2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ14【Vanced】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:44:01.97 ID:EDd2a024d.net
!extend::verbose
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します

□前スレ
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ12【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669900112/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ13【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675994020/ VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:27:47.90 ID:jUj6LT9w0.net
>>60
inotia版のallと思ってたけど、違うのか?

https://github.com/NoName-exe/revanced-extended/releases/tag/28

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:19:23.03 ID:8ndFvopk0.net
>>52
そうなんだ。ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:42:44.29 ID:pF3Mb6nk0.net
最新のビルドしてもクルクル治んねえしクソって思ってたら
>>36これ見て設定入れたら今のとこ大丈夫そう
俺がクソだった
https://i.imgur.com/XsZ6cEw.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:51:16.68 ID:kYGnRR9sM.net
副作用が結構存在することがわかったからデフォでOFFのオプションになったな
Shortsのprotobufから変更されてからも、シーク時にサムネが出ないとか、「フィードで再生」が有効だと検索結果でプレビュー再生時に音が出たりする副作用が起こってる

一方本家ReVancedの方は、無限バッファリング(403エラー)を検知したらそのときだけ自動でprotobuf偽装するように改良されるっぽい
これも期待

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:04:59.99 ID:PHoC0dFGd.net
>>61
そうなのか?
YouTube Musicの方は自分でビルドするとRecommendedだけでもカスタムアイコン以外のパッチは全部適用されるようになってるけどrxv独自の設定画面は日本語化されてなかったりするけど
NoName-Exeの方だと設定画面も日本語化されてるから独自で何か追加してるのかと思ったわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:34:56.35 ID:aa0rtMvQ0.net
確かに再生リストが下までスクロール出来なくなってるな
おすすめ表示が追加されてそこで止まる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:00:32.76 ID:/f1W2vwfM.net
>>36の設定項目ってビルドするときの話なの?
rvx みたけどその設定項目が見当たらず
rvxNORMAL

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:38:30.61 ID:8rCsPQsvd.net
その他設定

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:47:50.34 ID:K3f+zk9Hd.net
Revanced入れたいけどselect applicationでyoutubeもなにも出てこないだけど原因わかりますか?revanced無理なのかな。他のおすすめあります?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:52:00.75 ID:bsSeJiO5d.net
>>69
改造の素になるYouTube.apkをDLしてないからやろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:54:21.82 ID:K3f+zk9Hd.net
>>70
ありがとうございますyoutube.apkも古いバージョンダウンロードしたんだけどでなくて。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:56:42.81 ID:K3f+zk9Hd.net
Application一覧のところにtwitterもredditもでてこないからなにが原因なんだろ?諦めたほうがよかかなー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:14:32.08 ID:UIv6FpSjM.net
>>67rvxの
YouTube 18.09.39だが (app.revanced.android.youtube)
あの項目は無い
https://i.imgur.com/50acDjR.jpg
https://i.imgur.com/EqNYu7P.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:40:46.41 ID:AH0yvD6d0.net
>>65
rxvとは🤔

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:44:03.38 ID:QS/mcnqya.net
>>73
>>67です
やっぱないよねありがとう
症状ないからいいんだが気になってた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:12:02.66 ID:dFAgEsuWd.net
なんかリンクを貼れないから画像で

https://i.imgur.com/2DYNSvo.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:41:04.14 ID:XHOOEZfyd.net
https://i.imgur.com/E3JGROE.png

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:46:56.32 ID:vpTOVO8X0.net
Vanced MicroG:v0.2.27.230755
ReVancedExtended:v18.10.37
パッチ:v2.166.8

これが最強

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:07:40.17 ID:xVqo6P170.net
>>67,73,75
ビルドする時にオフってれば当然ないだろうけど、そうじゃないならあるでしょ
アプリのバージョンじゃなくてパッチのバージョンが重要
https://i.imgur.com/tzif7Jq.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:01:48.03 ID:SztnyLKvd.net
DL先アプリをNewPipexSponsorBlockからAnimePipeに変更しようとしたのだけど
DL先の選択肢の画面項目がないんだけどあれってパッチの有無で変わる?
共有から選択ではできるのだけど…

YouTube 18.10.37
revanced-patches 2.166.8
revanced-integrations 0.100.8

Recommendedから
Hide fullscreen panelsとcustom-branding関連オフに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:20:47.59 ID:SSYhsWmnr.net
>>80
設定>オーバーレイボタン>動画ダウンローダーの設定

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:31:06.87 ID:JtbeVuPGM.net
>>79
つまりrvx normalはbuildする際入れてないってわけだ
俺も
>>73と同じでない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:35:43.97 ID:QW98n2Oha.net
ない@rvx
https://i.imgur.com/xBepwVg.jpg
ないから当然オフになってるということ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:41:14.45 ID:8KBn2A2md.net
>>81
ありがとう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:30:47.00 ID:vpTOVO8X0.net
rvxのノーマルって言ってる人いるけど、rvxってReVancedExtendedのことだけど勘違いしてるのかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:07:39.91 ID:hoHvQus1a.net
>>85
発達障害かな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:20:08.88 ID:uo4EmfbU0.net
rvxノーマルとrvx lite2種類あるということです

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:21:33.31 ID:xVqo6P170.net
>>85
俺も謎だったんだけど、テレグラムのRVX LiteでLiteとは別にNormalビルドってのを配布してた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:27:05.60 ID:0+51zmMRM.net
テレグラムガイジの言う「rvx」っていうのは、Telegramにある「RVX Lite」というチャンネルで配布されているビルド済みRVXのこと
テレグラムガイジくんはRVXLiteのことを「RVX」だと思ってるから話が行き違う

>>67,73,82,83のレスにある「rvx」という単語はrvx liteのこと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:30:18.65 ID:0+51zmMRM.net
そういやテレグラムガイジは安価を打たないと自分へのレスだと認識してくれないんだよな

>>83
「RVX」っていうのは「ReVanced Extended」そのものの略称なんだけど分かる?

https://github.com/inotia00/rvx-builder/tree/revanced-extended
これ、inotia00が配布している「rvx-builder」なんだけど、もしテレグラムのRVX Liteが「RVX」だとしたら、じゃあこれは何なの?って話になるよね~

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:43:45.27 ID:AH0yvD6d0.net
導入経路も複数あり
つべのバージョンも複数あり
パッチの配布元も複数あり
パッチの組み合わせに至っては無数にあり

インストール状態が使用者の数だけ異なると言っても過言ではないw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:50:46.50 ID:7S+NWbvpa.net
rvx Normalビルド入れてる人が
圧倒的にこのスレでは多いだろ
パッチ情報が見れるので確認したが
入れてないみたいだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:54:47.25 ID:vpTOVO8X0.net
・ReVanced←ノーマル純正
・ReVancedExtended←ReVancedの拡張版
・RVX Lite←ReVancedExtendedの簡易版
以上

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:40:02.00 ID:wPnFtlz90.net
ReVanced
→基本的に自分でパッチを当てるやつ

ReVanced Extended (RVXと略される)
→Revanced の派生(基本的には機能追加版)
→こちらも基本的に自分でパッチを当てるやつ

RVX Lite
→ビルド済みのReVanced Extended
→ReVanced Extendedのマネージャーの一人がビルドしてくれたもの
→Telegramで配布している

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:41:24.27 ID:v/KrS+eo0.net
助かる
あとはお好みかありがとう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 01:11:41.68 ID:TzuiQmMJ0.net
テレグラムガイジガイジ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 02:12:03.74 ID:IvFesHSeM.net
「RVX Lite」がNormal版とLite版を配布してるんだよな
テレグラムガイジが言ってる「rvx normal」はRVX Liteが配布しているビルド済みRVXのnormal版を指している
ここまで把握してないとテレグラムガイジの手の上で踊らされるぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:36:00.15 ID:JpG2mRQqM.net
いいや、ここで言うrvxとは

Normalあるいは Lite2種あり
→ビルド済みのReVanced Extended
→ReVanced Extendedのマネージャーの一人がビルドしてくれたもの
→Telegramで配布している

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:38:09.93 ID:gsWD2UYmM.net
みんなノーマルのほう入れてるの?
https://i.imgur.com/9QdjIn0.jpg
ライト入れてるレスみかけないね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:02:31.84 ID:fk7zlDVP0.net
テレグラムなんて使わん
revancifyだわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:21:03.04 ID:sznZX7690.net
同じくRevancify
操作なんてたかが数タップだしあとはできあがるまで放置しとくだけだし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:44:14.11 ID:lQngA/LoM.net
ショート動画のシーク出来るようになったってレスあったけどどうやんの?
18.10.37/2.166.8だけどそれっぽい設定もないし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:42:13.08 ID:ftj3dzW/M.net
>>99
そもそもそこからビルド済みrvxを落としているのはお前だけだって早く気付け

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:50:04.17 ID:svvcBNpXd.net
>>101
やり方教えて

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:58:08.19 ID:GmdZnM5sK.net
>>99
普通にノーマル入れて使ってるよ
revancifyガイジみたいな変なこだわりもないから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:03:16.77 ID:53ZKs1H/0.net
ReVancedManagerの方がビルド簡単じゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:31:45.33 ID:sznZX7690.net
使い方わかっちゃえばReVancedManager使うのもRevancify使うのもたいして変わんなくないか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:34:59.75 ID:JYBK9Dyv0.net
本家ReVancedからExtendedに乗り換えたんだけど、こっちでも設定の『すべての履歴を管理』の項目が開けないな
というかこの現象他にも起きてる人いる?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:03:15.81 ID:H0R02npKd.net
>>108
環境
YouTube v18.10.37 revanced-patches v2.166.8

Googleアカウントは無理で、Vanced MicroG選択なら開けたよ
https://i.imgur.com/86MiBst.png
https://i.imgur.com/SePMG1z.png

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:33:24.85 ID:JYBK9Dyv0.net
>>109
よかった他にもいた
というか今純正アプリの方確認したら、いつの間にかアプリ内設定じゃなくてブラウザ開いてアカウント自体の設定画面に行くめんどくさい方式になってた
つまりバグとかじゃなくてこれがデフォルトの動作なのか…?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:53:47.67 ID:b9iPW2MgM.net
サイレントマイノリティーはrxv buildだって

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:07:15.11 ID:xYVauPmL0.net
痔㈹はrxv

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:11:37.02 ID:fnR2Yk+sa.net
>>99
lite入れるメリットがない
ノーマル一択

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:52:16.84 ID:KsEgbthu0.net
>>99
英語表記をわざわざ入れることもないような…
>>111
うむ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:57:04.29 ID:53ZKs1H/0.net
ノーマルって言ってる人ってReVancedExtendedを自分でビルドできなくて他人がビルドしたapk落として使ってるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:17:37.94 ID:xYVauPmL0.net
RxV…┌(^o^ ┐)┐

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:25:03.81 ID:qc01GwPwd.net
>>116
くさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:26:48.14 ID:xYVauPmL0.net
>>117
臭生える🦨💨

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:43:36.98 ID:mRmQfzaed.net
まぁrxvじゃなくrvxだよな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:37:49.09 ID:wV2FayHaa.net
以前は自分でビルドし
それからManagerに移行し
毎週のようにUpdateされるので
今はRVX Build をネコグラムで落としてるよ
Update頻度が年に数回程度に落ち着いたらManagerか自己Buildに戻すかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:25:07.22 ID:q1YDLrGz0.net
自動化しちゃえば楽だぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:30:39.56 ID:fOSQWIGGM.net
>>120
me too

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:52:14.00 ID:T7tqPgoZ0.net
次からはワッチョイありでスレ立ててね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:00:33.83 ID:j6FISy2U0.net
>>104
TermuxというアプリをF-droidというサイトから落としてTermuxのインストールが完了したら以下のコマンドを入力する

pkg update -y && pkg install git -y && git clone https://github.com/decipher3114/Revancify.git && ./Revancify/revancify

入力したあと少し待ったらRevancifyは導入される
あとはなんとなくわかると思う

Termuxのリンクだけ貼っときます
https://f-droid.org/repo/com.termux_118.apk

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:03:22.84 ID:VZasZbXs0.net
>>18
これが一番わかりやすいし簡単

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:18:15.26 ID:5WAy0zLC0.net
毒入り踏んで当たっても良いやの精神で
適当に落ちてる野良ビルド拾ってきても良いのよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:25:45.36 ID:/vbx4uANa.net
>>43
データ削除したら直ったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:45:23.89 ID:eC/8l+8xa.net
>>125
これよりも簡単?
https://i.imgur.com/NtTVOnL.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:46:04.62 ID:eC/8l+8xa.net
>>120
同じ理由でテレグラム

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:57:19.87 ID:TVY/YCbBM.net
>>125だけど
>>128ごめん。それが1番簡単

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:29:53.24 ID:4Ppccb4Ba.net
くだらない
別に対立軸でもない
好きな方ご自由に
いい加減動画みなよ
アプリ入れることに喜びかんじてるだろ?
adguardスレにいる広告に取り憑かれてるひとみたいになるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:12:20.41 ID:worx+Qns0.net
最大化した状態で左画面上下で明るさ 右画面上下で音量調整ってできるようになりません?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:16:19.44 ID:VZasZbXs0.net
>>132
設定のスワイプコントロール→明るさと音量のスワイプコントロールを有効にするを2つともオンにする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:24:50.01 ID:SmFcQvQJM.net
ヨコだけど
これの意味がよく分からず
https://i.imgur.com/SIMMNDt.jpg
オフにしてるけれど音量や明るさのスワイプコントロールできてるけれど
別の何かができるのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:26:50.01 ID:7Mnv27Cfd.net
>>134
オンにするとスワイプコントロールが効かなくなる
それ設定が逆なんだよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:32:59.27 ID:worx+Qns0.net
>>133
ありがとうございます
スワイプコントロールのpatch入れずにビルドしてました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:11:05.07 ID:Qer4wTKfM.net
134だけど
>>135試しにオンにしても
音量、明るさのスワイプ効くよ?
他の何か?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:27:39.65 ID:Rsnveattd.net
動かさずに同じ場所をタップし続けたら動画のシークがスワイプで出来るじゃん?
あれのことじゃないのしらんけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:07:42.06 ID:rt1XFp7zd.net
RVXで急にプレイヤー下(評価ボタンとか並んでるとこ)のThanksとクリップが無効化できなくなった
ついさっきまでちゃんと消えてたのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:10:43.99 ID:aP+Mk6/W0.net
スレチなのは分かってるすまん
Twitchの広告ブロックしてくれるTwitch Modってアプリ少し前に使えなくなったんだけど詳しい人いる?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:14:15.53 ID:hvDb7/dk0.net
>>140
Android Twitterクライアント #29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675324973/

こっちで聞いた方が早いんじゃねえか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:36:15.15 ID:Ov+hCK0DM.net
>>134
とうとう成りすましにまで手を染めやがったテレグラムガイジいい加減死ね
自演は死ね
成りすましは絶対に死ね

んでそれは誤訳が原因
本来は、スワイプコントロールを長押し時のみ発動にする機能
原文と比べるとこうなってる
https://i.imgur.com/Akg5PXh.png

たまたま俺の手元にあった2.111.4だと正常な翻訳だったので、どこかのタイミングで誤って変更されたんだろうな
https://i.imgur.com/NtNHabw.png
誰かCrowdinで修正お願いします

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:57:34.96 ID:3HuVVtHpd.net
リミックスと共有のボタンも消えなくなってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:13:14.37 ID:mQNOll7Od.net
>>141
なぜTwitchのことをそのTwitterのスレで聞くのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:28:58.24 ID:9Rx/VatY0.net
YouTube Proは誰も使ってないの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:30:42.77 ID:mHsreeh10.net
YouTube ProはMicroG必須になった時点でReVancedの代わりに使う利点がなくなった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:41:57.97 ID:P0TN/FYEM.net
今のYouTube Proは中身ReVanced Extendedそのままだから、Pro入れるくらいなら普通にReVanced Extended入れればいいって話になる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:53:34.15 ID:8DBAf6rE0.net
最後インストールするときにこれが出てきてできないんですが原因教えて下さい!
https://i.imgur.com/X81Xw2V.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:02:59.96 ID:OMb17pDz0.net
revanced exって3倍速できないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:07:40.73 ID:85l02RDrd.net
>>149
https://i.imgur.com/tk8OfXc.png

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:33:11.23 ID:OMb17pDz0.net
exは2倍までなんだよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:44:50.99 ID:ar482xcZ0.net
musicのapkはrvx repoチャットでapk配布してるが
なんでつべの方はrvx liteチャットでノーマルビルドとライトビルドを配布するようになったんだろうか
以前はrvx repoで配布してたよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:53:12.50 ID:mHsreeh10.net
>>152
> musicのapkはrvx repoチャットでapk配布してるが
> なんでつべの方はrvx liteチャットでノーマルビルドとライトビルドを配布するようになったんだろうか
> 以前はrvx repoで配布してたよね

レポでそれらをもう見ないのは、それらすべてをそこに置くファイルが多すぎるためです。
https://t.me/rvx_lite_chat/73979

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:22:36.62 ID:mk/CmkYt0.net
youtube rivanced
本家YoutubeアプリとPatcher→CurrentとRecommendedのバージョン揃え(v18.05.40)
Patch開始すると順調に進み、最後のRivancedをインストールしますか?に、はいで進むとPlayプロテクトが云々出てインストールしますをタップすると”アプリはインストールされません。”と出る
この場合どうすればいい?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:33:14.99 ID:JWeSzl3/d.net
署名異なるんじゃないの?そのままインストできないならapkを出力しておいて
既出のアンインストールしてからapkからインスト

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:44:10.57 ID:T7tqPgoZ0.net
>>151
options.tomlのCustomSpeedArraysで任意の速度を追加できるけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:08:27.99 ID:T7tqPgoZ0.net
>>151
でも設定ファイルにデフォルトで3.0xは入ってるので拘らないなら settings パッチを有効にするだけでもいいと思う
カスタムしたいなら>>156とsettingsパッチ当てる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:14:17.78 ID:mk/CmkYt0.net
>>155
Playプロテクト切ったらインストール出来たんだけど起動してくれんわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:58:39.89 ID:2BwBBonaM.net
>>152
すまん質問なんだが>>142のレスって見えとる?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 01:35:28.80 ID:3Nccll+Yd.net
>>149-151
ただのReVancedのほうも幅広く速度を変えられるけど、実際、そこまで早送りして見ることあるやろか?…とは思う

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200