2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:11:54.94 ID:U8JQKWph.net
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:14:18.40 ID:A0X17aaF.net
やってみれば

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:44:16.84 ID:60AHO+Eb.net
>>794
うん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 03:28:41.19 ID:uUsKJpvv.net
アップデートできないのは偽グロROMじゃなかったっけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:38:54.45 ID:3gSbVT+n.net
ん? どっちなの?

【アップデート可】
Chineseバージョン
GlobalROM

【アップデート不可】
偽GlobalROM

こういう事?
アップデート可ならChineseバージョンでもGlobalROMでも買いたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:43:27.51 ID:jUf1FBbB.net
>>798
CN版買えばおk

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:26:57.70 ID:7wNMWevw.net
そこは機種によるとしか…
LENOVO型番で世界発売してるのは、xixoxinに世界発売してる機種は
本物のglobal rom積んでる可能性があるからアップデートもとおる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:29:37.23 ID:7wNMWevw.net
ヘンなペーストが入ってしまったすません
lenovo型番で世界発売されてる機種は、xixoxinでも
本物のglobal romに載せ変えられてるからアップデートできるけど
事前にそれが本物のグロロムか確認しようがない(aliなら販売数が指標になるかも)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:21:14.49 ID:fvWM+FRb.net
Android11まではグロ版ありの中国版はグロROM焼いてもアプデできるやつがあった(xiaoxin pad plus 5Gとか)
Android12辺りからリージョンチェックが厳しくなったのと比較的ROMが焼きやすいスナドラ機が中国限定になりがちで焼けるLenovo製グロROMが無くなった
MediaTek機はよくわからん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:52:11.04 ID:r9JOhnXi.net
マジでグロ版はMTK増えたよな…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:57:09.08 ID:jUf1FBbB.net
>>802
MediaTek使ってるP11pro Gen2でも一時だけグロ版への書き込み出来たが即対策されたとかのはずよ
後、CN版はVPN通さないとアプデ出来なかったがその制限なくなったので出来の悪いグロよりCN版ZUIのままのがいい現実

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:59:07.83 ID:5Q3UuBOd.net
まぁいわゆるショップromも半公式、1/4公式みたいなもんだけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:29:49.68 ID:MM6SXpfN.net
そういう解釈はちょっと、ないかな…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:23:32.65 ID:jyxgtrfR.net
2023モデルは出ないの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:54:04.65 ID:LA8f9O4H.net
Freestyleでいきなりタブレットだけに画面表示すると音出ない
拡張画面にしてから2のみ表示にすると出る
めんどくせっ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:46:05.97 ID:3istekFC.net
>>765
ボクはそんな古いのより3rdがでるまで待つね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:33:41.25 ID:GqNQswe4.net
2ndGenと同じリリースなら24年9月に大陸版が出て25年2月に3rdGenとして発売なわけで、ずいぶんと気が長い話だな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:53:28.21 ID:hRRypySN.net
xiaoxin12.7届いた
でかすぎるだろ
馬鹿にしてるのか?
ゴミ中国人が

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:17:42.74 ID:qsjTILv5.net
>>811
喜んでいただけたようで何より

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 20:44:11.04 ID:9njFFuVR.net
タスクバーってどうやったら消えんの?
消えないならどうやってタスクバーにあるアプリ変更すんの?
できねーのか?
中国人は馬鹿か?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:20:58.78 ID:qlFYaMA3.net
シャオミ、シャオシンって専スレないのか?
わりと、どうでも良いんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 06:49:39.59 ID:8b/HKPEe.net
購入検討してますがMTG Arenaはプレイできますか?
redditを見る限りスペックではなくメーカー単位でインストールを規制しているみたいです
Galaxy、xiaomi、fireHDなどはプレイできるようですが
lenovoは一切ダウンロードでないよでどなたか確認してもらえないですか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:43:37.67 ID:gHcZtXKa.net
>>815
出来ないね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:59:56.27 ID:fi2s82IZ.net
>>816
ありがとう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:07:54.97 ID:SJuAaEcV.net
TB132FUがアプデ来てたから人柱になったよ
めちゃくちゃ変わってる
スクショもマナーモードで鳴らなくなった
タスクバー出現
通知を開くのかなりめんどくさい(画面上引っ張る位置が左右で変わる)
デフォルトのランチャー使ってるなら配置変わるよ

アプデ大幅遅れしたらしいけどこれならまあギリ許してあげたくなるクオリティにはなった

とりあえず現場からは以上です

https://i.imgur.com/iFiHqP3.jpg
https://i.imgur.com/Eah3r2Q.png
https://i.imgur.com/T4Mck3J.png

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:03:58.65 ID:8Odb0YMI.net
このアプデ来たなら大陸1300T版より良いタブレットになったなー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:15:44.71 ID:HAoiCoCt.net
まさに一流の風格だね
中国から大陸版なんて買うのはアホ
買うなら安心安全の国内モデル

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:46:15.66 ID:SJuAaEcV.net
P12のビルドとほぼ同じなのかな
One Visionという機能が追加されてて、縦持ちでもアプリウインドウをフローティングできるようになった
この機能使いたくてGalaxy Tabに乗り換えようか検討してたからかなり嬉しい
OS側がタブレットモードに対応してかなりいい感じになってる
https://i.imgur.com/svrTYSY.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:59:27.13 ID:trvIFIlm.net
画面の下から出てくる、4つアプリが入ったドックみたいなやつ消せますか?
設定を探しても、それらしき箇所が無くて…。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 06:40:25.90 ID:TgeUlzzV.net
消せない 
マジでゴミ
やっぱ中国人頭いかれてるわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:06:31.58 ID:vkGoiaVf.net
アプリのドックなんて昔から有るだろ?枠がついただけだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:17:10.67 ID:3LLV5nZd.net
アプリ多数でホーム画面からアイコン溢れて
アイコン一覧を左右に変遷できるようになっても主要アプリを固定するためのものでしょ
消したくなるものかね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:48:22.19 ID:O2f8axaD.net
何年も前から使えるNovaのドックみたいに出来るならまだしも
今更新規に強制で機能性低いドック実装されても邪魔なだけや

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:02:17.21 ID:/zBCiEZ1.net
新規に実装??

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:02:33.11 ID:TgeUlzzV.net
マジで邪魔なだけ
頭おかしいだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:22:16.08 ID:O2f8axaD.net
>>827
P11Proは昨日一昨日にやっとアプデされたから新規実装っていってんの
無駄な説明させないでね? 以降半年くらいROM(死語)でよろしく

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:32:45.64 ID:GblsbPqW.net
XiaoxinPadのpro2021、カスROM焼きそこねてCNROM焼き直しからの復旧がつらい
公式焼き直したあともなにか忘れ物しててウッカリの連続で3周目
最後はアプデ毎にOTAもバックアップまでやってようやく復旧
UFSストレージの時代でよかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:41:36.27 ID:mZIq7eYE.net
スレ違いですよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:57:54.13 ID:nwPy+ZHv.net
システムアップデートってp11pro2ndgenと思ってたら違うやつなのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 00:15:20.04 ID:2tqtEnkx.net
>>832
ID:SJuAaEcVやけどアップデート来たのはP11 Pro 2nd Genだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 00:19:58.31 ID:A4QC+6gC.net
tk.tk (NG用)

家族等などに紹介する側になりプラス¥4000をゲット!
https://i.imgur.com/9HxO98T.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:07:28.25 ID:+w+rNKXV.net
>>834
グロ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:46:46.33 ID:mBol8h8y.net
>>834
驚くほどハイペースで増えてる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 03:59:56.03 ID:ATfFXQse.net
>>833
まだ自分の端末にきてないだけですか、ありがとうございます。
気長に降ってくるのを待ちます。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:36:45.41 ID:Su7gxCWY.net
蟻のオフィシャルストアに質問したら数日経っても未読
ストア評価見ると悪いレビューに顔文字(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)みたいなの使ってるしかなりやべー会社だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:00:18.20 ID:wL1WOorq.net
実際公式セラーじゃないからしゃーない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:08:55.13 ID:Su7gxCWY.net
もちろんそれは分かってる
安心して買えるショップじゃないっていう

開封してグロロム入れますってのは
どっかからリファビッシュなりやすく手に入れているんだろうな
レビュー読むとグロロムを買ったのにグロロムは入ってなく開封されてたってある
その人はチャイナロムほしかったみたいで気にしてないみたいだったが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:04:25.50 ID:9xTQ1Xh1.net
>>834
もう既に全力行ってる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:30:14.74 ID:aT7h5G2N.net
ONLINEの方は質問したら丁寧に教えてくれたぞ
おかげで今じゃなぜか高騰して買えないxiaoxin pad pro 12.7用のスタイラスも安く買えたわ
Chinaロムで全く不都合ないしいい買い物だった
ただちょっとZUIがクセ強いというか使いづらいとこあるな
例えばPDFの一部をスクショ取ってノートアプリに貼っつけたいんだが、それをドラッグアンドドロップでできない
何のための画面分割だ。ファーウェイはできたし、多分Xiaomiやギャラタブもできるだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:37:17.31 ID:d7WxWQIg.net
>>837
俺もまだだから待て

ちなみにp11pro2Gって再起動したら横画面になるけど、縦固定ってできる?
自分は縦でしか使わないので、再起動後も縦表示にしたい。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 14:43:57.38 ID:r9FbGrJP.net
P12 Proは13アプデなし?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:00:02.25 ID:k70Rdm7v.net
P12もすでにAndroid13になってるらしい
気長に待とう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:08:27.20 ID:r9FbGrJP.net
さすがにないってことはないか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:50:07.95 ID:AdFu//RO.net
グロロム買うけど自分でやるから未開封で送れるかって聞いてヨウヤク返答あったけど
工場出荷時にグロロムがインストールされてるため不可能って言われた
やっぱどこからから入手したのを捌いてるだけっぽいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:01:45.03 ID:tZjC67Wb.net
>>843
手動でアップデートってできない?
この週末に弄りたいんだが…。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:37:25.42 ID:oWEs0ffK.net
Rescue and Smart AssistantっていうWindowsのソフト使えば可能らしいけど詳しくはよくわからん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:21:53.34 ID:DdInfT+a.net
アリエクのLenovo Office Storeで見てるけどP11とかP12とかってどれなのかよう分からん…
下のURLの商品名にxiaoxin p11 proって書いてあるのに画像にはP12とか書いてある
aliexpress.com/_oEWkIjj

https://i.imgur.com/h9En5U8.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:34:22.93 ID:PyaZZmeD.net
ようわからんって何が?
それどう見てもXiaoXin Pad 2022でしょ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:45:34.23 ID:aYttGmle.net
無印ですな
日本版ならM10 Plus 3rd Genだったか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 02:23:33.73 ID:atqhGRr3.net
aliで安くてでかいの探してyoga pad proとかLenovo-Tablet p12 pro
Lenovo pad pro12.7が購入候補になったんだが、
aliで検索すると公式ショップが2つあってなんじゃこりゃ
Lenovo Online Store
Lenovo Official Store
なんで?違うの?
素直に日本レノボLenovo Tab P12を買うのがいいかなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 02:46:02.63 ID:IoKs8+i8.net
>>853
両店とも公式じゃないと思うよ。
アリは勝手に公式名乗ってる店たくさんあるから。
その2店ならONLINEストアのがマシかなぁ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 04:39:37.39 ID:tSaPBmcI.net
アリに公式ショップなんてないっての
そのレベルだと国内版のほうが安心かもね
初期不良とかなんかあったときまたチンプンカンプンになるぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 05:30:27.77 ID:3OeLboiE.net
次期12.7がOLEDパネルを採用したら買うつもり
128G/8G を6万円前後で出してくれたら嬉しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 06:06:32.97 ID:howJ+0pE.net
ほぼ13インチってどうやって使ってる?
サーフェスみたいにノーパソみたいな使い方なのか
600gクラスを軽々持てる筋肉マンなのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 07:04:56.80 ID:DjV+YfsB.net
レノボは北関東に拠点あって修理は交換は早いからな
リーベイツかヤフーの日とかで買えば4万切りで買えるしそっちも一つの選択

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:00:45.87 ID:YEQKRWuE.net
もうすぐP12が届くが、ここ投資家いる?
チャートを出すのがメインなんだけど、どうかね?
画面大きい子に見やすいかな?
SBIだが。。いないかな。。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 10:52:32.25 ID:iMYOusU7.net
>>856
P12 ProはサムスンのAMOLEDだからパネル高いからね
しかし高いだけあって画質は最高

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:59:16.96 ID:CPJmznDV.net
まだアプデが降ってこない…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 12:36:23.51 ID:uGVb9ChS.net
あきらめろん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 15:13:42.95 ID:8JO2klk0.net
P12買った、P11ProGen2ももってる
Android13のタスクバーが邪魔すぎる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:04:24.75 ID:xS+692ky.net
タスクバーは消せる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:13:55.54 ID:8JO2klk0.net
教えて!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:09:08.89 ID:xS+692ky.net
余白長押しで消せる
ホーム画面のはランチャー変えるしかない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:26:26.74 ID:2/A+WVi0.net
xiaoxin pad pro 12.7の右下のボタンは位置変える手段なし?
めっちゃ不便なんだが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:24:19.19 ID:FhJwl17q.net
LAVIE t12 電池持ちってどんなもん?
頻繁には使ってないんから、画面オフで待機してて1日触って無いくらいで残量20%ぐらいになってる、、、
みんなどんなもんか教えて欲しい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:32:33.53 ID:HAzI622y.net
J706Fだけど画面に背後にあるバッテリーの形みたいな跡が浮き出てきた
黒か黒に近い表示だと境界線で若干色が違う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:02:52.99 ID:1HvFBcHy.net
lenovoのグロ版2ndgen、まだ更新こないわ!もう待ちくたびれたよー。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:45:48.42 ID:MK1e48Lb.net
p12proに泥13アプデ来たね
ここで最終かな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 19:03:01.10 ID:5zzEU1tN.net
偽グロROMにアプデは来ないよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 21:39:31.99 ID:2zujjN96.net
lenovoのhpから買ってるのは対象外?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:48:41.83 ID:+bQABNsX.net
>>867
よくわからんがこれのことか?
https://i.imgur.com/yi6ZjZ0.png

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 17:48:30.11 ID:ve0fr+Hs.net
T11を去年買ってBluetoothで音楽聞いたら何か音悪いなぁと思って開発者オプションからコーデック見たらSBCにしか出来ないんだけど…
これって高音質のコーデックに変えること出来る?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 18:15:13.86 ID:TbOTsssI.net
NECの仕様なのかな
P11はちゃんとAACにできる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:08:47.29 ID:18PZAgMf.net
>>874
P12は下右端のみで、設定なし
P11ProGen2も設定ないけど、下中央だったり下右端だったりする

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 21:53:22.12 ID:j0etHyLA.net
動画用ならxiaoxinpadpro2022(sd870)と12.7ってどっちが良いんだろうか?
2022は有機elで68w充電
12.7は液晶だけど解像度高い、デカイけど20w充電
2022は突然死レビューが多いのも気になる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 05:49:27.00 ID:/fgNOXWQ.net
P12来たわ。予想通りで良いが少しもっさりしてるが許容範囲内

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 07:56:05.93 ID:Ggq2GRIs.net
xiaoxin pad pro 2022 のスナドラ870 未開封大陸Romが31000円て安すぎんだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:45:48.03 ID:4kbfbJVY.net
2021 proをヤフオクで買ったんですけどGoogleアカウトでアプリ内課金して機能を解放してたやつが課金してない扱いになってしまうんですけど何か改善方法ありませんか?…
OSはZUI 14.0.266になってました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:54:48.49 ID:Yq0wf9EV.net
>>878
げっ、突然死するの?

容量が3GBくらいしか空いてない時に2,3回ハングアップして操作受け付けなくなったりした
今10GB以上空けて使ってると再現しないから低容量はヤバイかなーとは感じたが…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:39:27.57 ID:sVMJD9A1.net
>>880
それzui15きてほぼ日本語化されるようになった
https://i.imgur.com/3orbmCR.png
https://i.imgur.com/9Z6UlIw.png

有機ELだしSD使えるし
コスパ最良最強端末かもしれんよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:51:45.11 ID:TMqX6r4u.net
ZUIのアプデきたんか!?
kompanio1300買ってるやつ涙目ですやん…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:58:05.43 ID:sVMJD9A1.net
メモリの2ギガの差が存外デカくてなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:05:16.06 ID:snYBEERd.net
>>883
zui15きたんか
大陸ロム買うか。
つかy700も大陸romで持ってるが15来るのも時間の問題か?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:12:18.73 ID:sVMJD9A1.net
たぶんそっちもじきに来るだろうな
そしたら設定とかほとんど日本語化される

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:14:22.90 ID:K2iB5A4z.net
Lenovoきてるな

ただP11 PROはでかすぎる
寝転がって片手で持てる限界ギリギリなのはいいけど
手のリーチからすると画面デカすぎて画面端の情報が把握しきれないのがデメ

映像消費最強レギオン爆誕か

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 22:19:50.37 ID:oaeDhJOU.net
日本語化できたで喜んでてクソワロタ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 23:56:38.82 ID:kRohnXJC.net
y700だけこないってこたーないだろうな
時間差でくるんだよな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:10:17.42 ID:3BC02XjZ.net
>>883
ZUI15にしたら画面下のバーが消せなくなったの辛いわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:24:18.28 ID:ZXybNWi6.net
ZUI15しばらくこないと思ってた
アプデ以外に早かったな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:27:00.75 ID:fp7W7Lfj.net
>>891
えっ、14のとき消せてたの? 知らんかったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:31:27.05 ID:fp7W7Lfj.net
げっバッテリープロテクションが50%になってる
マジかぁ……

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200