2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 149台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pGPS):2023/03/01(水) 14:01:03.96 ID:jAKVzvwv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 07:04:15.63 ID:h8ESXFQe0.net
いま10インチ使ってるんだけど
書籍読むのつらいから
8インチくらいのヤツを書籍専用に買い増したいんだけど今のオススメどんなの?
軽いのが良い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 07:15:26.94 ID:XUDw+E+pd.net
>>349
アイリスオーヤマ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 07:24:30.03 ID:AM2S0/Hdd.net
俺のRedmi Pad 6GBが川崎税関から動かない…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 07:32:11.65 ID:Yn+D5MDQa.net
Redmi pad 6GBの話題はもういいかも
これ語り始めたら他の中華買えなくなるだろスレチ気味

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 07:57:43.06 ID:h8ESXFQe0.net
>>350
即レスありがとう
いいねこれ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 08:09:58.97 ID:XJjBOtYH0.net
十分安いからわざわざ買い回りする必要ないやん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 10:07:21.98 ID:wrJ/CD2i0.net
Redmi Padを視野に入れるならXiaomi Padまで行ってもいいと思うんだよなあ
あれもセール最安299ドルで売られてたことあったわけだし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 10:29:52.77 ID:PmZeV9jIH.net
>>348
分かってらっしゃる。遅延以外問題ないですよね。
bitpool 53 or 51だったら、実は AACより SBCの方が音が良かったりするんですよ。

LDACが音がいいのに異論はありませんが、聴いている音源はFLAC等のハイレゾでないと意味無いです。
さらに、おいらの糞耳では LDAC接続時に mp3(320k) と FLACの区別が付きませんでした...

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 12:42:54.74 ID:Qbr0L3M9a.net
俺なんか
aptx adaptiveでずっと繋がってるつもりで聞いてたのに
SBCで繋がってたの気づかなかったからなあっはっは

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:31:42.56 ID:OQAYLfdRr.net
>>356
>>348
SONYのヤツでLDACとapt-xをFLAC音源で聞き比べたら違うの分かったけどコーデックごとにわざと付加価値的な意味で音質の差付けてても分かんねえなって思ったわ
そこまで行くとイヤホン変えたほうがいい気もするし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:32:05.63 ID:BqBcSWdvM.net
Redmi padを買わずに音が悪いと知りつつ、故障率も高いと知りつつ
alldocube買うスレだからな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:35:50.53 ID:OQAYLfdRr.net
>>357
apt-xも触れ込み派手だけどそれぞれ違いわからんわ
気分的にSBCはなんか嫌ってのは分かるけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:52:35.94 ID:UaBwJahc0.net
>>348
マジで!?
「今は」ってBTバージョンでいうとVer.いくつ位から?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:53:16.93 ID:wrJ/CD2i0.net
電子情報技術産業協会加盟メーカー11社から選ばれた音関係の仕事を持つ220人のプロに特定のビットレートで圧縮した音源とCD音源とを交互に聴かせて
どういう感想を抱いたかを5段階評価で無記名投票してもらったところ
https://i.imgur.com/6GzJbEj.png
256kbps以上のビットレートで聴き分けられた人は皆無
128kbps以上で実用レベル
という結果が出たそうな
音質が悪過ぎる場合は別として一定ライン以上の音質を満たすなら
それ以上の音質の追求なんてもう自己満の世界やで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:17:16.34 ID:aqTdGHD1M.net
原子力発電所で作られた電気だと音が汚くなるらしいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:27:37.64 ID:kaZ0mUby0.net
YouTube動画の音質がOpus128kbpsだけど、おそらくCD音源と聞き分けられる人ほぼいない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:33:53.55 ID:bKBSfwcz0.net
>>363
久々のネタだがなんかジワるな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:39:25.70 ID:Dcbv2FWXM.net
オーディオ機器が趣味?の友人に
十万以上するらしいホームシアター用スピーカーの音とか
数万円するらしいイヤホンの音とか聞かせてもらったことあるが
「違いがある」のはなんとなくわかっても「いい音」なのかいまいちピンとこなかった

俺みたいなバカ耳にはドンシャリの1000円有線イヤホンがお似合いなんやなって

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 16:08:18.31 ID:PkVnJUwzr.net
>>359
lenovo xiaomi oppo amazon以外の安タブ買うやつはマゾだと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 16:13:33.54 ID:z7kCZNAx0.net
まぁd-01j安く買ってdocomoアプリ殺した奴が616とほぼ変わらん性能で音はハーマン・カードンのステレオ、高解像度だからなぁ
16GBROMとmicroUSBって欠点あるが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:13:45.06 ID:qdC0X6r70.net
RAM3GBも地味につらい
というかT616ってあのくらいなのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:01:04.75 ID:RVUBf6MQr.net
いやいや616の方が流石に快適
d-01jは全体的にあんつつスペック以上の体感差あるぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:05:34.79 ID:1mWqhc+l0.net
d-01Jは中途半端に優秀すぎて買い替える機種が無いのがなぁ。
antutu 14万だけど、今話題のアイリスタブやd-42aに買い替えるか?っていうとそこまでの性能じゃないし、
d-52cだと価格差ありすぎるし。
d-52cくらいの性能で4万程度の中華タブが来ればなぁと。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:27:27.50 ID:ST6Bkm0W0.net
RedmiPadってクアルコムのSoCじゃないのにaptx使えるんだね
https://i.imgur.com/aH2d7Qx.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:50:14.76 ID:apljYuv0d.net
>>372
androidの標準機能の一部みたいなもんだからな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 18:57:29.10 ID:MSV5p1Xd0.net
結局楽天Hipad xproポチってしまった
このスレ民みんな買ってそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 19:06:35.07 ID:y27UiujCM.net
chuwiにはもう騙されないからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 19:33:54.89 ID:gBNVk+A5d.net
LDACとaptxとaptxHDは素のandroid(AOSP)に組み込まれたからどんな機種でも使えるようになってるぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 19:56:25.00 ID:E+K/8SX8r.net
>>374
残り台数表示を信じるならスーパーセールで200台近く売れてるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 21:04:08.31 ID:1RI+u1id0.net
明日doogeeのT20届くから楽しみだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:41:01.32 ID:WwlheIuW0.net
iPlay50無印を1週間使ったけどディスプレイ以外は概ね満足
WidevineがL3→L1に昇格って無いのかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:41:17.87 ID:g1jXi8AL0.net
楽天Hipad XPro
63台→売り切れ
100台追加→売り切れ
10台追加→売り切れ
100台追加→売り切れ

chuwiなのに…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:43:28.58 ID:kZ8o3G6E0.net
>>374
TFカードとSDカードについて訊いたら
「通常で最大128GB対応するものでございます。」
と言われてキャンセル迷ってる

今手元のSDカードに入ってるデータが200GB越えてるから絶対見送った方が良いと思うんだけど、迅速かつ美しい日本語で綴られた分かりやすく親切な返信にメーカーの良心を見た気がして踏み切れないでいる
今までやり取りした中華の中ではダントツだよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:47:19.62 ID:Dcbv2FWXM.net
あとから追加が多すぎて
本当に売れたのか、「売れてる感」演出して煽るために残数を操作してるのかと疑ってしまう

販売ページの日本語は相当怪しいのにサポートはしっかりしてんのな
256GBが非対応になる理由が思いつかないし128GBまでしか検証してないだけ、だと思うけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:55:02.35 ID:Dcbv2FWXM.net
ちなみにAliExpressでのHiPad XPro商品ページの画像では
拡張カードは1TB対応になってる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 23:20:33.11 ID:LyyKfCn70.net
>>361
BTのバージョンは関係ないよ。bitpoolが肝よ。
うまい例えじゃないけど、30Φのパイプと50Φのパイプみたいなもの。50Φの方が、たくさん流せる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 23:40:32.07 ID:z7kCZNAx0.net
>>370
俺は10万越えてれば使えるし156125でて
GPUが616が24573 dtabも22921出てるからPSPとPSX快適で不満無いのよ
docomoアプリ殺す前は使えたもんじゃ無かったが
少なくとも8インチは中華買わないで良いんだがrealmepadmini18000円位だったから買っちまった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 23:58:29.66 ID:WwlheIuW0.net
PPSSPPもePSXeもBIOSが要らないのがありがたいね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 00:06:00.06 ID:x1OCs4+q0.net
T20ってT10で糞だったケースはまともになった?
マグネットが入ってないケースがあそこまで使い勝手悪いのは想定外だった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 00:09:37.93 ID:V2Fexg/m0.net
ワンダースワンのギレンをプレイすべき。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 00:20:02.32 ID:X3GDH8t50.net
ここで勉強しとけばよかった
明日MARVUE Pad M11ってのが届く予定だけど高確率で後悔するわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 00:26:39.07 ID:QdiWtBUJ0.net
>>388
ワンダースワン本体買ってないしソフトも持ってないしイメージ化する方法が無い
違法ダウンロードも嫌だしなぁ
今はPPSSPPで系譜のデラフリザク縛りシナリオやってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 04:35:48.73 ID:lXqm1b+qd.net
>>381
とりあえず、512GBは認識しているぞっと。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 07:14:43.82 ID:EdLZvRPT0.net
>>389
A133 2GB 32GB 1280*800 10インチ
逆によく買う気になったな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 07:23:36.25 ID:lYjaqDj00.net
>>392
かえって清々しいよね
Widevineがどうのって話題が霞むわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 07:51:07.02 ID:OlxlC/740.net
俺もここにたどり着けなかったら何買ってたかわかったもんじゃないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 07:57:03.32 ID:EWxjdtoM0.net
自分で判断できないとか頭湧いてるんじぇねえか?
しかもこのスレが役に立つことなんてほとんどねえだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 07:57:24.24 ID:kSpjvstO0.net
読みにくいな、漫画小説
情け容赦なくカウントすると何回も読んでるのはブログやウィキペディア

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 08:24:11.00 ID:lYjaqDj00.net
>>395
そうでもないよ
俺は昨年中華タブ買おうと思って評価を知りたくてこのスレに来た
結果アリBFでiplay50を買って満足してる
先人(人柱)に感謝しか無いよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 08:45:06.33 ID:ip1NnLMR0.net
>>395
機種の選定についてはその通りだが安売り情報は助かる。欲しくも無かった予定に無いものを買ってしまうという罠はあるが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:16:20.46 ID:bD/qO5jx0.net
>>382>>383
だと嬉しい
直営は迂闊な事言えんよな

>>389
一緒に後悔しようぜ
自分はここに書いてあることの大半が理解できてない
マジ翻訳アプリ欲しい

>>391
有力情報サンクス!

サポートのおすすめに従ってサンディスクでTFカード探してるんだけどWKWWとかDusthyとか謎メーカーしか出てこない
カードリーダー選びに着手できるのはいつのことやら

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:19:03.85 ID:eEQgrC2G0.net
>>387
ペラペラで全く駄目ですね。
カメラ捨てて10インチ用の手帳型ケース必須だと思います。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:26:28.50 ID:IgFz9Kzz0.net
Fire HDの代わりを探していたが
このスレのおかげでRedmipadを知ることができた
でも先日のCHUWIのセール情報見てHiPad XPRO買ってしまった
やっぱ実質15kは強いわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:26:38.71 ID:xUXToQGc0.net
>>399
わからないからここで挙げられてるやつはやめといたほうがいいぞ
ここにいる奴らは、地雷原さまよって
命を拾うことに気持ちよさを感じる奴らだ
暴れ馬手懐けることに意味を感じる奴らだ

普通のやつはちょっと高くても信頼性のあるやつ選んだほうがいい
Xiaomiかと思ったらXioamiだったとかあるんだから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 11:08:32.73 ID:aGLAaZrHM.net
oscal pad10、何故か尼では一万円ほど値上がってるな。それでhighpad Xproが売れてるのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:01:22.78 ID:vYqNoBm9M.net
>>395
役に立たないどころかこんなの居るしなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:05:31.66 ID:OXuBdsw60.net
>>404
スレ民のこと信じて買ったら失敗したとかそんなんだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:12:09.62 ID:aYM+FenM0.net
redmi padは3Gのが安くなったけど地雷なんだろ
そういうのわからんな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 12:19:33.87 ID:aYM+FenM0.net
iPlay40 Proも15kで保証付けてならまだ売れそうなもんだが今見たら尼で21kだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:10:53.60 ID:s2Ta7KG3M.net
t20のようにアリエクでしか買えないのは存在すら知らない人多い。
このスレの存在意義はある。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:18:43.62 ID:q58Zk8fc0.net
>>406
セルラー版はないよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 14:32:54.45 ID:bD/qO5jx0.net
>>402
地雷と暴れ馬は無理でも野良猫くらいは手懐けてみたいじゃん?
だって会社支給のipad、素直過ぎて全然面白くないんだもん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 15:12:19.85 ID:lYjaqDj00.net
>>409
横からスマン
3GってRAM3Gのことじゃねーの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 15:26:25.66 ID:EUXDaq2/a.net
3GBと書かない時点で書き手の落ち度なのでそんなレスが付いても已む無し

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 15:40:19.64 ID:lVGdnjMur.net
まあね
ガジェット系のスレでは単位を正確に書くのが必須だもんな
うっかりgbなんて書いた日にはグラムビット?何それとか弄られまくるからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 16:13:22.16 ID:m74myySt0.net
単位ってのは大文字と小文字で意味が変わってしまうのも多いからな。
元素記号だってそこはシビアなわけでなにもガジェットだけの話ではない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:07:28.95 ID:Fd3JdIFPM.net
口の悪い人が過去ログでiplay50かhipad  xproかで選べと断言してたのが一番参考になった。その2つの性能と値段を頭に入れて調べたらその人の書き込みは大体正しいからしおり付けてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:07:32.05 ID:x1OCs4+q0.net
>>400
相変わらずか
10ドルくらいでまともなケース売って欲しいわ
T10も結構気に入ってるけどケースが立たないのが思った以上に不便

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:19:24.21 ID:lYjaqDj00.net
安タブにケースやフィルムは不要だな
iplay50を100均のスリーブケースに入れて持ち運んでるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:26:30.54 ID:qUsMDkOi0.net
スピーカーが片側にしかない端末って俺的にすごくマイナスポイントだわ(8インチに多い)
横置きした時に片方のみから聴こえてくるのがめちゃくちゃ嫌

昔のFireHDX7とか最高だったなぁ
https://i.imgur.com/jMF9NLe.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:44:46.91 ID:X3GDH8t50.net
>>389だけどタップしての反応がワンテンポ遅い
Wi-Fiの5Gが使えない
動画はスムーズ
ゲームはしないからわからないけど多分カクカク

反応が我慢できれば使える
後悔はちょっとですみました

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 18:55:01.04 ID:ry2IQDTG0.net
>>408
Doogeeってスマホはアマゾンで売ってるんだから、タブレットも売ればいいのにな
そこそこ売れると思うけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:09:03.10 ID:XkTdxt6F0.net
最近ブックタイプのケースばかりで困る。単純なTPUのケースがないんだよなぁ。
ブックタイプのTPU部分だけ売って欲しい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 19:18:51.33 ID:CQkXGj2EM.net
たまに外出に持っていくけどそのときだけ付属のケースに入れる。
自宅では重くなるし、落としたとしても大怪我はしないだろうと考えて裸。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:20:13.97 ID:OTf/PnLu0.net
日常的に外へ持ち出してるけどTPUケースでボディバッグに突っ込んでる
自宅でもTPUケース付けたままスタンドへ置いてる
ブックタイプの純正ケースも一緒に買ったけど結局使ってないわ

最近タブレット用にサウンドバー買おうか迷ってる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 21:08:12.42 ID:bD/qO5jx0.net
TFカード=マイクロSDカードだったとは!
この数日で目から鱗落ちまくってるなあ

>>419
それは重畳
文庫本片手にニフティサーブ世代には問題なさそうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 09:40:09.80 ID:2bnwtd2B0.net
【RE:NEW】Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入』 [3/12] Leglon Y700 ブートローダーアンロック成功!!
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は抜く
ありがとう。お陰でアンロックできたであります。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 11:25:03.18 ID:frrltO/ZM.net
highpad XproのTPUケースありますか?
検索しても探せません・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 11:44:16.75 ID:ZTzMMdcL0.net
楽天のxproいきなり届いてびっくりした
発送メールも無いし、購入履歴見ても注文確認中のまま

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 12:02:47.18 ID:AItC19bv0.net
俺は発送メール来てたな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 12:37:19.25 ID:aVIq/r560.net
俺もいきなりパターンでxpro来たよ
結構かかるかな?って思ってたから嬉しいけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 13:40:07.25 ID:6AZ5DQwiM.net
>>426
月末に専用ケースについて訊いたら月末だか下旬に販売予定という回答
材質や形態については不明で申し訳ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 14:46:35.45 ID:zBaqJiXwr.net
楽天で検索すると写真はTPUっぽいのに説明は全く違う商品が出てくるな
しかも高い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 16:42:10.49 ID:7YnScogka.net
xpro木曜日夜購入で今日来たわ
早いのでビックリした

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 18:47:30.89 ID:8ODjdLszM.net
「中国製は初期不良率」で検索したら、次のようなサイトが出てきた:
https://sheena001.com/blog/2017/06/11/china-import-huryou/

中国輸入と聞いたら、不良品や偽物、コピー品が多そうだなと連想されるのではないでしょうか。中国製の商品は価格は安いけれど、品質も悪いのではないか。

実はほぼそのイメージ通りです。

中国は日本とは商習慣が違います。購入した全ての商品が傷、汚れなどなく、問題なく動作するということはまずありません。注文した商品の中に高い確率で不良品があります。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 20:19:44.56 ID:rYErPPL90.net
>>436
ありがとございます。もう少し待ってみます。
うちも今日届きましたー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 20:43:04.08 ID:QUGGqbee0.net
>>426
楽天にあったけど微妙に高いな

https://i.imgur.com/2TVOSNB.jpg
https://i.imgur.com/lPMOvyc.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 21:25:36.71 ID:r2hhEYFXM.net
HiPad XPRO暗くしないと目が痛いわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 22:04:54.41 ID:J7cgX7sV0.net
hipad xpro 縦置きできるケース無いかなー
他のchuwiタブレットケースで代用出来んかね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 00:14:09.42 ID:wGZUuflV0.net
>>437
Seriaのスマホスタンドをタブレットケースの背面に両面テープで付けるといいよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 01:05:35.87 ID:or78aYCXa.net
放熱を兼ねてホムセンで買ったアルミ板で自作して使ってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 10:01:32.79 ID:zNcWEOGwM.net
中華タブで液晶の発色で評判が良い機種ってありますか?
iPlayもBlackviewも肌色の中間色が出なくて。。。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 10:18:41.13 ID:tkHZkuMId.net
vivo pad2もgoogle play認証取ったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 15:45:54.38 ID:pfZXJbCQM.net
blackviewはtab11,12,13,15,16とほとんど変わり映えしないのばっかやね
たまにはいいSoC積んだの出せや

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 16:33:55.81 ID:JL+cy47D0.net
T20届いた
想像してたより良いものだったんだけど純正のケースがペラペラすぎる…
日本じゃ売ってないしアリエクでもうーんってのばっかりなんだけどなんかないかな?
汎用の両面テープ式使うしかないんだろか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 17:10:16.10 ID:tmwhuFPW0.net
>>110
Doogeeからタフネス仕様だけど出るみたいです
https://m.gsmarena.com/doogee_r10_specs_design_launch_date-news-57868.php

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 17:19:49.81 ID:/UgTujgCa.net
doogee t30はどうなるだろうね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 17:31:41.13 ID:hvG2Cgng0.net
doogeeとかblackviewはダミーレンズ詐欺やってるからあんまり気乗りしないな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 17:39:49.83 ID:7Ze9vAvN0.net
>>443
カメラ捨てて2000円くらいの汎用ケースしかないね。アリの専用ケースはダサ過ぎる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:32:56.55 ID:+/EkTLzB0.net
iplay50のフォントとかが滲んだかんじなんとかならねえのか

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200