2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動化】MacroDroid Part9【マクロ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:43:09.87 ID:63RQM+1E.net
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidの専用スレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。

前スレ
【自動化】MacroDroid Part8【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659392906/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:30:46.90 ID:O/oU0UtG.net
>>811
そうです、自作アプリです
以前はソースを公開したのですが結局読める能力のある人も少ないので意味が無いので・・・
確かに怪しいと感じて当然です、DLや使用は自己責任でお願いします

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:47:35.57 ID:VotM6NA2.net
>>812
了解です
さっそく使ってみましたけど初めから変数に内容が入っていて??となりましたけど実際には何も取得してくれていませんでした
取得する通知アプリを何かに決め打ちされてるのでしょか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:57:37.77 ID:O/oU0UtG.net
>>813
私はSpotifyで試しましたがYT Musicの場合、課金しないとバックグラウンド再生出来ないのでSpotifyで試してみてもらえますか?
通知を読んでるのでは無くシステムサービスから取得しています(アプリが取得します)
それをMDにインテントで飛ばしているので両方インストールしないと駄目ですよ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:05:31.20 ID:ekdCtpht.net
>>805
こういうのんとかなんじゃないの?と適当に書いたものに対して何イラついてるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:20:29.87 ID:O/oU0UtG.net
>>813
すいません、アプリへ権限を与えなければ駄目でした
デバイスとアプリの通知の権限をget_titleに手動で与えて下さい
Android 13だと駄目でしたがAndroid 12までならできると思います

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:28:36.09 ID:VotM6NA2.net
>>816
自分は最初の質問者じゃなくて通知が読み取れるならと試してみただけです
使ってるミュージックアプリも違うしAndroid13なのでこれにてテストは終了しますね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:34:58.70 ID:O/oU0UtG.net
>>817
そうですか無理強いはしませんがAndroid 13だとセキュリティー絡みで一手間必要ですが動作可能でした
設定で特別を検索して「特別なアプリへのアクセス」や「特別な権限」等を選択するとデバイスとアプリの通知の権限を見つけられると思います

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:46:16.23 ID:GuCU7wyE.net
>>800
情報が少なくてすいません。
スマホを触れないというのは、見ることも出来ないのです。
なのでその段階の通知を作っておくか、テキスト化するかはまた後の話ではあるのですが。
後、通知を下げる時点で通知を取得できているという事なので、この質問は解決してしまうのですが、そもそも出っぱなしの通知でその瞬間の情報が欲しいので、その時の通知を取得(認識)したいというのが本題なのです。

>>801
すいません『意図したタイミング』はスマートウォッチの操作によるものです。
スレチになるかと思い、取得方法の質問に絞らせていただいてました。

>>802,803
質問の仕方が悪くて申し訳ないです。
仰るとおり『この曲は?』と思ったタイミングで情報を通知やデータに残しておきたいのです。その制御はスマートウォッチ操作によるもので、時計に映ってても数曲なら覚えられますが多数になるとメモも取れないので…という流れです。

>>806
まさに仰るとおりです。

>>809
!!!
まさかのアプリ化とは恐れ入りました。
早速使ってみます。
私の稚拙な質問からこの短時間でここまでしていただけただけで本当に感謝です。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:00:27.17 ID:O/oU0UtG.net
Android 13でもこんな感じで制限付き設定を許可すればデバイスとアプリの通知の権限を付与する事が可能です
https://i.imgur.com/UrRd2HW.jpg
https://i.imgur.com/VGPUsLs.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:27:11.71 ID:O/oU0UtG.net
>>819
スマウォの操作でアプリが起動できるかはわかりませんが再生中の曲名は取得できると思います
質問があれば可能な限り答えますが、アプリの機能改善などはお約束できません
あまり手間を掛けても見返りが無いのでお察しください

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:00:37.80 ID:vloIZvMu.net
>>821
本当にありがとうございます。
早速出申し訳ありませんが質問させてください。上記に上がっていた『Android13の場合一手間』とありますが、当方まさに13(Galaxy s23 ultra)でした。
特別な権限で通知は許可しています。
起動すると画面に一瞬何かが表示されますが読みとれないレベルです。
何か他に必要な公定が抜けていますでしょうか?前会話にあったSpotifyで試しています。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:01:09.97 ID:O/oU0UtG.net
>>822
Android 13で少しテストしていたのですがちょっと不安定かもしれません
画面が高速で切り替わるのは問題ありません
表示自体はMDでしています、MDのマクロはインポートしていますか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:11:19.20 ID:lluXmhVe.net
セールで安くなってるときはMacroDroidのアプリ側で分かるんでしょうか
それともアプリから「アップグレードする」押してでストアに飛んでから分かるのでしょうか
おま環だと思うのですがこの「アップグレードする」からほぼ100%ストアに飛べないのです
(キャッシュクリア→再起動でも無理なことあり、再インストールでは今のところいけてます)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:16:04.93 ID:O/oU0UtG.net
>>822
MDの動作確認用マクロをアップしますのでテストしてみてもらえますか?
このマクロを起動して、test_titleとポップアップメッセージが表示されればMDは正常に動作しています
https://www.mediafire.com/file/6xb2xu8w34065y5/Send_Intent.macro/file

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:14:18.41 ID:O/oU0UtG.net
>>822
こちらではGalaxy A22 5GとPixel 7 Proでも動作確認していますのでサムソンだからとかハイエンドだと動かないという事は無さそうです

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:55:41.64 ID:NiMRdDN9.net
>>825
指定のDownloadURLが二つ並んでいたことに気づけておらず、APKのみインストールして試していました。
ご指定のマクロでタイトル取得は完璧に行えています、とても早い対応ありがとうございます。
またプログラムからマクロに投げる手法、何かと応用が利きそうですね。
その後のtest_titleも正常にポップアップしています。
https://i.imgur.com/vE6fpBj.jpg
https://i.imgur.com/eoipGLi.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:02:43.59 ID:NiMRdDN9.net
macroの質問です。
{lv=title}
を指定していらっしゃいますが、これは幾つか指定パラメーターのようなものがあるのでしょうか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 06:41:50.71 ID:abYe5YbC.net
>>828
MediaControllerのgetMetadataで情報を取得しています、今回使ったのはMETADATA_KEY_TITLEです
https://developer.android.com/reference/android/media/MediaMetadata

様々な情報を取得出来ますがアプリが対応しているかわかりませんし、情報を取得するために一つずつコードを書く必要があります

今回はMETADATA_KEY_TITLEで取得した情報をtitleというインテントエクストラに渡す処理を書いています
他の処理は書いていませんので適当にインテントエクストラを書いても他の情報が得られることはありません

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:48:26.57 ID:5YQbuihu.net
>>829
なる程です、理解しました。
目的としては十分すぎるくらい達成できていますので、本当に助かります。
私以外にも使われてる方が居れば、別用途で使われる方が居るかも?と思い確認させていただいてました。
後はスマートウォッチからのMacroやアプリへのアクション出来るか実装し、正否の報告も併せてさせてください。
本当に感謝です。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 10:09:58.77 ID:jE5Nn8UN.net
よくわからないけど5chがapi開放したってことはMacrodroidのインテント送信で何かしら操作できるってこと?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:23:50.33 ID:7mOHuUyK.net
レスは普通にmate、読み込みはアピメーター経由でできるものの

スレタイ長押し/他のアプリ~
この一連の動作をMacroDroidでできないのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 18:00:47.62 ID:DZoV+wp2.net
>>832
Macrodroidの話とは離れるが
mateの設定→実験的→検索→検索に使うURL(追加用)
ここに↓をそのままコピペ

書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}


mateでスレを開く→右下のメニューを開くと「スレ書き込み」「スレ読み込み」のボタンが追加されてる
これで読むと書くを行き来できるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 18:36:18.91 ID:VF9kriBd.net
気が付きにくいけど元々書き込みの方は制限されてないんだよね(BAN除く)
読み込みは昨日からできないのでMateRを使ってたけどmateスレで上のやり方が紹介されてたので今は読み込みの方だけ使ってる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 18:51:37.81 ID:VF9kriBd.net
あと注意事項として上で紹介してるやり方だと本来のスレと別のスレ(板名の頭文字が大文字小文字の違いとか)で読み込むのでスレが重複します

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 20:14:35.46 ID:NZPNAgjS.net
今日突然ファイルに出力出来なくなった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:53:12.05 ID:J9hMt4o/.net
>>832この方法と比べて
>>833この方法のアドバンテージってなに?

838 :macroDroidで自動投稿:2023/07/11(火) 22:54:32.43 ID:iQ3X5/gv.net
SNSを自動化させるアプリを探していて、ここに行きつきました。
例えば、事前に100個の投稿文をCSV形式でリスト化、
macroDroidで当CSVを読み込み、1から順番にSNSに自動投稿するというようなイメージを
していますが、こういうことは可能でしょうか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:56:21.50 ID:J9hMt4o/.net
https://i.imgur.com/JSJfS4K.jpg

https://i.imgur.com/JlgyV9X.png
「スレ書き込み」「スレ読み込み」のボタンが追加されてない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 01:07:56.76 ID:Byvb26ik.net
>>838
スパムのやり方を教えて欲しいという事でしょうか?もしかしたら可能かもしれませんが倫理的にアウトでしょう
実際には違う目的かもしれませんが安易に流用できる為にこうした質問には協力できません

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 06:59:21.55 ID:XSwfhpfB.net
スパム❓いつの時代のジジーだよ。わかったふりして、そもそも協力する知識や技術がなかったら、出てこなくていい。迷惑です。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 07:24:42.10 ID:L4fNMsdT.net
>>840
私も賛成です

>>841
お前が無礼。
840さんは多分、直前にアプリまで書いてくれた人だから
文句垂れているお前より上の存在。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 07:34:02.24 ID:DrrG+IH+.net
>>839だけど自己解決
みんな知らないとはApiの方使ってるんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 07:34:36.37 ID:/GSmLP64.net
>>841
おまえさんのほうが凄い迷惑

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 07:36:19.11 ID:OZsNlOFm.net
>>843
好みの問題だが実権的の方は面倒で使いにくい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 08:43:13.85 ID:VVNcGhIe.net
>>845
面倒じゃないやり方はどれ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 14:37:59.63 ID:yFrehj1H.net
apimater

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 18:03:32.56 ID:d0CXUlGv.net
正当な理由があればちゃんと説明できるはずなのに切れるという事は図星というサイン

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 00:27:23.85 ID:T7pFRMgA.net
まあまあ
普通に書けるようになったし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 11:12:57.34 ID:nyWrOd6+.net
なんかまたアプデ来てるけど、説明文が変わってないな。バグ修正?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:33:11.89 ID:E6FjIDQu.net
少なくともv5.35でSecure settingのシムフリ関連の項目が追加で読み込めなくなったのは治ってなかった(多分SIM2の情報が取得できるようになったせい)
新しくできる事が増えるのと今までできてた事ができなくなるのがセットだとマクロ書き直すのが大変なんだよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:26:07.06 ID:rQWerIXP.net
>>850
http://imgur.com/Hbgzc4J.jpg
http://imgur.com/Lmh21Kz.jpg
http://imgur.com/hfrnCKT.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 04:27:42.38 ID:tgsG4Vve.net
>>852
グロ
今の5ちゃんねるって手負いの獅子みたいなもんで何するか分かんないのに、ようそんなグロ貼れるもんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 05:31:30.63 ID:3kn4Dwy6.net
>>850
公式フォーラムによるとバグフィックスのようです
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/v5-35-9.5004/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:07:35.07 ID:GXFj8j8A.net
>>854
バグフィックスですか? 英語はよくわからないけどそれ読むとベータじゃないとしてるのでpatchという部分が正式リリース版にするだけの行為にも思えるけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:30:09.37 ID:3kn4Dwy6.net
>>855
パッチ(patch)はプログラムを一部修正することだと思うのでバグフィックスと捉えて問題ないと思います

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:35:17.87 ID:o97DtUGe.net
1秒ごとに特定座標の色を取得するにはどうしたら良いですか?
具体的には、ボタンの色が変わったらタップするって動作をやらせたいです
int Bitmap.getPixel(int x, int y) ってのを見つけたんですが、これの使い方がわかりません
皆さんどうやってるんですか?おしえてください

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:39:33.81 ID:vEQjurl3.net
見つけた場所で聞いたら?
MDで使えるとか言ってた?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:47:14.52 ID:gsVe75Tf.net
ここ連日のアプデどちらか知らないけれど
アプリ起動(旧式)にしないとうまく行かない挙動が旧式オフにしてもきちんと作動してるね
miui14

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:23:50.26 ID:jldg0uyY.net
>>857
どこで見つけてきたかは知らないけどそれはJavaの話でMDでは無理ね
Taskerでは去年あたりGet Pixel Colersというアクションが実装されたのでそれ使えば簡単かと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:35:57.86 ID:7STAxlmk.net
>>859
旧式を解除していくつかのアプリで試してみたけどうまくいってるね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:54:08.70 ID:2o2lj/4u.net
値落ちでテザリングしっぱなしになることがあって、決まった時間とかタイマー設定でテザリング切りたいんだけどうまく行かない…
誰かいい方法をご教授ください…!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:12:45.26 ID:7STAxlmk.net
>>862
何がどううまくいかないのか書いてくれればアドバイスできるけど1から10まで教えろはムリ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:16:06.91 ID:NNJMf7v3.net
答えられないなら無理しなくて大丈夫です…!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:12:01.90 ID:pc9mJ1bQ.net
>>859
ほんとね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:16:04.32 ID:FAg251li.net
自分にはアドバイスできるスキルがあるけど質問者のスキルが低いせいでアドバイスできないって本気で思ってる人はスルーする

867 :862:2023/07/17(月) 01:52:45.44 ID:VBLuzNQA.net
トリガー テザリングON時
アクション 待機30分
      テザリングをオフにする

で30分でテザリング切れる設定であってますか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:25:22.74 ID:uSDCLTXi.net
>>860
Get Pixel Colersを使うとなると、毎秒スクショが溜まっていくことになってしまうんです
できればLiveで色取得できないかと・・・
Linuxコマンドとかで出来たりはしないんですかねぇ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:30:46.17 ID:uSDCLTXi.net
あ、シェルスクリプトでって意味ね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 02:39:19.53 ID:uSDCLTXi.net
見つけた場所、履歴から発掘できました
https://developer.android.com/reference/android/graphics/Bitmap
よくわかってないんですが、シェルスクリプトでJAVAを走らせればできるってことなんではないんですか?
まあ、走るのかどうかすらわかってないわけですが・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:47:17.43 ID:2eHmFFoV.net
トリガーまで待機>アプリ>画面コンテンツ>画面に表示されたときの仕様変わった?
動いてたもんが動かねえぞ
ポップアップメーセージが出てると反応しない
コピーの表示が出ててもだめ
めんどくせ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:50:12.12 ID:wOeLhEWQ.net
>>867
あっていますよ、何でも聞くのでは無く自分で試してみる事も大切です
1分に設定してテザリングが切れるか確認して見て下さい

>>870
どうしてもやりたいのなら自分でAndroid Studioを使ってプログラムするしか無いです
ゲームの自動化をしたいとかそういう目的ですか?
自動化は規約違反の場合もありますのでBANされるかもしれませんしオススメはしません
不要なスクリーンショットが嫌なら自動で削除するようにすればよいのでは?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:56:39.78 ID:wOeLhEWQ.net
MacroDroidでのデュアルSIMの切り替えはSIM切替スイッチを使うのが一般的ですがインテントで設定画面を開く事ができました
環境や機種によって表示が違うので試行錯誤が必要ですが興味のある方はこちらをご覧ください
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25346486/#tab

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:44:07.94 ID:eq9eE38p.net
アクションの「録音する」はスマホのどの機能を使ってるかわかる方居られますか。録音の初期設定を弄りたいのです。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:52:18.98 ID:YNu2ZuQp.net
昔からSIM切替スイッチは使えない機種だから長い間ショートカットで設定開いてUI操作で切り替えてたけどもたもたしてるのがちょっとね
今はSIM1と2の切替は(MDじゃできなかったのでTasker使ってるけど)設定の書き換えだけで瞬間切替できるようになった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:27:52.02 ID:wOeLhEWQ.net
>>874
何を変えたいのかわかりませんが、たぶん設定を変更できるように作られてないと思います

>>875
SIM切替スイッチのようにそれぞれの設定画面を開く事は出来たのですがUI画面操作を使うのでTaskerの方が良さそうですね
皆さんそっちのやり方の方が興味ありそうです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:24:34.14 ID:fpR+uqZb.net
>>872
スクリーンショット撮るごとに動作がすっげ遅くなるし、そのうちアプリごと巻き込んで落ちるし、全く実用に耐えなかったので
Termux で ubuntu-in-termux 動かして Java を動かしてみることにしました

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:20:24.66 ID:xJghBYqu.net
Twitter連携遂に死んだかな
今日再認証かけても全く使えないからログ見たら↓の通り

Twitter upload failed: You currently have access to a subset of Twitter API v2 endpoints and limited v1.1 endpoints (e.g. media post, oauth) only. If you need access to this endpoint, you may need a different access level. You can learn more here: https://developer.twitter.com/en/portal/product
(deleted an unsolicited ad)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:55:12.56 ID:QV6crjT7.net
上手く動いていたUi含むマクロが動かなくなった。前にも同じことがありUIの設定を上書きしたら直ったんだけどそんなものですか。
UIもマクロに10以上あるのでかなり面倒すぎる。
解決法ないですかね・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:07:01.89 ID:SzanmpNj.net
>>879
アプデとかしてなくて突然すべてのUI操作が動かなくなったと言う事?
UI操作が止まった場合はMDを強制停止させるかスマホの再起動でほとんど治るけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 06:59:57.59 ID:10paWTfg.net
>>880
何らかの思い当たる原因もなくという意味です。もちろん再起動とかはしてますが直りません。この現象自分だけ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 07:56:20.80 ID:Km+aC48W.net
>>879
画面クリックとかのXY座標をパーセンテージで使ってる?変数追加した時とか、ふとした時にピクセル座標になるバグあるから、それなら指定し直せば動くよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:10:53.05 ID:10paWTfg.net
>>882
だいたいのがアプリで自動判断を使ってます。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:12:15.84 ID:10paWTfg.net
XY座標のもピクセルですね、パーセンテージというのがあるのを初めて知りました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:50:36.99 ID:YGm1EXyx.net
xiaomi端末でMacroDroid使ってる方居ませんか?
フリップトリガーが動作しません。

バッテリーの最適化や、MacroDroid設定から画面OFFでもフリップトリガーが動作するようにしているのに何故だ...

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:34:20.65 ID:P2Rh6Yx/.net
>>883
昔から自動判定のままにしておくとアップデートのタイミングで値がおかしくなって動かなくなる事が頻繁にあったからそれ系の流れかも
なので自分は自動判定後に必ず手動で編集してテキストかIDか座標を選び直してますよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:02:22.03 ID:10paWTfg.net
>>886
もしそれなら原因がわかる(アップデート)から良いんですが、なんもしてないから困るなと。
ちなみにGoogleプレイの自動アップデートもオフにしてるので

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:53:21.78 ID:hgDBRomw.net
>>885
百聞は一見にしかず
スクショ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:40:22.36 ID:YGm1EXyx.net
>>888
マクロはテンプレートから拾ったやつです。
バッテリーの最適化からは外してます。
何回試しても動きません...
ADB hackが必要ですかね?


https://i.imgur.com/bcgVTZ3.jpg
https://i.imgur.com/NZaLaEi.jpg
https://i.imgur.com/Ffl9YIz.jpg
https://i.imgur.com/8Xfrkcb.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:38:32.75 ID:10paWTfg.net
>>879ですが
ここまでのレスのつき方からマクロドロイドというより自分の端末の原因の可能性の方が高いようですね
ありがとうございました。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:33:42.53 ID:QwQTjNWA.net
>>889
これが作動しないならシャオミのお約束してないだけ
https://i.imgur.com/8VDpR2Q.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:56:33.42 ID:s12hBdko.net
フリップはmiui12,13,14で問題なく認知してるけど。LOG見てみればいい、何が悪いのか切り分けて考えないと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:56:44.16 ID:YGm1EXyx.net
>>891
ありがとうございます。
教えてもらったマクロも動きませんでした。(二枚目の画像はログになります。)
MacroDroidもこのスレ自体も初めてでxiaomiのお約束とやらも分かりません...

https://dontkillmyapp.com/xiaomi
ここに書かれてた設定は全て行っているのですが、まだするべき設定があるのでしょうか?
宜しければご教示いただけませんか?


https://i.imgur.com/YsHgdcm.jpg
https://i.imgur.com/nd4EKkT.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:10:28.18 ID:I8NBi9c+.net
電源ボタン+音量下で可能なスクロールスクリーンショットをタイルを押すだけで動作させたいのですがどんなマクロを組めば良いか分かる方教えて下さい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:10:42.50 ID:DQwKGEBa.net
>>894
トリガーはクイックタイル1
(後でMDホームのクイックタイルでスクロールスクリーンショットに名前変更してボタンを選んでおく)
アクションは
スクリーンショットを撮る→1秒待機→「スクロール」のID指定でボタンを押す→1秒待機→トリガーまで待機(画面コンテンツでページの最下部に到達しました)→「完了」ボタンを押す
最後に通知にタイルを追加
※ボタン押下はUI操作でテキスト内容を指定

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:57:13.57 ID:DQwKGEBa.net
>>895
修正
トリガーまで待機の前にある1秒待機は不要
×到達 ○到着
UI操作もスクリーンボタンを押すのは自動判定でやってテキスト内容を指定するのは自動判定がしにくい「完了」の部分
※あくまでも自分のスマホの動作やメッセージによるもの

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:42:21.98 ID:xgOQF/05.net
>>894
マルチはダメ
向こうのスレ行って質問を取り下げてください

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:59:28.95 ID:vAhJMhuP.net
別にこの人が悪い訳じゃなくサブスレがある事が問題な訳でさ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:30:42.33 ID:KPWiSePq.net
>>898
スレが重複しているのはすべてこのスレの人たちが原因です
本当に重複が問題と思っているならこのスレを消費したらワッチョイスレに合流してください
まぁ99.9%合流せずに新しい重複スレを建てると思いますけどね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:56:46.08 ID:fLtT2dNg.net
>>899
あなたがワッチョイないと嫌だと言ってワッチョイ有りスレを強引に建てた人ですか?
向こうのスレで回答もせずにこちらで批判とかまったく役に立ってませんよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:47:54.09 ID:KPWiSePq.net
>>900
ミスリードを誘うように悪意ある文章を組み立てるのがお上手ですね
私の知る限りワッチョイスレは話し合いで決まった事なのでそんなに強引な所はないです
スレを立てたのも私ではありませんよ

どこでどの質問に答えるかは自由ですし、答えるのは義務でもなんでもありません
役に立つとか役に立たないのもあなたが決めることじゃありませんね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:57:51.47 ID:T/STjKqM.net
>>893
きちんと設定がなされてるなら動かないことはない
つまり原因は設定ミスか何かしら不可避な要因
そういうときは
設定のバックアップとり
再度インストールでもすれば大抵なおる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:48:03.73 ID:vAhJMhuP.net
さすがにワッちょいスレへの煽りレスだろと思ってたら、あっちで自演が始まっていて驚いた。本当に向こうは過疎過疎なのね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:11:29.30 ID:wP06xzX4.net
>>901
話し合って決まったのなら、話し合って今の状況があるのでしょ?あなたが重複云々を否定するのもおかしいのでは?
まあ話し合った内容とか私は存じ上げませんが。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:30:22.97 ID:RGSsTQB6.net
>>903
随分粘着質だなぁ、どっちでも有益な情報が拾えればいいんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:47:30.28 ID:aFrhUggm.net
MacroDroidのことをレスしてない人は
本人自覚あろうがなかろうが荒らし
自覚がある人は論街だが、自覚無くレス人はどうしようもない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:47:49.39 ID:KPWiSePq.net
>>904
事情もわからず思いつきで書かれても困ります
あなたの頭の中では話し合って重複スレを立てる事に決まったと思っているようですが実際は違います

重複にメリットは何もありませんし、重複しているのはすべてこちらスレの人たちが原因です
もしこの件でまだ何か書くつもりなら3~4スレ遡って両方のスレを熟読してからにして下さい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:49:02.01 ID:KwFVEIX1.net
意見を募ったのは事実だけど初めからワッチョイは嫌だと言ってた人はいたし自分みたいにワッチョイはあってもなくてもいいけどワッチョイあると一般人は来ないよ?と疑問を呈していた人も数人いた
ただワッチョイ有りじゃないと絶対嫌と言ってた人もそれなりに多かったのも事実
初めから意見の統一なんて出来てないからスレ2つ存在することになった事実を受け入れずスレの統一意見だと主張しても何も良い事ないと思うな
みんな好きな方を自由に使えばいいんだよ(マルチ質問は5ch全体で禁止されているからダメよ)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:03:06.13 ID:KPWiSePq.net
>>908
ワッチョイが困るという意見の大半は「自作自演ができないから」「会社から書き込むから」など一般人の意見とは思えないものばかりでした
実際数々のスレッドで自演荒らしを繰り返している人物が関与しているようですしね
スレを無駄なく使うという基本的なルールを無視して好き勝手やっている事が良い事とは思えませんけどね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:08:22.58 ID:HVQvXk64.net
どうでも良い
自然淘汰されてサブスレは人が居なくなり本スレのみ延びていくだけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:16:15.84 ID:vAhJMhuP.net
これはまた予想できる状況になってきた
ここのスレではワッちょい擁護の人が持論展開とそれへの反論が続き、あっちのスレでは複数ワッちょいを使用した自演レス伸ばしの始まり
と予想される

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:19:51.27 ID:alsGxOI+.net
自宅が楽天ひかりでほぼ固定ip
職場の社員WiFi(私用可能)つかってるし
ワッチョイ苦手macrodroidはまぁまともなのでどちらでもいいが
android板はなぁ、、
変わった人がいるから
ワッチョイ粘着されたらやだよ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200