2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 149台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pGPS):2023/03/01(水) 14:01:03.96 ID:jAKVzvwv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 19:26:36.01 ID:oW7gkofD0.net
>>506
スクショ貼ってあるけど目のアイコンが中の人↓
https://www.hkepc.com/forum/viewthread.php?fid=199&tid=2594268&extra=&page=1560
昨日の時点で進行中としか言ってないですね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 19:55:51.26 ID:F4v9pBiEd.net
t20今日届いた。ダンボール付きの過去一梱包で驚いたよ。上であったようにカバーは薄いけど俺はそこまで気にならなかったな。付属されてるだけで嬉しい。

https://i.imgur.com/Yvw38aw.jpg
https://i.imgur.com/fyDVOIu.jpg
https://i.imgur.com/69dt0O0.jpg
https://i.imgur.com/oiC2IVy.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 20:31:15.82 ID:UgbK+8sbM.net
t20は特徴的な優れたポイントがあるわけでもないけど、大きな不満点のないタブレット。
まったく不満ないわけじゃないが、値段考えたらこれ以上望めない。
唯一の不満点はポチッてから届くまで2週間かかるという点だけかな。
届いてしまえばその不満点も消える。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 21:56:01.71 ID:ixiDK3eR0.net
>>496
テテンは相変わらず馬鹿チョンだなあ
メーカーのアナウンスとか追ってないから
そういう無駄な文句ばかり吐くことに成る

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 22:04:22.03 ID:ixiDK3eR0.net
ああそうだ、俺のHipadXproにも普通に技適マークは付いてた
今更販売ページの記載がなんだったのか直営店に質問する気は無いが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 22:12:51.48 ID:IObyg7+w0.net
そういやT20ってUSB PD使えるの?
ユーツーバーが充電器依存なく高速充電が行けるとか言ってたけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 00:07:02.52 ID:Hg7lfV6R0.net
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったありがと。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 02:50:23.08 ID:n98mCuhl0.net
>>496
>バグアップデート

それを言うならバグフィックスとか単にアプデじゃね?
バグをアップデートしてどうすんだよ笑

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 06:15:21.11 ID:HiFzYZWLM.net
>>514
高速充電するには高速充電器と対応ケーブル必要だと思うけど。
ざっくり2時間くらいで充電するかな。
https://i.imgur.com/PDxRSY7.png

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 06:29:20.39 ID:5RzdNa2N0.net
>>496
技適じゃね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 07:47:31.15 ID:DB7QuXj/0.net
>>508
ありがとうございました。
泥タブのexfat対応は本当によくわからないですねぇ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 08:24:32.97 ID:yxa/64wD0.net
公式のドキュメントによればexfatを標準でサポートしてるのがカーネル5.10かららしい
カーネルの対応表をみるとandroid12以降なら5.10以降のカーネルを採用している場合もあるみたい(それ以前は独自対応?)
ただし…手元のiPlay50proを確認してみたら5.10.136-android12だったから設定かビルドでオフにされてる場合もあるもよう(意図的になのかデフォルトがオフなのかまでは面倒なので探してない)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 08:44:00.98 ID:MQAfYp8H0.net
グローバル版フォーラムのモデレーターによる書き込みによると
iPlay50 Proは現在はexFatに対応していないが今後のバージョンアップでサポート追加するかどうか検討するってさ
exFatに対応して貰いたい人は対応希望しますってレスしとけばいいんじゃないかな
https://www.alldocube.com/en/forums/topic/7046/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 10:17:45.72 ID:FW2v5HbAM.net
>>499
値段次第だけど良さげ
でも重いんだろうな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 11:25:09.31 ID:1ljG3VyGM.net
>>514
PDではないスマート何とか対応で9V何Aとかで行ける機体じゃないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:10:35.45 ID:Hjhw0pCwa.net
exFatよりもまずランチャーどうにかしろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 14:17:49.71 ID:RWgF7hXJ0.net
公式ページにAlldocube X Pad登場しました。直リンはまだ404になるのでこちらから
https://www.51cube.com/product-category/android/
560gもあるんで重いですね あとWiFi機ですけど電子コンパスがあります

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 14:36:00.47 ID:YChYuNoT0.net
でかくて厚くて重い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:07:38.99 ID:KLJePvS90.net
メーカーは違うけどCHUWI Hipad Plusの実質的な後継機だね
重さの違いはバッテリー容量と本体サイズ(ベゼル幅)の差か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:09:01.70 ID:sgh+4BsJM.net
1月に楽天リーベイツ経由でAliExpressに3万くらい注文したあと
春節入りでなかなか出荷されないからキャンセルしたんだが
今日リーベイツ特典の楽天ポイントがなぜかそのまま有効になってた

念のためPayPal決済履歴やAliのショッピング履歴みたらちゃんとキャンセルされてるのに
リーベイツにはキャンセル情報が来てないようだ
意図せずポイント詐取したみたいになっててモヤモヤする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:31:24.67 ID:Q+G17anG0.net
>>519
泥タブのexfat対応状況が分からなすぎるお陰で新しいの買いたくても買えない(Android12以降)。
買ったは良いが対応してなかったら意味無いし。

もっともここ最近の安め中華タブでT618より明らかに性能が向上しているものは無さそうだから当分は様子見。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 17:26:28.36 ID:6WCpYMxd0.net
>>528
自分もアリじゃ無いけどキャンセルしたのに入ってたことあるな
気づいたの一年後とかだったし俺悪くねえしほっといたけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:12:27.99 ID:vJ/rqSEb0.net
楽天セールのHiPad XPro(18900円)が届いたが不良品で最悪だ…
そもそも出荷時画面保護のフィルムさえも貼ってなくて嫌な予感がした
起動すると言語選択などの時に画面が白っぽくなったり線が入ったりした
おさまったのでこの後発生しなければいいか…と思ってテスト的にYouTube再生してたらすぐ画面おかしくなって触れてないのにウィンドウ出たり消えたりで暴走…
セール品だし交換無理で返品になるのかなぁ、、クソ面倒だ😭


https://i.imgur.com/hZ6YTUc.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:23:48.62 ID:7LCzUvKPM.net
初期不良は残念やねー
今でもCHUWI直営店で販売継続してる商品(2営業日以内に国内発送予定)だから
楽天の注文番号と本体シリアルナンバーとともに
「返品ではなく交換を希望する」とショップに伝えれば交換してもらえるんじゃないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:25:47.34 ID:/WKw+gum0.net
旬は過ぎてるかもだけど
日尼でiPlay50 4GB版が平時よりクーポン1000円拡大して15,900円になってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:34:04.84 ID:Sc/48iWC0.net
そんなの初期不良交換になるに決まってるだろ
何不安に思ってるんだ?
国内対応で済むのだからこんな楽なトラブルは無い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:36:50.74 ID:7LCzUvKPM.net
Amazonとか一部のショップでは、商品次第だけど
「システム都合で交換はできないから返品して再注文してくれ」と言われ
セール価格で買ってると再注文時は通常価格になってしまう、という罠がある

心配してるのはその辺だと思います

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:36:51.54 ID:Sc/48iWC0.net
ワランティが無条件で1年
そればかりか気に入らなければ好きに返品できる期間が30日くらい付いてただろ
世界一の特価販売を国内通販で直営店から買えたんだから
ここ数年で一番のノーリスクハイコスパだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:40:57.12 ID:Sc/48iWC0.net
30日も無かった
「」安心のお試し購入

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:43:35.00 ID:Sc/48iWC0.net
「安心のお試し購入OK」「全額返金OK」「七日以内に返品OK」「交換対応OK」
「アフターサービス...ご購入後一年間保証」

手厚いのう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:55:42.00 ID:vJ/rqSEb0.net
色々意見ありがとう
セール品だから交換より返金対応になるのかなーってイメージがあったもんで…

とりあえずショップに交換依頼出したわ
ついでに星1のレビューも腹いせにつけといたったw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:58:33.10 ID:t0zcVK2y0.net
>>531
うちのも保護フィルム無しバージョン
動作不安定で交換依頼中
楽天の商品ページから販売店に相談ボタンから相談したよ
対応は極めて丁寧、返事も早い
手間だが相談をすすめるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:03:00.79 ID:vJ/rqSEb0.net
>>540
おお、経験者の意見ありがたい!
先程交換依頼を出しました

てか初期不良率高いな……
セール品買った人で保護フィルム付いてた人いるのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:09:48.92 ID:Sc/48iWC0.net
しかしまあ返品された故障品がろくにチェックもされず新品販売に回ってくるのは流石だな
amazonでも砂袋が新品で送られてくることもあるようだから
もはや国内通販もそんなものなのかも知れないが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:22:13.18 ID:t0zcVK2y0.net
>>541
保護フィルム無い時点で怪しい感じはするよね
明日のお昼頃には返事が来ると思う
今度は保護フィルム付が届くといいな
中華タブは恐ろしくて蟻じゃ買えないわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:34:00.33 ID:y89oFZYx0.net
アマプラが映らない

2chMate 0.8.10.153/Teclast/P80T_ROW/12/LT

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:52:30.47 ID:tY/4Buz/0.net
久しぶりに安い中華タブ買って思い出したわ
書かれたスペックとスクロールとかの反応が一致しない
HUAWEIのタブ使っててこういう詰めの甘さをスッカリ忘れてた

ちなみに買ったのはiplay20p
えらい安かったんで衝動買い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:23:28.40 ID:FTzcEYht0.net
>>541
昨日来たけど普通に保護フィルム付いてたよ
不具合も無かった
不具合ない人はそもそも書き込まんからな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:41:20.85 ID:2iamgzRe0.net
>>546
そうなのか、じゃあ俺は返品された不具合品をそのまま送られたって事だよな……酷すぎる😭

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:28:55.89 ID:y5SSWnO7M.net
そういうメーカーは、頑張って初期不良の壁を乗り越えたとしても、
すぐに故障する心配がある。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:34:02.34 ID:y5SSWnO7M.net
>>547
それも本当の事か分からない。実際は正規品なのに故障していたのかもしれないし。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:37:19.41 ID:y5SSWnO7M.net
中国は、不良品を横流しする人がいることもあるが、正規品でも質が悪いことも有
るから、ブランド力が無くなる。電子パーツが数100個くらい有るのでその1つでも
おかしなものが混じってると壊れるが、中国は全体的に社会がおかしいから
おかしなものが混じる。それで壊れる。そして、輸送時に放り投げるから壊れる。
何もかも、電子デバイスのまともな生産には向いてない。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:43:02.20 ID:y5SSWnO7M.net
>>538
書いてあるだけで実際にどうかもわからない。それが信用がないって事。
初期不良品だっただけで信用ががた落ちになり、本人は当然の事として
それが世界中に広がる。おれは中国製のタブレットは二度と買わないと決めた。
made in chinaのことではない。中国企業が指導して作っているタブレットのことだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:46:32.72 ID:y5SSWnO7M.net
そもそも、中国人旅行者の「爆買い」の原因も、中国人自身が中華製が信用できない
からだと話す。made in chinaのことではない。SEIKOなどの日本企業の
made in chinaは安定しているし初期不良もほぼ無い。日本で売っているものは、
100円ショップでも品質が安定している。それと真の中華製は全然違う。
工場が中国にあっても、工場を建てた会社や責任者が日本人なら全然違う。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:48:51.07 ID:y5SSWnO7M.net
「中華製の品質が上がった」というのは国家ぐるみのデマ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 01:51:21.16 ID:y5SSWnO7M.net
品質保証や検品法を教えたりするため駐在していた日本人がいた頃は
品質が良かったが、安くするために日本人が引き上げたら、とたんに
品質が落ちた、という話を聞いた。いまは日本人がどんどん引き上げているから
品質ががた落ちになっているのではないか。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 02:20:50.29 ID:7FXW4jTt0.net
>>552
中国人が日本向けと国内向けで品質が違うと固く信じてる
日本メーカーが現地生産したものですら手を抜かれてるんじゃないか?途中で偽物が混じっているんじゃないか?と今だと越境ECなんかでわざわざ日本から買う

日本メーカーは信用第一だから現地で生産して現地で売ってるものだってちゃんとしてる
偽物怖ければ現地のイオンとかで買えば大丈夫だろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 04:44:23.41 ID:yWld4WaMM.net
>>541
馳為は初期不良率高いよ
ハズレ引いたら即交換だからある意味安心ではあるけど何が安心なのか分からんな(笑)

ちなみにxproは問題無かった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 05:57:25.35 ID:maPbRHyO0.net
>>542
先日実際にあったのは12個セットのLED電球が11個しか入ってないってのがあったな。1個分返金してもらったが箱の中から1個抜かれてたから何だかなぁと思った。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 06:52:08.36 ID:8vdew/zb0.net
>>545
HUAWEI MediaPad M5 lite 10とHipadXProだとタッチ感度やスクロールはXProの勝ち
これだけはiPadの圧勝だろうと思ってたテキスト入力もストレスフリー

ただ小一時間頑張っても顔認証の登録ができなくて楽天の購入履歴フォームから問い合わせ中
PIN入力後に確定ボタン押す一手間がひたすら面倒臭い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:12:08.92 ID:VVTXTBLR0.net
>>558
顔認証不具合はデフォなのかな
うちのは登録は出来たつーても何回かやったが
で、解除が駄目
指紋の方が良かったわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:15:05.34 ID:Qdfmcjhya.net
Redmi pad 6GBは次いつ安くなるだろうか?今30100円

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:37:45.90 ID:FLWIJbIP0.net
xpro twitchアプリにログイン出来ないけどみんなもそう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:16:12.76 ID:sXIo9E8n0.net
顔を真ん中に入れるのがむずかった
コツがありそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:52:24.42 ID:5jNL0g0qM.net
TECLAST T40 Proはどうなん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:39:15.83 ID:iv9evdOd0.net
xpro 保護フィルム無しがデフォルトじゃないのか
youtubeの開封レビューみてたからあれ?って思ったけど楽天のはこういう仕様なのかと思ってた

こっちは多分動作不良はないっぽいけどね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:03:23.60 ID:FTzcEYht0.net
xproガチャだったのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:14:37.81 ID:XL5zWK1e0.net
iplay50ガンガン下がっていく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:56:04.90 ID:xxlwk309M.net
>>560
ドル建てで決済すると1000円くらい安く買えたりする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:40:25.54 ID:0178NuJw0.net
50pro来るから処分してるんかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:49:21.00 ID:/BpOM5CN0.net
BMAX MaxPad I11 Plusもっと下げてくれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 12:28:12.85 ID:zQo31VDfM.net
>>558
タッチ感度とスクロールが鈍いのは盲点だった
UMIDIGIみたいな激安中華スマホでも大丈夫だったし

スペック満足で使い勝手いまいちは中華タブあるあるなんだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:19:29.29 ID:zaKsDxUBM.net
>>555
爆買いする中国人の気持ちが分からなかったが、実際に「本物の中華製品」を
買おうとして見て初めて分かった。
何もかもめちゃくちゃ。不正や誤魔化しが国民の隅々までひろがっているから、
手の施しようが無い。やっと実体がばれてきて、中華離れも加速してるし、
正直さが欠如しているから製品品質も上がらない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:30:23.22 ID:178RML9aM.net
iPlay50 RAM6GB+ROM128GBモデルが18,900円はAliExpressより安いくらいだなー

まぁPro待ちなんで買わないけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:46:17.05 ID:zaKsDxUBM.net
「見た目だけは物凄く最高レベルに立派、中は一日で壊れる」
中国人は、見た目だけを良くして中を省くテクニックを4000年かけて編み出した。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:00:08.20 ID:JKDhrmpKa.net
>>573
中華企業に日本が負けないためにもミネオは仕事しろよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:39:28.34 ID:zaKsDxUBM.net
>>574
中国製品の品質の悪さを周知徹底することも日本の発展のためになる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 18:41:33.59 ID:/xi3LbCDd.net
ならねぇよ
国を憂いた行動が現実逃避かよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:03:35.82 ID:Pk7l3ieI0.net
中国は叩いても韓国製の粗悪さや危険性には一切触れもしない

ま、非常にわかりやすいよねw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:30:07.46 ID:mGxJSzND0.net
Ulefone Armor Pad
今日FCC通ってたんでググったらアリエクのULEFONE Official Storeにありますね
Helio G25 8インチ(1280×800)
https://i.imgur.com/EIoxlUT.jpg
https://i.imgur.com/EnuSgIF.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:36:27.49 ID:hs7pa6DP0.net
中華タブの外側武装してもなあ…
内臓がすぐ死ぬ虚弱体質じゃ意味ないと思うだけどなあ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:18:44.18 ID:WslRW1Fu0.net
ミネオくんの「ネットで真実」はいつ見ても情けないなあ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:21:06.69 ID:WslRW1Fu0.net
まあエラむき出しのテテンの複垢だらけのこのスレでは貴重な日本人だから
ミネオくんはこれからも頑張って欲しい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:25:01.93 ID:/BpOM5CN0.net
レビューした人の使い方にも問題あってそれで最初に星1付けられて
以後全然売れなくなる可哀そうなタブもありそうな気はする
検品しないから不具合のある個体もありそうだし
レビューってある程度数が集まるまでは公表しないほうがいいんじゃないw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:32:56.31 ID:WslRW1Fu0.net
amazonとかでウカツな客が買いやすくなるように、レビュー数だけを増やすため
売り物を違う商品に変えてもページ引き継いで売り続けるというセコい手段が横行してるが
楽天ChuwiのHipadXproの販売ページも別タブレットの販売ページを引き継いで販売してるから
レビューに他機種のものも混ざってて、これ真面目な客ほど不信感持つよなあと見てて思った

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 21:14:55.39 ID:W1/8bqqy0.net
>>558
PIN入力後に確定ボタンを押さなくていいのって、HuaweiとかXiaomiとかの独自OSのもので、ピュアandroidに近い機種だと必ず確定ボタン押す必要があるよね。
ピュアandroidの方がいいんだけど、そういう痒い所に手が届く仕様はカスタマイズOSにしてるメーカーのほうがいいというジレンマ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 21:40:22.93 ID:VVTXTBLR0.net
540だがxpro返品完了前に代替品到着
今度のは画面保護フィルムありだが製品名の印刷された薄いフィルムは無し

動作は今のところは問題無し
少し使ってみないとわからんな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 01:16:52.77 ID:mOTThCyo0.net
>>575
日本人の性格の悪さを周知徹底すれば中国製品の質の向上に繋がる

続けていいぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 01:28:18.26 ID:Y0DUFtrS0.net
中国人がそんなことまで気にすると思えないけどな
ちっ、っせーなくらいじゃね?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 07:44:39.81 ID:aXpwroPFM.net
Redmi padのmiui14はいつ降って来るんだろうか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:22:46.35 ID:/sBOL/Sq0.net
>>588
スマホに比べるとタブレットのアップデートはいい加減なイメージ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:53:15.45 ID:R11citLe0.net
まぁ単純に市場規模の差やろね
そこにコストを掛けるメリットがあるかどうか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:02:54.62 ID:DkBoHcy8M.net
中国版のRedmi PadはMIUI14配信してるから時間の問題だと思うけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:28:15.51 ID:1yvIR56IM.net
>>589>>591
そうなんだ楽しみ
でも去年買った
Redmi Note 11 Pro 5Gは未だ降ってきてないのよね
Xiaomi Pad 5は降ってきたらしい

593 :ちゃんばば :2023/03/18(土) 11:05:09.34 ID:8XH2TBQD0.net
>>573
>4000年かけて

俺は共産主義になってから法治国家になり得無くなった気がするけど。
憲法には共産党の指導の元って有るらしいし。
共産党員の割り込みで法解釈が好き勝手になって、賄賂が横行し、賄賂を払ってるから通ると言う思考になってる。
誠実な対応での信用の積み重ねに対して、共産党員の指導の元に情報操作、印象操作が勝ってしまう。
90年代のヤクザ規制が緩かった頃のヤクザを使う企業は、違法行為をやるそういう企業なんだと思ってたけど、共産党員を使うのは合法だから質が悪いんだよな。
50代60代の経営者も、そう言う体制にどっぷり浸かってる。
他の環境の国が在るのは理解しててもな。
逆に俺等は、チンピラの様に行動しろとか、食った時のゴミは撒き散らせと言われても、直ぐにやるのは難しいよな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 11:54:58.31 ID:peeGjC3J0.net
どんなに中韓製叩いても日本メーカーがマトモなもん作れるようになるわけじゃないしな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:57:47.18 ID:HXJF+H9lM.net
>>594
そうでもない。
中華製タブレットの品質の悪さやウソスペック流布が知れ渡れば、日本製も
売れるようになるから本格生産が開始される。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:58:34.74 ID:HXJF+H9lM.net
>>595
[補足]
そもそも「作れない」のではなく、「作らない」だけだし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 14:05:22.27 ID:HXJF+H9lM.net
日本人が身の回りにあるmade in chinaは、SEIKO、Daiso(100均)、ユニクロ、
NEC-lenovoなどだけで、それらは日本企業の工場が中国にあるというだけで
中華製ではないので、中国人の技術力とは全く関係無い。
テレビなどで中国の技術が上がったと言っているのは嘘。
現在、中国は、橋や鉄道(電車、高速鉄道)、建築、電気自動車などで非常に
多くの技術的問題が世界各国で露呈し、大騒動を巻き起こし、訴訟問題にまで
発展し、国家レベルで大問題になっている。
橋は揺れる、落ちる、柱が根元で崩壊する、電車は脱線する、工期は守られず
追加料金を大量に請求する、電気自動車は航続距離がウソだしすぐに潰れる、
などの問題が大量発生。
世界中で中国製品のせいで大損失を出してきている。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 14:09:42.70 ID:HXJF+H9lM.net
>>597
訂正。
NEC-lenovoは別。これは基本的に中国の企業のOEMらしい。
また、NECのパソコン部門はlenovoの子会社になったとの事。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 14:10:21.14 ID:/sBOL/Sq0.net
>>592
redminote9sは設定で国をエジプトに変えたらすぐ降ってきたりしたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 14:13:44.10 ID:HXJF+H9lM.net
>>577
俺は韓国は国家としては嫌いだが、韓国製の品質については知らない。
ただ、Samusung携帯については、余り壊れないようだし、SPECも結構高いものが
ある。ただし、値段も結構高い。
また、中国がいっしょくたにしたがる台湾は、PCのマザーボードは品質は悪くない。
とくにGigabyteの品質はかつての日本のパソコンと余り変わらないように思える。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 15:00:21.39 ID:4sY/qMiwr.net
ngにしてもすぐに沸くな
ゴキみたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 15:39:07.11 ID:I8bzvw4NM.net
土曜日にワッチョイは変わるから毎週土曜日にNG再登録は必要
このスレには少なくとも3人程度、頭おかしい人が張り付いてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:02:36.53 ID:CZV9RzG30.net
サムスン製は何機種にもわたって爆発しまくって世界中から危険視されてるのに余り壊れない?

本当にわかりやすいねw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:18:14.76 ID:3PBJwXwed.net
安価付けろよゴミ 連鎖NGから漏れるだろうが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:28:00.35 ID:rTIjbgmla.net
ネトウヨはコテつけてよ
日本の技術力?(笑)
ロケットも宇宙も飛行機も船も電車も建設技術も中国以下だと思いますけど?
作らないだけ?作れないよ今の日本は

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:45:10.44 ID:4sY/qMiwr.net
ウヨって嫌がらせがしつこいってか粘着質よな
うざ絡みに関してはサヨより上だと思うわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:46:50.32 ID:Hu7OZJnrM.net
>>605
>ロケットも宇宙も飛行機も船も電車も建設技術も中国以下だと思いますけど?
中国はウソが多いから。
建設も電車も欠陥多し。電車は危険を冒して速度を上げている。それに地震が少ない。
電化製品や電気自動車なども補助金出してる。それに半官半民企業が多いから
売上げから再生産しているとは限らない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:53:40.32 ID:Hu7OZJnrM.net
「中国の技術が日本に勝っている」ことを前提にした書き込みをネットで時々見かける
が、そう思ってるのは中国人だけで、欧米圏でそれを話した中国人が恥をかいた
エピソードを知ってる。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200