2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:15:30.51 ID:s3JsCU1t.net
端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
長辺 209.5mm
短辺 126mm
厚さ 8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 00:22:26.85 ID:T0vJ1Ml/.net
なんだ8インチかちっさいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:14:20.16 ID:NEkLA54a.net
俺は買ったときに貼ってあるフォルムそのまま使ってるけど問題ないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:05:00.21 ID:maVJeRQs.net
375です
その後サポートに連絡したら交換してもらえました。交換品はまったく再起動とか発生しないので、やはり初期不良品だったと思われ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:21:52.16 ID:NEkLA54a.net
発売から1ヶ月経つけど、価格コムやAmazonレビューが殆どないのはやっぱりマイナーなのこれは?価格コムに至ってはページすら無い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:36:42.07 ID:f3DI240F.net
ipad選ばず高性能選ばず10インチ選ばず楽天クーポン知ってるうえで
以前のルカタブの評判を乗り越えた先の購入まではなかなか辿り着かないんだろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:56:46.19 ID:6gkqTZrZ.net
これまで出たLUCAタブレットの中で、こいつが一番マトモっぽいよなぁ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:01:31.40 ID:ilMXND04.net
>>740
他のはゴミだからな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:28:47.20 ID:6waSkQKc.net
そもそも書いてあるスペックがゴミだったんだからその通りの性能だっただけ
これも書いてある通りのスペックをしてるだけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:50:09.65 ID:aY9M4UlP.net
ちゃんと交換してもらえるんだ、よかったね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:21:49.65 ID:3kEeyTGS.net
>>742
今まではスペックに書いてないとこ(サポートとか)がダメだったみたいですよ
私は体験も見聞きもしてないのでよく分かりませんが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:48:32.09 ID:TYmBjkLj.net
>>738
どマイナーだよな
今や気に入って使ってる自分でも思い返すとどこで知ったか不思議なくらいw

まぐれ当たりだろうと折角ニッチな需要にハマるまともな機種を出したんだから
インプレスだのアスキーだのに評価機ばら撒いてレビューしてもらえばいいのに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:05:46.45 ID:nUxM3Hrp.net
>>737
交換してくれるなんて逆に驚き

747 :ちゃんばば:2023/04/13(木) 15:31:55.98 ID:G9D3rvKk.net
>>745
>インプレスだのアスキーだのに

そこチェックしてる奴らは他もチェックしてるのでは?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:41:15.94 ID:WrcDh3xp.net
8,000クーポン乱発されすぎて、購入者の大半が20,000未満で買ってる状況だな
ただクーポンが消えるのに時間かかってる感じを見ると、既に需要分は頭打ちか?
そもそもニッチな需要な気もするが、大手レビュー記事にでも載ればさらなる需要を開拓できるのか??

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:43:42.40 ID:3kEeyTGS.net
>>748
8インチ探しててアンテナ張ってない人を捕まえられるかもね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:49:23.29 ID:alFyPjot.net
8000円オフ2000ポイント急げ
Y700持ってる俺は買わないけど何故かチェックはしてる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:12:45.66 ID:fytPvIwv.net
便利生活が8000円クーポンとポイント4000って凄いなw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:38:07.45 ID:NIMEbdPM.net
定価4万でG99とL1とセルラーなの出ないかな
クーポンで実質3万ちょっと
センサー類完備は大きい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:25:37.82 ID:JNFPabm+.net
>>751
うわしまったなー
ここが一番安かったか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:44:28.55 ID:orGoI7XF.net
>>751
楽天で初めて買ったけど便利生活で1911ポイントしか付かなかった
なんかよく分からんな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:38:53.45 ID:CeGnBk4E.net
>>754
楽天のサービス使ってるとポイントが沢山つく

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:53:04.69 ID:kcqmuYqv.net
こいつでスクフェス2とリンクラとうpだて後のガルパは走るのかどうか

今使ってるMediaPadM3Liteがぼちぼち限界を迎えつつあるので
現在乗り換え先を探してる状況

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 07:06:52.89 ID:oWP7Lf5a.net
>>755
なんかそういうシステムみたいだね複雑でよく分からんけど
>>751の書き込み見てすぐに注文したけど4000ポイントも付かないから右往左往しちゃたよ
一応楽天で初めて買い物すると1000ポイント後日貰えるのはエントリーしてから買ったけど
ポイントで保護フィルムでも買うか
背面のみのTPUケースがあればいいけど何処か専用で出してくれないかなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 07:08:19.37 ID:LsOKZclx.net
横向きのまま自動回転OFFにできると上の方に報告がありましたが、
自分のでは自動回転OFFにすると勝手に縦向きに
戻ってしまうのですが何か方法があるのでしょうか?

759 :ちゃんばば:2023/04/14(金) 07:45:40.62 ID:JbUh1wxF.net
>>757
買うつもりは無いのだが、便利生活の8000円クーポンが無いな。
時間経過でポイントも減った。
webとアプリで違うのかな?
OA’Zのレビューで8000円クーポンあるけど。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:11:53.61 ID:oWP7Lf5a.net
>>759
30台限定だったからもう売れたんでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:48:38.20 ID:yhVg4Zfs.net
>>758
今試してみたけど横画面で固定されてるよ
一部マンガ系とか横画面非対応のアプリは当然縦画面になっちゃうけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:56:51.05 ID:bUkl8vN6.net
>>758
うちのは問題なく出来てるね。だけどそもそもAndroid12だと端末傾けても昔のように勝手に画面が回転するわけじゃなくて隅っこに回転アイコンが出て来てそれをタッチして回転させる仕様なので自動回転の固定は要らなかった気がする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:04:35.24 ID:bUkl8vN6.net
あ、ゴメン。自動回転OFFにしとくと回転アイコンが出るってこと。縦がメインで設計されたアプリは自動回転OFFにすると縦になるかもですね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:17:39.59 ID:9Km3ImqC.net
Amazon値下げラッシュ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:20:59.83 ID:aqNbIlx+.net
メーカのHPでSoCは
MediaTek(C)MT6769 8コア 2×A75(2.0GHz)+6×A55(1.8GHz)
これはG70?

>>2
CPUはG85だ
CPUはdevice infoでMT6769V/CZと表示されます

とあるがとちらを積んでるの?

まあたいした違いはないとおもうけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:32:13.41 ID:MrCNk5FC.net
ドライバーを熱しケースに穴を開けてみたよ
電源ボタンのあたりをくり抜いたらすごい押しにくくなった、、

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:04:26.79 ID:yhVg4Zfs.net
>>765
CPUクロックが2.0GHz+1.8GHzだから少なくともG70ではない

多分G80かG85としてGPUクロックが950MHzか1000MHzかの僅かな違いだね
(ちなG70のGPUクロックは820MHzで一段低い)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:10:46.90 ID:vDfTseyQ.net
device info HWというアプリにはG85って出てる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:27:11.41 ID:ibWGXE90.net
>>761-763
特定のアプリとかではなくホーム画面でも横固定されないので
一度初期化してみます。ありがとうございました。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:32:35.39 ID:9UABCYHx.net
横固定しても縦画面強制のアプリ使うとアプリ終了しても横に戻らず
そのまま縦固定になっちゃうって感じじゃない?
それはうちのもなるよ。今のところ解決法はわからない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:34:04.34 ID:CeGnBk4E.net
俺も回転がうまくいかないからこれ使ってる

ローテーションコントロールPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolpro

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:02:54.31 ID:ibWGXE90.net
>>770
端末を傾けたときに出てくる回転アイコンで一応は固定できるんですが
例えばYoutubeアプリを使うと何かの拍子に縦に戻るんですよね。
Lenovo TAB4 8Plusではずっと横画面のまま使えるので
Youtubeは横画面対応してると思ってるんですが。
そういう仕様だと割りきるしかないですかね。

>>771
それ系のアプリも試したのですがYoutubeで「戻る」が効かなくなりませんか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:28:26.45 ID:QdAi45g/.net
>>765
総務省の技適の分解写真ではG85のSocが写ってたよ

774 :ちゃんばば:2023/04/14(金) 13:49:38.51 ID:xP1EQb1V.net
>>760
なる程。

775 :ちゃんばば:2023/04/14(金) 13:54:35.26 ID:xP1EQb1V.net
>>767
熱対策で、ぶん回しは無理と諦めて絞ってるのかも。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 14:43:54.84 ID:aqNbIlx+.net
SoCはG85がのっているんですね

公式HPの表記が間違っているとか
アイリスだいじょうぶか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:00:18.34 ID:LKG6ZY0P.net
別に間違ってないし大丈夫だろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:42:03.69 ID:aqNbIlx+.net
すまん

そうだな間違ってはいないな

ただ正確に表記してほしいとおもっただけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:12:20.08 ID:lxlHZ1uF.net
自動調整バッテリーをオフにする方法誰か知りませんか?

バッテリーマネージャの使用をオフにしても
自動でアプリが制限されてしまう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 02:12:52.69 ID:h1n9YCgc.net
>>763
回転アイコン知りませんでした。自動回転をオフにしてから、画面を傾けると、アプリ切り替えボタンの右側に、すごく小さく回転アイコンでますね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:18:02.08 ID:x/jLiKhh.net
>>780
そうそうそれ。そのアイコンが出る仕様になって自動回転OFFでも回転させたい時には設定開くことなく回転出来るんで便利になったよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:20:59.66 ID:NmP7Z0cU.net
届いたのセットアップしたけどいい感じだわ
やっとm5liteから乗り換えられるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:25:44.46 ID:wPC1Ns3N.net
>>782
おいら今日午前中到着予定
雨だしのんびり設定します
ちなみにm3 8.4からの乗り換え
いい感じならいいな〜

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:26:07.93 ID:Kptm63qK.net
ルカタブにMOFTつけてる人いる?
マグネット車載したくてmagsafeリングつけたんだけど、
MOFTのタブレットスタンドだとmagsafe対応ないみたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:37:22.92 ID:wPC1Ns3N.net
>>784
タブレットマグネット車載で色々試したが結局これに落ち着いた

星光産業 車内用品 EXEA(エクセア) タブレットホルダー EC-216
MOFTと関係なくてすまそ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:41:31.79 ID:h1n9YCgc.net
>>784
moftの8インチ用は重いので、foldstandにしました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:59:47.34 ID:mY4Z6Wl+.net
エレコムのTB-08STLBKってケースをポチった
汎用で208円+送料
専用ケース出るまでのつなぎで正直あまり期待はしてないけど、届いたらレポートするわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:33:42.83 ID:+ICdB/Jy.net
昨日fpad1から乗り替えたワイ、画素の違いに感動の涙
fpadはフリスビーにして遊ぶかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 13:41:37.67 ID:Z4M/s9D2.net
>>782
5ライトと比較してどうか教えて欲しい

790 :758:2023/04/15(土) 13:50:01.94 ID:/tfo8RO0.net
初期化したら原因わかりました。
ディスプレイの設定で表示サイズをデフォルトより大きくすると
横向き固定できなくなるようです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 14:30:43.65 ID:qaXXumtF.net
原因が解ったのね
情報提供ありがとう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 17:12:58.41 ID:Kptm63qK.net
>>785
>>786
もういっそMOFTのiPhoneスタンドを横につけてみようかな
折りたたみスタンドだとMOFTがやっぱり一番良さげ
デザインもひとつ抜きん出てる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:03:42.49 ID:Kptm63qK.net
あと、やはり割り切って使うもんだな 
スマホはアクオスsense7だけど、
CPU Snapdragon® 695 5G Mobile Platform / オクタコア 2.2GHz x 2 + 1.8GHz x 6
内蔵メモリ(RAM / ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM)

LUCAタブは
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB

Web閲覧しててもちょっとカクついたり熱くなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:21:31.38 ID:q1zf95oV.net
すぐ上でG85だっつってんのにG70と誤認する人が絶えないのは>>1の罪なのか
次スレ立てる人は直してね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:42:03.02 ID:x/jLiKhh.net
>>790
なるほどありがとう!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:45:53.72 ID:Kptm63qK.net
あとあと。
結構困ったのが、これ音が小さいね。
音量最大にしてももう1段階上が欲しいわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:07:42.62 ID:E3j7bjKV.net
知らんがな、耳鼻科行け

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:59:43.92 ID:jWDB3O67.net
なんで切れてんだよw
俺も音は小さいと思ってた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:12:24.22 ID:Kptm63qK.net
いや耳悪いとかじゃなくて、たとえばミニバンに車載したら3列目の人は聞こえないよこれ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:26:38.24 ID:ChbGMBOH.net
>>799
使い方間違えてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:30:18.59 ID:qxhBNlhV.net
ワロタ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:46:07.21 ID:aiP8MEqB.net
確かに最大にしても小さいね

まあ、ここにはたまに基地guyが出てくるから気にしない方が良い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:57:53.51 ID:KlgQyPOw.net
>>799
車載ならカーオーディオに繋げば良くね?
タブレットのスピーカーで聴いてるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:25:24.70 ID:Kptm63qK.net
>>803
ごめん、タブレット繋げるほど新しいナビオーディオじゃないんだわw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:26:26.82 ID:ChbGMBOH.net
>>804
Bluetooth
HDMI
ラインイン
FMトランスミッタ
このあたり全滅なの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:52:25.04 ID:KlgQyPOw.net
>>804
古いカーオーディオならAUX端子あるだろ
最近のは無くなってきてるけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:53:35.74 ID:h1n9YCgc.net
音量は自己責任だけど、音量ブースターGOODEVというアプリを使うとある程度は改善できる。もちろんスピーカーが壊れる可能性はある。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:00:16.92 ID:4uN+RZBa.net
>>805
カセットテープアダプターが抜けてるw
古いナビって既に地図が更新されていないイメージだったりするけど。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:41:20.99 ID:i3vP644+.net
>>756
「スクフェス2」は現状エラーもなく動作してます
※はじめは微妙な動きをしていたものの、
 しばらく操作していると安定してきた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 03:33:18.30 ID:avHSxlld.net
音小さいと思ったけどブースターアプリでなんとかなる
安物タブレットだしそのくらいは許容範囲

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 05:03:22.32 ID:aMQVU54+.net
最大にしたら煩いくらいには大きくないか?
みんなミニバンの3列目から使ってるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:03:03.73 ID:TW/H7k1A.net
タブレットに接続できないなんてどんなオンボロミニバン乗ってんだよ(笑)
ボロバンで3列目の奴までみんなリスタブ見つめてるのを想像したら日本の貧困化の全てが詰まってるな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:07:54.22 ID:73mk8STl.net
>>812
ZRR70ヴォクシーだよ
もうすぐ30万キロ到達
貧乏なんで嫁の買い替え許可が出ないサーセンw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:18:00.63 ID:UH3L8VCc.net
812はベンツ乗に乗ってLUCAを買うタイプなのかね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:29:46.72 ID:Nkw2Ctnm.net
早くもバッテリーの減りが早くなって来たと感じる人はいない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:53:16.82 ID:kvucyTST.net
PTUケース買った人、Fpad1と2どっち?
どっちも同じなのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:53:59.22 ID:kvucyTST.net
TPUだったか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:24:29.03 ID:avHSxlld.net
お前ら3列目に反応し過ぎ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:24:53.00 ID:Nd2YsOCn.net
>>813
>>805,808

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:26:07.00 ID:C7i1FxBW.net
デフォルトの通知音びびったんだがなんでこんな驚きなんだ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:54:10.68 ID:kAIVB3n5.net
こんなシャカシャカ音質を大音量で聴けるのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 12:56:41.40 ID:/pKWETNU.net
イヤホンジャックあるから適当なスピーカー繋げは良くね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:50:45.60 ID:17pagXBT.net
>>809トンクス

スクフェス2重くなってるから今の機種だと限界かなーと
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/CPN-L09/7.0/DT

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:10:52.65 ID:kvucyTST.net
スリープにしとくと勝手にWiFiが切れるんだけど切れないような設定ある?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:34:57.48 ID:WLLfC01K.net
>>816
2の方買って充電口は自分で空けたよ
サイズは本当にピッタリ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:37:33.32 ID:kvucyTST.net
>>825
そうかありがとう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:07:38.20 ID:Um2eQwSX.net
WaveUpが反応悪いからこれで傾けたらオンにしてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teqtic.kinscreen

828 :ちゃんばば:2023/04/16(日) 18:30:53.53 ID:cvTf7iYD.net
>>794
1では無いのでは?
公式がMT6769って言ってるから。これならG70だよ。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H103706F
CPUとかのステータス表示するアプリのだと枝番も有ってG85を指してるっぽい。
クロックは、A55が1.8GHzのは
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g70
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
を見るとG85っぽい。
あと、亜種がある場合もある。途中でスペック表を変える場合もあるしな。
G85はG70の良品の亜種なのかも。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:01:59.19 ID:kSeCxyMr.net
これ良いねありがとう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:08:32.40 ID:kSeCxyMr.net
>>815
そうかね?こんなものでは

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:30:47.66 ID:eigY4e2D.net
>>827
WaveUp がえらいバッテリー喰うので使うのやめたとこ、ちょうどよかった、ありがとう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:57:27.55 ID:HD700rWG.net
>>828
G70のオーバークロック版MT6769V/CZがG85だから
公式は同じMT6769 familyという意味で枝番は省略しちゃったのかもね
まあ何にせよ>>1のせいにしたのは悪かった

犯人探しが目的ではなく判明した正しい情報を伝えたいだけなので
次スレのテンプレではHelio G85と書こうよってのが主旨ね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:54:47.15 ID:bF0yNARn.net
>>827だけどこっちの方がバッテリー使わなそう
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenonplus

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:22:31.42 ID:x4lnAK8B.net
デフォルトのホーム画面で天気と時間が表示されるウィジットってどのアプリのウィジットでしょうか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:59:23.77 ID:6XQG1MrE.net
これradiko入れられなくない?
位置情報を許可してくださいが無限ループするんだけど…

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200