2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo TAB6 part4

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:55:56.34 ID:4L8HSiMg.net
2年間1円キャンペーンやってるな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:19:43.14 ID:691J6NBV.net
>>193 テザリングできるの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:20:28.38 ID:IBxEpNY/.net
マルチアカウントの再起動ループ問題、googleキッズスペース無効にしたら解決した。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:55:43.10 ID:XDL+9ZMp.net
>>195
kwsk

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:30:04.50 ID:wNpWVOjp.net
解約でも来店予約いるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:03:59.82 ID:ohsqKCge.net
菓子折りもいるぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:29:06.91 ID:nzPuvqya.net
解約の話は3回目の訪問で も追加

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:02:02.93 ID:OqVnp+UL.net
それもういいよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 05:28:47.60 ID:9nbX9H0b.net
>>196
テザリングOPは無料対象だから出来る

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:49:24.92 ID:tVQLuCpR.net
>>197
何気に良い情報

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:52:34.96 ID:tVQLuCpR.net
>>197
Googleキッズスペースって無かった
YouTubeキッズの事か?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:32:54.80 ID:COPq0zSp.net
一括じゃないけど
https://imgur.io/a/sExQaPt

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:35:38.77 ID:0FEixi0L.net
paypayも大したクーポンないし解約だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:39:46.87 ID:ODNRn+k1.net
>>187
似たような状況で調べ初めてるけど、@辺りが難易度低そうだね
今月はさほどいいクーポンも無いしどうするか決める迄は使用を控えてる
月末の前日迄にポイント使い切って残高の残りを送って零にして連携解除してからペイペイ解約ヤフーはショッピングのクーポンが来る場合もあるので番号変更試みて無理そうなら解約を前日迄に済ませて月末に契約解除かな?
Aみたく変更加える場合はまだ分からない事があるので調べてるけど、今月のクーポンで得られる利益よりポイントの方が多そうなので、振り込まれる前に下手に弄るより無難な@に近い行動になりそうかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:42:23.16 ID:ODNRn+k1.net
>>208
ありゃまるいちやまるにから変換掛けて入力したのに?になってる
困ったな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:35:29.60 ID:TN6DO+Dv.net
Yahooプレミアムのメリットは別回線で受けてるから今月月末日で解約する

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:39:29.92 ID:pXsWSSNc.net
外じゃつかわんしもう解約するわ
末日にこだわんなくてもいいよな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:35:01.72 ID:IZRk0riD.net
>>211
こだわらなくていい
180日経ってるかどうか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:04:40.46 ID:jO+VZKO0.net
容量少ないと思ったらいつのまにかシステム22GB使っててわろたわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 15:20:06.77 ID:LljO0OtH.net
>>203 調べてみるサンキュ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:22:50.48 ID:5BqjVwPe.net
PayPayとヤフショはなかなかの改悪やな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:24:26.08 ID:bgswV798.net
まともなクーポン配ってればまだヤフプレ維持のために残っても良かったんだけどな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:12:47.21 ID:DHnjFBUk.net
つか1回くらいOSアップデートしろよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:56:08.33 ID:QSvToWff.net
>>211
どうせ満額請求される
月末日が最適解

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:56:49.00 ID:gqpnutKX.net
末日の解約は店員さんに断られるから早目に

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:44:25.58 ID:0j7qmnqp.net
昨日クソな部分が2個判明してしまった
一個は回線なんだけど中禅寺湖程度の場所でも通信出来なくなったわソフトバ回線結構ザコだな
あとこれはみんな気をつけた方がいい
画面消して次つけた時認証画面にはなるんだけど前開いてた画面がバックで丸見えな事が一回だけあった
自分一人で使うなら良いけどエロ画像とか見たまま画面オフにして次誰かと見る場合は気をつけてね

ってここまで書いた後思ったんだけど結局画面見えなくても認証した後結局エロ画像開いてたら見えちゃうから同じかw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:17:39.82 ID:1rxrPNwW.net
頻繁に激重になって使い物にならない。
初期化してみたけど現象変わらず。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:12:38.03 ID:1rxrPNwW.net
play storeのバックグラウンドデータ使用を
無効にしたら落ち着きました。
お騒がせしました。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:23:06.68 ID:y87XUtWx.net
お前らもう解約したの?
前回はマスク必須だったけど今はもう室内でもいらない感じ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 04:28:45.25 ID:2Ymwp/nh.net
1円契約で全然使ってないし180日経ってるから今日解約するんだが強制オプションみたいの入らされたっけ?
オプションは事前に解約してないとこれ解約しても永遠にオプション料金がかかる仕様みたいだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:25:44.15 ID:z+bnUcBh.net
何それ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:56:48.07 ID:2Ymwp/nh.net
12/3日に契約したんだが6月4日でも6/30に解約でも払う料金は一緒?
ソフバンの解約月は日割りにならんよね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:46:37.96 ID:taev1nvy.net
まずは加入したオプションの名前を書きましょう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:18:43.65 ID:y0TAFeDq.net
昨日解約して来た。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:46:59.04 ID:5HjKORMb.net
>>226
同じ
日割りにはならない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:47:36.35 ID:5HjKORMb.net
>>224
そうそれ
注意な

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:20:44.47 ID:1TGOsFnm.net
>>229
>>230
ありがとう
どうせ使わないし今週解約してくるわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:25:13.84 ID:uj06eQxC.net
しつこく営業されなかった?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:10:08.38 ID:zMWNA1Q6.net
された
なんで解約するのかみたいな
キャリアは何使ってるのか
有線は何使ってるのかめちゃくちゃしつこかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:03:52.28 ID:KVVFLCUX.net
まあ、解約拒否されるわけじゃないので20分程度の営業くらいは付き合ってあげる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:46:20.24 ID:uj06eQxC.net
代理店はやっぱりそうなるよね
少々お金がかかるけど直営店で解約しよう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:24:08.75 ID:5PD2Pk4F.net
直営店だと金かかる??

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:01:08.97 ID:uj06eQxC.net
無料と思うよ 直営店は営業は無いよ
直営店少ないけどね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:59:48.16 ID:MgYCJ1H8.net
ワイモバイルへMNPで高額キャッシュバックの勧誘ある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:15:39.55 ID:jjaacgu8.net
速攻で解約してくれた。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:11:32.55 ID:0anOmhJx.net
>>238
え、このSIMってMNP転出出来るの?データSIMだから無理だと思ってた
それとも同じ禿グループ内だから例外的にいけるのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 04:15:37.83 ID:Z+TDUTEW.net
データSIMだけど電話番号は割り当てられてな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:56:44.96 ID:AQFAxQXN.net
>>238
>>241
SoftbankデータSIMはMNP出来ないぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:17:50.97 ID:Iggd6DJt.net
家電量販店に行ったら契約は出来るけど解約は出来ないと
ソフトバンクショップに行ったっら予約満杯で対応出来ないと
めんどくせえな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 00:04:51.79 ID:eB0/ZZaj.net
このタブレットって頻繁に固まるな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 00:42:47.37 ID:yxZUfpD9.net
おま環だろ
part4まで来てる機種スレ
読み返せば機種固有かどうか分かるだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 04:26:47.92 ID:0O3pit8K.net
安い中華タブと比べるとタッチの反応や感度が全然違うわ
性能は中華タブの方は上なんだがやっぱり日本のキャリアでそれなりの値段で売り出したタブの方が使い心地いいんだよな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:06:32.36 ID:naI2s15r.net
>>245
いや普通に固まるのよくあるよ
スリープから復帰してすぐとか挙動おかしかったりするし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:09:56.47 ID:rz6wouWT.net
だから過去スレ読み返してこいよ
固有のアプリ使用で数人くらいだ
スリープ復帰くらいで固まってたら、もっと
炎上してるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:50:25.34 ID:o5YffKeN.net
解約して来た
解約月は1411円

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:32:11.60 ID:2lpQ1Sci.net
あーそういやキャリア回線の解約月は割引なくなるのがデフォなんだっけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 20:12:32.64 ID:eB0/ZZaj.net
>>245
この間のアップデート適用してから頻繁に固まるようになった。
固まるというよりはとても重くなるといったほうが正確かもしれない。
バックグラウンドプロセスの数を1に制限したら多少マシになった。
何回も初期化したが現象変わらず。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:06:41.03 ID:JIxdaL2z.net
以前は1日に解約すると先月の割引を適用出来、また当月分は一切かからずに解約出来たが今はどうなんだ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:27:57.48 ID:bQLPRzg4.net
>>252
そんなん出来るの?
かなり前の話じゃないの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:22:43.15 ID:dFZPTwmp.net
>>248
特定のアプリ?数人?
お前のその発言は無価値すぎ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:27:46.02 ID:lk/Ij55r.net
後者は今でも普通に適用されるけど前者は分からんな
一切通信しなければ当月分はかからんからやってみるのもいいかもな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 00:17:32.73 ID:C6x8+U1D.net
ヤフオクと、ヤフショ使うから継続ですわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:52:07.45 ID:qMrHzsaS.net
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20230602a/
7月のクーポン使うお店あるから解約するか悩むわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:54:04.04 ID:T8Ts7LhD.net
解約するときってネットで予約せんといかんの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:44:43.63 ID:GhTImnUC.net
予約出来るならした方がいい
枠が空いていないと予約だけして帰る事になる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:30:20.79 ID:VXu209xl.net
今後このタブの他に1円とはいかなくても相当値下げされてるなって感じの多少は使えるタブは出てきそうかな?

(幾ら安くてもある程度のスペックは無いと使えないので低すぎるのは却下の方向で)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:02:09.45 ID:P+KPUg44.net
>>258
地元のショップに直接電話して予約したよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:03:44.73 ID:P+KPUg44.net
>>256
他のSoftbank回線(ワイモバイル、LINEMO含む)有る場合は継続する必要性低いから解約だな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 19:55:36.77 ID:RVMKPYYR.net
>>258
月末は混むので予約入れましょう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:15:57.21 ID:JBRhQBvU.net
ネット予約楽だな 着いて20分で解約済んだ
SIMだけ抜いて持って行ったけど問題無し

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 01:38:26.36 ID:EAOeKnzA.net
なんならsimすらなくても身分証さえあれば解約できる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 05:56:04.09 ID:bDRGWpFH.net
帰宅時に手ぶらで寄っても解約出来るのは有り難いな
どの道SIM返却する羽目になるので俺は準備して持って行った

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:11:01.26 ID:VQDmlCtp.net
え、SIM返さなかったけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 08:01:57.88 ID:lpgFGX+J.net
今週解約する(`・ω・´)
みんな30日までだぞ
忘れるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:40:06.66 ID:P/vc6o4W.net
1円で買えたヤツらは、こんなコスパ良いタブレットって他に無かったのでは?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:21:34.50 ID:lpgFGX+J.net
解約してきた
ソフバンは有料オプション入ってたらそれ解約しないとタブやスマホ解約しても延々有料オプション料金払い続ける鬼畜仕様、一応ショップ店員が注意するようになってるみたいだが絶対じゃない
若いならまだ途中で気付くからいいけど高齢者は死ぬまで(死んでからも)有料オプションの料金毎月払い続けてる人いるんだろうな
これだからハゲとは関わりたくない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 22:31:57.83 ID:BIjjbrgP.net
そういうアホがいるおかげでケーコジが成り立ってるからぶっちゃけどうでもいいかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:26:13.58 ID:4oyvNsyP.net
12月契約翌日即解約でもかかる費用合計4200円くらい+BL入り濃厚
6月解約なら4200初月4200円くらい+3ヵ月2円請求その後2ヵ月992円請求解約月1408円請求で計8000円弱か?
即解約しても6ヵ月維持でも4000円程度しか変わらんな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:33:14.64 ID:3CPFE+VW.net
キャッシュバックにつられてワイモバ3回線契約したから維持する理由もなくなった
親回線は2200円だけど子の2つは1100円やし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 14:58:04.01 ID:RJVHvQhk.net
有料オプって何かあったか?993円/月引き落としになってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 16:38:04.85 ID:3CPFE+VW.net
解約してきた
ワイモバのシムそのまま入れるだけでデータは使えるな
音声までわからん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:34:41.49 ID:rkzNlyzy.net
ワイもSIMだけ持って行って解約してきた
WEBで来店予約して、来店と同時に女性店員に席に案内され、
お客様お伺いシートに名前・住所・生年月日書くよう言われる
それを確認した店員から「タブレットの解約で間違いないですか?」と問われ「はい」
身分証明書の提示を求められ、免許証かマイナンバーカードの2択だった
続いて、最終月は割り引きが効かなくなるので1400円くらいの満額請求になります
あとはiPadの画面に名前をペンで書いて、解約の紙は必要ですか?と言われたので一応もらっておきます
ここまでわずか5分、駐車場に車停めて出る分合わせる7分、余計なことなにも聞かれなかった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:19:36.03 ID:teePwweQ.net
久しぶりにKindle Unlimited3カ月無料来た
このタブレットにピッタリだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 04:37:41.92 ID:7gV4iEh2.net
>>276
めっちゃ詳細に書いてくれて助かるわ
ちなSIMはどうなったんや?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 07:21:24.04 ID:YM737yHl.net
SIMは返さなくていい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:33:51.00 ID:VIFqbQYi.net
俺が手続きしたショップは返してくれって対応だった
まあ楽天モバイルのSIM返却と同じで返せるなら返せくらいのどうでもいい事なのかもしれんね ショップによって異なる程度には

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:36:52.24 ID:SK/PuxPt.net
俺はsim抜いてソフトバンクショップに持ってったけど返却する必要なかった
ここら辺地域や店舗によって違うからな、関東や関西でも微妙に違ったりする場合もあるし他の地域のショップがそうだからといって自分のとこが同じだと限らん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:23:24.42 ID:SAYGTwWg.net
今日解約してきたが、タブレット持参してきたか聞かれた
無いと答えればそのまま手続きしてくれた
simについての話は無し
家族はどこの回線か聞かれた程度で10分程度で解放された
直営店だからあっさり終わったが代理店なら少々しつこかったかも知れない
以前代理店でスマホ解約の時Yモバイルにしろだのめちゃくちゃしつこくて30分以上拘束された

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 15:42:57.20 ID:zFdFpm2Y.net
「5 年おトク割(データ通信)」提供条件書から抜粋

契約者回線において、以下のいずれかの条件に該当する場合、その該当⽇が属する請求月をもって、本キャンペーンの適用を終了しま
す。
(1) 対象データプランについて、解除又は対象データプラン以外へ変更のお申し込みをした場合(お申し込みをキャンセルした場合を
除きます。)
(2) 電話番号・メールアドレスお預かりサービスへ加入した場合
(3) 契約者回線を解約した場合

だから解約月も割引されるんじゃないのかな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:10:08.54 ID:V+rDC2sv.net
simが使えるのはいいんだけど持ち歩くには少々大きすぎるので、一回り小さいsim freeの端末無いかと見てみたら価格コムではお手軽そうなのが無いような感じだった

6.8インチクラスの比較的安いスマホ辺りが妥協点かなって気もするけど、小さめのsim free tabletで多少は使えるお手軽なのが無いもんかねぇ(ちょっと見てみた限りだと無い物ねだりのようだった)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:02:42.31 ID:3mEf/P83.net
>>279-282
サンガツ、一応念のため持っていくわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:13:30.64 ID:b8zRQbFB.net
>>284
8インチタブスレあたりを覗いて見るのもありかもよ
ただスレ見ても、スマホや10インチタブと比べたら良い物がないってのが大前提で話進むスレだけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:20:11.94 ID:SK/PuxPt.net
6.7年前までは6~7インチのスマホをファブレットって呼んで持て囃してたんすよ・・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:35:55.36 ID:F2TaxFJB.net
サブ端末6.8インチだけど、7インチタブの代わりにはならないと思う
10インチからだと尚更ありえない小ささ
素直に10インチタブに慣れたほうが早い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:23:35.59 ID:VIFqbQYi.net
ズルトラに根強いファンが付いてたりしたよな
今じゃスマホそのものの大型化でファブレットどころか8インチすら衰退気味…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:29:22.08 ID:oGgSXUE2.net
むかしの端末とは画面占有率が違う
サイズがでかくてもベゼルが広いとね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:38:53.18 ID:5FwHFv0f.net
スマホ大型化といってもアスペクト比18:9~21:9の縦長だからなぁ…
俺は小型端末はもう諦めてせっかく手に入れたtab6に慣れる事にしたよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 06:45:34.25 ID:Tb8u7kvB.net
>>286
ありがと後で見てみるよ 
7インチはNexus7が2013から持ち運びが出来るようになって、手持ちが2012ので持ちやすくはあるけどルーターを携帯しないと持ち運びしにくい(スマホでテザリングする位なら普通はスマホで済ませるし)遅いので使わなくなったしfireの7は持ちやすいけど画質がイマイチ10は画面でかいけどこれとルーターを持ち歩く気も起きず8とルーター持つならtab6でいいかと7と10で済ませて8の購入は見送った
古いDTABは遅すぎで使わなくなった

2013Nexus7の現代版みたいので多少は使えるスペックで極端には高くない物が無さそうだった 
値上り前に型落ちiPadminiでも買っておけば良かったかもしれない
不便だなぁと思いつつ我慢して安いのを使ってたら物が増えた上に欲しいのが相対的には手頃絶対的にはちょい高いかなって範囲では無くなってたでござるorz
tab6は家以外ではちょっと大きい位なので買えて良かったとは思う(バーコードの読み取りが
固定されてる無人レジでは画面がデカ過ぎで読み込め無かったがorz)バッテリーが壊れる前にまた1円タブが出たらいいなぁ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:38:20.34 ID:uCFsM9QY.net
たった今解約してきたわ
マジで早かった
特になんか契約しろとか言われなかったし100点満点の接客です

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:18:12.69 ID:vLBDnu9+.net
ヤフプレやクーポンやら使わない人は解約明日までだぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:21:42.72 ID:qBCHENK4.net
5分で解約できたわ。
これで好き放題にイジれる。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:31:17.56 ID:H8XvSUep.net
解約してきた。ワイモバイルに勧誘されて20分ちょいかかった。MNPしたら25000円キャッシュバックらしくちょっと迷ってしまった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:39:30.82 ID:ym5cS3XC.net
>>296
滅茶苦茶良条件じゃん
羨ましいなぁ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:23:40.05 ID:5QpJMvZE.net
仕事終わりに勤務先近くのショップで解約してきた
郊外店で客誰もいなかったので来店から10分もかからず全て完了
解約書面には通常月993円解約月1411円とはっきり書かれてるな
ギリギリなら明日まで使えたけど仕事帰りで末日来店して
システムダウンで解約出来ずは最悪だしな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:25:14.08 ID:5QpJMvZE.net
追加 simに関しては特に何も言われずだった
タブレット持参して行ったしもう使い道から別に返却してもよかったけどな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:27:06.26 ID:C1pLjE3K.net
俺も解約した
地方の田舎でも一円だったのはガチで美味かったな
もう二度と一円だけ店員に払うシチュエーションはないだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:28:07.12 ID:0TP6p1mR.net
>>297
先週末3万くれた
6回線いった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:57:31.16 ID:vLBDnu9+.net
>>301
ワイモバだし縛りがあるんじゃないの?
ハゲだし即解約してBLになってもいいか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:47:22.14 ID:AX7wurhP.net
雑に使うタブとしては丁度いいから2台やればよかったな
家族連れてかないと無理言われて面倒になって1台でおわったけど
車に放置する分には丁度いいわ
今年の炎天下でぶっ壊れそうだけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:23:07.12 ID:dpyCjQM7.net
paypay解約したし明日予約時間に店で解約すればいいか
ソフトバンク系の契約は他にもあるから物理simに変更してtab6に入れて使えない事は無いけど出先でデカいタブとスマホを比べると、電話が一つ使えなくなるし其処までする気はおきにくいかな
せっかくタブでsimが使えるんだけどね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:09:02.53 ID:xjU88GhG.net
1円で買った人は今が回線解除なのか、いいな
俺は2年実質レンタル

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:34:24.10 ID:FtKuZsrR.net
>>303
釣りだろうが炎天下でバッテリーの爆発炎上で記事出てるし、これ中華タブやし危なくないかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:45:38.97 ID:FtKuZsrR.net
解約してきたけど最終月はやはり割引効かんので、ちょっと高かった
次はどれぐらいの割引のが出てくるやら
スマホの端末割引が4万位になりそうだから後継ので在庫処分なら一万位で買えるかもしれないなぁ 

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:47:19.35 ID:jw5FuU79.net
>>306
中華タブうんぬんより真夏の炎天下で直射日光当たる位置でスマホやタブ使うのは危険
立ち上げてないのに熱々になってるから

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:11:43.63 ID:/1JAmtuW.net
ヤフープレミアム登録してたら、プレミアムの500円取られるんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:30:13.04 ID:pL+c2ng4.net
>>309
なんで解約しないの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:35:38.86 ID:/1JAmtuW.net
>>310
ヤフープレミアム解約月に回線解約したら当月分かかるやんって初めて知ったわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:25:03.92 ID:wO8kpBGn.net
>>307
>>最終月割引効かない
オレもそう説明受けた
みんな割引効くと勘違いしてるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:47:04.51 ID:zhHeTnpv.net
さっき解約してきてスロット空いたから楽天モバイルのsim差したら楽天リンクで音声通話できてビックリした

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:11:45.80 ID:at0bCLA2.net
解約してきたけど何故かスマログ設定のままになってる
プレミアム解除しようとしたらスマログ設定してあるからそっち解除しろって出たわ
反映されるまで時間かかるんだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:24:10.63 ID:jw5FuU79.net
契約するときに最終月は日割りじゃない割引効かないって説明あったよ
半年前のことだから忘れてる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:27:50.23 ID:DrMMqt3B.net
似たようなタブを見たらsocでは劣るけど、メモリが倍あるとかがあるね
ベンチマークで此れの四分の三程度のでもメモリが倍あるとかであればバンドルソフトの少なさ等を踏まえると実用上同じ位の感じで使えるのかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:39:16.80 ID:jw5FuU79.net
lenovo tab6 海外仕様の型番ってわかる?
ケースが高いからカメラやボタンの位置同じのlenovotabがあればaliで買いたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:10:11.91 ID:1BJEq4r6.net
>>314
スマログを解除しないとヤフーIDの解約が出来なかったよ。
SIMの解約前にヤフーIDのログインパスワードを変更してないのならそのヤフーIDはログインも解約も出来なくなるのでは?
プレミアムの方は回線を解約してるから解除されると思うけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:46:33.66 ID:SqCkiH76.net
解約忘れてた
朝起きたときは覚えてたのに(´・ω・`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 01:45:55.36 ID:6ywpXlDK.net
>>313
マジで?
eSIMだから試せないや

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 02:51:51.63 ID:76VniXnU.net
昨日解約して使ってなかったドコモ系格安sim入れて見たら緊急通報のみって表示が右上に出たけど普通に通信できるな
これは嬉しい誤算

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 07:56:48.90 ID:lx5TBuXU.net
後腐れ無く解約出来てるかは気になるから先月の請求が確定してから、来月に今月の請求が確定して0になってれば後腐れないけど、そうでなければトラブル発生って事やね
一歩進んだけど確認がおわらないと安心迄はいかないかな
余所でも稀に低額の何とかの請求が続いたとかはあるから気をつけないとなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 08:33:06.32 ID:9yT9KLxm.net
>>319
顔文字なければ満点

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:38:38.71 ID:KQ14KVQK.net
>>321
これSIMフリーだから、ドコモやau系でも(バンド1に常に繋がる環境なら)APN設定したら普通に使えるのでは?
BIGLOBEのドコモを入れてみたらAPN設定せずに自動認識したよ。
ただ自動認識でネットには繋がってるけど表示は3GになってたからAPNを確認してもあってるし飛行機飛ばしても3Gで変わらず、それならといじってたら4G表示になったよ。
あとは、IIJのauとpovoがあるけど試してみなくてもバンド1で繋がると思うけどな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:35:24.19 ID:uJtgqRZw.net
UQ SIMでBAND1/28で接続は確認した
6/30に解約したがY!mobile MNPポートインで2万円CBするから入ってくれ、とは言われたけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:36:29.24 ID:uJtgqRZw.net
>>325
BAND41忘れてた
BAND41も問題無く繋がる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:45:14.04 ID:xQiPpTn9.net
au主要プラチナバンド18とドコモの19に対応してないのはやっぱりSB専売で作られた機種なんだなと思い知らされらる

https://i.imgur.com/zIXLpad.png

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:11:12.23 ID:e087QLD9.net
その辺の縛りがあるから売れ残りの在庫処分で値下げしたんじゃないかな
スマホでも専売品でバンドの縛りがあるものは在庫処分されることがあるからね
この端末の場合は大きさからみてwifi運用するならバンドの問題は関係ないから安くて良かったけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:56:31.18 ID:jI5u93RM.net
MNP提案されてる人多くて羨ましいなぁ 直営店だからか無かった
丁度余所の格安も半年経って解約した直後だったからCB有りなら喜んでMNPしたのに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:28:11.16 ID:xQiPpTn9.net
>>328
今まさにAQUOS sense7plusが一括1円で処分されてますね
無印は全キャリア対応してるがplusはSB専売でSBバンド縛りだから最近めっきり少なくなった一括1円ルート

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:49:28.95 ID:OM6sMIg6.net
POVOがBAND1で普通に使えたわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:45:58.65 ID:lcdI/v1S.net
>>329
直営なら半年で解約に来る奴に餌やろうとは思わないわなw
代理店は3ヶ月くらい維持してくれてSBからインセンティブせしめれば後はどうなろうが知ったこっちゃないが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:18:04.62 ID:RUExn6nn.net
YモバイルSIM入れでもテザリング出来ないのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:58:57.35 ID:LUX+M/XE.net
解約月も割引適用されることを契約時に確認していたが、6月解約時に割引適用されないと言われた。調べてもらうと、解約月も割引が適用であった。解約月の金額が表示される部分は割引が適用されておらず矛盾している。店員もよく解らず、請求で金額を確認する様に言われた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:36:04.76 ID:kvCPz80X.net
タブの契約だと1日解約技は意味無いのかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 22:12:44.46 ID:jWfNQAUM.net
0.2mmの薄いガラスフィルム貼ってたんだけど、罅が入ってしまった
サイズが合えば流用とかでもいいんだけど、ちょっとは厚みがあって安めのでガラスフィルム無いかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:40:01.58 ID:faZdPqDa.net
タブレットにガラスフィルムは重くなる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:42:28.42 ID:1B/5hqt7.net
解約した月の請求でソフトバンクMから990円の他に792円が請求されてるんだけどこれが割引非対応の追加請求?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 01:45:04.03 ID:1Pnj8UaZ.net
>>338
解約時に支払う金額の書類貰ったでしょうに。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:51:46.16 ID:rKLTcADn.net
解約書類では合計1411円だけど
My SoftBankで見ると990円確定になってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:34:53.97 ID:jBmG/sRw.net
解約月も990円でした

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:15:02.75 ID:xqnLkxYW.net
Softbank系以外のSIMでテザリング出来るだけマシだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 15:34:11.13 ID:MArJf7N7.net
Tab6後継でTab M10 5G (TB360ZJ)が来そうな予感

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:21:21.13 ID:itzzlc9j.net
10月ぐらいに出て来年12月に投げ売り来そうな予感

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:53:30.49 ID:Nw6Pfhqu.net
アプリで回転した画面が元に戻らないバグ治ってないよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:55:17.88 ID:Nw6Pfhqu.net
あとKindleアプリがフリーズと落ちて強制再起動せんといかん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:35:34.66 ID:Oar1Kg78.net
殺し屋・・・殺し屋・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:50:15.24 ID:sMP0T3ht.net
>>329
データ専用はMNPできねえよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:52:56.07 ID:AIqBmR7T.net
SBのスマホならこれのデータSIMそのまま使えたりしますか?
Xperia 5 IV買う予定です

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 21:42:44.29 ID:SK+Yu5rf.net
同じSB販売のAndroid、WindowsタブレットならこのSIMで通信できるが、SBのスマホでは通信不可になる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 03:49:47.52 ID:phig1rcR.net
>>350
>同じSB販売のAndroid
SB販売のXperia5IVを買う予定です
通信も出来るなら安心しました!
ありがとうございます

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 06:20:16.33 ID:MmuRITAo.net
>>351
SB販売のXperia5IVはスマホではないのか?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:50:18.04 ID:eEJkoh+6.net
>>352
「SBのスマホ」を見てないと予想。

同じSB販売のAndroidタブレット、Windowsタブレットでなら通信できるが、スマホ(SB含)では通信不可

って言えば大丈夫かな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:45:12.53 ID:2LF+HqNn.net
Xperia 5 iVの9800円は今日までだったな、、

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:22:03.26 ID:sH532q0E.net
この端末って画面に横線入ってない?自分の端末だけかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:50:23.44 ID:TTPQQmal.net
>>355
保証があるうちにさっさと修理に出すよろし。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:18:49.92 ID:G7sv9xcw.net
今更感ありまくりだけど防水タブ探してこの機種に行き着いた
既に一括1円とかお得なキャンペーンは終わってるんだよね?

どうせ2年もたったらandroid11じゃ買い替えになると考えると
2年使うつもりで新トク5040円で買う(借りる)のはありなんだろうか
フリマアプリで2万で買って2年後15000円で売れる気はしないし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:33:28.93 ID:azHhH3Ez.net
アプリの足切りが7くらいで
playストアが4.4終了だからまだまだ使えるぞい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:23:29.40 ID:DsP5MSR0.net
>>357
バージョンなんて気にするな。
ver7のd-01Jがまだ現役だ。
こいつはver11だから、あと4年くらいは余裕でもつ。
その頃には買い替える機種が出てきてるだろう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 09:07:47.59 ID:aQuF3/Ss.net
>>357
2023.4のセキュリティアップデートにも対応したしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:02:19.44 ID:DpwRPVR+.net
>>355
俺のもあるよ
暗めのグレー背景だと分かりやすい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:58:02.98 ID:0JbdE+BT.net
>>355
俺のは線ってより横縞が等間隔に出てきてるから修理出したけど異常なしで戻ってきた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:26:18.52 ID:H3g8gpjG.net
一括1円は初期ロット捌くためのモノ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:32:15.41 ID:MgI3iHSV.net
>>355
>>362
俺のだけかなと思って書かなかったけど、俺の場合は突然画面に線が入ってSoftBank店舗経由で修理依頼したよ。店員も画面の異常を確認した上で修理に出したけど戻って来た結果は異常なしでそのままだった。
誰がどう見ても線が入ってるだろと、もう1度SoftBankへ行き再度修理に出したら部品交換して戻って来て今は正常な画面に戻ったよ。
端末保証は入っていなくて、メーカー1年保証だけど、修理はSoftBank経由で申し込むみたいで、どこの店舗でも修理受付は出来るんだけど契約時に買った店舗へ持って行った方がいいと思うよ。
自分の所で買った端末と他店舗で買った端末では対応が変わる可能性があるからね。

もし3回出して修理しない場合は、SoftBank側の権限?で修理させる事が出来るらしいよ。
修理しないで異常なしと返却したら諦めるかもしれないとかそう言う考え方のメーカーかもしれないね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:47:15.60 ID:MgI3iHSV.net
いちを書くと修理後のIMEIは変わらずに判定も○だったよ。

俺の場合は画面全体に線が入ってたから逆に再度修理に出しやすかったけど、その状態でも異常なしで返却してくるからあきれたよ。
3回出せば、修理するらしいから諦めずにね諦めたら負けだよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 10:59:49.95 ID:MA2p0sdn.net
2023.4.5からセキュリティアップデートが来ない
まあ、今年10月で2年で終わりだが、、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:46:38.12 ID:iXL6ejHb.net
>>366
今朝 来た 7月5日だってw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:25:04.23 ID:fQclcI5R.net
>>367
7月5日のん、今日来た

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 01:33:51.93 ID:nQgMSrFQ.net
2ヶ月遅れwwwww

来るだけマシだなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:35:08.67 ID:OJgwzL+x.net
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:A101LV_S000180_230804_Q6350_JP

ユーザー体験プログラム 有効に注意

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:23:46.91 ID:FxVXD8y3.net
画面回転バグは絶賛放置中

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:15.27 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:04:17.28 ID:ULwhsXMn.net
最新バージョンでWidevineのバージョン下がるバグ治った?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:09:32.52 ID:U/Xkv0ta.net
うん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:46:51.27 ID:+Anw5/+3.net
治ってないよ
うちはL3判定のまま
初期化しなきゃならんのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:38:06.86 ID:Sk+Ublzi.net
>>375
初期化しても治らなかったよ
ソフトウェアアップデートでも治らないなら詰み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:20:23.83 ID:ZmIgSaeH.net
この機種1円でばらまいたのにまだ3万以上で普通に売ってるのな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:34:21.13 ID:a5aEzLD/.net
8月は25kくらいだったから急に高くなってる謎

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:45:21.82 ID:/UJY39jK.net
>>377
1円でバラまいたのは初期ロットと言う話有る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:18:51.11 ID:TzrGaJ9F.net
現在のワイドバインってどこで調べるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:05:31.37 ID:xieV0JK1.net
aptx対応してる表記あるのに
実際は非対応なの治った?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:16:07.31 ID:/MFykO98.net
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
https://o.5ch.net/220xo.png

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:40:20.40 ID:dQCq3W1/.net
TAB 7出るみたいだぞ。
セカンドディスプレイ機能良いな。
その際のバッテリー消費速度にもよるが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1535203.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:21:02.33 ID:WzzHOWRt.net
>>383
それ用のレノボのアプリに対応してるってことだろうけど、セカンドディスプレイするだけならフリーのアプリでできるぞ

fdd-lteがband18にも対応してるな
tab6は実質ソフバン専用機だったけどauでも新機種としての話が出てたとかなんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:43:51.68 ID:sietEZlS.net
投げ売りは来年の12月か

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:39:12.47 ID:6rdt+AMW.net
tab7は M10 5Gベースっぽいからtab6よりはケースとかフィルムは出るんじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:57:28.31 ID:Yr82D7NA.net
>>383
SDM695、、
4K非対応じゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:16:02.93 ID:PIKueHLG.net
>>384
そんなのあるんだ。
良い事知ったthx

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 16:38:32.72 ID:nVWaXStn.net
RAM4GBじゃどのみちtab6と変わらんな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:32:41.72 ID:6OdNmq8W.net
>>384
他社プラチナBAND対応は総務省指導

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:05:50.40 ID:CYyBXo6b.net
tab6安売りの時は手持ちが古いタブなので、まともなタブが欲しくて直ぐに動いてゲットしたけど、スマホの場合は以前のセールで廉価な手持ちがあるから特価であってもまずどんなのか調べてとかしてる内に在庫切ればかりになっていた
特価で買えなくて燻ぶってたレスしてた人はこんな気持ちだったのかと理解したよ
何か不完全燃焼が続く感じやね
ストレス溜まるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:43:01.08 ID:/4kBCmY4.net
WidevineがL3からL1に戻らないので諦めて修理に出したら
基板交換されて無事L1になって帰ってきた
保証残ってて再セットアップも苦じゃないなら修理出したほうがいいかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 17:37:20.57 ID:OKjJi1e5.net
tab7見てきたけど、カメラの位置が横向き仕様に変わってた
なんで変えたんだよ
定価売りだし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:22:40.93 ID:1odT6z3b.net
これ去年ソフトバンク購入でデータプラン解約してからソフトバンクのスマホ案件に行った人いる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:06:58.07 ID:x5hbJiiP.net
tab7は安売りしないし、話題が無い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:30:54.31 ID:2CI5uK17.net
WidevineL3問題は結局修理しかないのか
店行くのも説明もめんどいが売るときのこと考えても修理が最善策っぽいね
保証切れる前に行ってくるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:03:15.41 ID:nnVgmWJH.net
店行こうかと思ってたけど面倒くさいからオンラインで頼んだわ
1年以内で無料期間だし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:12:45.30 ID:Nxj/pkqG.net
学習モードアシスタントが邪魔なんだ
横画面にすると消えないんよ
どうにかならない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:08:44.18 ID:gT0ipfe+.net
逆に学習モードアシスタント消えてしまったんだがどうやって再表示させるんだろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:16:56.55 ID:a/m6IcbJ.net
画面回転バグいつ修正されるんや思うてたら
tab7発売でござる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:58:55.39 ID:Qt+QuYEn.net
>397だけど受け取り電話からの症状確認で折り返し電話して1時間くらいかかったわ
そんなもんオンライン受付の時点で入力させろ禿

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:52:12.55 ID:CNri/u5D.net
>>399
それは普通に再表示出来るんじゃないの?

YouTubeとかアマプラとか全画面で見てて充電すると全画面表示が解除されるのどうにかなんないのこれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:30:12.14 ID:Sqdu5TF4.net
>>402
ツベ全画面で充電刺しても全画面のままだな、充電の通知設定か余計なバッテリーアプリでも入ってね?

ところで学習モードアシスタントはどっから出せるんだい?アプリも設定も見当たらないんだが

404 :397:2023/11/04(土) 20:25:34.52 ID:uZNMdVa3.net
修理品が今日届いたわ
基板交換で今回に限り無料と同梱のレポートに書かれてた
SIMスロットの穴がちょい変形してるのが気になったがアマプラHD画質は復活した
出してから大体1週間だね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 21:34:19.19 ID:Iup0rbzI.net
>>396
売る時の事考えるなら逆に修理出さない方が良いのでは?
基盤交互されたら判定が○じゃなくなるんじゃないかな?
俺は画面に線が入る不具合で修理出して治ったけど、判定見たら○だったからもう売ろうかな。
保証無くなってまた壊れたら捨てる事になるなら売った方がいいよね。
あまり報告ないみたいだけど、俺みたいに画面に線が入る不具合が突然起こる可能性があるよこれ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 01:42:56.87 ID:w4eBcjhX.net
>>405
たしかに三角になってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:50:00.65 ID:w4eBcjhX.net
あと修理後の奴だとセキュリティアップデート当てて2020年10月1日のに戻るんだけど
当てたらいきなり再起動かかってそうなる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:51:23.99 ID:w4eBcjhX.net
間違えた、セキュリティじゃなくてGooglePlayシステムアップデートのほう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 07:27:22.30 ID:1rw7UGEt.net
>>408
GooglePlayシステムアップデートが最新にならないということですか?
OSのセキュリティアップデートは最新に出来るのでしょうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:35:20.54 ID:A9CjTaZV.net
>>409
OSの方は別に問題ない
戻ってきたやつ設定して使っててGooglePlayシステムアップデートかけたはずなのに2020年になってた
アップデートやり直して2023年10月のに上げたら再起動して日付が2020年10月1日に戻ってまたダウンロードからの状態になってた
初期化して設定し直したら今のところ起きてないけど不安

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:31:55.78 ID:1rw7UGEt.net
>>410
ありがとうございます。
修理依頼して帰ってきてもネットワーク判定が三角になる以外は問題なさそうですね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:00:00.92 ID:jPokyipI.net
L3だから修理に出しておくかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:14:41.89 ID:/6Mt6f0p.net
>>405
売ること考えたらL3のままのほうが価格に影響しそうで嫌だなぁ
ちなみにうちは修理戻ってきたやつも判定〇だったよ
△でも問い合わせれば〇にしてくれそうな気はする

414 :397:2023/11/06(月) 20:08:44.28 ID:DnjywoxP.net
>>413
購入条件からするとしばらく待てば○になるはずってサポートチャットでは言われた
届いたやつの判定が△って言われたけど、引取確認済みの状態だから当たり前だろとは思った

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 23:11:27.84 ID:ToPv8tN+.net
>>413
未使用で減額とか書いてないから中古でも元のままの方がいいと思うけどな。
基盤交換したらIMEIが変わってるよね?箱と違うのはマズいかも。
ちなみにゲオはAndroidなら箱無し付属品なし充電器なしでも減額されないよ。
中古だから直接持って行ける店の方が面倒くさい事に巻き込まれずに済むからね。
昨日まで中古13200円で、もう少し考えてからにするかと思っていたら、Android10%増額キャンペーンが終わったみたいで12000円になってた。
これでは売る気にならないから他を探すかこのまま使ってもいいけどね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:56:06.60 ID:IN7LcFg1.net
NOVAランチャー使ってる人教えて
ダブルタップで画面をオフにしたいんだけど、出来ないんだ
やり方ある?
https://i.imgur.com/fzMzVen.jpg
https://i.imgur.com/ySuYeWH.jpg

417 :79:2023/11/07(火) 23:08:28.98 ID:hWqoEnLf.net
>>416
primeの機能じゃなかった?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:12:22.15 ID:b4mRMh+Q.net
>>417
有料版だけど出来ないんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:35:50.26 ID:wdrJ3Zag.net
>>418
NOVAはTAB6だと挙動がおかしい(不安定)から今はMSランチャー入れてるなぁ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:41:00.62 ID:LArlQezu.net
充電するとホーム画面に戻されるの何

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:49:00.43 ID:MtoZtwSQ.net
オンラインでの修理って解約してると出来ないから電話受付するしかないけど電話で何を伝えればええの?

422 :397:2023/11/15(水) 18:22:13.58 ID:SadaWvf4.net
>>421
オンラインでやっても電話で症状聞かれるからね
AmazonPrimeとかで高画質再生できないとかWidevineL3になってるとか言えばいいよ
店に持ってくほうが早いんじゃないかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 04:48:32.00 ID:Ma0SCizA.net
プライムビデオは動画によってHD再生がないからそれで勘違いしているだけじゃないのかなと思ってるんだけど違うの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:13:16.95 ID:gbRCDZNd.net
Widevineの判定できるアプリでL3になってるしアマプラHD動画でクソ画質になるからすぐ分かる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:33:23.84 ID:5YhOtgrQ.net
ラジオが聞けないんだけど、聞けてる人いる?

地域の周波数を日本と日本ワイドにしても、FM操作に失敗しました、と出てスキャンが出来ない
イヤホン挿してダメで、テレビアンテナ用のイヤホン挿してみたけど、やっぱスキャン出来ない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:36:39.87 ID:5YhOtgrQ.net
飛行機飛ばしてたからだった
お騒がせしました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:46:21.65 ID:n144neOv.net
今年は300eGen3が9800か

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 02:29:15.90 ID:TmAl+hnt.net
>>427
くわしく

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:09:25.99 ID:n144neOv.net
ヤマダでやってるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 04:51:09.44 ID:TmAl+hnt.net
>>429
回線契約なし?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 05:03:06.52 ID:TmAl+hnt.net
>>429
回線契約セットみたいね
ありがとう
単体で9800円なら買ってたんだけど残念だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:20:25.94 ID:OVHvl2pZ.net
ずっと契約続けてるけど、PayPayクーポンで元取れまくりだな
ガソリン50%の最大1000円還元クーポンとか神かとおもた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:26:42.23 ID:157bw8vd.net
画面ロック中によく電源が落ちてて故障かなと思ってたんだけど、今日ふとロック画面を見たら写真の文章が表示されてました。
これはどうやったら治るのでしょうか?
https://i.imgur.com/o7mCtJZ.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:03:11.60 ID:fyaNb/S5.net
そういや俺も気付くと電源落ちてる時が稀によくある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:30:46.39 ID:f/qGYNsm.net
結局aptx非対応のままアプデ終了なんよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:40:57.54 ID:wjiQRwLP.net
>>434
俺もある。
しばらく置いといて見ようとすると電源短押しでは復帰せず長押しで起動になる。
俺の場合、eFHUBってアプリとBTヘッドフォンを使ってるとBTサービスが落ちる現象があってこれが悪さしてる気がする。
このゲームを止めたのでアンインストールしてから起こって無い気がする。

437 :434:2023/11/22(水) 18:18:46.81 ID:fyaNb/S5.net
結構がっつりプリインを無効化してるからそれもあるかな
ジップロックで風呂で使って風呂上がり後数日密閉したままにしたせいかもとも思ったり…
故障なら悪化しない内に売ってしまおうと思ったけど様子見たほうが良さそうね
セキュリティアップデートでも来ないかな~

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:31:21.31 ID:cuie0p/9.net
この機種 電源で画面オンオフしないと タッチパネルまったく反応しないときない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:32:18.90 ID:trusTL11.net
>>438
一度もそんな現象起きたことはない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:56:16.87 ID:IW7CPGyg.net
>>439
さんきゅー
中古で買ったものだし諦めるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:26:24.81 ID:99lOcPMq.net
軽くて薄いケースおすすめ教えてちょ
探しても全然ないw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 04:00:35.16 ID:++otacVP.net
投げ売りからもう1年か

来年tab7¥1は厳しそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 17:58:22.19 ID:rITp356l.net
厳しいというか1円は規制でもう出来なくなる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 02:19:31.58 ID:Gglu2k9r.net
規制後も2万までなら1円可なんだが
tab7は47,520なんで50%の23,760が限度
中古等の市場価格見て極端に低い定価にするのもNGだから…


つまり今月投げれば良いんだよ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 01:57:37.81 ID:Ie9zpoCk.net
11月のGooglePlayアップデートかけたら唐突に学習モードになって焦った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 16:08:58.01 ID:aPswkdqe.net
XiaomiPadとか買ってもう使ってないのか?
12月11日にセキュリティアップデートきてるぞ
A101LV_S000186_231024_Q6350_JP

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231211-01/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:26:10.28 ID:0+0q78ZF.net
アプデしたよー
何か変わったかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:26:32.04 ID:0+0q78ZF.net
あ、セキュリティか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:08:58.04 ID:TlvRLVyp.net
これにドコモ系MVNOの通話SIM差して使ってるけど通信はできるけどSMSが使えない
何か設定が必要?
それともソフトバンクのSIMじゃないと使えない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:34:22.12 ID:3EX2p3l/.net
>>449
昔入れたが 普通に受信できたと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:49:16.66 ID:dxH1M3bN.net
あとはセキュリティアップデート繰り返すだけがネタ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:36:40.03 ID:gxyhEJi2.net
Osmo Pocket3買ったけどLenovo TAb6でHDR動画再生できて感動してる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:12:21.09 ID:sPuvmIgE.net
電波が弱い時に出るデータ通信を切断しますかという警告を出さなくする方法ある?
あとバッテリーが少ない時に出る警告と赤ランプ点滅も止めたいです

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 17:19:52.56 ID:PP1lh99V.net
TAB7が出るようだけど、SD695でメモリ4Gストレージ64Gなら買い替える程でもないから暫くはTAB6でいいかな
多分1円とかはしないはずだし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:37:59.32 ID:cyz4xy6j.net
充電を始める度にアプリ履歴に飛ばされるの何

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:34:31.18 ID:w5Iyd/R3.net
なったことないなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 00:53:44.21 ID:OqgpqQro.net
>>455
こっちもなったことはない。
個体での不具合じゃないかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 06:16:33.55 ID:xf2IlbIc.net
充電器が安物ならゴーストタッチか?
開発者オプションの、タッチ箇所マークする設定にして検証してみたら

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 09:36:59.83 ID:QIiN1ik/.net
おかしいなー
iijのデータsimが電波つかんでくれない
なんでや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:38:27.95 ID:y9chD6oC.net
APN間違ってるだけでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:48:32.49 ID:Lx+Uwet/.net
プラチナのB19対応してないからじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:17:55.30 ID:qkYvdw7P.net
何回か飛行機とばしたらつかんでくれたわ
考えてくれた人ありがとー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 05:17:54.13 ID:rJQ+3RPM.net
>>457
マジか
伝え方が悪かったけど

YouTube視聴中

充電開始

充電アニメーション、アプリ履歴

ホーム画面

って流れで少なくとも何分か起きに抜き差ししたらこの現象が起きる

アニメーションオフにしたら充電のアニメーションは出なくなったけど結果的にホーム画面には戻される

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:54:00.09 ID:3Nq4IfgM.net
アプデ セキュリティー・・・
泥アップしてくれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 01:14:49.03 ID:t7CTEV51.net
>>464
ほんとそれ
そっちこそアプデして欲しい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:11:41.01 ID:o4jDqQ/G.net
おまえらの使ってるこのタブのおすすめアクセサリー系おしえろ
保護フィルムケースカバーなんでもおけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:55:42.46 ID:xQVHghzg.net
長らく使用してないと電源落ちるんだが仕様?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:50:14.06 ID:wOWDhC64.net
>>467
>>433辺りで同じような話をしたけど、結局原因不明で現在も電源落ちるね
なんなら長時間じゃなくて一旦閉じて数分後に使おうとしたらもう電源落ちてる時もある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:36:16.22 ID:bzlZI+b3.net
手帳型ケースで蓋を閉めると電源落ちるのは俺以外にもいたけど何もしないで落ちる経験はないな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:27:23.97 ID:c51UsSap.net
>>468,433
「後で強制的にシャットダウン」てメッセージが出てるのか
初めて見た

設定→システム→オンオフ電源をスケジュールする

ここはオフになってる?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:18:48.12 ID:GeSfmZsI.net
>>470
そのメッセージは表示される時とされない時があって、表示されなくても電源は落ちるけどね
オンオフスケジュールはもちろんオフだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:38:29.19 ID:xsgIDcyh.net
手帳ケース使うと電源落ちるというのはどういう原理?マグネットが誤作動起こすとか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 11:46:01.63 ID:5QrzOoT6.net
Google Pkayシステムアップデート降って来ないんだけど
おま環?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 20:03:45.97 ID:joKxyXIT.net
>>473
おま環かは知らんけど、自分の今のGooglePlayのバージョンは
39.9.31-29
だな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:07:01.95 ID:RaJoxCR/.net
>>473,474
設定-セキュリティ
のところだよね?
今更新確認したら2024年1月1日になった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:45:44.52 ID:v+u19YLf.net
最近フリマサイトで安くなっていたのでTAB7を入手しました。
TAB6は持っていないのですが、違いそうな所をいくつか。

・リフレッシュレートが90で固定ぽい。
・DP Altには非対応ぽい。
・ディスプレイがHDRには非対応?少なくともNetflixでは非対応

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:59:30.31 ID:quyDz800.net
昨日、出先でバッテリー0%まで使い切っちまって帰宅してケーブル差して24時間
ずっと赤ランプ点滅したままで電源ボタン長押しても電源+音量長押しても
うんともすんとも言わなくなってしまった

明日ショップ逝って診てもらう予定

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:43:39.63 ID:w7kzobHZ.net
>>477
PDとかQC対応じゃない昔ながらの5V充電アダプターで
システム起動するまで充電してあげれば復活するかと

総レス数 478
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200