2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:15:30.51 ID:s3JsCU1t.net
端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
長辺 209.5mm
短辺 126mm
厚さ 8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:20:25.28 ID:z5tPKCw1.net
Amazonで少し安いの出てる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:26:30.10 ID:aKvRqyoO.net
>>400
本体ですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:51:06.47 ID:uOCq7Ez2.net
>>400
ダウト

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:00:59.83 ID:a7NZJLZO.net
termux とかのターミナルエミュレータ入れて uptime で起動時からの経過時間わかるのでわ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:37:30.99 ID:/tABEpbz.net
そんなややこしい事せんでも
設定→タブレット情報→稼働時間
ではだめなの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:18:26.69 ID:PsSTBALS.net
>>404
なんだろ
みんなそれを知らなかったんだから
「ではだめなの?」
じゃなくて
「でどう?」
とかでいいんじゃないの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:33:07.62 ID:ZjvR9m6/.net
めっちゃ愛着が湧いてきたからケースが欲しいよう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:05:31.40 ID:6lUeKt7T.net
今の所唯一の手帳ケース
好みじゃないけど裸運用よりはマシと繋ぎのつもりで注文したけど
全然発送されんな…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:14:49.03 ID:HgHGBWuf.net
夜間モードだと黄色くなりすぎるからこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eyefilter.nightmode.bluelightfilter

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:34:42.95 ID:8S0tDfyy.net
>>407
いつ注文した?
木曜日の夜に注文したが発送されてない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:46:30.20 ID:AIYxZA9T.net
>>405
そこは、ではだめなの?
でしょ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:43:15.76 ID:6lUeKt7T.net
>>409
本体8000円クーポン出た日にフィルムもケースも注文したので3/20(月)夜だね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:05:02.00 ID:R9HwyqKK.net
ミヤビックスのフィルム、サイズがぎりぎりすぎんよ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:18:29.20 ID:0VjB7qbK.net
>>202
自分も今試したけど向こうに音届いてないな
マイク効いてないのかこれ?
ちょっと困る
設定でどうにかできればいいんだが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:51:59.00 ID:ZjvR9m6/.net
カメラとかセンサーの上にある小さい穴だよねマイク
LINEはやってないから試せないけど音声検索で正常に認識したよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:59:54.62 ID:1u67ptfL.net
ChromeとかGboardの音声認識は平気だけど、bingのチャットはダメ
何かあるのかも

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:04:11.68 ID:0VjB7qbK.net
動画録ってみたら感度は低いけど音は入った
でもlineは全く音が入ってないっぽい
lineの通話設定変えてみても変化がない
ソフト面でなんかの干渉起こしてるのかなあ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:26:17.48 ID:8tv0JKVB.net
失敗も載せてくれてるから
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
これで超スッキリ読めるよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:54:52.80 ID:Q383+Np+.net
なにこいつ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:57:00.23 ID:Y7G61npY.net
mic testってアプリ入れて確認したけど
comunicationは音を拾ってなくて
direct soundだと拾ってるぽいよ
あとはヘッドセット刺せばline通話できるとこまでは確認してる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:04:28.97 ID:CP+qIFTO.net
ケースいいの無いかね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:13:20.49 ID:2woNzq53.net
今のところ無い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:19:42.57 ID:XOitkkAl.net
micもおかしいのか
念のためにサポートに連絡かな
光センサーの件はサポートに連絡したぞ
とにかく無駄だと思わずにあっちに認識させなきゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 04:47:58.25 ID:i0gNEy05.net
ぽんこつぅ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:35:35.48 ID:JCATsz8Z.net
ケースもようやく発送してくれるそうな、やれやれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:43:33.84 ID:XIpCXdjo.net
ファームウェアのアップデート来た。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:24:11.64 ID:USl9OJqM.net
素晴らしい
マイクも明度調整もなおってる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:44:55.82 ID:l2+5DczV.net
ちゃんとアプデあるんだな
ちょっと驚いた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:49:54.65 ID:+N/58dBH.net
>>426
その辺り社内ではしっかり品質評価できる人と言うか部門無いんじゃないかね?
ユーザー(人柱)からの不具合報告をそのままOEM元へポイっと

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:52:48.71 ID:nTeaXfI1.net
もちろんきっちり修正対応するのは立派

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:01:43.11 ID:F2wtwTmK.net
アプデマジかすげぇ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:01:56.78 ID:ajKovMif.net
うちもほったらかしにされるのかなって思ってた
割り切って買ったけどちゃんとサポートしてくれて嬉しいw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:18:59.78 ID:XzvJX9gR.net
対応早すぎ、想定外www

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:25:18.72 ID:LKhmeCiL.net
まさかアプデあるとはなあ
見直したアイリス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:34:01.67 ID:JMrag1tX.net
アプデ来てるのびっくりしたw
公式に15インチタブレットのシリコンケースがあったので8インチも作って欲しいわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:34:54.08 ID:VhT5OxxM.net
嬉しい誤算ってやつか
どんだけ信用ないんだよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:38:10.03 ID:s1twxdwa.net
売りっぱなしで終わりじゃないのかよ
びっくりだわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:42:19.57 ID:RhmsHNIu.net
アップデートしたらline通話も普通にできるし動画の音感度も上がったわ
やるやんアイリス
正直対応しないだろうなあと思ってたのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:01:31.17 ID:YaqW905H.net
マジかちょっとアプデしてくる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:18:32.25 ID:0dn+NQUb.net
サポートに連絡して、正直修正されたらラッキーと思ってた
こんなに早く、連絡したもの以外も修正されてくるとは思いませんでした
中華なら普通は放置ですよね
やっぱ国内サポートのあるのにして良かった\(^o^)/

あと不思議なのは>>425がなぜ気づいたのかだよな
・私と同じようにサポートに連絡してて、修正を待ち構えていた
・アップデートマニアで毎日チェックしている
・実は中の人で言いたくてウズウズしていた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:20:16.74 ID:YaqW905H.net
アプデ完了バイヤー有能本社に報告してくれた人ありがとうございます

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:29:14.10 ID:ajKovMif.net
アイリスのサポートにも載ってた
https://www.irisohyama.co.jp/support/faq/products/oa/tm101n1/software_update/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:52:12.17 ID:dAaTYvFg.net
ダメですね
光センサー見えなくなる
条件は(まだ)分からないけど
しばらくスリープで放置したらダメになった

どう直したんだろ
おかしくならないようにした、つもりなんだろうな
もし、おかしくなってしまったらソフトでは復帰させられないとしなら困ったもんだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:04:44.66 ID:3LL2cPJR.net
お前ら落ち着けよ
>>442も言ってるように、ほんとに
直ってるのか?
まともなリリースノートもなく
公式には「細かな修正」だけだぞ?

まあ確かにアプデ来るとは思って
なかったし、セキュリティアップ
デートだけでも喜ばしいが

いろいろテストして確認しよう
(正直個人的には何も直ってないのでは?
と思っていたりする)

>>426
どうやって確認した?参考までに
聞かせて

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:30:28.63 ID:3LL2cPJR.net
>>419
アプデ未適用環境の話

こっちもmic testやってみたが
DirectSoundとCommunicationどちらも
録音できた
でもDSの方がだいぶ音が小さい

なお両方録音できたのは実は端末再起動
した後で、再起動前にテストした時は
結果が安定しなかったような(うろ覚え)
419とは逆でDS録音NG、Com録音OK
だったこともあったのは覚えてる

このmic testがどれだけまともに動いてる
のかわからんけど

LINEはアカウントの関係でテスト
しずらいんだよなあ
何か他のテスト方法ないかな?

あとシステムアプデしたらアプデ前には
戻せないのでテストしずらいな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:58:45.34 ID:wVCL32iV.net
>>443
442です
光センサーのはスリープの入り切りでは問題が出にくくなってるんで何か変更はしてるとは思う

Device Info HWで見てたら普段は光センサーの数値は0.5秒ぐらいの間隔で更新される
それが何かの拍子で間隔が1秒とか5秒とかに長くなることがある
その状態でスリープ入り切りしたら数値が更新されなくなって(むちゃくちゃ長くなってるのかもしれない)
Device Info HWで光センサーの画面から一旦出てまた入ったらno dataになる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 01:23:29.31 ID:QiRxKcei.net
>>442
ドライバ系の不具合だったりすると、OS再起動しか対応策ないと思う。
稀に電源OFF→ONしないと直らない場合もあったりするけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 01:45:03.42 ID:qFnYjMIZ.net
Device Info HWで光センサー見たけど(アプデ済み)
やっぱ問題なさそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 02:39:09.65 ID:mime98IX.net
不具合あったらどんどん公式に報告したほうがいいぞ。
製造元が積極的に対応する半年が勝負だと思う。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 02:57:00.34 ID:ZCzDfxU0.net
充電について PD対応充電器より同梱充電器のように5V2Aに近い出力の充電器の方が充電速いんだけど、みんなもそう?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 04:02:29.97 ID:VfrIgqfh.net
>>449
そんな感じ
d-tabで使ってたPD対応品使うとかえって遅くなった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:10:51.49 ID:iVm7T2Ml.net
426だが、確かに明度調整はダメかも
アップデート=再起動直後だったため、なおったと思ってしまったが早計だった
マイクは使えなかったアプリで使えたため判断

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:35:14.04 ID:EuRPeltc.net
>>450
やっぱそうだよね ありがと

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:04:23.90 ID:Y8ApyCVh.net
>>447のは当たり個体なんだろうか

454 :ちゃんばば:2023/03/29(水) 08:11:07.12 ID:ot+fbogU.net
>>445
ユーザーでは無いので知らんけど、アプリかドライバーがスリープ時に電池使わないモードになってるのかも。
俺の今の端末Android11のだと、設定、アプリと通知、特別なアプリアクセス、電池の最適化で設定出来るな。バックグランドで絞る機能。
色々ドライバーっぽいのも出てくるよ。

455 :ちゃんばば:2023/03/29(水) 09:01:22.63 ID:ot+fbogU.net
>>449
俺はユーザーじゃ無いけど、通信線が繋がってれば他の機器の電圧降下が起きないように500mAとかに絞るのが普通では?
そもそも2Aは元々の規格では許可されていないはず。
で、ハブとかで中継せずに5V2Aのアダプターに繋げば、アダプター内では信号線は配線されていないから信号線の抵抗は無限大になって、それを検知すると配慮せずに吸う。
PDは信号線でネゴして9Vに変えて貰ったりするから、アダプターは信号線は配線されてる通信する機器でもある。
よって、5V500mAで吸うって理屈だと思う。500mAが認められてる最大だから。
電池には優しいよ。
高画質動画観ながらだと、ゆっくり電池減ってくだろうけど。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:45:53.04 ID:nipFUF7O.net
*高速充電は専用充電器のみ対応

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:12:20.64 ID:dhXGM6Xr.net
スピーカーは下部に2個の縦持ちステレオですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:34:47.46 ID:2hu7F80k.net
>>456
急速な

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:48:22.18 ID:nipFUF7O.net
>>458
公式では〈高速〉と表現

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:50:45.19 ID:+d4MZrUD.net
さすが大山

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:57:09.24 ID:2I8mkFP9.net
>>457
そだよー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:44:03.98 ID:+1g5GQf3.net
尼の24000円って結構安そうですけどここ最近では安い方ですかね?
SIM使えないのにGPS付いてるって精度どうなんですかね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:48:22.86 ID:qFnYjMIZ.net
>>462
楽天で8000円クーポン出てる店がまだあるぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:16:54.24 ID:G05kFiSb.net
オーナー方、教えて下さいー。横向きの状態で自動回転OFF(つまり横向きで固定)って出来ますか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:30:21.15 ID:OgXy1Xj3.net
>>463
ありがと
見てきたけど買ってからレビュー書いたら次回使える8000円オフクーポンをもらえるって事なのかな?
その場で値引きできる感じじゃ無かったけど…?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:37:36.50 ID:2I8mkFP9.net
>>464
できたよー

>>465
買う前にクーポンもらえるよー
PCブラウザだと下からポップアップが出てくるから出ないなら何回か更新してみー
スマホブラウザだと数量の下に表示されてるよー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:41:55.36 ID:Y8ApyCVh.net
>>462
精度は普通にいいです
GPSふくめたGNSS衛星は多いときは60個ぐらい見えてます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:53:35.88 ID:X/WiE5hO.net
楽天会員としてログインしてないとクーポン獲得出てこないんじゃね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:21:03.16 ID:qUlPv85G.net
画面の最高輝度ってどんな感じ?
vastking sa8ってのを持ってるんだけど最大にしても室内でまだ少し暗いかなってレベル
逆にgalaxy tab a7 10.4は最大だと明る過ぎる位
ここまでの性能は求めないけど普通に使えれるレベルなのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:56:17.45 ID:OgXy1Xj3.net
>>466
ありましたー
あざまーす

>>467
十分実用的ですね
全然買うつもりなかったけど迷うなー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:29:32.81 ID:CUH7zpv8.net
尼で値下げラッシュ来てるな
これにクーポン来たら買い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:41:14.29 ID:v4Ph8ncU.net
>>471
何で尼に拘るのか
楽天市場じゃだめなん?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:43:55.34 ID:1ZL6JQXQ.net
三木谷キライなんだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:33:33.35 ID:Z2sMBKEy.net
8000円引きで飛びついたけど割と満足してる
普通に使える8インチタブレットってだけでいい
ただたまにm5 lite持つととても軽く感じる程度には重い
そこだけ不満

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:44:26.55 ID:DfqxkPKU.net
これ朝とか背面触ると冷たいし金属だよね
どうせ安物なんだしプラで軽量化した方がコストダウンできそうだけど
排熱の関係かね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:45:39.57 ID:8tLP78bs.net
プラにするとただでさえ厚いのに更に厚くなるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 20:02:14.24 ID:G8+ZzTf7.net
ふざけるな、放熱板がなんだってんだ。アムロは殺せ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:31:57.79 ID:4gM/tgeh.net
クーポン知らずに26,000円で買ったけど概ね満足
スマホがpixel6aなんで性能はスマホのほうが段違いですが、ゲームとかやらないからベンチマークほどの差は感じませんね
2017年にhuawei m3買ってそれ以来このサイズのタブレット壊滅で昨年仕方なくblackview tab6買ったけどあくまで繋ぎ、今回使えるタブレットで良かった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:43:57.66 ID:dhXGM6Xr.net
>>461
ありがとう。P803のショボスピーカーより良さそうだね!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:44:55.65 ID:plL8RotD.net
時々WaveUpが落ちてることはあるけど他は問題なく使えてるので満足

8000円クーポン出たのでもう1台買っちゃった
今度は子供専用機にするつもり
渡す前にキッズアカウントがどんな感じになるのか試してみよっと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:53:15.35 ID:UmRZyotP.net
前使ってたタブレットはシングルスピーカーだったけど背面に向いてたから
横向きにしてもほぼ真後ろからモノラルで鳴ってたのでまぁ良かったけど
こいつで横にして動画みると完全に右耳ばっかりに聞こえるのが若干つらみ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:46:26.56 ID:spbsgK2x.net
>>447
テスト実行してみたけどNo data from sensorでした。残念

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:55:23.33 ID:7KgLmLsI.net
リミットショップのカバー
いつ届くんかな〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:20:57.41 ID:uqbsrJPa.net
>>466
回転固定の件、ありがとう! ポチったw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:42:04.47 ID:uREOaqjF.net
アプデ後光センサ直ってるよ
暗くなるのに5秒位、明るくなるのに3秒位かかるけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:06:49.34 ID:x13dsxuO.net
リミットショップのカバー届いた
折り返しの部分が丸みが無くて角ばってるから妙に使いづらいな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:18:39.89 ID:/qkD7zAx.net
これのセルラー出たら普通に30000万出すんだがなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:44:58.89 ID:mlaNScre.net
カバーって注文から何日くらいかかった?
装着してるところの写真も見たいなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:53:01.76 ID:LJd/vqlg.net
> これのセルラー出たら普通に30000万出すんだがなぁ
自分で中華メーカー叩いて望みの板作れるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:15:47.04 ID:uqbsrJPa.net
8000円クーポン無くなっとる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:20:32.20 ID:UVi2s4Yf.net
>>485
それ>>445で更新間隔が長くなってる状態じゃないかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:29:01.85 ID:4sJgLxai.net
>>487
頭悪そうwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:34:19.74 ID:BSfzm/oN.net
さんまんまん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:49:28.36 ID:FS6QGpqq.net
クーポン乗り遅れた
今は5000円オフの22800が最安?
19800で買えるのでかいな…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:53:16.47 ID:KAdzZDVf.net
カバー届いてた
表カバーにマグネットが付いてて、パチッと閉じるのは気持ちいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:33:07.94 ID:rFeDre4U.net
クーポン30枚限定とか書いてあった気がする

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:47:46.21 ID:ss0RQGyJ.net
しばらく待てばまた8000引きあるかも

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:42:30.65 ID:dzFbxcJZ.net
カバー付けたら500グラムくらい?
長い時間はムリだなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:17:08.09 ID:hhuebw44.net
headwolf用のtpuケースがこのタブレットにジャストサイズだけど使えるかな
カメラ穴の加工は必要だけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:08:11.36 ID:fSu/56ll.net
>>499
サイズほぼ同じだしなんとかなるのでは。
自分は>>68のT30用ポチってみた。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200