2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動化】MacroDroid Part9【マクロ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:43:09.87 ID:63RQM+1E.net
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidの専用スレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。

前スレ
【自動化】MacroDroid Part8【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659392906/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:07:35.07 ID:GXFj8j8A.net
>>854
バグフィックスですか? 英語はよくわからないけどそれ読むとベータじゃないとしてるのでpatchという部分が正式リリース版にするだけの行為にも思えるけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:30:09.37 ID:3kn4Dwy6.net
>>855
パッチ(patch)はプログラムを一部修正することだと思うのでバグフィックスと捉えて問題ないと思います

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:35:17.87 ID:o97DtUGe.net
1秒ごとに特定座標の色を取得するにはどうしたら良いですか?
具体的には、ボタンの色が変わったらタップするって動作をやらせたいです
int Bitmap.getPixel(int x, int y) ってのを見つけたんですが、これの使い方がわかりません
皆さんどうやってるんですか?おしえてください

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:39:33.81 ID:vEQjurl3.net
見つけた場所で聞いたら?
MDで使えるとか言ってた?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:47:14.52 ID:gsVe75Tf.net
ここ連日のアプデどちらか知らないけれど
アプリ起動(旧式)にしないとうまく行かない挙動が旧式オフにしてもきちんと作動してるね
miui14

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:23:50.26 ID:jldg0uyY.net
>>857
どこで見つけてきたかは知らないけどそれはJavaの話でMDでは無理ね
Taskerでは去年あたりGet Pixel Colersというアクションが実装されたのでそれ使えば簡単かと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:35:57.86 ID:7STAxlmk.net
>>859
旧式を解除していくつかのアプリで試してみたけどうまくいってるね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:54:08.70 ID:2o2lj/4u.net
値落ちでテザリングしっぱなしになることがあって、決まった時間とかタイマー設定でテザリング切りたいんだけどうまく行かない…
誰かいい方法をご教授ください…!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:12:45.26 ID:7STAxlmk.net
>>862
何がどううまくいかないのか書いてくれればアドバイスできるけど1から10まで教えろはムリ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:16:06.91 ID:NNJMf7v3.net
答えられないなら無理しなくて大丈夫です…!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:12:01.90 ID:pc9mJ1bQ.net
>>859
ほんとね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:16:04.32 ID:FAg251li.net
自分にはアドバイスできるスキルがあるけど質問者のスキルが低いせいでアドバイスできないって本気で思ってる人はスルーする

867 :862:2023/07/17(月) 01:52:45.44 ID:VBLuzNQA.net
トリガー テザリングON時
アクション 待機30分
      テザリングをオフにする

で30分でテザリング切れる設定であってますか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:25:22.74 ID:uSDCLTXi.net
>>860
Get Pixel Colersを使うとなると、毎秒スクショが溜まっていくことになってしまうんです
できればLiveで色取得できないかと・・・
Linuxコマンドとかで出来たりはしないんですかねぇ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:30:46.17 ID:uSDCLTXi.net
あ、シェルスクリプトでって意味ね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:39:19.53 ID:uSDCLTXi.net
見つけた場所、履歴から発掘できました
https://developer.android.com/reference/android/graphics/Bitmap
よくわかってないんですが、シェルスクリプトでJAVAを走らせればできるってことなんではないんですか?
まあ、走るのかどうかすらわかってないわけですが・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:47:17.43 ID:2eHmFFoV.net
トリガーまで待機>アプリ>画面コンテンツ>画面に表示されたときの仕様変わった?
動いてたもんが動かねえぞ
ポップアップメーセージが出てると反応しない
コピーの表示が出ててもだめ
めんどくせ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:50:12.12 ID:wOeLhEWQ.net
>>867
あっていますよ、何でも聞くのでは無く自分で試してみる事も大切です
1分に設定してテザリングが切れるか確認して見て下さい

>>870
どうしてもやりたいのなら自分でAndroid Studioを使ってプログラムするしか無いです
ゲームの自動化をしたいとかそういう目的ですか?
自動化は規約違反の場合もありますのでBANされるかもしれませんしオススメはしません
不要なスクリーンショットが嫌なら自動で削除するようにすればよいのでは?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:56:39.78 ID:wOeLhEWQ.net
MacroDroidでのデュアルSIMの切り替えはSIM切替スイッチを使うのが一般的ですがインテントで設定画面を開く事ができました
環境や機種によって表示が違うので試行錯誤が必要ですが興味のある方はこちらをご覧ください
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25346486/#tab

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:44:07.94 ID:eq9eE38p.net
アクションの「録音する」はスマホのどの機能を使ってるかわかる方居られますか。録音の初期設定を弄りたいのです。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:52:18.98 ID:YNu2ZuQp.net
昔からSIM切替スイッチは使えない機種だから長い間ショートカットで設定開いてUI操作で切り替えてたけどもたもたしてるのがちょっとね
今はSIM1と2の切替は(MDじゃできなかったのでTasker使ってるけど)設定の書き換えだけで瞬間切替できるようになった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:27:52.02 ID:wOeLhEWQ.net
>>874
何を変えたいのかわかりませんが、たぶん設定を変更できるように作られてないと思います

>>875
SIM切替スイッチのようにそれぞれの設定画面を開く事は出来たのですがUI画面操作を使うのでTaskerの方が良さそうですね
皆さんそっちのやり方の方が興味ありそうです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:24:34.14 ID:fpR+uqZb.net
>>872
スクリーンショット撮るごとに動作がすっげ遅くなるし、そのうちアプリごと巻き込んで落ちるし、全く実用に耐えなかったので
Termux で ubuntu-in-termux 動かして Java を動かしてみることにしました

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:20:24.66 ID:xJghBYqu.net
Twitter連携遂に死んだかな
今日再認証かけても全く使えないからログ見たら↓の通り

Twitter upload failed: You currently have access to a subset of Twitter API v2 endpoints and limited v1.1 endpoints (e.g. media post, oauth) only. If you need access to this endpoint, you may need a different access level. You can learn more here: https://developer.twitter.com/en/portal/product
(deleted an unsolicited ad)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:55:12.56 ID:QV6crjT7.net
上手く動いていたUi含むマクロが動かなくなった。前にも同じことがありUIの設定を上書きしたら直ったんだけどそんなものですか。
UIもマクロに10以上あるのでかなり面倒すぎる。
解決法ないですかね・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:07:01.89 ID:SzanmpNj.net
>>879
アプデとかしてなくて突然すべてのUI操作が動かなくなったと言う事?
UI操作が止まった場合はMDを強制停止させるかスマホの再起動でほとんど治るけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 06:59:57.59 ID:10paWTfg.net
>>880
何らかの思い当たる原因もなくという意味です。もちろん再起動とかはしてますが直りません。この現象自分だけ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 07:56:20.80 ID:Km+aC48W.net
>>879
画面クリックとかのXY座標をパーセンテージで使ってる?変数追加した時とか、ふとした時にピクセル座標になるバグあるから、それなら指定し直せば動くよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:10:53.05 ID:10paWTfg.net
>>882
だいたいのがアプリで自動判断を使ってます。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:12:15.84 ID:10paWTfg.net
XY座標のもピクセルですね、パーセンテージというのがあるのを初めて知りました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:50:36.99 ID:YGm1EXyx.net
xiaomi端末でMacroDroid使ってる方居ませんか?
フリップトリガーが動作しません。

バッテリーの最適化や、MacroDroid設定から画面OFFでもフリップトリガーが動作するようにしているのに何故だ...

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:34:20.65 ID:P2Rh6Yx/.net
>>883
昔から自動判定のままにしておくとアップデートのタイミングで値がおかしくなって動かなくなる事が頻繁にあったからそれ系の流れかも
なので自分は自動判定後に必ず手動で編集してテキストかIDか座標を選び直してますよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:02:22.03 ID:10paWTfg.net
>>886
もしそれなら原因がわかる(アップデート)から良いんですが、なんもしてないから困るなと。
ちなみにGoogleプレイの自動アップデートもオフにしてるので

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:53:21.78 ID:hgDBRomw.net
>>885
百聞は一見にしかず
スクショ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:40:22.36 ID:YGm1EXyx.net
>>888
マクロはテンプレートから拾ったやつです。
バッテリーの最適化からは外してます。
何回試しても動きません...
ADB hackが必要ですかね?


https://i.imgur.com/bcgVTZ3.jpg
https://i.imgur.com/NZaLaEi.jpg
https://i.imgur.com/Ffl9YIz.jpg
https://i.imgur.com/8Xfrkcb.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:38:32.75 ID:10paWTfg.net
>>879ですが
ここまでのレスのつき方からマクロドロイドというより自分の端末の原因の可能性の方が高いようですね
ありがとうございました。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:33:42.53 ID:QwQTjNWA.net
>>889
これが作動しないならシャオミのお約束してないだけ
https://i.imgur.com/8VDpR2Q.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:56:33.42 ID:s12hBdko.net
フリップはmiui12,13,14で問題なく認知してるけど。LOG見てみればいい、何が悪いのか切り分けて考えないと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:56:44.16 ID:YGm1EXyx.net
>>891
ありがとうございます。
教えてもらったマクロも動きませんでした。(二枚目の画像はログになります。)
MacroDroidもこのスレ自体も初めてでxiaomiのお約束とやらも分かりません...

https://dontkillmyapp.com/xiaomi
ここに書かれてた設定は全て行っているのですが、まだするべき設定があるのでしょうか?
宜しければご教示いただけませんか?


https://i.imgur.com/YsHgdcm.jpg
https://i.imgur.com/nd4EKkT.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:10:28.18 ID:I8NBi9c+.net
電源ボタン+音量下で可能なスクロールスクリーンショットをタイルを押すだけで動作させたいのですがどんなマクロを組めば良いか分かる方教えて下さい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:10:42.50 ID:DQwKGEBa.net
>>894
トリガーはクイックタイル1
(後でMDホームのクイックタイルでスクロールスクリーンショットに名前変更してボタンを選んでおく)
アクションは
スクリーンショットを撮る→1秒待機→「スクロール」のID指定でボタンを押す→1秒待機→トリガーまで待機(画面コンテンツでページの最下部に到達しました)→「完了」ボタンを押す
最後に通知にタイルを追加
※ボタン押下はUI操作でテキスト内容を指定

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:57:13.57 ID:DQwKGEBa.net
>>895
修正
トリガーまで待機の前にある1秒待機は不要
×到達 ○到着
UI操作もスクリーンボタンを押すのは自動判定でやってテキスト内容を指定するのは自動判定がしにくい「完了」の部分
※あくまでも自分のスマホの動作やメッセージによるもの

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:42:21.98 ID:xgOQF/05.net
>>894
マルチはダメ
向こうのスレ行って質問を取り下げてください

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:59:28.95 ID:vAhJMhuP.net
別にこの人が悪い訳じゃなくサブスレがある事が問題な訳でさ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:30:42.33 ID:KPWiSePq.net
>>898
スレが重複しているのはすべてこのスレの人たちが原因です
本当に重複が問題と思っているならこのスレを消費したらワッチョイスレに合流してください
まぁ99.9%合流せずに新しい重複スレを建てると思いますけどね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:56:46.08 ID:fLtT2dNg.net
>>899
あなたがワッチョイないと嫌だと言ってワッチョイ有りスレを強引に建てた人ですか?
向こうのスレで回答もせずにこちらで批判とかまったく役に立ってませんよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:47:54.09 ID:KPWiSePq.net
>>900
ミスリードを誘うように悪意ある文章を組み立てるのがお上手ですね
私の知る限りワッチョイスレは話し合いで決まった事なのでそんなに強引な所はないです
スレを立てたのも私ではありませんよ

どこでどの質問に答えるかは自由ですし、答えるのは義務でもなんでもありません
役に立つとか役に立たないのもあなたが決めることじゃありませんね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:57:51.47 ID:T/STjKqM.net
>>893
きちんと設定がなされてるなら動かないことはない
つまり原因は設定ミスか何かしら不可避な要因
そういうときは
設定のバックアップとり
再度インストールでもすれば大抵なおる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:48:03.73 ID:vAhJMhuP.net
さすがにワッちょいスレへの煽りレスだろと思ってたら、あっちで自演が始まっていて驚いた。本当に向こうは過疎過疎なのね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:11:29.30 ID:wP06xzX4.net
>>901
話し合って決まったのなら、話し合って今の状況があるのでしょ?あなたが重複云々を否定するのもおかしいのでは?
まあ話し合った内容とか私は存じ上げませんが。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:30:22.97 ID:RGSsTQB6.net
>>903
随分粘着質だなぁ、どっちでも有益な情報が拾えればいいんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:47:30.28 ID:aFrhUggm.net
MacroDroidのことをレスしてない人は
本人自覚あろうがなかろうが荒らし
自覚がある人は論街だが、自覚無くレス人はどうしようもない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:47:49.39 ID:KPWiSePq.net
>>904
事情もわからず思いつきで書かれても困ります
あなたの頭の中では話し合って重複スレを立てる事に決まったと思っているようですが実際は違います

重複にメリットは何もありませんし、重複しているのはすべてこちらスレの人たちが原因です
もしこの件でまだ何か書くつもりなら3~4スレ遡って両方のスレを熟読してからにして下さい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:49:02.01 ID:KwFVEIX1.net
意見を募ったのは事実だけど初めからワッチョイは嫌だと言ってた人はいたし自分みたいにワッチョイはあってもなくてもいいけどワッチョイあると一般人は来ないよ?と疑問を呈していた人も数人いた
ただワッチョイ有りじゃないと絶対嫌と言ってた人もそれなりに多かったのも事実
初めから意見の統一なんて出来てないからスレ2つ存在することになった事実を受け入れずスレの統一意見だと主張しても何も良い事ないと思うな
みんな好きな方を自由に使えばいいんだよ(マルチ質問は5ch全体で禁止されているからダメよ)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:03:06.13 ID:KPWiSePq.net
>>908
ワッチョイが困るという意見の大半は「自作自演ができないから」「会社から書き込むから」など一般人の意見とは思えないものばかりでした
実際数々のスレッドで自演荒らしを繰り返している人物が関与しているようですしね
スレを無駄なく使うという基本的なルールを無視して好き勝手やっている事が良い事とは思えませんけどね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:08:22.58 ID:HVQvXk64.net
どうでも良い
自然淘汰されてサブスレは人が居なくなり本スレのみ延びていくだけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:16:15.84 ID:vAhJMhuP.net
これはまた予想できる状況になってきた
ここのスレではワッちょい擁護の人が持論展開とそれへの反論が続き、あっちのスレでは複数ワッちょいを使用した自演レス伸ばしの始まり
と予想される

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:19:51.27 ID:alsGxOI+.net
自宅が楽天ひかりでほぼ固定ip
職場の社員WiFi(私用可能)つかってるし
ワッチョイ苦手macrodroidはまぁまともなのでどちらでもいいが
android板はなぁ、、
変わった人がいるから
ワッチョイ粘着されたらやだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:20:58.68 ID:KPWiSePq.net
何度もスレを統一する機会があったのに失敗しているのは数々のスレッドで自演荒らしを繰り返している人物が原因だと思う
都合が悪くなると自演して水増ししてくるんですよね(笑)

>>910
どうでも良いなら基本ルールを守ってこのスレを消費したらワッチョイスレに合流してください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:25:18.28 ID:zEAqH6ea.net
>>913
キミが居るならあっちは嫌だな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:40:51.94 ID:KPWiSePq.net
>>914
私の見解はルールを守れない人がまた重複スレを立てるなのでたぶん一緒にはならないでしょう
現状は興味の湧く質問があったらどちらにも書いていますけどね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:51:08.82 ID:eAykl3ZH.net
ということはワッチョイ有り無しの問題じゃなく>>915さんの問題じゃね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:10:21.33 ID:KPWiSePq.net
>>916
>>898がこのスレの住人が原因なのに重複スレがあるのが原因と言い出したのがムカついたのでこんなに長引いています(笑)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:18:18.76 ID:RGSsTQB6.net
>>911
で、また分裂が続くんだね。
でもテンプレから川崎さんのブログはいい加減外した方が良いとは思う。本人が嫌って言ってるし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:20:05.02 ID:eAykl3ZH.net
やっぱり有り無しじゃなく>>915さんの問題じゃん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:56:51.91 ID:pbdbSp9A.net
>>918
それはそう思わなくもないんだけど、もうそれを理由に隔離してほしい奴が隔離スレに行くならこのスレの安定のためにも残しておいた方が良い気もするんだわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:59:24.88 ID:S+Z4mcfH.net
分裂でなく人の嗜好
そして人の嗜好を否定する人にはなならないように
>>912こういう人
そしてワッチョイが嗜好な人
人それぞれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:08:49.64 ID:nrEXp1cu.net
興味の湧く質問ならどっちも書くとか
じゃあこっちのスレもあっちも存在を肯定してるというダブルスタンダード
どっちかに専念したら如何?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:36:21.90 ID:RGSsTQB6.net
>>920
うーん、ご本人そっちのけで決めていい事なのかね、それ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:37:56.08 ID:RGSsTQB6.net
>>922
それは賛成。どちらかに纏まる方が良いと思いました。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:41:47.96 ID:jPDWnenk.net
こうしてレスが必要以上に伸びていく→知らない人がレス数の多いこのスレを本スレ認定→新たな質問がこのスレに書き込まれてさらにスレが伸びる→嫉妬したワッチョイの人が荒らす→以下ループ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:08:01.68 ID:pbdbSp9A.net
>>923
「ご本人」が根気強く消すしかねーって話よ
少なくとも俺が消すために率先してスレ立てするようなこともそれを主張することもない
触るな危険案件だわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:16:16.09 ID:FWBhRqD9.net
昔は他にもいたのかもしれないけど現在たった1人のためにこんなやり取りが繰り返されてるのもなぁと思ったりする。質問者も2つスレがあったら迷ったり間違えたりするしね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:40:18.71 ID:KPWiSePq.net
結局自分勝手で本人の意向を無視するとか散々自分たちは好き放題やっているのに人にはどっちかのスレにしろとか強制してくる輩の溜まり場なんですね
私は仕方なく両方のスレの存在を認めているのであって本来は1つの方が良いと思っています

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:59:15.95 ID:KPWiSePq.net
はっきり言ってスレを重複させる理由がくだらない物しかないです
誰もが納得できる理由を提示して欲しいものです

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:21:12.25 ID:vIgomcCT.net
>>929
もうただの自治厨にしかなってないって自覚持ちなさいな。あなた独りがギャーギャー騒いだところでだれも得してないし、こんな下らないことのために過去スレ確認しろとか、関与してない自分には心底どうでも良い事なんですよ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:30:24.79 ID:KPWiSePq.net
>>930
自分の事しか考えて無いからそういう意見になるのでしょうね
逆に言えば嫌ならあなたが出ていけば良いだけの話です(笑)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:37:13.81 ID:aR8EYB/O.net
自治厨ディムロスさんはこのスレ出禁なんだけど
忘れちゃったかな?バイバイ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:37:16.40 ID:vIgomcCT.net
>>931
ん?
嫌なら出て行きますよ?
嫌なのに5chに縛られるとかどんだけですかw
とはいえ少々スレチ遊びすぎましたので、今後NGにしますのでワッチョイスレにお帰りくださいね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:49:48.93 ID:KPWiSePq.net
結局自分さえ良ければ良いと言う輩しかいないと言う事を明らかに出来たので大きな成果といえますね
人を排除することしか考えず自分だけが正しいと思いこんでる(笑)
日本語が理解できないようですね、ここは好き放題のスレなので私も好き放題させて頂くだけです

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 00:26:14.06 ID:X6xTYUII.net
すぐに自治厨とレッテルを貼って来る、そう言えば解決すると思っているんですか?
自分に都合の悪い事は全て相手が悪い、自分は全く悪く無いとか小学生ですか(笑)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 01:21:52.67 ID:isqFykPd.net
まみちゃんいますか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 01:41:42.49 ID:apRPYpEK.net
>>935
実際に俺は正しいからご指摘に当たらないけど。俺は修士課程修了をして一部上場企業で働くエリートサラリーマンだし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 01:54:21.72 ID:Z1TCmnRU.net
俺も

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 02:04:04.14 ID:2+aWyxiK.net
>>932
ディムロスさんっていつもの人なのかな?
お互い一旦冷静になるべきだと思う。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 02:05:55.48 ID:2+aWyxiK.net
>>932
出禁うんぬんは俺らの決める事でもないからこのままだと思う。基本スレ立てするやつのエゴでしかない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 02:07:26.96 ID:2+aWyxiK.net
スレ消費間際のこの攻防は俺からするとどうでもいい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 02:29:59.54 ID:2+aWyxiK.net
>>932
ちなみに

Q2  侮辱罪とは、どのような罪ですか。

A2 侮辱罪は、事実を摘示せずに、「公然と人を侮辱した」ことが要件になっています。具体的には、事実を摘示せずに、不特定又は多数の人が認識できる状態で、他人に対する軽蔑の表示を行うと、侮辱罪の要件に当たることになります。

だそうだよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 06:47:02.14 ID:ItdbKThh.net
そもそもこの人は何者なの
レスしてくれるのはありがたかったがちょっと威圧的なレスされたけど
使い始めたばかりのド素人にadb tcpip 5555なんて使いこなせるわけないよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:02:24.97 ID:X6xTYUII.net
>>942
侮辱罪の成立要件が下がったとは聞いていましたが随分簡略化されたんですね
弁護士に相談するかはひとまずおいておいて個人レベルのログの保持とスクショを保存する事にしようと思います

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:25:25.34 ID:v5ernL2i.net
>>943
スレチ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:26:14.82 ID:a9q3BLXR.net
そもそもワッチョイは酷く荒れてる場合に使うもんだろ
特に問題なく進んでるんだからワッチョイは不要だよ
スレの性質的に悪質なステマや自演なんかも起こり辛いしな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:42:32.19 ID:7Mn89TU5.net
昨日あれからもずっと続いてたんね
まぁ退くに退けない心理状態になってんだろうから、原点の>>894の質問にでも答えてあげて持論より実力で仕切り直してはどうですか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:58:19.82 ID:vgUnf03O.net
子供がいるなら貴方の背中見てるよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:01:56.42 ID:7Mn89TU5.net
煽りも止めて仕切り直しましょうや

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:09:35.49 ID:4xnlLKaB.net
>>949
>>895

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:08:44.22 ID:bEYVKSiQ.net
>> 949
ヤバさに今更気づいて幕引きはかろうとしてるの
カッコ悪い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:00:46.09 ID:mT/4OhIg.net
なんかヤバイのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:12:33.66 ID:fTtOyoB/.net
chromeで特定の画面を開いた時にIDPASSを入力してログインしたい。
インプットボックスを座標pxでタップ、フォーカス当たるとこまで確認したけど
文字列の入力ができない。
ログ見ると
「Typically only EditText fields can pasted into. This field type = android.widget.FrameLayout」
と。。
なんや型が違うとか言われてる。

入力はUI画面操作→貼り付け→テキスト入力でID(数字のみ)の方法。
念のため”既存コンテンツを消去”にチェック済。
なお、クリップボードにIDを入れておき、そのインプットボックスに貼り付けるのもアカンかった。

これどないしたらええんや…シンプル過ぎて詰まった。

954 :953:2023/07/24(月) 13:18:34.95 ID:fTtOyoB/.net
”フリック入力までmacrodroid”ならもう諦める…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:13:28.16 ID:4xnlLKaB.net
その画面にはコピペ入力出来ないようになんか仕込んであるってことなんかな?
コピペ自体出来ないならadbでinputかな?

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200