2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】【自動化】MacroDroid Part9【マクロ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 06:46:15.88 ID:MKpa3tVH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidの専用スレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
スレを立てる場合に、ワッチョイを有効にするため頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の行を2行以上就けて下さい


前スレ
【自動化】MacroDroid Part7【マクロ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653829593/
【ワッチョイ】【自動化】MacroDroid Part8【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659397583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 06:49:33.16 ID:MKpa3tVH0.net
*公式
https://macrodroid.com/
*playストア
MacroDroid - Device Automation
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
*最新ヘルパー(2/23現在v1.7)
https://macrodroid.com/helper/
*新フォーラム
https://www.macrodroidforum.com/
*旧フォーラム
https://www.tapatalk.com/groups/macrodroid/
*公式wiki
https://macrodroidforum.com/wiki/index.php/MacroDroid_Wiki

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 06:49:56.17 ID:MKpa3tVH0.net
*日本語参考情報
アプリ日本語化 ジャパナイズ/Japanize App - MacroDroid(デバイス自動化)
https://japanize.mcpro.info/macrodroid.html
MacroDroidでオススメのマクロ集まとめ! ルーティン作業はアクション/トリガーで自動化しよう
https://sp7pc.com/gadget/macrodroid/19966
ググる
https://www.google.com/search?q=MacroDroid

*関連スレ
自動化アプリ総合スレPart1【IFTTT/Automate】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607841083/
Tasker Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628839062/
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-FQhS):2023/03/13(月) 15:24:55.69 ID:PkfbbXq7a.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/qTPTbnR.jpg
https://i.imgur.com/HstYwQO.jpg
https://i.imgur.com/SthE5B0.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/ngSXISN.jpg
https://i.imgur.com/g4EZdc4.jpg
https://is.gd/gydHXo

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-FQhS):2023/03/13(月) 15:25:01.99 ID:PkfbbXq7a.net
すみません、誤爆しました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Tva5):2023/03/13(月) 18:55:26.88 ID:G+e5LRZfM.net
>>5
許した

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-lsaJ):2023/03/13(月) 21:48:03.67 ID:dm//+kxI0.net
一応こちらのスレに合流するように案内は書いてみました
分断が避けられると良いのだけど・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-eXyY):2023/03/13(月) 23:56:52.31 ID:6iQXlbar0.net
おつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-lsaJ):2023/03/14(火) 20:05:22.58 ID:Pu3q1vr10.net
いつもワッチョイ無しスレは見ない人も今は見てみると良いかもしれません
スレを荒らしていた自作自演の主が暴露されています

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-yfFt):2023/03/14(火) 20:42:06.40 ID:Pq9OdsYyH.net
荒らしとか別にしてそもそもなんで分かれたの?
ここって荒れるスレ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-lsaJ):2023/03/14(火) 20:51:02.86 ID:Pu3q1vr10.net
>>10
Part7の終盤からPart8の最初の辺りを読んでみるとわかるかもしれません

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KLgp):2023/03/14(火) 21:44:50.99 ID:LDPr8i480.net
アクション→日時やアラーム→アラーム時計  で、アラームをセットするアプリを別のアプリに置き換えたいのですが、やり方教えてください

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10c-cA/7):2023/03/15(水) 06:42:18.09 ID:zoh1WcFo0.net
・朝の目覚まし時にspotifyがネットと繋がるようにする(繋がってなかったらうるさい単調なアラームを聞かされる)

・ウェブアプリからラジオをかけて睡眠時のBGMにしているので
それが一時間で停まるようにする

・2130と2230にスマホをやめるようにアラーム

こんなしょぼい使い方しかしてないけど皆さんはどんな使い方をしてますか?
https://i.imgur.com/prDIeV6.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-Qe5g):2023/03/15(水) 19:37:53.75 ID:Q4Vb2FN4M.net
うむ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-AU/h):2023/03/15(水) 20:01:35.32 ID:ZPwR/Qsw0.net
質問させて頂きたいのですが、マクロで、アプリの履歴を指定時間毎に閉じる事は可能でしょうか
OPPO Reno5 Aを使用しているのですが(すべて閉じる)で必要以上にキルされるので、表示されている使用後のアプリだけを閉じたいのですが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-lsaJ):2023/03/15(水) 20:21:57.32 ID:d7TXdV6m0.net
>>12
自分の知る限り無理です、誰か良い方法を知っていたら良いですね
>>13
使い方は人それぞれ、自分は400位マクロがありますがほとんど質問に答える為に作ったもので常用はしていません
>>14
OPPOならちゃんと設定すればタスクキルされないと思いますけど?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KLgp):2023/03/15(水) 21:00:29.56 ID:g+pffFdD0.net
>>16
無理っぽいですね
macrodroidを完全にアンインストールするのも無理なんでしょうか?
ストレージを消去してからアンインスト、再インストールするとシステムログを含め復元されてしまいます
困ったな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-2U9P):2023/03/15(水) 21:31:43.56 ID:Zyk/MhRpM.net
こういう事したかったわけではなかったのね
https://i.imgur.com/ZlxBSNy.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-lsaJ):2023/03/15(水) 21:39:49.56 ID:d7TXdV6m0.net
>>18
一度セットしてしまった場合デフォルトはどうやって解除できますかという質問かもしれません
もっと良い方法があるかもしれませんがセットしたアプリをアンインストールすれば解除されます

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KLgp):2023/03/15(水) 22:35:01.10 ID:g+pffFdD0.net
>>18
まさにこれです
アラームのアプリを再インストールすると選択画面が出てきました
ただ アラームを無効にする の方ではプリインストールアプリを見に行っているようで
プリインアプリを無効にするとエラーが出ます
もう少しいじってみます

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d96-EIjm):2023/03/15(水) 23:54:39.67 ID:VcTSD9Dr0.net
>>13
Homebridgeと連携して家の家電や照明、設備のほとんどを自動化している。天気や日の入り、在宅・不在、家電の稼働状況によって色々と条件分岐してるのでマクロは50個ぐらいある。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10c-cA/7):2023/03/16(木) 05:00:16.24 ID:6eW58UgD0.net
>>21
ほえーすごい…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-67t2):2023/03/16(木) 07:45:32.14 ID:EBcuYvoP0.net
>>20
アラームアプリ側のデフォルト設定を削除してみるというのはどうでしょう?
https://imgur.com/dhV3QMB.jpg
https://imgur.com/HElFBlA.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KLgp):2023/03/16(木) 20:14:42.26 ID:9VYamW5o0.net
>>23
皆さんありがとう
別のアラームアプリをインストールしたらそちらは選択できました
https://i.imgur.com/10t2eQF.jpg
https://i.imgur.com/ckksZNt.jpg
スマートアラーム側の問題かもしれません

>>18
そちらの環境でスマートアラームの設定解除できますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1d-ki/6):2023/03/17(金) 00:43:08.45 ID:JmUiG8Ng0.net
ユーザー補助のUI画面操作を有効にするとChromeのタブグループが機能しなくなるんですがバグですかね?機種はpixel6a、アプリは最新のを使ってます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-kU2Z):2023/03/17(金) 01:01:27.77 ID:7EKN7fhga.net
昔からそうだし
TouchTaskっていう同様機能のTaskerのプラグインでもそうだし
恐らく仕様じゃね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-Qe5g):2023/03/17(金) 02:10:27.40 ID:j7+QEdohM.net
Chromeの設定のユーザー補助から開いているタブの簡易表示を切ればいいような?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-2U9P):2023/03/17(金) 08:20:45.81 ID:G9BmQDjcM.net
>>24
スマートアラームは解除インテントに対応してないので機種依存ではないです
>>27
自分のも昔から普通に使えるけど確かその設定だった気がする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KLgp):2023/03/17(金) 20:52:57.64 ID:2erWo2TF0.net
>>28
スッキリしました
先にスマートアラームと言っといた方が良かったですね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-mIEw):2023/03/17(金) 23:48:34.85 ID:ObYU1Mdn0.net
バッテリー残量のトリガーが稀に動かない原因は
Macrodroidの常駐通知をオフにしてることだったっぽい
充電終了のマクロが6回連続で正常に動いた
テストで作った10%刻みのバッテリー減少と増加のマクロも全部完走
音声読み上げで喋らせてるだけだから通知設定関係ないように思うんだがな
動作が怪しかった時間絡みのトリガーも動くようになってる気がする
まさかあいつ邪魔なだけじゃなかったのか?
1年悩んだわw
ちなみにXPERIA10Ⅲ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-gWUQ):2023/03/18(土) 00:50:13.83 ID:IsR/OMR70.net
>>27
オフにしたら機能しました!ありがとう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-7BdQ):2023/03/18(土) 01:10:52.15 ID:pYZa5m0/M.net
どういたしまして

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yCqU):2023/03/18(土) 01:53:31.86 ID:kA+buMxaM.net
>>30
通知を常駐させるのは機種依存ではなくタスクキル対策として昔からやってます
通知に常駐してるアプリの方が優先度が高いみたい
昔のOPPOはタスクキルが激しくてタスクキルの元凶となっているアプリを無効化したり不要になったアプリを強制終了させてフリーメモリをしっかり確保しておくとかかなり厄介だった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-7Rho):2023/03/18(土) 20:05:29.98 ID:yisknKdk0.net
Pixel6a(Android13)で
テザリングON/OFFのコントロールできてる方いらっしゃいますかね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-jnF6):2023/03/18(土) 20:26:50.37 ID:m24sRQWz0.net
>>34
Pixel 7 Proですがアクションでは無理です
インテントでテザリングの画面を開いてUI画面操作でONにする事は可能です

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-7Rho):2023/03/18(土) 21:10:43.13 ID:yisknKdk0.net
>>35
ありがとうございます
今まで単一トリガーに対して単一アクション、みたいな使い方しかしてこなかったので
ちょっと勉強してトライしてみます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-G4R7):2023/03/18(土) 21:49:16.93 ID:P6lO4IFha.net
>>35
インテント教えてください

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-jnF6):2023/03/19(日) 01:16:38.50 ID:uTNH5mvu0.net
>>37
Shortcut Makerの設定→設定アクティビティでアクセスで検索してWi-Fi アクセス ポイントを選択
このショートカットを試すで動作確認したらインテントの編集画面で情報が見れます

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-BQ3C):2023/03/19(日) 01:33:07.52 ID:NKH6kjGb0.net
>>33
そういう影響があるのね
最初からここで聞いてりゃよかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-7BdQ):2023/03/19(日) 01:50:12.25 ID:WOU3n+qzM.net
Android8.0以降は常駐アプリは常駐用の通知を出していないと殺されるみたいなルールがあるはず

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-7Rho):2023/03/19(日) 09:21:13.94 ID:dRzvcLVR0.net
>>35
>>38
ご教示ありがとうございました
教わった通りインテントを送って設定画面を呼び出し
UI画面操作でクリック…が
試行テストでは上手くいったのですが
いざ実戦したらロック画面のオンオフが効かず…SecureSettingsもダウンロード不可だった為
初心者丸出しのアナログ的な手段で恥ずかしいのですが
ロック画面を解除させずにジェスチャで通知バーを下ろしてボタンクリックを操作させることにしました

https://i.imgur.com/ou7IZ4h.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-BQ3C):2023/03/19(日) 16:45:28.92 ID:PRT4tXsf0.net
アプデしてからmacrodroid ヘルパー 動作すると「確認」でるの
自動化できないのかな?スマホはxiaomi11

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-jnF6):2023/03/19(日) 17:20:42.83 ID:ZxbDEJ+K0.net
>>42
Wi-Fiの操作でしょうか?近々ヘルパーアプリのバージョンアップが予定されていて、新しいヘルパーアプリでは確認ダイアログが出なくなる予定です

総レス数 434
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200