2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:19:08.81 ID:+lvJl/6S.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/
Lenovo TAB6 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671366820/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:32:15.41 ID:MgI3iHSV.net
>>355
>>362
俺のだけかなと思って書かなかったけど、俺の場合は突然画面に線が入ってSoftBank店舗経由で修理依頼したよ。店員も画面の異常を確認した上で修理に出したけど戻って来た結果は異常なしでそのままだった。
誰がどう見ても線が入ってるだろと、もう1度SoftBankへ行き再度修理に出したら部品交換して戻って来て今は正常な画面に戻ったよ。
端末保証は入っていなくて、メーカー1年保証だけど、修理はSoftBank経由で申し込むみたいで、どこの店舗でも修理受付は出来るんだけど契約時に買った店舗へ持って行った方がいいと思うよ。
自分の所で買った端末と他店舗で買った端末では対応が変わる可能性があるからね。

もし3回出して修理しない場合は、SoftBank側の権限?で修理させる事が出来るらしいよ。
修理しないで異常なしと返却したら諦めるかもしれないとかそう言う考え方のメーカーかもしれないね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:47:15.60 ID:MgI3iHSV.net
いちを書くと修理後のIMEIは変わらずに判定も○だったよ。

俺の場合は画面全体に線が入ってたから逆に再度修理に出しやすかったけど、その状態でも異常なしで返却してくるからあきれたよ。
3回出せば、修理するらしいから諦めずにね諦めたら負けだよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 10:59:49.95 ID:MA2p0sdn.net
2023.4.5からセキュリティアップデートが来ない
まあ、今年10月で2年で終わりだが、、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:46:38.12 ID:iXL6ejHb.net
>>366
今朝 来た 7月5日だってw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:25:04.23 ID:fQclcI5R.net
>>367
7月5日のん、今日来た

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 01:33:51.93 ID:nQgMSrFQ.net
2ヶ月遅れwwwww

来るだけマシだなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:35:08.67 ID:OJgwzL+x.net
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:A101LV_S000180_230804_Q6350_JP

ユーザー体験プログラム 有効に注意

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:23:46.91 ID:FxVXD8y3.net
画面回転バグは絶賛放置中

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:15.27 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:17.28 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:09:32.52 ID:U/Xkv0ta.net
うん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:46:51.27 ID:+Anw5/+3.net
治ってないよ
うちはL3判定のまま
初期化しなきゃならんのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:38:06.86 ID:Sk+Ublzi.net
>>375
初期化しても治らなかったよ
ソフトウェアアップデートでも治らないなら詰み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:20:23.83 ID:ZmIgSaeH.net
この機種1円でばらまいたのにまだ3万以上で普通に売ってるのな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:34:21.13 ID:a5aEzLD/.net
8月は25kくらいだったから急に高くなってる謎

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:45:21.82 ID:/UJY39jK.net
>>377
1円でバラまいたのは初期ロットと言う話有る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:18:51.11 ID:TzrGaJ9F.net
現在のワイドバインってどこで調べるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:05:31.37 ID:xieV0JK1.net
aptx対応してる表記あるのに
実際は非対応なの治った?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:16:07.31 ID:/MFykO98.net
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
https://o.5ch.net/220xo.png

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:40:20.40 ID:dQCq3W1/.net
TAB 7出るみたいだぞ。
セカンドディスプレイ機能良いな。
その際のバッテリー消費速度にもよるが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1535203.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:21:02.33 ID:WzzHOWRt.net
>>383
それ用のレノボのアプリに対応してるってことだろうけど、セカンドディスプレイするだけならフリーのアプリでできるぞ

fdd-lteがband18にも対応してるな
tab6は実質ソフバン専用機だったけどauでも新機種としての話が出てたとかなんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:43:51.68 ID:sietEZlS.net
投げ売りは来年の12月か

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:39:12.47 ID:6rdt+AMW.net
tab7は M10 5Gベースっぽいからtab6よりはケースとかフィルムは出るんじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:57:28.31 ID:Yr82D7NA.net
>>383
SDM695、、
4K非対応じゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:16:02.93 ID:PIKueHLG.net
>>384
そんなのあるんだ。
良い事知ったthx

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 16:38:32.72 ID:nVWaXStn.net
RAM4GBじゃどのみちtab6と変わらんな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:32:41.72 ID:6OdNmq8W.net
>>384
他社プラチナBAND対応は総務省指導

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:05:50.40 ID:CYyBXo6b.net
tab6安売りの時は手持ちが古いタブなので、まともなタブが欲しくて直ぐに動いてゲットしたけど、スマホの場合は以前のセールで廉価な手持ちがあるから特価であってもまずどんなのか調べてとかしてる内に在庫切ればかりになっていた
特価で買えなくて燻ぶってたレスしてた人はこんな気持ちだったのかと理解したよ
何か不完全燃焼が続く感じやね
ストレス溜まるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:43:01.08 ID:/4kBCmY4.net
WidevineがL3からL1に戻らないので諦めて修理に出したら
基板交換されて無事L1になって帰ってきた
保証残ってて再セットアップも苦じゃないなら修理出したほうがいいかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 17:37:20.57 ID:OKjJi1e5.net
tab7見てきたけど、カメラの位置が横向き仕様に変わってた
なんで変えたんだよ
定価売りだし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:22:40.93 ID:1odT6z3b.net
これ去年ソフトバンク購入でデータプラン解約してからソフトバンクのスマホ案件に行った人いる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:06:58.07 ID:x5hbJiiP.net
tab7は安売りしないし、話題が無い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:30:54.31 ID:2CI5uK17.net
WidevineL3問題は結局修理しかないのか
店行くのも説明もめんどいが売るときのこと考えても修理が最善策っぽいね
保証切れる前に行ってくるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:03:15.41 ID:nnVgmWJH.net
店行こうかと思ってたけど面倒くさいからオンラインで頼んだわ
1年以内で無料期間だし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:12:45.30 ID:Nxj/pkqG.net
学習モードアシスタントが邪魔なんだ
横画面にすると消えないんよ
どうにかならない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:08:44.18 ID:gT0ipfe+.net
逆に学習モードアシスタント消えてしまったんだがどうやって再表示させるんだろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:16:56.55 ID:a/m6IcbJ.net
画面回転バグいつ修正されるんや思うてたら
tab7発売でござる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:58:55.39 ID:Qt+QuYEn.net
>397だけど受け取り電話からの症状確認で折り返し電話して1時間くらいかかったわ
そんなもんオンライン受付の時点で入力させろ禿

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:52:12.55 ID:CNri/u5D.net
>>399
それは普通に再表示出来るんじゃないの?

YouTubeとかアマプラとか全画面で見てて充電すると全画面表示が解除されるのどうにかなんないのこれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:30:12.14 ID:Sqdu5TF4.net
>>402
ツベ全画面で充電刺しても全画面のままだな、充電の通知設定か余計なバッテリーアプリでも入ってね?

ところで学習モードアシスタントはどっから出せるんだい?アプリも設定も見当たらないんだが

404 :397:2023/11/04(土) 20:25:34.52 ID:uZNMdVa3.net
修理品が今日届いたわ
基板交換で今回に限り無料と同梱のレポートに書かれてた
SIMスロットの穴がちょい変形してるのが気になったがアマプラHD画質は復活した
出してから大体1週間だね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 21:34:19.19 ID:Iup0rbzI.net
>>396
売る時の事考えるなら逆に修理出さない方が良いのでは?
基盤交互されたら判定が○じゃなくなるんじゃないかな?
俺は画面に線が入る不具合で修理出して治ったけど、判定見たら○だったからもう売ろうかな。
保証無くなってまた壊れたら捨てる事になるなら売った方がいいよね。
あまり報告ないみたいだけど、俺みたいに画面に線が入る不具合が突然起こる可能性があるよこれ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 01:42:56.87 ID:w4eBcjhX.net
>>405
たしかに三角になってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:50:00.65 ID:w4eBcjhX.net
あと修理後の奴だとセキュリティアップデート当てて2020年10月1日のに戻るんだけど
当てたらいきなり再起動かかってそうなる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:51:23.99 ID:w4eBcjhX.net
間違えた、セキュリティじゃなくてGooglePlayシステムアップデートのほう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 07:27:22.30 ID:1rw7UGEt.net
>>408
GooglePlayシステムアップデートが最新にならないということですか?
OSのセキュリティアップデートは最新に出来るのでしょうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:35:20.54 ID:A9CjTaZV.net
>>409
OSの方は別に問題ない
戻ってきたやつ設定して使っててGooglePlayシステムアップデートかけたはずなのに2020年になってた
アップデートやり直して2023年10月のに上げたら再起動して日付が2020年10月1日に戻ってまたダウンロードからの状態になってた
初期化して設定し直したら今のところ起きてないけど不安

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:31:55.78 ID:1rw7UGEt.net
>>410
ありがとうございます。
修理依頼して帰ってきてもネットワーク判定が三角になる以外は問題なさそうですね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:00:00.92 ID:jPokyipI.net
L3だから修理に出しておくかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:14:41.89 ID:/6Mt6f0p.net
>>405
売ること考えたらL3のままのほうが価格に影響しそうで嫌だなぁ
ちなみにうちは修理戻ってきたやつも判定〇だったよ
△でも問い合わせれば〇にしてくれそうな気はする

414 :397:2023/11/06(月) 20:08:44.28 ID:DnjywoxP.net
>>413
購入条件からするとしばらく待てば○になるはずってサポートチャットでは言われた
届いたやつの判定が△って言われたけど、引取確認済みの状態だから当たり前だろとは思った

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 23:11:27.84 ID:ToPv8tN+.net
>>413
未使用で減額とか書いてないから中古でも元のままの方がいいと思うけどな。
基盤交換したらIMEIが変わってるよね?箱と違うのはマズいかも。
ちなみにゲオはAndroidなら箱無し付属品なし充電器なしでも減額されないよ。
中古だから直接持って行ける店の方が面倒くさい事に巻き込まれずに済むからね。
昨日まで中古13200円で、もう少し考えてからにするかと思っていたら、Android10%増額キャンペーンが終わったみたいで12000円になってた。
これでは売る気にならないから他を探すかこのまま使ってもいいけどね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:56:06.60 ID:IN7LcFg1.net
NOVAランチャー使ってる人教えて
ダブルタップで画面をオフにしたいんだけど、出来ないんだ
やり方ある?
https://i.imgur.com/fzMzVen.jpg
https://i.imgur.com/ySuYeWH.jpg

417 :79:2023/11/07(火) 23:08:28.98 ID:hWqoEnLf.net
>>416
primeの機能じゃなかった?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:12:22.15 ID:b4mRMh+Q.net
>>417
有料版だけど出来ないんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:35:50.26 ID:wdrJ3Zag.net
>>418
NOVAはTAB6だと挙動がおかしい(不安定)から今はMSランチャー入れてるなぁ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:41:00.62 ID:LArlQezu.net
充電するとホーム画面に戻されるの何

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:49:00.43 ID:MtoZtwSQ.net
オンラインでの修理って解約してると出来ないから電話受付するしかないけど電話で何を伝えればええの?

422 :397:2023/11/15(水) 18:22:13.58 ID:SadaWvf4.net
>>421
オンラインでやっても電話で症状聞かれるからね
AmazonPrimeとかで高画質再生できないとかWidevineL3になってるとか言えばいいよ
店に持ってくほうが早いんじゃないかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 04:48:32.00 ID:Ma0SCizA.net
プライムビデオは動画によってHD再生がないからそれで勘違いしているだけじゃないのかなと思ってるんだけど違うの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:13:16.95 ID:gbRCDZNd.net
Widevineの判定できるアプリでL3になってるしアマプラHD動画でクソ画質になるからすぐ分かる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:33:23.84 ID:5YhOtgrQ.net
ラジオが聞けないんだけど、聞けてる人いる?

地域の周波数を日本と日本ワイドにしても、FM操作に失敗しました、と出てスキャンが出来ない
イヤホン挿してダメで、テレビアンテナ用のイヤホン挿してみたけど、やっぱスキャン出来ない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:36:39.87 ID:5YhOtgrQ.net
飛行機飛ばしてたからだった
お騒がせしました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:46:21.65 ID:n144neOv.net
今年は300eGen3が9800か

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 02:29:15.90 ID:TmAl+hnt.net
>>427
くわしく

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:09:25.99 ID:n144neOv.net
ヤマダでやってるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:51:09.44 ID:TmAl+hnt.net
>>429
回線契約なし?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 05:03:06.52 ID:TmAl+hnt.net
>>429
回線契約セットみたいね
ありがとう
単体で9800円なら買ってたんだけど残念だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:20:25.94 ID:OVHvl2pZ.net
ずっと契約続けてるけど、PayPayクーポンで元取れまくりだな
ガソリン50%の最大1000円還元クーポンとか神かとおもた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:26:42.23 ID:157bw8vd.net
画面ロック中によく電源が落ちてて故障かなと思ってたんだけど、今日ふとロック画面を見たら写真の文章が表示されてました。
これはどうやったら治るのでしょうか?
https://i.imgur.com/o7mCtJZ.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:03:11.60 ID:fyaNb/S5.net
そういや俺も気付くと電源落ちてる時が稀によくある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:30:46.39 ID:f/qGYNsm.net
結局aptx非対応のままアプデ終了なんよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:40:57.54 ID:wjiQRwLP.net
>>434
俺もある。
しばらく置いといて見ようとすると電源短押しでは復帰せず長押しで起動になる。
俺の場合、eFHUBってアプリとBTヘッドフォンを使ってるとBTサービスが落ちる現象があってこれが悪さしてる気がする。
このゲームを止めたのでアンインストールしてから起こって無い気がする。

437 :434:2023/11/22(水) 18:18:46.81 ID:fyaNb/S5.net
結構がっつりプリインを無効化してるからそれもあるかな
ジップロックで風呂で使って風呂上がり後数日密閉したままにしたせいかもとも思ったり…
故障なら悪化しない内に売ってしまおうと思ったけど様子見たほうが良さそうね
セキュリティアップデートでも来ないかな~

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:31:21.31 ID:cuie0p/9.net
この機種 電源で画面オンオフしないと タッチパネルまったく反応しないときない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:32:18.90 ID:trusTL11.net
>>438
一度もそんな現象起きたことはない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:56:16.87 ID:IW7CPGyg.net
>>439
さんきゅー
中古で買ったものだし諦めるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:26:24.81 ID:99lOcPMq.net
軽くて薄いケースおすすめ教えてちょ
探しても全然ないw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 04:00:35.16 ID:++otacVP.net
投げ売りからもう1年か

来年tab7¥1は厳しそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 17:58:22.19 ID:rITp356l.net
厳しいというか1円は規制でもう出来なくなる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 02:19:31.58 ID:Gglu2k9r.net
規制後も2万までなら1円可なんだが
tab7は47,520なんで50%の23,760が限度
中古等の市場価格見て極端に低い定価にするのもNGだから…


つまり今月投げれば良いんだよ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 01:57:37.81 ID:Ie9zpoCk.net
11月のGooglePlayアップデートかけたら唐突に学習モードになって焦った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 16:08:58.01 ID:aPswkdqe.net
XiaomiPadとか買ってもう使ってないのか?
12月11日にセキュリティアップデートきてるぞ
A101LV_S000186_231024_Q6350_JP

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231211-01/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:26:10.28 ID:0+0q78ZF.net
アプデしたよー
何か変わったかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:26:32.04 ID:0+0q78ZF.net
あ、セキュリティか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:08:58.04 ID:TlvRLVyp.net
これにドコモ系MVNOの通話SIM差して使ってるけど通信はできるけどSMSが使えない
何か設定が必要?
それともソフトバンクのSIMじゃないと使えない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:34:22.12 ID:3EX2p3l/.net
>>449
昔入れたが 普通に受信できたと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:49:16.66 ID:dxH1M3bN.net
あとはセキュリティアップデート繰り返すだけがネタ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:36:40.03 ID:gxyhEJi2.net
Osmo Pocket3買ったけどLenovo TAb6でHDR動画再生できて感動してる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:12:21.09 ID:sPuvmIgE.net
電波が弱い時に出るデータ通信を切断しますかという警告を出さなくする方法ある?
あとバッテリーが少ない時に出る警告と赤ランプ点滅も止めたいです

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 17:19:52.56 ID:PP1lh99V.net
TAB7が出るようだけど、SD695でメモリ4Gストレージ64Gなら買い替える程でもないから暫くはTAB6でいいかな
多分1円とかはしないはずだし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:37:59.32 ID:cyz4xy6j.net
充電を始める度にアプリ履歴に飛ばされるの何

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:34:31.18 ID:w5Iyd/R3.net
なったことないなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 00:53:44.21 ID:OqgpqQro.net
>>455
こっちもなったことはない。
個体での不具合じゃないかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 06:16:33.55 ID:xf2IlbIc.net
充電器が安物ならゴーストタッチか?
開発者オプションの、タッチ箇所マークする設定にして検証してみたら

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 09:36:59.83 ID:QIiN1ik/.net
おかしいなー
iijのデータsimが電波つかんでくれない
なんでや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:38:27.95 ID:y9chD6oC.net
APN間違ってるだけでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:48:32.49 ID:Lx+Uwet/.net
プラチナのB19対応してないからじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:17:55.30 ID:qkYvdw7P.net
何回か飛行機とばしたらつかんでくれたわ
考えてくれた人ありがとー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 05:17:54.13 ID:rJQ+3RPM.net
>>457
マジか
伝え方が悪かったけど

YouTube視聴中

充電開始

充電アニメーション、アプリ履歴

ホーム画面

って流れで少なくとも何分か起きに抜き差ししたらこの現象が起きる

アニメーションオフにしたら充電のアニメーションは出なくなったけど結果的にホーム画面には戻される

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:54:00.09 ID:3Nq4IfgM.net
アプデ セキュリティー・・・
泥アップしてくれ

総レス数 478
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200