2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:11:54.94 ID:U8JQKWph.net
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:34:58.05 ID:a61Qml5t.net
2021にアプデ降ってきたからアプデしたけどあんま変わった気がしない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 23:58:21.98 ID:NvV5NYZB.net
アプデしたら自動回転ONで横画面の時に下から上フリックのタスクキルが出なくなった(フォトナ、アマプラ等)
自動回転OFFにしたら解決

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:44:01.17 ID:38EmxsFh.net
cr9.5で今までなんともなかったのにメモリリークの症状出始めた716Fにcr9.6焼いてセッティング中
うっかりフルバックアップのレストアにデレステ含めてて終わらん・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 06:00:55.77 ID:RTqb3thP.net
何処が変わったのか判らん
https://i.imgur.com/X2Cp5Ug.png

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 22:27:51.67 ID:XGkxnwGW.net
>>309
おま環かもしれないけど前のアプデで消えたPCモードが復活した

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:41:18.96 ID:xX7WL0wG.net
p11pro2ndだが、時計のデジタル表示のウィジェットが、右側が少し表示が切れるようになった。
分の一桁目が半分くらい切れる。
novaだけど、いつからこうなってるかはわからない…。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 00:05:26.34 ID:sKcPMerI.net
xdaでは716fの14.0.266アプデ後に
音質が悪くなったって言われてるけど実際どう?

あと716f用のzui15のクローズドベータも
上がってるけど例によってzui14に戻せなくなる
(ブートローダーがロック出来なくなる)ので
焼いてみたいけど迷うなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 06:57:00.16 ID:nF8cEZfv.net
>>311
スマホのGalaxyがそうなってた(P11 Pro 2nd Genの環境は正常)
再起動したら治ったからアプリのバグ?っぽい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:51:01.71 ID:uTm4/cx4.net
>>313
ギャラならone UIとnice Lockでnova並みの事できんじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:02:52.22 ID:+aBPMNV0.net
>>314
何の、何に対するコメント…?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:32:57.14 ID:70+9tttV.net
>>311
ワイのアリエクで買ったショップROMバージョンもここ1週間くらいで同じ症状でてる
システムアップデートは切れてるからGoogleplayのソフトウェアアップデートだと思うんだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 14:35:39.10 ID:Y1dByv/O.net
アップデートした翌日からアマゾンプライムビデオアプリが起動せず、画面真っ暗のままになる
画面回転させたり一旦消したりするとたまに起動するようになった;
なんだか画面回転の不具合ぽいんだけど、おま環!?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 17:50:00.05 ID:HtyT1d1b.net
266の716fだが普通にアマプラ使えるぞ、
音質は変わってないと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:31:13.36 ID:5GRu7DmG.net
>>313
確かに再起動したら直った、さんくす。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:41:25.21 ID:slf7gv7d.net
716f同じくプライムビデオ起動すると真っ暗だー
戻る押してまた起動するとフツウに見れるけどめんどいね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:05:14.25 ID:pVG0ecfE.net
使っててここまで何も不自由ない端末は珍しいかも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:52:47.24 ID:rtaHvH2L.net
Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa 4GB/64GB
今、コレって以下の使用にもキビしいスペックでしょうか?
・読書(kobo ebookjapan)
・youtube
・ブラウジング

カメラ部分が出っ張って無く、指紋認証も有って軽いので好みの端末なのですが。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:24:34.90 ID:Ab2VbVOP.net
FireHDのほうが快適だと思うくらい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:07:43.33 ID:qMdnORR1.net
何も出来ないレベルじゃないかなぁと思う
特にebookjapanは870のXiaoxinでもなんか重い!
ASUSの865スマホだとサクサク動くからLenovoのカスタムOSと相性が悪いのか、
タブレットサイズのアプリの出来が悪いのかは分かんないけど、
とにかくそのタブレットはオススメできないわな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:28:18.96 ID:rtaHvH2L.net
>>323
>>324
アプリの使用感を教えてくださり、大変参考になりました。
やはりこの端末は選択肢から除外しようと思います。
本当にありがとうございました。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:17:23.26 ID:lEkJlQC8.net
画面を斜めにすると、カラーバランスが崩れ緑がかる。残念な品質。もうLenovoは買いません。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:45:42.23 ID:G+xP20KK.net
こういうのまったく詳しくないマンなんだけどなんでアマゾンはT1195FAS扱ってないの?
T1175FASはあるのに
ちなみに近所のヤマダ電機で見たらT1195が84500円ぐらいになってた^^
今買い時だろうか?もうちょっと待ったらAndroid13に変わるかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:33:35.84 ID:KEWC7baf.net
電池不要でペン先細くて、できればマグネットで側面にとめれるようなタブレットペンある?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:39:35.36 ID:o7KhEzCU.net
23年8月にXiaoxioPadPro2023が発売されるなら24年3月に出るかもしれないけど、出ないかもしれない
そしたら25年以降まで出ないわけで、24年3月時点で欲しいならさすがに買い時じゃね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:39:37.30 ID:o7KhEzCU.net
23年8月にXiaoxioPadPro2023が発売されるなら24年3月に出るかもしれないけど、出ないかもしれない
そしたら25年以降まで出ないわけで、24年3月時点で欲しいならさすがに買い時じゃね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:40:09.79 ID:o7KhEzCU.net
なんか多重になってしまって申し訳ない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:41:00.83 ID:o7KhEzCU.net
しかもxiaoxinのつづり間違えてるし恥ずかしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 08:09:27.25 ID:r0E2kDgw.net
xioami(塩網)みたいだな
xiaoxio(小塩)ってパチもん出そう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:11:19.90 ID:nJzpw/tc.net
海外でP12発表されたみたいね
M10 5Gとともに技適取得済みで日本でも出るかもね
しかし相変わらずLenovoはハイエンドのスナドラ機をグローバルで出すつもりは無いようだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:07:10.22 ID:/Bbwigut.net
yogatab13とp12proはハイエンドだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:22:36.88 ID:KyRU/0B9.net
筆圧感知いらないなら、純正のペンってあまりオーバースペックですよね?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:35:09.17 ID:8PnP8E0u.net
ペンは良いのを使ったらもう戻れないから敢えて公式使わない手もあるかもね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:10:29.83 ID:ccULPqKe.net
T-1195FAS
これ通知の一斉消去が無いんだけど...

BASはあった気がするんだけどな…
どなたか通知の一斉消去方法ご存知ないですか?

339 :327:2023/07/28(金) 12:23:06.99 ID:4NWUcN/g.net
>>329 レスありがとうございます
たびたびの質問で恐縮ですが調べたらLenovo Xiaoxin Pad Pro 2022のROMが
グローバルROMとかいう変なので、T1195FASのはLPDDR4Xだそうですが
こっちのROMはGoogleplayに対応してるのでしょうか?
今のところアプリゲーム目的なのと、こういうのがまったくわからんので自分で
Googleplay対応に改造するとか絶対にできない自信しかないので^^

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:23:16.88 ID:3VdPGgqR.net
>>339
Play系のこと調べる気がないならストレージ容量が基準だと思う
256GB使いそうなら1195FASで、128GBでいいならTAB11Q01(またはLenovoのP11Pro2ndGen)
メモリが8とか6とかは裏にゲームタスクを複数置いて運用すると差が出てくるくらいのものだから気にしなくていいかなと
3D5個と2D3個の合計ゲーム8個入れたらパンパンになって128GBじゃ足りなかったから、それより多くやるかどうかかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:48:46.69 ID:tYNmnKY4.net
>>340 ありがとうございます
なんか調べるとT1195FASの原型機(?)のXiaoxin Pad Pro 2022のROMが
グローバルROM積んでてgoogleアプリストア非対応で改造しないとDLできない
とかいう話を見かけたんで不安になったんですが、T1195FASが積んでるLPDDR4Xは
Googleアプリストア対応でストレージの容量が重要ってことでよいのでしょうか?
予定ではメモリ8Gのストレージ256GBの予定です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:54:35.57 ID:XunDWLeV.net
レノボのOSが悪くのかな
ちょくちょくアンインストールできないアプリがある
アンインストールしようとすると再起動に陥る

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:56:45.78 ID:3VdPGgqR.net
>>341
>T1195FASの原型機(?)のXiaoxin Pad Pro 2022のROMがグローバルROM積んでてgoogleアプリストア非対応で改造しないとDLできない
寝る間を惜しんで日夜調べて去年Xiaoxin買って今日まで毎日使ってる俺の腑に落ちない情報だから忘れていいですよ。そもそも11型は128GBモデルしかないし
>T1195FASが積んでるLPDDR4Xは
LPDDR4Xはメモリのパーツ規格。この単語だけで調べると内容が出てきます。なので、正しくは
>T1195FASが積んでるグローバルROMはGoogleアプリストア対応で
T1195FASは、ちゃんと対応してます。大丈夫です
>ストレージの容量が重要ってことでよいのでしょうか?
俺は128GBのやつ使ってるけど、256GB買えるなら絶対にそっちのがいいです
新しく触ってみたい3DゲームをDLしてみる余裕ゼロ!
もう8GBくらいしか空いてないから遊んでるゲームアプデしてたらいつか足りなくなるレベル

てかイートレンドで63800円! 過去最安?
処分したいだけなのか、新型出るのかわからんなー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 20:33:08.85 ID:Ce5owr8n.net
>>343 ありがとうございます
Googlepleyストアについては大丈夫そうで安心しました
当方、過去に安かったkindleを買ってからGooglepleyストアが使えないことを知って
後悔した苦い経験から神経質になっておりましてつい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 08:12:12.63 ID:6jXnOw2L.net
Xiaoxin Pad Pro 12.7めちゃくちゃ良いんだけどこれグロ版出ないのかなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:11:24.96 ID:BCc81wkE.net
>>345
SD870/8GB/128GB、12.7inch/2944x1840/144HzのLCDパネル搭載で36,000円台(クーポン適用時)はスゴいねぇ
個人的には「パネルが液晶」ってところが残念

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 16:53:26.16 ID:KVK0GsOC.net
スナドラ8番台機は諦めろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 21:13:59.50 ID:l0fmXQdr.net
輝度マックスで使うなら
ミスなく製造されてれば健康寿命長いのはLCDだからいいと思うよ
最新のOLEDはそこらへんのLCDの寿命超えられるらしいけどね
流通してる廉価なOLEDは輝度マックスで1年使ったら目に見えて輝度落ちるぜ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 22:15:41.04 ID:qcuWgkjH.net
>>348
輝度マックスでなんて使わないなぁ。
むしろ暗めの部屋で輝度を落として使うから、有機ELがいい。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:16:14.69 ID:B8DUnTah.net
ペン使わないのに、裏のペンホルダーのところに穴が空いてるケースばかりで困る。
全部埋めてくれよ@p11 2ndgen

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:45:11.40 ID:UDBzbImG.net
穴が深い手帳型ケースを買ってそこに指引っ掛けて持ち上げてるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:45:13.46 ID:UDBzbImG.net
穴が深い手帳型ケースを買ってそこに指引っ掛けて持ち上げてるわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 08:19:00.63 ID:ikZzCcXF.net
大事なかとなので・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:58:25.57 ID:SV6xNXkc.net
>>350
穴空いてるか、もりあがってるかばーしかないよな。
まぁぺんなしカバーなんて需要ないんだろう。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:31:45.99 ID:k/qeztyc.net
12.7とかマジでほしいんやけどほんまに出ないんか?
こんなの出せば世界中で売れるやろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:29:21.55 ID:fBjT7QxZ.net
おま国価格の最低60kスタートだけどな!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:59:45.33 ID:k/qeztyc.net
レート揃えて他の国よりも高いんか?
中国限定で安いってことだったら分かるけどそんな事ある?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 23:09:13.31 ID:2HawXLDb.net
>>357
アメリカで定価100ドルならレノボ・ジャパンで定価18000円くらいになる
そういうのちょくちょく見るな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 06:18:29.76 ID:NGlSZyfh.net
なんでやねん!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 09:11:07.16 ID:JcYH5Tjm.net
OLEDだと全面が緑がかってしまうから、液晶の方がいい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:58:04.77 ID:Q+j2khmZ.net
緑のハズレ引いたやつもいるんだな
120Hzにしてないとかいうオチならまだ笑えるけど
ちゃんと駆動させてそれならキツイな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:37:02.07 ID:6dxPTp8f.net
TB132FU OEMロック解除できないのかよ。。。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:06:47.20 ID:XmPKysCj.net
新しく出たTAB P12ってサブディスプレイになるのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 07:52:56.17 ID:ka6TEqbL.net
SD870版xiaoxin pad pro 2022もGPSついてるっぽくて気になるがSD870かあ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 08:46:40.68 ID:Q2K5rASo.net
P12値段は申し分ないしインカメラのほうが高性能ってのはポイント高い
でもSD870、OLEDどちらも手放したのは痛いなぁ

P13ProでOLEDにインカメラ強のSD8Gen2あたり来ねーかな
SD8Gen1は爆熱らしいから回避してほしいところ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 08:54:30.94 ID:90LfFp6N.net
JDから買えば良いんだよな
面倒くさくてもう手放しそうだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 09:36:22.17 ID:CGJp+z8G.net
デカタブレットほしいからP12買うかな
リーベイツ20%待ちで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:23:14.26 ID:djWC9qSl.net
リフレッシュレート60Hzかよ…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 11:09:22.52 ID:J3F0ZBAT.net
やっぱP12Proだな
Xiaomiに対抗した廉価版だとしても削りすぎ違うかな
いま直販で買うと泥11から13に更新したのインストールしてくれてるんだろうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 11:18:28.42 ID:WeOUWlyl.net
本国版のP12同等品とpro 12.7って学生向けっぽいからいろいろ減らされてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:27:36.67 ID:7Ig8IcAc.net
>>364
今買おうとしててゲームやりまくるなら128GBと870は容量も性能も足りねえ
256GB以上でで8+Gen1か8Gen2を待つのだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:48:25.40 ID:O7bIXbbE.net
日本じゃフラッグシップ機を売らないもんな
かと言ってzuiのやつを買ってもアプデで使えなくなる機能ばかりでいろいろ手探りでカスタマイズするのは面倒だし疲れたわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:51:44.68 ID:bglS81Tb.net
P12PROはLenovo直販専売に近いのかな
尼ならP系11以下ならいくらかマケプレじゃなくて尼自身の販売分として並んでるけど
淀なんかはyogaかM系しか取り扱ってない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:45:19.84 ID:V7aB7XdS.net
p12無印、早く周辺機器出ないかね
カバーもないなんて怖くて買えんわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:13:53.02 ID:h4h8kVwZ.net
ワタナベのレビュー動画見てたらP12Proはカバー、キーボー、ペンシル込み込みみたいに言ってたがLAVIEのT12は全部別売りなのかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:40:32.76 ID:H8ackuSC.net
lenovoは全部込み
NECは別売

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:10:12.77 ID:h4h8kVwZ.net
さんくす
Lavieも結局Lenovoが作ってるんだからLenovo買えよ、って誘導かな
中身同じでオプション込みか別売かは全然違ってくるのでLenovoで検討することにします

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:13:56.97 ID:SVF6fGMQ.net
キーボーって誰だっけ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:35:51.32 ID:wzGyCePJ.net
小さな事からコツコツと、の人
キー坊

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:44:54.95 ID:q0dxDk50.net
TOUGHの主人公

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 20:53:52.88 ID:MYX12zF+.net
p12に対応してるペンてなーに?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:37:34.38 ID:Jz2MHJz7.net
AmazonにできたP12の商品ページが壮大に画像ミスってて草
https://i.imgur.com/Bum3rX2.jpg
https://i.imgur.com/wzHgqon.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:46:10.12 ID:dEQJSlNi.net
>>381
公式に問い合わせたら、対応しているペンはありませんって言われたわ
海外ではlenovo pen tab plusってのが出てるようだけど

>>382
ヤバすぎるし高すぎるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:47:01.99 ID:dEQJSlNi.net
Lenovo Tab Pen Plusだった
日本未発売
https://www.lenovo.com/gb/en/p/accessories-and-software/tablet-accessories/tablet-accessories_android-tablets/zg38c05190?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:49:22.42 ID:XJi0yBEX.net
>>382
めちゃワロタ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 23:10:40.27 ID:tdcn5drw.net
>>382
上級者向けで草

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 23:58:46.55 ID:Xs+4i9Pe.net
値段もミスってるのか高いな
公式での無印P12は49830円

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:10:43.42 ID:ALwN9Lzh.net
XiaomiPad6と悩んだあげくP12Pro買ってしまった
スマホは20万越えてくるし大変な世の中になってしまったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:59:37.94 ID:S6lyLsbX.net
>>382
こっちのほうが売れそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 01:09:23.75 ID:TBIWnXAi.net
公式に聞いたらキーボードもペンもラインナップにないとさ
結局アリで買うしかないのかね
今は11インチタブだけどもう少し大きいのがほしいんだよね
GalaxyS8+が一番いいんだろうけど高すぎるわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 07:42:13.09 ID:jIWZwpep.net
3Dゲームするわけではないけどミッドエンドタブレットはメモリ/ストレージ
リフレッシュレートに不安材料あるから何だかんだハイエンドPro選んでしまう不思議

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 07:45:33.92 ID:ES+tWwt5.net
>>384
結局私もそこまでの情報しかなくて…
他の買って使えませんでしたってなったら悲しくて

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 07:58:39.81 ID:4iAiU9V0.net
独Amazonで¥62,815
ペン付き、ケース無し
Aliはまだ出てないよね

Lenovo Tab P12 | 12.7 Inch 3K Touch Display | 2944x1840 | Tablet Computer | MediaTek Dimensity 7050 | 8GB RAM | 128GB | Android 13 | Grey | Includes Pen https://amzn.eu/d/ilYtOJI

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:25:49.51 ID:ES+tWwt5.net
p12外ではキーボード付いてたりするのあるんですよねぇ
何故日本に入ってこないのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:33:27.16 ID:4iAiU9V0.net
キーボードやらペンは使う人はpro買えって整理なのかもね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:42:45.75 ID:ZA4QYR4+.net
LenovoのPSREFにもキーボード付きのモデルは登録されてないんで現状だと後出しも無さそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:51:59.97 ID:7q7Z9toq.net
Proは全部込みであの価格設定だしね
P12で同じように揃えようとすると+約2万としたらProと大差なくなるという巧妙な策略

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:33:22.00 ID:YqU1p5w6.net
12pro使いだが、どうせならlenovo印のマウスも同封して欲しかったわ
キーボードは非常に使いやすいから、尚更思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:54:56.53 ID:TBIWnXAi.net
解像度上がってるのはノート目的だとp12無印のほうが良さげ
ペンないと話にならないが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 14:26:32.14 ID:4iAiU9V0.net
でも無印はリフレッシュレート60なんだよなー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:10:52.67 ID:QXheJIQz.net
ノート+子供の落書き程度の使い方だから
ペンがあれば本当にいいんだよね
ゲームはやらないからリフレッシュレートは60でもいいんだけどなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 18:03:58.50 ID:ALwN9Lzh.net
アマゾンでもヨドバシでも扱ってないのでレノボのサイトでポチったけど
購入後に「クレカ会社に承認されたオーソリレーションコード送れ」みたいなメール来るのね

聞き慣れないワードに慌てふためいてメール記載の購入後窓口に電話したけど要は本人確認だった
レノボとしてはクレカ決済通ったらオッケー、ってだけじゃなくてクレカ不正利用による商品詐取を防ぐためなんだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:05:41.02 ID:9mVnQiF1.net
日本語出来る中国人たちがやってるだけあって、わりと混乱する
カード決済出来なかったから出荷作業止めた、何日までに銀行振込(前払い)してくれメール
そのメールから僅か数分後に出荷しましたメール
クロネコヤマト調べたら荷物しっかり引き渡されてて輸送中ステータス

もう無茶苦茶

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:06:13.84 ID:nuy7VEcj.net
t1195の質問で悪いんだけど
ジェスチャーナビゲーションでブラウザーとか使うと下に3ボタンナビゲーション並の隙間出来るんだけど
無駄な隙間消せないかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:16:18.52 ID:C9zg61BC.net
>>404
スケーリングをデフォルトに戻す

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200