2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:19:08.81 ID:+lvJl/6S.net
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/

前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/
Lenovo TAB6 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671366820/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:57:31.16 ID:vLBDnu9+.net
>>301
ワイモバだし縛りがあるんじゃないの?
ハゲだし即解約してBLになってもいいか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:47:22.14 ID:AX7wurhP.net
雑に使うタブとしては丁度いいから2台やればよかったな
家族連れてかないと無理言われて面倒になって1台でおわったけど
車に放置する分には丁度いいわ
今年の炎天下でぶっ壊れそうだけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:23:07.12 ID:dpyCjQM7.net
paypay解約したし明日予約時間に店で解約すればいいか
ソフトバンク系の契約は他にもあるから物理simに変更してtab6に入れて使えない事は無いけど出先でデカいタブとスマホを比べると、電話が一つ使えなくなるし其処までする気はおきにくいかな
せっかくタブでsimが使えるんだけどね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:09:02.53 ID:xjU88GhG.net
1円で買った人は今が回線解除なのか、いいな
俺は2年実質レンタル

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:34:24.10 ID:FtKuZsrR.net
>>303
釣りだろうが炎天下でバッテリーの爆発炎上で記事出てるし、これ中華タブやし危なくないかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:45:38.97 ID:FtKuZsrR.net
解約してきたけど最終月はやはり割引効かんので、ちょっと高かった
次はどれぐらいの割引のが出てくるやら
スマホの端末割引が4万位になりそうだから後継ので在庫処分なら一万位で買えるかもしれないなぁ 

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:47:19.35 ID:jw5FuU79.net
>>306
中華タブうんぬんより真夏の炎天下で直射日光当たる位置でスマホやタブ使うのは危険
立ち上げてないのに熱々になってるから

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:11:43.63 ID:/1JAmtuW.net
ヤフープレミアム登録してたら、プレミアムの500円取られるんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:30:13.04 ID:pL+c2ng4.net
>>309
なんで解約しないの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:35:38.86 ID:/1JAmtuW.net
>>310
ヤフープレミアム解約月に回線解約したら当月分かかるやんって初めて知ったわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:25:03.92 ID:wO8kpBGn.net
>>307
>>最終月割引効かない
オレもそう説明受けた
みんな割引効くと勘違いしてるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:47:04.51 ID:zhHeTnpv.net
さっき解約してきてスロット空いたから楽天モバイルのsim差したら楽天リンクで音声通話できてビックリした

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:11:45.80 ID:at0bCLA2.net
解約してきたけど何故かスマログ設定のままになってる
プレミアム解除しようとしたらスマログ設定してあるからそっち解除しろって出たわ
反映されるまで時間かかるんだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:24:10.63 ID:jw5FuU79.net
契約するときに最終月は日割りじゃない割引効かないって説明あったよ
半年前のことだから忘れてる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:27:50.23 ID:DrMMqt3B.net
似たようなタブを見たらsocでは劣るけど、メモリが倍あるとかがあるね
ベンチマークで此れの四分の三程度のでもメモリが倍あるとかであればバンドルソフトの少なさ等を踏まえると実用上同じ位の感じで使えるのかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:39:16.80 ID:jw5FuU79.net
lenovo tab6 海外仕様の型番ってわかる?
ケースが高いからカメラやボタンの位置同じのlenovotabがあればaliで買いたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:10:11.91 ID:1BJEq4r6.net
>>314
スマログを解除しないとヤフーIDの解約が出来なかったよ。
SIMの解約前にヤフーIDのログインパスワードを変更してないのならそのヤフーIDはログインも解約も出来なくなるのでは?
プレミアムの方は回線を解約してるから解除されると思うけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:46:33.66 ID:SqCkiH76.net
解約忘れてた
朝起きたときは覚えてたのに(´・ω・`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 01:45:55.36 ID:6ywpXlDK.net
>>313
マジで?
eSIMだから試せないや

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 02:51:51.63 ID:76VniXnU.net
昨日解約して使ってなかったドコモ系格安sim入れて見たら緊急通報のみって表示が右上に出たけど普通に通信できるな
これは嬉しい誤算

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 07:56:48.90 ID:lx5TBuXU.net
後腐れ無く解約出来てるかは気になるから先月の請求が確定してから、来月に今月の請求が確定して0になってれば後腐れないけど、そうでなければトラブル発生って事やね
一歩進んだけど確認がおわらないと安心迄はいかないかな
余所でも稀に低額の何とかの請求が続いたとかはあるから気をつけないとなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 08:33:06.32 ID:9yT9KLxm.net
>>319
顔文字なければ満点

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:38:38.71 ID:KQ14KVQK.net
>>321
これSIMフリーだから、ドコモやau系でも(バンド1に常に繋がる環境なら)APN設定したら普通に使えるのでは?
BIGLOBEのドコモを入れてみたらAPN設定せずに自動認識したよ。
ただ自動認識でネットには繋がってるけど表示は3GになってたからAPNを確認してもあってるし飛行機飛ばしても3Gで変わらず、それならといじってたら4G表示になったよ。
あとは、IIJのauとpovoがあるけど試してみなくてもバンド1で繋がると思うけどな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:35:24.19 ID:uJtgqRZw.net
UQ SIMでBAND1/28で接続は確認した
6/30に解約したがY!mobile MNPポートインで2万円CBするから入ってくれ、とは言われたけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:36:29.24 ID:uJtgqRZw.net
>>325
BAND41忘れてた
BAND41も問題無く繋がる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:45:14.04 ID:xQiPpTn9.net
au主要プラチナバンド18とドコモの19に対応してないのはやっぱりSB専売で作られた機種なんだなと思い知らされらる

https://i.imgur.com/zIXLpad.png

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:11:12.23 ID:e087QLD9.net
その辺の縛りがあるから売れ残りの在庫処分で値下げしたんじゃないかな
スマホでも専売品でバンドの縛りがあるものは在庫処分されることがあるからね
この端末の場合は大きさからみてwifi運用するならバンドの問題は関係ないから安くて良かったけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:56:31.18 ID:jI5u93RM.net
MNP提案されてる人多くて羨ましいなぁ 直営店だからか無かった
丁度余所の格安も半年経って解約した直後だったからCB有りなら喜んでMNPしたのに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:28:11.16 ID:xQiPpTn9.net
>>328
今まさにAQUOS sense7plusが一括1円で処分されてますね
無印は全キャリア対応してるがplusはSB専売でSBバンド縛りだから最近めっきり少なくなった一括1円ルート

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:49:28.95 ID:OM6sMIg6.net
POVOがBAND1で普通に使えたわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:45:58.65 ID:lcdI/v1S.net
>>329
直営なら半年で解約に来る奴に餌やろうとは思わないわなw
代理店は3ヶ月くらい維持してくれてSBからインセンティブせしめれば後はどうなろうが知ったこっちゃないが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:18:04.62 ID:RUExn6nn.net
YモバイルSIM入れでもテザリング出来ないのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:58:57.35 ID:LUX+M/XE.net
解約月も割引適用されることを契約時に確認していたが、6月解約時に割引適用されないと言われた。調べてもらうと、解約月も割引が適用であった。解約月の金額が表示される部分は割引が適用されておらず矛盾している。店員もよく解らず、請求で金額を確認する様に言われた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:36:04.76 ID:kvCPz80X.net
タブの契約だと1日解約技は意味無いのかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 22:12:44.46 ID:jWfNQAUM.net
0.2mmの薄いガラスフィルム貼ってたんだけど、罅が入ってしまった
サイズが合えば流用とかでもいいんだけど、ちょっとは厚みがあって安めのでガラスフィルム無いかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:40:01.58 ID:faZdPqDa.net
タブレットにガラスフィルムは重くなる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:42:28.42 ID:1B/5hqt7.net
解約した月の請求でソフトバンクMから990円の他に792円が請求されてるんだけどこれが割引非対応の追加請求?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 01:45:04.03 ID:1Pnj8UaZ.net
>>338
解約時に支払う金額の書類貰ったでしょうに。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:51:46.16 ID:rKLTcADn.net
解約書類では合計1411円だけど
My SoftBankで見ると990円確定になってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:34:53.97 ID:jBmG/sRw.net
解約月も990円でした

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:15:02.75 ID:xqnLkxYW.net
Softbank系以外のSIMでテザリング出来るだけマシだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 15:34:11.13 ID:MArJf7N7.net
Tab6後継でTab M10 5G (TB360ZJ)が来そうな予感

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:21:21.13 ID:itzzlc9j.net
10月ぐらいに出て来年12月に投げ売り来そうな予感

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:53:30.49 ID:Nw6Pfhqu.net
アプリで回転した画面が元に戻らないバグ治ってないよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:55:17.88 ID:Nw6Pfhqu.net
あとKindleアプリがフリーズと落ちて強制再起動せんといかん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:35:34.66 ID:Oar1Kg78.net
殺し屋・・・殺し屋・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:50:15.24 ID:sMP0T3ht.net
>>329
データ専用はMNPできねえよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:52:56.07 ID:AIqBmR7T.net
SBのスマホならこれのデータSIMそのまま使えたりしますか?
Xperia 5 IV買う予定です

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 21:42:44.29 ID:SK+Yu5rf.net
同じSB販売のAndroid、WindowsタブレットならこのSIMで通信できるが、SBのスマホでは通信不可になる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 03:49:47.52 ID:phig1rcR.net
>>350
>同じSB販売のAndroid
SB販売のXperia5IVを買う予定です
通信も出来るなら安心しました!
ありがとうございます

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 06:20:16.33 ID:MmuRITAo.net
>>351
SB販売のXperia5IVはスマホではないのか?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:50:18.04 ID:eEJkoh+6.net
>>352
「SBのスマホ」を見てないと予想。

同じSB販売のAndroidタブレット、Windowsタブレットでなら通信できるが、スマホ(SB含)では通信不可

って言えば大丈夫かな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:45:12.53 ID:2LF+HqNn.net
Xperia 5 iVの9800円は今日までだったな、、

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:22:03.26 ID:sH532q0E.net
この端末って画面に横線入ってない?自分の端末だけかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:50:23.44 ID:TTPQQmal.net
>>355
保証があるうちにさっさと修理に出すよろし。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:18:49.92 ID:G7sv9xcw.net
今更感ありまくりだけど防水タブ探してこの機種に行き着いた
既に一括1円とかお得なキャンペーンは終わってるんだよね?

どうせ2年もたったらandroid11じゃ買い替えになると考えると
2年使うつもりで新トク5040円で買う(借りる)のはありなんだろうか
フリマアプリで2万で買って2年後15000円で売れる気はしないし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:33:28.93 ID:azHhH3Ez.net
アプリの足切りが7くらいで
playストアが4.4終了だからまだまだ使えるぞい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:23:29.40 ID:DsP5MSR0.net
>>357
バージョンなんて気にするな。
ver7のd-01Jがまだ現役だ。
こいつはver11だから、あと4年くらいは余裕でもつ。
その頃には買い替える機種が出てきてるだろう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 09:07:47.59 ID:aQuF3/Ss.net
>>357
2023.4のセキュリティアップデートにも対応したしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:02:19.44 ID:DpwRPVR+.net
>>355
俺のもあるよ
暗めのグレー背景だと分かりやすい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:58:02.98 ID:0JbdE+BT.net
>>355
俺のは線ってより横縞が等間隔に出てきてるから修理出したけど異常なしで戻ってきた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:26:18.52 ID:H3g8gpjG.net
一括1円は初期ロット捌くためのモノ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:32:15.41 ID:MgI3iHSV.net
>>355
>>362
俺のだけかなと思って書かなかったけど、俺の場合は突然画面に線が入ってSoftBank店舗経由で修理依頼したよ。店員も画面の異常を確認した上で修理に出したけど戻って来た結果は異常なしでそのままだった。
誰がどう見ても線が入ってるだろと、もう1度SoftBankへ行き再度修理に出したら部品交換して戻って来て今は正常な画面に戻ったよ。
端末保証は入っていなくて、メーカー1年保証だけど、修理はSoftBank経由で申し込むみたいで、どこの店舗でも修理受付は出来るんだけど契約時に買った店舗へ持って行った方がいいと思うよ。
自分の所で買った端末と他店舗で買った端末では対応が変わる可能性があるからね。

もし3回出して修理しない場合は、SoftBank側の権限?で修理させる事が出来るらしいよ。
修理しないで異常なしと返却したら諦めるかもしれないとかそう言う考え方のメーカーかもしれないね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:47:15.60 ID:MgI3iHSV.net
いちを書くと修理後のIMEIは変わらずに判定も○だったよ。

俺の場合は画面全体に線が入ってたから逆に再度修理に出しやすかったけど、その状態でも異常なしで返却してくるからあきれたよ。
3回出せば、修理するらしいから諦めずにね諦めたら負けだよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 10:59:49.95 ID:MA2p0sdn.net
2023.4.5からセキュリティアップデートが来ない
まあ、今年10月で2年で終わりだが、、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:46:38.12 ID:iXL6ejHb.net
>>366
今朝 来た 7月5日だってw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:25:04.23 ID:fQclcI5R.net
>>367
7月5日のん、今日来た

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 01:33:51.93 ID:nQgMSrFQ.net
2ヶ月遅れwwwww

来るだけマシだなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:35:08.67 ID:OJgwzL+x.net
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:A101LV_S000180_230804_Q6350_JP

ユーザー体験プログラム 有効に注意

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:23:46.91 ID:FxVXD8y3.net
画面回転バグは絶賛放置中

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:15.27 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:17.28 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:09:32.52 ID:U/Xkv0ta.net
うん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:46:51.27 ID:+Anw5/+3.net
治ってないよ
うちはL3判定のまま
初期化しなきゃならんのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:38:06.86 ID:Sk+Ublzi.net
>>375
初期化しても治らなかったよ
ソフトウェアアップデートでも治らないなら詰み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:20:23.83 ID:ZmIgSaeH.net
この機種1円でばらまいたのにまだ3万以上で普通に売ってるのな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:34:21.13 ID:a5aEzLD/.net
8月は25kくらいだったから急に高くなってる謎

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:45:21.82 ID:/UJY39jK.net
>>377
1円でバラまいたのは初期ロットと言う話有る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:18:51.11 ID:TzrGaJ9F.net
現在のワイドバインってどこで調べるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:05:31.37 ID:xieV0JK1.net
aptx対応してる表記あるのに
実際は非対応なの治った?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:16:07.31 ID:/MFykO98.net
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
https://o.5ch.net/220xo.png

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:40:20.40 ID:dQCq3W1/.net
TAB 7出るみたいだぞ。
セカンドディスプレイ機能良いな。
その際のバッテリー消費速度にもよるが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1535203.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:21:02.33 ID:WzzHOWRt.net
>>383
それ用のレノボのアプリに対応してるってことだろうけど、セカンドディスプレイするだけならフリーのアプリでできるぞ

fdd-lteがband18にも対応してるな
tab6は実質ソフバン専用機だったけどauでも新機種としての話が出てたとかなんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:43:51.68 ID:sietEZlS.net
投げ売りは来年の12月か

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:39:12.47 ID:6rdt+AMW.net
tab7は M10 5Gベースっぽいからtab6よりはケースとかフィルムは出るんじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:57:28.31 ID:Yr82D7NA.net
>>383
SDM695、、
4K非対応じゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:16:02.93 ID:PIKueHLG.net
>>384
そんなのあるんだ。
良い事知ったthx

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 16:38:32.72 ID:nVWaXStn.net
RAM4GBじゃどのみちtab6と変わらんな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:32:41.72 ID:6OdNmq8W.net
>>384
他社プラチナBAND対応は総務省指導

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:05:50.40 ID:CYyBXo6b.net
tab6安売りの時は手持ちが古いタブなので、まともなタブが欲しくて直ぐに動いてゲットしたけど、スマホの場合は以前のセールで廉価な手持ちがあるから特価であってもまずどんなのか調べてとかしてる内に在庫切ればかりになっていた
特価で買えなくて燻ぶってたレスしてた人はこんな気持ちだったのかと理解したよ
何か不完全燃焼が続く感じやね
ストレス溜まるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:43:01.08 ID:/4kBCmY4.net
WidevineがL3からL1に戻らないので諦めて修理に出したら
基板交換されて無事L1になって帰ってきた
保証残ってて再セットアップも苦じゃないなら修理出したほうがいいかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 17:37:20.57 ID:OKjJi1e5.net
tab7見てきたけど、カメラの位置が横向き仕様に変わってた
なんで変えたんだよ
定価売りだし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:22:40.93 ID:1odT6z3b.net
これ去年ソフトバンク購入でデータプラン解約してからソフトバンクのスマホ案件に行った人いる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:06:58.07 ID:x5hbJiiP.net
tab7は安売りしないし、話題が無い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:30:54.31 ID:2CI5uK17.net
WidevineL3問題は結局修理しかないのか
店行くのも説明もめんどいが売るときのこと考えても修理が最善策っぽいね
保証切れる前に行ってくるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:03:15.41 ID:nnVgmWJH.net
店行こうかと思ってたけど面倒くさいからオンラインで頼んだわ
1年以内で無料期間だし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:12:45.30 ID:Nxj/pkqG.net
学習モードアシスタントが邪魔なんだ
横画面にすると消えないんよ
どうにかならない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:08:44.18 ID:gT0ipfe+.net
逆に学習モードアシスタント消えてしまったんだがどうやって再表示させるんだろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:16:56.55 ID:a/m6IcbJ.net
画面回転バグいつ修正されるんや思うてたら
tab7発売でござる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:58:55.39 ID:Qt+QuYEn.net
>397だけど受け取り電話からの症状確認で折り返し電話して1時間くらいかかったわ
そんなもんオンライン受付の時点で入力させろ禿

総レス数 478
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200