Chrome Duetを削除して閲覧履歴データの削除を追加するセンスに脱帽

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-TfSS):2024/02/10(土) 10:37:21.57 ID:wnDyw6t40.net
開発陣は普段Chromeなんて使ってないんだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-0CYb):2024/02/10(土) 10:53:34.64 ID:nKVifwar0.net
彼らは、それでもなぜかChromeを使い続ける人々のセンスに驚愕していることだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-JMKI):2024/02/10(土) 11:04:38.81 ID:BxkRE/OPM.net
ストレステストかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-wmcz):2024/02/10(土) 12:10:45.89 ID:SS+PmyvR0.net
閲覧履歴データの削除は頻繁に使わないと気がすまない強迫性障害の人がいるからメニューに追加するのはアリだと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-TfSS):2024/02/10(土) 12:23:30.60 ID:KzxYaIfLM.net
>>933
なんで異常者に合わせないといかんのか
履歴の中にから削除のメニューあるから2タップやん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f714-8Q2Z):2024/02/10(土) 12:24:12.47 ID:NquKFeM/0.net
いきなり翻訳バーが上になったわ
flagで無効化したが、これをいいと思っているGoogleはガイジ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-WBc0):2024/02/10(土) 12:30:02.96 ID:KPAFkqu/0.net
>>935
俺も無効化した

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 21:51:14.10 ID:euXEiMMb0.net
>>933,934
単純に履歴溜め込むと容量増えてchrome自体の動作も重くなる
定期的に履歴は消した方が良いよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:39:45.57 ID:WQxs8K7PM.net
>>937
別にChromeの動作は重くなってないが
履歴あっても変わらないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:39:58.77 ID:7R4Dzxiq0.net
そんなのアプリ情報からキャッシュ飛ばした方がよほど軽くなるんじゃねーの?
まあそんなことで軽さ変わるほど今のスマホは非力じゃないだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:59:24.78 ID:Z6x7f2I+0.net
履歴なんてそんなデカくないし重くならない
3ヶ月しか保持されないし

サイトデータやキャッシュがデカイ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 00:03:52.24 ID:dtB119Qc0.net
>>939,940
そっか、履歴と一緒にサイトデータとキャッシュ消すから軽くなるのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 15:57:52.97 ID:33gRh3hA0.net
Chromeは終了ボタンと終了オプション(アクセス履歴、キャッシュ、Cookieなどの削除)が無いからな
平気でGB単位のキャッシュを抱え込むから定期的にメンテしてやらないといかん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-j/Qu):2024/02/14(水) 12:21:05.68 ID:p6bzqHFB0.net
>>940
キャッシュって履歴のデータも内蔵してるんじゃないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 00:03:54.34 ID:SO5IcMOYd.net
質問なんだけどショートカットのアイコンって変えられる?
何か今まで色付きのそのサイトのロゴとかだったんだが、いつからか分からないが灰色のイニシャルだけになっちゃって出来たら変えたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 03:58:35.07 ID:+Bxqld2d0.net
>>944
少し前のバージョンから、ホームに置いてもファビコンが効かなくなったやつだよね
誰も気にしてないみたいw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 05:42:33.36 ID:DPjyY3xFd.net
グレーのイニシャル味けなさすぎる
早く直してくれ
マジで何で劣化させてんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 05:53:19.39 ID:DPjyY3xFd.net
>>945
playストアのレビュー見たら書いてる奴いたわw
早くファビコン表示させろよ
何だよこのグレーアルファベットは馬鹿にしてんのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 06:51:40.06 ID:4Fhl0vbt0.net
>>944
おま環だと思ってたから書き込まなかったけど、おま環じゃなかったのか
頭文字だけじゃ見分けつかなくて不便だよな
フィードバック送ってみるわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e326-85f5):2024/02/22(木) 20:16:39.03 ID:4/qtiEPi0.net
てっきりバグだと思ってたんだが、まさか意図的にやってるんじゃないだろうな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:59:27.71 ID:oPlbyC2l0.net
バグだとしてもChromeのことだから修正に数ヶ月かかるでしょう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 08:00:32.36 ID:CY5Y9ZHod.net
バージョン120の新タブページ、よくアクセスするサイトのアイコン群が1行の横スクロールに変わったんだけど以前みたいに2行にする方法ないかな

chrome://flags/#query-tiles

ENABLED show two rows of MV tiles
にしてるけど無関係なのか効果なし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:32:25.88 ID:qijzOx9p0.net
ホーム画面追加できちんとファビコン欲しい俺はアップデートのアンインストールしたよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1e-yK9I):2024/02/27(火) 21:47:37.92 ID:h9HNrwYx0.net
オラはfitefoxに乗り換えた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:28:07.22 ID:nBOQqz5i0.net
俺はVivaldiと併用してる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-L6sv):2024/02/28(水) 14:30:44.37 ID:lOwfxD4GH.net
最近プライバシーエラーが出るサイトが増えたんだが
android6のせい?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b35-iC+Y):2024/02/28(水) 14:34:28.83 ID:n7AOVSdb0.net
>>955
そのURL貼ってみ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:44:39.57 ID:ydLLRhMc0.net
最新のにしたらサイトの閲覧履歴が全く見れなくなったんだけど・・・
履歴全削除しても駄目だった
PCからは見れるのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:47:01.75 ID:ydLLRhMc0.net
>>957の続き
スマホからPCの履歴だけ見れる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:53:13.56 ID:n7AOVSdb0.net
>>957
更新してみたけど普通に見られるな
Android12

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:53:58.89 ID:2Dr58AXZ0.net
>>955
Let's encryptの証明書の件ならChromeで開いてる限りは大丈夫なはずだけどなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 07:14:36.32 ID:vqVLPT2O0.net
Android版Chromeの履歴ってサイトにアクセスした時刻は表示されない。日付しか表示されない
iOS版Chromeは時刻まで表示されてる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 07:21:17.29 ID:s9taLpQI0.net
>>961
前は時刻も表示されたんだっけ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 07:30:45.57 ID:vqVLPT2O0.net
>>962
昔は知らん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:05:44.01 ID:aMOxJcKs0.net
>>959
こっちは Android 10
今朝更新があったから適用したけど、やっぱ駄目だった
フィードバック送ってみる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-hZF9):2024/02/29(木) 15:08:45.42 ID:nEpn7kTR0.net
>>955
ttps://letsencrypt.org/ja/certificates/
ISRG Root X1のpemをダウンロードして端末の証明書に手動インストール
インストールしたら念のためブラウザのcookieとキャッシュを削除

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:12:07.02 ID:OPQ1VZHY0.net
>>955
Android6はChrome以前にOS自体サポートしていないから仕方ない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:34:01.12 ID:kK7lAOdB0.net
ちょこちょことchromeのアップデート配信してるんだからfaviconくらいさっさと直せや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 04:58:59.95 ID:5fphebGIH.net
>>967
改悪することはあっても改善はしないよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:16:24.63 ID:pWVH8rpn0.net
ファビコン…
みんな詳しいね

970 :955 :2024/03/01(金) 15:09:30.04 ID:dkidSEl/H.net
955の件ですがエラーの出るサイトが、無くなって(見つからなくなって)しまいました
またエラーサイトがあったら証明書を試して見ます、ありがとうごさいました。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 02:52:22.45 ID:4Y1V6Cqp0.net
カス質問
chrome使ってるとページ右上のタブ数が増えてくんですが
どういう条件でタブ数って増えるのですか?
一旦トップページに戻ってから閉じると増えないってわけでもなさそうです

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 04:38:14.89 ID:Zko3Qhbq0.net
>>971
ホームページの形式によるんだろうね
更新する(次に行く)のと新しく立ち上がる(タブが増える)のとあるから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hSUK):2024/03/03(日) 10:44:15.15 ID:D2bw+XW9H.net
https://mjtrike.com/
https://sunsun.cc/
プライバシーエラー出ました(出ない時もある)
NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID
証明書を、インストールしてもダメでした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-9Ao/):2024/03/03(日) 11:15:28.88 ID:nZKeeOM6d.net
>>973
Chrome 122、特に問題なしだったー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/03(日) 11:17:15.61 ID:jlTmhMl5H.net
>>973
どっちも問題なし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:58:57.32 ID:PSLb3zda0.net
>>973
どちらもLet's Encryptだな
https://letsencrypt.org/ja/certificates/
ここのテストページは?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:37:24.22 ID:X0+0JoYA0.net
ChromeはAndroid8以上がサポート対象だから
それより前のOSだとエラーが出てもおかしくないかもしれない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550586.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:03:28.70 ID:Hpln1jYeH.net
>>976
テストの仕方がよく分からないが、上から
valid
revoked
プライバシーエラー表示
でした。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 10:51:54.00 ID:qyw+tVGhd.net
おいおい、また画像検索の最新ソート消しやがったよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861e-I5ij):2024/03/10(日) 16:32:30.26 ID:7zTI/2Tu0.net
起動したときに変なスタートページみたいなのが表示されるようになっちゃったんですが
設定で指定したホームページが表示されるように戻すことってできますか?
変なスタートページは、google検索窓と最近使ったタブとかが表示されてて
一回そこをタップするっていう手間が増えて煩わしいです
あと最初にプレビューとかいうのが表示されるのも停止したいのですが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d77-/pzQ):2024/03/10(日) 17:10:53.85 ID:8nmemLZJ0.net
はい、そうです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:24:32.77 ID:lfpORIgc0.net
次スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.15
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1710249703/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:25:05.38 ID:zVhbz0h/H.net
>>982


総レス数 983
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200