2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:15:30.51 ID:s3JsCU1t.net
端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
長辺 209.5mm
短辺 126mm
厚さ 8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 03:25:50.20 ID:YqcCNLU7.net
対応してるけどカメラの穴が大きく空けられている
メルカリに実物の写真あり
https://jp.mercari.com/item/m50877671923

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:59:28.78 ID:9RTFmb04.net
なんか輪をかけて音が小さくなったんでボリュームブースター入れたわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:36:16.34 ID:BN/G4f2I.net
>>853
リミットショップのは、TPUのようにピッタリはめるというより、画面部分が切り抜かれてるブカブカの服を着せるって感じ
とにかくごっつくてスタンドし難いしオススメはできないよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:53:17.54 ID:iT8kH8mH.net
>>856
選択肢がないからそれ使ってるわー。
はやくTPUのやつ出ないかね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:11:04.87 ID:Rjf+HU0d.net
尼も安くなったな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:20:14.31 ID:JnWJP4Dy.net
>>857
エレコムとかサンワサプライが出さなきゃ出ないかもしれん。
自分はさっさと見限ってfpad用を買って充電用の穴を開けた。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:28:26.67 ID:lrcuGKWM.net
リミットショップのはごついし、タブレット下の▼と●を押すときカバーに指当たって押しづらいのよ 
イライラしたからハサミで切り取った

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:46:16.18 ID:ka9yh8ke.net
この性能で20000ちょいなら逆に安いくらい
同じ価格帯の中国タブで勝てるやつ無いだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:51:23.33 ID:8mGVRVBM.net
>>861
まさかアイリスオーヤマが救世主になるとは思ってなかったw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:42:40.58 ID:8mGVRVBM.net
楽天の文具堂、10円OFFクーポンw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:27:14.52 ID:iT8kH8mH.net
>>859
fpad用、チャラいやつはあるけど、フタ付きのやつで良さそうなのある?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:45:39.06 ID:yJfw72AZ.net
先日セットアップ完了して
満足いくレベルだからしばらく使えそう SDカードのFAT4GB制限は
MLUSBマウンタで解決したからよかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:30:50.96 ID:ldWdEOGT.net
安い中華なガラスフィルムと
蓋が無いシンプルな軽さを重視したカバーがないのがアレやな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:00:07.65 ID:0usnpaWA.net
>>856,854,860
選択できるから専用かと思いきや、兼用なのね
いい加減そろそろ持ち運び出来るようにしたいし、
ゲームする際に滑るので何とかしたい訳だが・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:02:13.19 ID:0usnpaWA.net
>>856,854,860
理想は重くなるけど
アマゾン/gp/product/B09TGKKCBN/
アマゾン/gp/product/B00UKZ17GQ/
かな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:55:56.80 ID:Ffzuokx8.net
Amazonで残り1台20,799円

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 23:28:47.55 ID:ONqDmKu/.net
このタブレットは、安物タブレット界の最高峰ですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 03:15:34.12 ID:GO6Y0sad.net
>>870
コスパがいいと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 06:34:21.89 ID:95nvwHFI.net
この機種って宣伝全くしてないけど、売れてるのかねぇ…
こことかの口コミで売れて行ってる感じしかしないんだが。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:20:47.74 ID:wNjYDnMg.net
これ27800円で買ったやついないだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:24:40.82 ID:JzqgadZq.net
楽天は売れてるはずなのにレビューが異様に少ないから
Amazonのマケプレ業者が買ってた説しかない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:16:57.59 ID:RmUANn18.net
尼の足並み揃えた値下げ方見るとそうだな🤔

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:29:16.64 ID:sAkUYRoI.net
alldocubeの8.4インチがTigerとG99で出るとの話だから待ってる
この機種みたいにセンサー全部載せはたぶんないので出揃ってから比較したい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:15:42.88 ID:Z3ST9Q58.net
センサー多種で使い勝手結構良さそうだから欲しいけど
アイリスだから21kの実売から大幅な値引きは無さそうね
どこかのOEMだろうから類似出てるかと思ったら見当たらん
誰か知ってる?
8インチで4GB+64GBで高解像度でゲームやらないWIFI運用派にはぴったりなのよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 01:12:46.95 ID:Y+X//hGc.net
>>877
中国の大手OEMメーカー製
一般販売はない
どこかの会社が同じのを採用して売り出すことはなさそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 01:23:58.06 ID:nfJjyWZ5.net
>>877
>>272

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:12:34.75 ID:5b3Q6aLr.net
サイズ的に合いそうな報告のあったT30用ケース(B0BRPYYFGG)を
尼でかってみたが電源の穴を開けるのに最適な方法は
なんでしょうか、カッター、パンチ、半田ごていろいろありそうだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:22:37.18 ID:Ro9lf9iA.net
>>880

>>554 これで空きました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:29:42.82 ID:vzAdAAFM.net
付属アダプタのほうがやべえよこれ
超アツアツになってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:33:19.00 ID:hiZTBYob.net
付属のは使ってないな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:35:19.30 ID:CvF2cQp3.net
うちも試しに1回使ったけど10分くらいで激熱になって怖くて使うのやめたw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:32:18.63 ID:4s3iz+pH.net
You Tubeけっこうな割合でフリーズすんだけどオレだけ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:51:09.78 ID:GAEyzd2H.net
全く止まらんな
ニコも特に問題ない
何も問題がなくて逆に違和感を感じてる
アイリスなのに

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:22:44.73 ID:CoYNk3Hx.net
楽天で8,000円クーポン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:43:37.86 ID:wZ1Fid9h.net
>>860
俺も同じところカッターで切った

889 :ちゃんばば:2023/04/22(土) 11:42:08.67 ID:sYfuoEEF.net
>>886
アイリスオーヤマの他のタブレットでどんな問題が有ったの?

俺は11月からNECの875CASで、その前はNECの508FAM。
508FAMは暗くなる問題を抱えたまま16年のファームのまま一度もアップデートが無かったな。
製造元のレノボの同型機は問題が修正されてる。
その経験から、弄れる能力が有ると逆にヤバイ気がしてる。
自分で出来る、やろうって思考が原因な気がしてる。

チープ家電メーカーだからこそ、OEMでの製造元さえまともなら、アイリスオーヤマには自分で解決出来るって思考は無い気がするので逆に良いんじゃね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:48:45.86 ID:pwz4dXV5.net
>>882
まわりに害がないのは絶対として
人が熱いと思っても機器として耐えられる熱なら大丈夫ですよ
で、何度になってたんでしょうか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:45:26.03 ID:IeoCvQSE.net
みんな、充電口は問題ないかい?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:54:04.91 ID:yH4jOfHs.net
>>891
マグネットのつけてるから平気

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:15:30.75 ID:WUQfoMmZ.net
充電口は前機種で散々苦情来てるみたいだから改善されてると信じたい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:28:32.96 ID:L68R0rLf.net
誰得スピーカー配置じゃなきゃ覇権狙えたな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:28:35.14 ID:HonkCjhi.net
充電口に問題があることなんてそもそもレアケースだろうし前回のが運悪かったとしか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:37:11.78 ID:Bz7NwHnA.net
充電口なんて利用者に左右されるんだから乱暴者がクレームつけてるだけだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:42:47.34 ID:xHyVRwuy.net
>>896
実際に見てないんからなぁ
そこまでよう言い切れんわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:58:20.63 ID:x9NQrxYa.net
価格.comに出てこないのって何でだろ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:11:13.41 ID:8bS+HKo7.net
>>898
掲載したり売れたら価格comに金取られるからじゃね…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:26:22.25 ID:fwFe9vI8.net
価格comってそんなシステムだったのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:43:50.35 ID:SkaUKBdr.net
widevine L1なら買ってた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:06:37.78 ID:yzDoj3ec.net
充電口フツーですね
クレームつけるやつは乱暴に扱ったのかな?
このサイズならwidevine3で問題なし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:12:34.67 ID:pEWQPI3t.net
マグネット充電のやつ付けてるから問題ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:22:56.22 ID:YLx9fnZY.net
>>902
えーと、クレームつけたのはこれじゃなくて別の製品
そっちの充電口がどうだったかは分からないよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:31:14.18 ID:prytuQyg.net
>>899
でも他メーカーはそれでも出してるし、ジャニーズとアイドルで席巻された音楽チャートみたいな、あの無様なランキングが少しは正常化されるのに。上位に入れる前提なら流石にペイできるだろうに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:59:56.27 ID:L68R0rLf.net
USB基盤の半田Crack癖持ってる端末あるからなぁ
UMIDIGI F1とか俺のは平気だが充電不良のジャンク買って直して2台持ってたわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:22:06.99 ID:IeoCvQSE.net
以前の機種は充電口に設計上の問題があり通常使用でも壊れやすかった。
自分も用心して今はマグネット充電だけど、問題がなければ高速充電できる純正に戻そうと思う。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:46:42.21 ID:32tBX0bF.net
ひょっとしてイオタブP803からこっちに流れてきた人ってそこそこ居るの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 00:02:43.38 ID:mamcg+YL.net
>>908
移動してきたもなにも、あんな産廃なんて物好き以外買わないだろw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 02:25:13.45 ID:stmq11WW.net
楽天の8,000円クーポン
丸一日以上経過したが先着30でもなくならないな
転売需要?も実需もつきたか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 02:29:07.91 ID:Vtv0UqZ8.net
>>910
昼頃偶然見つけたけどまだ残ってたんだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 02:38:18.34 ID:5gU2VwwQ.net
L3 片側スピーカーだから使用用途に動画が含まれちゃうと二の足踏む人も多いんじゃないかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 03:14:28.52 ID:UcaR0nMf.net
>>905
載せてるところってだいだい自社サイトのところじゃないかな。
楽天やヤフショとかで販売しているところは出店するのに金かかってるからさらに金かけないだろうね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:47:27.77 ID:dSwPHgIZ.net
定価だと高いけど2万なら最低限度のクオリティは満たしてるからまぁまぁの評価をつけたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:07:15.63 ID:LQadeSWU.net
明るさの自動調整、直らないかなぁ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:42:38.84 ID:ylsHEmx+.net
>>903
マグネット充電のやつって、カバーと併用できる?
万が一落とした時に壊れる原因になりそうで怖い。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:30:57.00 ID:gt5K/9qL.net
不良が少し良いことしただけでよく見える錯覚

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:34:52.86 ID:8pjLmKnU.net
>>915
センサーのデータが見えないからどうしようもないんだよなぁ

>>909
悪かったな

919 :ちゃんばば:2023/04/23(日) 12:46:17.19 ID:uEDMq72w.net
>>906
>USB基盤の半田Crack癖持ってる端末あるからなぁ

断線してるケーブルを粘って使うからじゃね?
俺は一度ケーブルの端末側で焼き切れた事有ったな。粘り過ぎた。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:58:43.93 ID:UqtX9eeE.net
>>916
これ(>>676)を見ると背面の下に少しはみ出す感じだから
ケースを大きく切り欠かないとダメそう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:54:18.90 ID:F7qYH8xy.net
8インチでL1とかL3ってそんなに重要なの?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:20:27.29 ID:D/KjjSba.net
>>921
画面解像度がHDだと、FHDでないことに不満を挙げている人がいるのだから、映像がSD解像度になったりしたら、不満に思う人がもっと出てくるんじゃないかな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:39:46.35 ID:mXtbazjp.net
>>921
はっきり言って致命的

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:56:39.72 ID:FRH9QCW5.net
アイリス8インチの軽いの1280x800だ、救世主はまだだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:12:00.73 ID:qGhKkvxa.net
>>922
解像度の不満は電子書籍を使う人から多かった印象

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:13:53.21 ID:d9xHmACl.net
アマプラとかネトフリとか観ないからこのタブでいいわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:36:11.06 ID:dfmLnYTr.net
>>926
俺もアマプラは10インチで見てるからok

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:30:35.98 ID:8dYL0F74.net
lenovo M9とどっちがいいの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:38:32.77 ID:ylsHEmx+.net
>>928
静止画なら精細に写してくれるけど、動画ならL3にしかならないのなら、画面の大きいM9の方が良いかもね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:45:04.79 ID:D/KjjSba.net
>>925
画面解像度が低いと電子書籍でコミックの小さい字が潰れる、って話だったと思う。
自分は老眼入ってるから、眼鏡を外さないとどちらにしろ小さい字は読めなかったりする。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:02:22.09 ID:5dNPhFX0.net
>>930
活字もカクカクだと読みづらいから電子書籍読むには高解像度が欲しいところ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:53:04.21 ID:D/KjjSba.net
>>931
その昔、14インチ640×400の解像度で40×25字の日本語表示をしていたから、大抵の漢字は表現可能なのかも。
この頃はJIS第一水準だけだったかもだし、16×16ドットの漢字だと粗いから24×24ドットとか、もっと細かい解像度というか、ベクターフォント欲しい、という気もするけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:18:02.27 ID:avRo0FdX.net
>>916
カバーしたまま充電コード刺せるならまず大丈夫かと
https://demerits.jp/magnet_charging_cable/
落下とかでマグネット充電のやつは壊れるかもだけど逆にタブレットの充電口守ってくれると思えばむしろ有り難い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:43:16.91 ID:f5KehiOv.net
どんな理屈だよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:49:56.02 ID:aocHVIGI.net
充電口守ってくれるなら、いいかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:20:02.22 ID:elmmHuxu.net
斜めに落としたりすると差し込み部から本体内部に衝撃ダメージ伝えることにならないか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:20:55.36 ID:njlc2adw.net
それ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:21:13.09 ID:5rfu8tZG.net
>>933
ピンポイントにマグネットから落下したらコネクタ内部も破損するだろうな。
スマホじゃないんだから、そうそうそんな落とし方しないだろうけど。
嫌ならマグネットの厚さ分、周りをかさ増ししてガードするしかない。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:31:34.16 ID:ovpZvUSs.net
これアズレンとか動きます?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:53:00.31 ID:3u56obcZ.net
動くけど、アズレンするなら
10インチのantutu50万以上のタブレットのほうが幸せになれるよ
デイリーこなすだけならアニメ切っときゃ余裕で動く

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:59:02.45 ID:ovpZvUSs.net
なるほどね
ありがとう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:06:37.64 ID:j68y/Mlj.net
アズレンはなんであんな重くなってんだろな
うっかり寝落ちすると爆熱でスマホがやばくなってるし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:09:44.28 ID:3u56obcZ.net
live2dアニメを多用してるから
アレ、実質無限ループみたいな動作だしバッテリ食いまくるよ。
個人的にChromeリモートデスクトップがwebブラウザ版が正式に登場して勝手にアップデートされたのが納得行かないわ
バッテリと通信料を目茶苦茶使いやがる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 03:10:55.18 ID:L/nf/ODB.net
充電口とかマグネットとかどうしてそんなに気にするの?
スマホとかみんなマグネットつけてるもんなの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 04:42:54.30 ID:xoPaMgMv.net
マグネット付けてるねえ
家のスマホやタブ統一して全部
付けてるから端子破損とかは全く気にならない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 06:00:29.64 ID:bqQD/18H.net
充電速度遅くなるって聞くから飼うか迷ってる
オススメある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 06:51:53.99 ID:IAk05cao.net
マグネットはあかんわ。
過去の経験では、端子口壊すし(出っ張ってるから上下方向に力を加えるとやばい)、
マグネット端子をショートさせると壊れて、高速充電が効かなくなる(機種にもよるが)。

やめとくのが無難。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:08:41.00 ID:Tyqqx1K6.net
>>945
複数端末あるからどれかの端子が壊れても気にならないってことかw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:29:58.84 ID:iNHaWGhT.net
次スレは>>980あたりでいいかな
>>845のテンプレを1ヶ所Widevineのとこだけ直した
ーーーーーーーーーーーーーーーー
端末名 TM082M4N1
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:38:24.22 ID:0tn8yNOy.net
こんなマイナータブのスレが完走するのか
胸熱

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:54:25.10 ID:jsVBNdgQ.net
専用ケースカバーが三つ折りで
スタンドになるタイプはまだか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:56:12.34 ID:iNHaWGhT.net
次スレもワッチョイなしでいいよね
スレ立てた頃は元スレ荒れてたからワッチョイ要りそう、ってことだったけどなくても大丈夫っぽいね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:59:48.83 ID:6j/Js/R5.net
オレも家族全員マグネット化してる
オレ以外みんなiPhoneだし、かといってモバイルバッテリーはUSB-BだったりCだったりで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:05:28.44 ID:sDzbakTQ.net
マグネットのお勧めがあったら教えて欲しい
過去2回買って2回とも半年でマグネット側が壊れた(本体は大丈夫)

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200