2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 149台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pGPS):2023/03/01(水) 14:01:03.96 ID:jAKVzvwv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-4O7Z):2023/03/21(火) 13:37:15.90 ID:GEFIsqPO0.net
aliを初めて使おうと色々と調べてるんだけど
16000円以上の購入は関税かかるって本当ですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-ranm):2023/03/21(火) 13:46:14.71 ID:ex9Reyk2M.net
少なくともこのスレで扱う「タブレット」は日中間で貿易関税はないので嘘です
輸入消費税はかかる場合がありますが、発送元が価格をどう記入するか次第ですね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-8MeM):2023/03/21(火) 14:07:13.90 ID:L6Vnhdwh0.net
>>706
Xpadがdimencity900で25000円くらいって噂だからこれ出たら買うかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915a-7LVk):2023/03/21(火) 14:19:06.94 ID:7T/jbmBh0.net
2万円台のボリュームゾーンでG99がコスパ優位に立てるのはまあ今年前半くらいまでなんだろうなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-4JKN):2023/03/21(火) 14:24:10.69 ID:8C+QFCbma.net
Iplay50proっていつになればTwitterの動画
再生できるようになるんだろう
おーるどきゅーぶに伝えたほうがいいのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-na1h):2023/03/21(火) 14:46:16.37 ID:kmEC9fMd0.net
>>741
その状態になると
ツイッターじゃなくても再生できなくならね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-+GG6):2023/03/21(火) 15:07:31.88 ID:TVY/YCbBM.net
>>727
仲間

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-Kv7a):2023/03/21(火) 15:35:21.14 ID:S23/OTgkM.net
テスト 貼れるかな?
ブラウザじゃなくてアプリの共有から
a.を抜いたやつ
これ買った

¥ 261 50%OFF | 男性用ダブルリング付きメタルスライドバックル付きキャンバスベルト,通気性のあるジーンズアクセサリー,ウエストにストラップ,ユニセックス
https://aliexpress.com/_mKST6EW

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-Kv7a):2023/03/21(火) 15:40:07.06 ID:S23/OTgkM.net
失敗か
>>688
その方法真似たんだけどん
https://@.@aliexpress.com/_m0UoQVG
これはできないのね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-7g0e):2023/03/21(火) 15:58:52.11 ID:ysXyL31Oa.net
50proのホームアプリ変えるとバグる仕様まだ直ってないよね?
早くnovaラン使いたいわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-7g0e):2023/03/21(火) 16:13:41.89 ID:ysXyL31Oa.net
apt-xとhdがオープンソース化でこの2つだけなら使用にお金かからなくなるらしいぞ
中華タブも標準で搭載してくる日が近いうちにやってくるかもな

https://i.imgur.com/7oKGmVv.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a1-7egT):2023/03/21(火) 16:25:44.98 ID:6Z8/BE2Y0.net
>>736
教えてくれてありがとう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:33:30.53 ID:z+9oDm0Ur.net
安いタブレット買おうと思ってこのスレ読んでみたんだが却って訳分からなくなってきたw

25,000円前後まで
RAM8GB
ROM128GB
wifiモデル
持ち歩かないから電池のもちはそこそこで良い

ていう最低限のスペックで良いのだけど
候補はTECLASTのM40PLUSかなと思ってる
他にコレがおすすめとかあったら教えて欲しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:35:56.20 ID:7FAGOqLq0.net
Oppo Pad 2つえーー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:53:30.03 ID:L6Vnhdwh0.net
>>749
色々似たようなのあるが軽さでt40proが良いんじゃないかと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:59:47.59 ID:HUlWxxR50.net
>>718
俺も同じ理由で小学生の娘にandoroidスマホ使わせてたけど、中学でみんなiphoneで恨み言を言われた。
高校に入ったら、マジでiphoneしかいなくて、子どもの気持ちを考えてiphoneに替えた。
今年大学卒業するけど、初めからiphoneでも良かったなと思ったよ。
ちなみに我々夫婦はwindows、android至上主義で変わらず。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:05:32.50 ID:7FAGOqLq0.net
iPhoneの何がええのん?
バカでも使えるから?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:11:55.45 ID:IRV2/q/FM.net
>>753
どっちも変らんならiPhone与えてもええやん?親の都合で泥の方が無意味
レンタルiPhone14持たせとけば娘も親も幸せになれる
息子ならどっちでも良いが娘は話が変わるんだよ
ナチュラルにハブられるからな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:17:18.44 ID:PQOInDiJ0.net
学校はみんなと違うものを嫌う世界だから
Iphone使ってないだけでバカにされる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:17:59.14 ID:a93F3+zt0.net
>>753
いい悪いじゃなくてみんなiPhoneだからハブられる感じ。みんなSwitchなのに自分だけXBOXみたいな。
実用性じゃないんのよね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:18:11.56 ID:fcNUYgzGr.net
>>752
iPhone持つのが中高生女児の当たり前なのかー。。そういうみんな持ってるからiPhoneみたいな考えは好きではないが仕方ないか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:22:22.54 ID:IRV2/q/FM.net
いや、林檎のシェアアプリでみんな写真や動画シェアするんだよ
親が金無いアホだと泥でええやん!ってなるからシェア出来なくてお互い悪気無くハブられるのさ
俺の娘はまだ2歳だから泥タブで良いがな
みんながSwitch持ち寄ってる時にPSP与えられる感じ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:22:30.80 ID:fED9NAM2d.net
いつの時代の話かな?
今の中高生は貧乏人が親のお下がりiPhone
普通はローエンドの格安Android
ちょっと良い家庭だとミッドレンジのAndroidだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:24:53.15 ID:IRV2/q/FM.net
>>759
そりゃ大陸の人はそうなんだろうね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:25:19.54 ID:HUlWxxR50.net
>>757
レスしといてなんだけど、まだ5歳なら非リンゴ民への育成も可能かも?
小学校高学年くらいになったら、娘の意見聞くのは大事。
そのころまでリンゴ、非リンゴが続いてるかはわからんけどw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:27:42.37 ID:HUlWxxR50.net
>>713
もうすぐ出る?ALLDOCUBE X Padが2176×1600で4:3かな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:27:45.55 ID:7FAGOqLq0.net
これ、地域性とかあるんかな
西と東とか、田舎と都市部とか、学校の偏差値とか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:29:12.65 ID:eyHUU7Oe0.net
>>753
AIRDrop
泥はハブられる運命

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:29:47.90 ID:HUlWxxR50.net
>>749
連投になるがALLDOCUBE X Padに期待したい。
俺iplay40使いで何も困ってないんだけど、iplay50proとか無性に欲しくて我慢してたのに、X pad出たら買っちゃいそう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:30:58.64 ID:b3Xcyt7j0.net
10代女性のiPhone率76%越えてる日本は話が違うんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:34:12.21 ID:fcNUYgzGr.net
>>761
じゃ娘をXiaomiっ娘に育てるわ。
Xiaomi恥ずかしいって言い始めたらPixel。
pad5買い与えて慣らしていくよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:34:52.03 ID:b3Xcyt7j0.net
先月realmepad xが28000弱だったのに今月は40000超えて来た
夏前位に10インチタブを一新したいんだがなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:37:57.57 ID:uQBxFz13M.net
>>767
子供は親のおもちゃじゃないぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:39:49.59 ID:fED9NAM2d.net
あとヤンキー系はiPhoneだな
画面バキバキのやつ
今は貧乏人が多いからiPhoneの中古のシェアが高いだけ
まだiPhone6とか使ってる
中流家庭以上は圧倒的に新品のAndroid

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:43:03.87 ID:b3Xcyt7j0.net
>>769
どうせ親になれないから問題ないんじゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:48:48.86 ID:b3Xcyt7j0.net
>>770
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2209/19/news043.html
ほらよソースな?
お前の主観うぜぇって
良い家庭は泥ミドル?お前のの周りには良い家庭どころか人が居ないだろ?外に出て仕事しろよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:54:11.19 ID:UKGemjUyM.net
昨日の夜注文したiPlay50 Pro
今日の昼発送通知来て、既に国際交換局を出発まで進んでた
セールのときは先入れ後出しで遅れる覚悟してたけど予想外に早い出荷

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 20:57:45.95 ID:fED9NAM2d.net
>>772
対象が18歳~69歳の男女10,000人、内10代女子は159人
もはやたまたまレベルの提灯機記事乙

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:00:00.89 ID:eyHUU7Oe0.net
>>774
自分を信じろ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:09:37.94 ID:lVjL7LRod.net
先日iplay50proと迷ってiPad8を買った者ですが、結局iplay50proを買い直しました…タハハ
AndroidとiOSでantutuスコアが比較出来ないことを知らずやりたい作業がiPadで出来ませんでした、iplay50proでは出来ていて快適です
ただディスプレイの発色や輝度は流石Appleだなと感動し、こちらも別の用途で使うことにしました
皆さんありがとうございました

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:25:39.72 ID:lmKUbqvSa.net
>>742
つべは見られる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:27:55.67 ID:q7TLRSIXa.net
>>744
>>745
アプリの短縮はダメなのでは?
ブラウザのURLなら貼れる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:40:49.79 ID:U7xSurK60.net
>>749
RAM6GBにすれば選び放題だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:40:58.77 ID:F/FQB4iM0.net
フロッピーディスクでのレポート提出を要求されて泣きながらPCと対峙していたあの頃、不規則に英語で話しかけてきた林檎の仕打ちを忘れることは決してない
例えコマンド入力が必要でもNECと富士通の沈黙は優しかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:41:06.38 ID:/Ih3piPr0.net
>>776
iPadでできないことってすごい気になる
使いたいアプリが無かったとか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 21:55:06.34 ID:FAd1rTH90.net
>>749
M40Plus持ちたけどバッテリー持ちが悪いのだけは覚悟した方が良い
システムアプデで表示はまともになったけど、アプリで容量測ると実測は5000前後になる
そこ以外は価格なりの性能で満足してる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 22:25:24.74 ID:eyHUU7Oe0.net
>>780
それ以前の問題で起動時にSad Macが出ると泣きたくなったよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 22:43:20.83 ID:ho38tU/Z0.net
RedmiPad6gbお持ちの方ブラウジング中にカクツキどうですか?
4gbだとカクツキがあるっぽいけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 22:48:55.53 ID:PbYjLf6T0.net
>>784
chromeなら何使ってもスクロールにカクつき感がある
他のブラウザ使えば低スペでも平気

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 00:17:29.18 ID:LGNKfT13d.net
>>781
ブラウザに拡張機能を入れてコメントを流しながらYouTubeを見る、ってやつです
iPad8はRAM3GBだからかちょくちょく処理落ちして実用には耐えなかったですね、普通にYouTubeアプリ見るのは何の問題も無いですが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 00:22:34.78 ID:2Zmva4BSr.net
>>749 だけどレスくれた人ありがとう
やっぱRAMは8Gは譲れないから、T40proかM40PLUSかなぁ
電池持ちはあんまり気にしないから
M40PLUSは結構セールかかるみたいだからタイミング見てみる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 00:30:40.51 ID:6IT5gDLO0.net
>>749
T20でええやん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 01:34:06.05 ID:XrOo/QbD0.net
>>786
俺もiPad9世代にsafari+userscript導入でその使い方してるけど、割と快適
でも一世代差だし今後モッサリしてきたら中華タブへ切り替えになるだろうな

ここで質問するのもアレなんだが良かったらそのブラウザと拡張機能を教えてほしい
上記以外でOrionブラウザも試したんだが上手く動かなかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:12:00.89 ID:Cnhkbo13H.net
このスレ的にはこれが一番バランス良くてお手頃じゃないの?
wideveinL1以外はいいかなと思って買ったが
https://i.imgur.com/V5xyKO6.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:34:15.10 ID:xsqnpS9P0.net
OSのアップデート無いけどな
Android14になる頃にはまた面白くなってるだろうから捨てて買い換えればいい話だけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:45:43.74 ID:1QdPqfTK0.net
>>776
ディスプレイの発色やら輝度やらはさすがはアップル以前に、この価格帯の中華タブレットに
求めることじゃないっしょ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:50:42.57 ID:Srnzj+6T0.net
>>790
alldocube factory store の方が同じケース付きでも17677円で今日買えたよ。
イヤホンとOTGは無くても良いけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 03:06:09.48 ID:Cnhkbo13H.net
>>793
FactoryStoreが安いのは知ってたけど初AliExpressだからアウトレットは避けたんだわ
届いてから箱の状況とか届いたら教えてくれると助かる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 06:42:24.86 ID:RmmoXt680.net
>>765
Xシリーズなら、SamsungのAMOLED積んで欲しかったな。
X NEOバッテリー劣化ぎみなんで、そろそろ乗り換えたい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 06:50:19.10 ID:WThVJ6D+0.net
>>787
Tの方がいいよ。
Mは液晶が残念。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 07:09:30.02 ID:iw733T20d.net
>>789さんのやり方と恐らくほぼ同じですね、Macaqueというアプリを有料購入してSafariで見てました ttps://smartasw.com/archives/13525

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 07:51:38.31 ID:jvwK0rgT0.net
>>790
安いな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:27:57.43 ID:7T6k/g1t0.net
ウェルカム割引のせいでAN18が無効になるのでめっちゃ時間かかったけど
スレのお陰で買えたよ
https://i.imgur.com/fFJmZiR.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:30:46.03 ID:yTISHyWK0.net
iplay50、アマゾンで16720円。
iplay20の買い換えに良いかな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 10:37:11.93 ID:SdBEe56z0.net
前スレ見てたらiplay50proボロボロだな
尼なら即返品するレベル
カタログスペックで気に入ったけどaliで買うにはリスクかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 12:09:17.96 ID:r4x+Kp+GM.net
ハードウェアは(値段に対して)高水準でまとまってるけど
ソフトウェア面でバグが多いって感じやねぇ
アップデートで問題解決できればいいけど
なかなか更新がないのは結構根が深い問題なのだろうか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 13:43:03.72 ID:cxikoo680.net
このスレの対象になるようなタブレットでスタイラスペン対応の機種ってあるんだすか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 13:54:10.06 ID:rlyw1iJfa.net
>>802
今回中華タブレット初めて買ったけど
個人的には値段も鑑みて及第点かなと思ってる
そのうち治るはず、ということも入れてだが…
ちょっと使いづらい、で済んでる感じ

比べて>>669は酷かったもんね
iPlayとどっち買うか悩んでたので危なかったわ

ここにいる奴らは関係ないだろうけど
ガジェット通信とかアフィることしか頭にないのか知らんが
平気でおすすめのL1機として未だにアフィ貼ってるからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 15:14:00.56 ID:J0Y/VTmL0.net
oppoPad air 2があんつつ100万越えで5.8万円とかクッソ安いな
無印アイパッド越えじゃね?
ハイスペ欲しい人はこれ1択だろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 15:23:43.41 ID:uP8/s/Bdr.net
>>805
オッポに6万円出す勇気w

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 15:31:35.85 ID:xsqnpS9P0.net
OPPOの夢

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 16:23:23.25 ID:gJgUWf9H0.net
>>805
中国のモデルはWidevineがL3ですね
https://i.imgur.com/O2Pw4K6.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 16:27:01.15 ID:lzGmwtGY0.net
T20買えばいいじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 16:34:31.54 ID:ledOjpe10.net
あれベストに近いけど日本で売ってないのがな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 17:26:21.93 ID:xPt/txTC0.net
オッホ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 17:27:19.52 ID:HNpYkRXQ0.net
>>803
微妙に古くてAndroid11でゲームやるにはあんまり速くないからお勧めできないけど、ALLDOCUBE X GameはAmazonで専用スタイラスを売ってる。
自分はKindleアプリ目的で購入したから専用スタイラスは購入していなくて使い勝手は不明。
画面が綺麗でアスペクト比4:3だから、Widevine L3でL1ではないこと以外はそんなに不満はない。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 17:34:50.24 ID:JWnADVHoM.net
>>799
ウェルカム割の外し方教えてください

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 17:51:41.58 ID:7T6k/g1t0.net
>>813
安いの買って消費したよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 18:22:25.13 ID:6IT5gDLO0.net
>>812
アマプラよく見る民としてはwidevine L1は最低ラインなんよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-PQ6O):2023/03/22(水) 18:56:49.66 ID:7eRSVl/UM.net
>>805
スレ住人の特攻隊が必要なんだよね
金額が金額だけに今回はかなり無謀な作戦になる
今まで中華板特攻隊そういう人達のおかげで沢山の仲間が助かっている
隊長殿ご武運を

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-HhwD):2023/03/22(水) 19:17:15.35 ID:HNpYkRXQ0.net
>>815
そうなんだよね。
ただ、Widevine L1に拘ると選択肢が厳しくなるので、Amazon Prime VideoはFireHD10Plusで妥協してる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-hw/J):2023/03/22(水) 20:18:17.79 ID:o2tiRdyz0.net
Tab EXTREMEはグローバル版が16万円か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7133-EdHd):2023/03/22(水) 21:39:37.15 ID:aEHyYO2T0.net
>>815
L1ならアマプラがHDで見れるかというとそうとは限らないのが安い中華タブの辛いところ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e916-NmBN):2023/03/22(水) 21:41:08.67 ID:xsqnpS9P0.net
>>819
アマプラならベータ版でいい
ネットフリックスはメジャーな端末じゃないと駄目

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-kIAW):2023/03/22(水) 22:02:15.05 ID:sgf35AZWd.net
>>820
Npad proはたしかにL1だけどベータ版でもHDで観れないぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e916-NmBN):2023/03/22(水) 22:13:32.40 ID:xsqnpS9P0.net
そのゴミ捨てとけよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-Z3FS):2023/03/22(水) 22:20:57.34 ID:mGETXsvp0.net
捨てても戻ってきます!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-QSha):2023/03/22(水) 22:53:41.23 ID:PdMFeckg0.net
原因を調べておきます!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-7g0e):2023/03/23(木) 00:55:28.54 ID:9lUEBIAn0.net
OPPOはL3でも激安じゃね?
でも日本に来たら6.8万円くらいでも買えないか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-F0re):2023/03/23(木) 05:16:20.32 ID:ZuPHA1W40.net
私のささやかな予想です: ファーウェイのHarmonyOSは、今後10年以内に、中国の全自動車の20%~40%を動かすようになるでしょう。
それは単に破壊的であり、非常に優れています。Apple $AAPLが手に入れたもの、そしてこれから手に入れるものよりも優れています。NIOやTSLAを脅かす存在となり、最初のドミノ倒しが起きれば、OEMはそれを採用するために奔走するだろう。
ハーモニーOS
https://video.twimg.com/amplify_video/1638210333734211584/vid/480x270/W2YACz5zGZA9u9n9.mp4
https://twitter.com/_mm85/status/1638210734634188800
(deleted an unsolicited ad)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-2ZrP):2023/03/23(木) 08:52:17.36 ID:m9ya1iLTM.net
>>790
これプロモコードって何入れたの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf5-tcQl):2023/03/23(木) 11:38:04.58 ID:ClY2P0JcH.net
>>827
an18
ケース付きの150以上の構成にして元から適用されているのを外してから入力とかだったっけ?いずれにせよ一手間かかったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-7YFG):2023/03/23(木) 12:05:54.32 ID:/GBkzWnb0.net
>799はフィルム付けないとAN18に足らなかったんだよね
ストアクーポンのせいだと思うけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-eQPa):2023/03/23(木) 13:36:46.15 ID:z0O7ndvP0.net
>>805
air2?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f1-2ZrP):2023/03/23(木) 16:11:10.21 ID:pLGXa/190.net
>>828
昼ぐらいで試しにカート入れた時は割引効いたのに
今試したら「プロモーションコードは他の割引と併用することはできません」って表示されるようになったわ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-nyW0):2023/03/23(木) 17:50:19.34 ID:d9GsnAkBr.net
>>831
違う品だけど同じ状況

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-wzjp):2023/03/23(木) 17:52:22.93 ID:VMfixCjyM.net
iplay50proなかなか日本で出ないな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f1-2ZrP):2023/03/23(木) 18:29:22.70 ID:pLGXa/190.net
>>832
これなんなんだろうな…
昼にスマホで試して、家帰ってPCから本格的に注文しようと思ったらこれだもんよ。
別に2000円の差額ぐらい大して痛くもないけど、数時間前に安く買えたと思うと今買うのが癪だわー。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-7YFG):2023/03/23(木) 18:47:48.33 ID:/GBkzWnb0.net
ウェルカム割じゃないの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-nyW0):2023/03/23(木) 19:24:44.26 ID:d9GsnAkBr.net
ウェルカム割とプロモーションコードの両方適用できてたんだよ
もしかしたらそれが何かのバグだったのかな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200