2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 149台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pGPS):2023/03/01(水) 14:01:03.96 ID:jAKVzvwv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:13:22.72 ID:roRWQsqx0.net
>>228
まじかよー
もう昨日楽天で10店舗買い回りしちまった
昨日出してくれよ…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:17:35.56 ID:gp1VqIQp0.net
アマゾンからHipad X Pro消えたな
全文楽天に移動したか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:28:53.48 ID:f5CPNT4P0.net
YouTubeの宣伝邪魔臭い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:33:21.81 ID:Gwk68OTm0.net
>>228
ショップポイント10倍が掛かってるから
初日に慌てて買った奴よりさらに1800ポイント安く買えるとか
どういう価格設定なのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 08:02:02.46 ID:hh3ZYBQK0.net
初日は5%引きのポイント10%だぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 09:10:03.90 ID:tu8TK/aqM.net
>>231
あるが?
https://www.amaゾn.co.jp/タブレットCHUWI-Android12-8コアCPU、1920-7000mAh大容量バッテリー-Bluetooth5-0/dp/B0BR6D3ZF9

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 09:43:02.99 ID:WMAHkpRZa.net
T20を考えてたけどhipadの方がコスパや手間はいいのかな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 10:00:01.15 ID:75IeiRm50.net
久々にかごめ見たら相変わらずレビュー下手過ぎだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:06:49.82 ID:U5rprJn6a.net
あの人ゲームはipad買えしか言わんからみなくなったわ
こちとらipad pro買ってもまともに音ゲーできなかったから泥タブ買ってるのに
なんの参考にもならん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:11:01.11 ID:D7T2yzBn0.net
かごめ トーマス 娘のスマホ カステラ王子 ヨーイチ ワタナベ
どれが良いレビューワーなの
再生数が多い人?

良いレビュワーいたら教えて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:13:12.54 ID:J7Q8CrOH0.net
でもゲームはipadか泥ならpad5の2択にならんか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:17:27.20 ID:+WbsTYm/0.net
>>217
利権

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:19:02.10 ID:UYMjGo2U0.net
泥タブの良い所はemuで古いコンソール引っ張り出さなくても古いゲーム出来る事
PCの方が高画質で動きも良いがPSP、DC、PS1なら安い泥タブで充分だし場所も取らないで気楽なんだよなぁ
realmepadmini買ってから系譜や脅威Vが捗る
合間に他のゲームディスクのイメージ化もやる気でて来た

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:37:00.73 ID:GJ87NHsH0.net
>>217
わざわざ観光で来日してくれてるのに
技適云々難癖付けて検査で時間を費やさせたり機器を没収したりするのは良くないから
2016年から2.4GHz&5.2・5.3・5.6GHz(いわゆる5GHz)の電波を利用するWi-Fi機器に限っては
技適マークなしの機器でも最大90日間使用可能という風に法改正されてる
だから観光目的の外人がわざわざ技適マークの付いた機器を用意するわけないんだよ

ちなみに日本人でも簡単な届け出さえしておけば実験目的で技適マークなし機器を最大180日間は試験利用可能

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:42:00.94 ID:UYMjGo2U0.net
まぁユーチューバーや有名人なら技適無しにうっかり手を出すなってレベル
パンピーには無関係さね
rakuten miniは技適無しで販売してて楽天は怒られたが購入者が捕まるわけじゃねぇし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:46:19.75 ID:Qn59bCFba.net
大体は販売対象国の認証取ってるから実害は無い
周りを妨害するような電波発してるようなやつだったらお巡りさんが来るかもしれん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:28:41.26 ID:hh3ZYBQK0.net
誰かがやらかすたびにぺこらと比較する奴は典型的な倶楽部民の行動

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:29:07.02 ID:hh3ZYBQK0.net
誤爆すまん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:59:14.14 ID:9+SlWzyS0.net
LUCA Tablet TM082M4N1-B
Helio G70。4GB 64GB。1920×1200の8インチ
\32780(税込)
8インチ来たが高いわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 14:04:48.28 ID:9+SlWzyS0.net
スレチやった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 14:28:12.86 ID:UYMjGo2U0.net
>>248
これは話にならんねぇ
手持ちのタブでお茶を濁しつつ
docomoが回線込みでd-tabの特売打つの待つのが吉じゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 15:57:26.74 ID:tPfSlLfQ0.net
通関手続中の表示2回目キタコレ。開けられてるのか、書類不備、関税取られるのか、どれなんだろ。

252 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 16:01:49.97 ID:1JOlTHvx0.net
>>250
8インチスレでは楽天でのクーポン利用で2万円弱になる話が出てたよ。
クーポンは誰かのキャンセルで復活するのかな?知らんけど。
中国のスカイワース製じゃね?って話が出てる。

俺は壊れて11月から6GBの875CASだから見送ったが。
ドコモの新型は、4GBであの値段だからな。
値段を考えると長期間使う想定をするが、4GBだと早くに狭く感じそう。
2万弱ならアイリスオオヤマでも有りな気がする。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 16:07:27.06 ID:3smkAW+QM.net
>>248
楽天で8000円オフクーポン使えばok

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 16:53:18.55 ID:IC+tNYRT0.net
>>248
情報遅すぎだろ、27800円から8000円クーポンと10%還元だったぞ
あとG70じゃなくG85だ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:07:15.06 ID:WX8YsDRe0.net
>>254
widevine L3で無事死亡

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:24:33.11 ID:z/oPkWLu0.net
まぁ2万程度だし文句言うな
ただでさえ希少種の8インチ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:28:21.05 ID:BNTPdS3Ca.net
今知った情弱だけど8,000円クーポン無い
残念だ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 19:29:29.79 ID:6EpplSUja.net
8インチは高望みしないで予算だけ決めて買うのが正解

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 19:49:40.43 ID:UYMjGo2U0.net
dtabなんて昔はシェア回線頼めば1円だったのにな
総務省めぇ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:15:38.13 ID:GyxM+5x3a.net
alldocubeのG99搭載 メモリ6GBは2ヶ月後だっけか?
Redmiでも出してくれないかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:16:06.68 ID:GyxM+5x3a.net
8インチな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:45:31.88 ID:pLKPH0TTd.net
アリエクでカード決済もペイパルも通らないんだけど皆さんどのカードでやってます?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:47:53.81 ID:yHsZVXJVM.net
楽天クレカは今は必ずストップかかるね
一旦、ブラウザで楽天にログインし認証後
そして再度注文
ペイパルが通らないのはカード会社に連絡しないと改善しないよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:01:48.23 ID:BNTPdS3Ca.net
>>263
私も楽天カード通らないことが多い
そんな裏技があるとはしらなかった
ありがとう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:16:11.53 ID:Gwk68OTm0.net
Discordの知人が楽天セール初日購入のHipadXproが届いたそうだが
普通に技適マーク付いてるっていってたぞ
別のバージョン作ってるなんて話聞いてなかったし、多分楽天販売ページの表記ミスだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:58:41.15 ID:urcWR1gMM.net
AliExpressのカード利用は直接にしろPayPalにしろ海外決済扱いになるからな
普段、海外利用がまったくない人の初回利用だと
不正利用を疑われてAIチェックに引っかかるんでしょう

カード会社のサイトログインで認証できるところはそれで対応すればいいし、
そういうのがないカード会社で通らない場合はコールセンターに電話するしかないな
1回通してもらえば、その後は「普段と異なる利用」ではなくなるので次からは普通に使える

267 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 23:01:49.40 ID:XGxBgCSn0.net
>>262
JCBのはJCBのサイトでセキュア何とか?を取る必要があったはず。
取らないと弾かれる。

268 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 23:06:04.94 ID:XGxBgCSn0.net
>>267
追加、楽天カード以外での話。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 23:24:38.30 ID:nRP+kOKi0.net
カードが原因じゃない場合もある
自分はブラウザGoogleChromeだと何故か通らなくてFireFoxだと通ったな
何かの拡張機能が邪魔してるんだと思うが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 23:27:36.06 ID:WFDm01f5M.net
>>262
PayPalにRevolut登録して使うのがスムーズで為替手数料的にもいいぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 04:30:36.52 ID:YfZr+uR50.net
>>262
VISAデビットカード使ってる
初回支払いの時いきなりロックがかかって焦った

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 06:11:44.49 ID:lKcbADUjM.net
クレジットカードの不正利用が頻発してるからアリエク使いまくりの常連以外買えない。
t20はアリエクでしか買えないからググッて調べてUltra payカードというのを使って買った。
料金先払いのVISAプリペイドカード。
アプリをダウンロードしてコンビニで入金する。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 07:44:41.15 ID:/B6Sp+ERH.net
>>270
返金時もクレカと同じ?
それならいいね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 08:13:08.74 ID:gihV7FUTM.net
>>264
裏技というか、楽天からたしかメール通知がくる
○○で怪しき購買確認。
自分で買ったものなら
urlここから確認認証してね
ってやつ
来なければ
楽天カードアプリではなくブラウザから楽天eーnabiにログインすると
その作業をするところに行ける

もう面倒なのでペイパルにかえた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 10:18:11.42 ID:rdNADvppa.net
>>274
そうなんですか
メール来たこと無いです
なんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 10:35:42.04 ID:/U4hrY9T0.net
>>273
横からだけど
アリから返金あったときはRevolutの米ドル口座に入るところが普通のクレカとちょっと違う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 12:24:24.27 ID:10sepY1T0.net
自分のもセブン銀行のデビットは通るが、他のクレカはなぜか通らないな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 12:36:41.79 ID:/B6Sp+ERH.net
>>276
ありがとう
直接口座に返ってくるならいいね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 13:25:02.29 ID:P1F0PX+Z0.net
自分もPayPay銀行のVISAデビットだけど普通に通ってるな
番号登録が怖くてアリ専用にしてるけど
今は下手な通販サイトより信頼できるわな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 13:31:13.35 ID:LjDlcdha0.net
paypay銀行とソニー銀行のVISAデビットが通ったのは確認済み
まぁ大丈夫だろうとは思うけどクレカや本口座のデビットを使ったりするのはさすがに怖い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 13:46:51.94 ID:Kq62JIIwM.net
警戒するに越したことはないんだけど
仮にカード番号を盗まれて不正利用された場合
クレジットカード会社の保険で全額補償されるので
基本的には過剰に心配する必要はないよ
デビットカードやプリペイドカードは「会社によっては」保険がない場合もあるから注意

いずれにせよ不正利用されてから申告するまでに(60日などの)時間制限があるので
きちんと毎月明細を確認して不正な利用がないことをチェックする習慣をつけることは大事
あと暗証番号や3Dセキュアのパスワードを盗まれるなどの落ち度がある場合は補償対象外

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 13:51:56.08 ID:Nllubs/ba.net
俺はたまたま持ってたエポスのバーチャルカード使ってる
基本は0円のまま必要なときに必要な分だけ利用可能枠を設定して使えるし
0円のままなら不正っぽい利用があっても被害ゼロで別の番号を再発行できる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 15:40:11.90 ID:DNPQm+1C0.net
アリとか数年後には日本で使用禁止になってそう
中華タブで遊べるのもあと数年かなぁ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 15:45:16.82 ID:10sepY1T0.net
セブン銀行はJCBデビットだが通る
ほぼアリエク用みたいなカードになってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 18:21:34.09 ID:KFPBn3zK0.net
dtabが思った程性能良くないし契約いるしで8インチ買うの我慢してたがheadwolf ftab2を妥協して買ってしまった

まぁ電子書籍メインだからこんなんでも使えるが出来ればもうちょい選択肢が欲しいなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 20:59:45.26 ID:RYiX8RBb0.net
>>283
Aliがきんぺーに怒られなきゃ日本は個人が海外通販サイトで買うのに文句つけないやろ
中国の不動産バブル弾けたのと経済の落ち込み半端ないから数年後はAliや3流以下のタブ製造会社が無くなるかもだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 23:59:15.37 ID:ZqkExpp1M.net
>>286
でもアメリカは、ファーウェイも、tiktokも、中華製ドローンも禁止だよ。
それはそうと、中国人は「支那(シナ)」と呼ばれることを蔑視だと思う人が
いるそうだけど、語源は「秦」で、自分達の行いが下で別称になっていった
訳だけど、今も同じで、「中華」が別称になっていっている。
結局名前ではなく中身の問題なんだけど、彼らはそれに気付かない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 00:00:40.49 ID:NIgtDojpM.net
>>287
誤字訂正:
>自分達の行いが下で別称になっていった訳だけど、今も同じで、「中華」が別称になっていっている。
自分達の行いがもとで蔑称になっていった訳だけど、今も同じで、「中華」が蔑称になっていっている。

変なことばかりするから。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 00:17:28.42 ID:NIgtDojpM.net
そういえば、高度な半導体などのアメリカ製の重要部品は、中国には輸出禁止措置
がとられてきているから、中華製タブレットもまともなものはそのうち
作れなくなるかもしれない。
もっとも、いまもちゃんと壊れずに動くものはほとんど存在してないようだが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 00:51:49.51 ID:LXgNn9EvM.net
いい加減ウザいよお前
中華タブの話しないなら他所行けゴミカス

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 01:36:34.79 ID:mNXUrCDIM.net
テテンは在日だったっけ?
エラ剥き出しだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 06:46:59.54 ID:OVD3O0hp0.net
コテが連レスしてるのかと思ったらいつものミネオか
自動で非表示NGName+NGID登録してるから居てくれて構わんよ
むしろここに居てくれないと自動NG登録されずワッチョイ無しの他スレで見る羽目になるのでそっちの方が困る

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 07:05:28.08 ID:Jfcpzkc7d.net
オイコラミネオガイジが湧いてからしばらく経つな
季節も変わるしそろそろ消えてくんねえかなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 07:43:59.99 ID:quEj3EClM.net
alldocubeの8インチ情報待ってます

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 07:56:12.03 ID:MKtlewoHr.net
このミネオから滲み出る独特の異質感というかキモさって一体何なんだろう
常人には到底真似できない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 11:33:30.50 ID:Ex5HPev20.net
中華タブ、中華パッド、中華スマホ、中華キャノン
ここでの「中華」はネットスラングなので一般的な語源に当たっても意味ねえよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 11:40:43.12 ID:932e7D7N0.net
まぁメイドインチャイナって一括りして東芝とかまで中華って奴もいるしなぁ
スレの括りでは中国企業のXiaomiやoppo.huaweiはスレち
Redmi.realmeはグレーでそれより下の中小系メーカーが中華なんよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:45:51.88 ID:cI199kVMM.net
中華製品がまともであると洗脳されてる人多過ぎ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:58:07.39 ID:cI199kVMM.net
中国にマインドコントロールされてるぞ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:11:20.26 ID:qKWvB1s4M.net
中華タブは突然Googleにログイン出来なくなって使い物にならなくなるから気をつけないとね
そういうときはまた新しく安いの買うだけだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:50:31.02 ID:k9CpB90yM.net
中国しかまともなタブレット作れないからってこじらせた連中多すぎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:06:47.24 ID:Lh0FXGoxM.net
>>301
国家政策で税金投入して設備投資が絶対に回収できないような価格設定で売ってる
から安く作れてるだけ。日本でも作ろうと思えば作れる。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:09:06.02 ID:Lh0FXGoxM.net
>>302
作るには一億円の設備投資が必要なのに、一台の利益が1000円とかもないから、
何十万台も売れないと採算合わないのに、絶対そんなに売れないてない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:09:28.07 ID:t7XLnKpnd.net
設備投資回収できないほどの神コスパか
いいねやっぱこれからも中華タブレット買うわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:11:32.04 ID:Lh0FXGoxM.net
>>304
そんなやり方すれば、日本でも作れるが、ダンピング(不当廉売)に当るし、
持続できないし、他国にも迷惑が掛かるし、やらないだけ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:18:30.24 ID:ZLMV1Q/h0.net
楽天のHipad X Proまた復活してる
無限在庫じゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:20:50.71 ID:k9CpB90yM.net
>>305
ということはやっぱ中華に期待するしか無いって訳だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:26:19.62 ID:/WISeiI70.net
X Proって書く人よくいるけど正式名称はXProね、スペースは入らない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:26:50.42 ID:addbEYWs0.net
ぶっちゃけミネオのレスはネットで真実レベルの幼稚さだと思うけど
在日が嫌いならきっと良い奴に違いない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:31:37.57 ID:addbEYWs0.net
楽天スーパーセールのHipadXProはあまりの安さに
それ買って一体何に使うんだ、と
fireタブの代わりに買えよ、とでずっとブレてるわ

買い回り10店舗分の欲しい物が見つかったら10日に買おうかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:36:18.54 ID:57/JrVzR0.net
>>310
ポインヨ込みで実質16000円切ってたから買っちまったわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:36:57.08 ID:addbEYWs0.net
しかしまあテテンって馬鹿だから火病起こすといつも短時間にコロコロ自演してるよな
どこの板でもパヨチンチョンチョンが同じ行動取るんで笑ってしまう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:41:00.02 ID:addbEYWs0.net
>>311
安すぎるな
明らかにT61xが買える価格じゃない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:56:38.36 ID:hu0JYpvmr.net
XProの5%オフクーポンなくなってる
週末買おうとおもってたから復活してくれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 16:04:39.12 ID:Lh0FXGoxM.net
>>307
ただし、すぐ壊れる。
そして、壊れない、という反論が来る予定:

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 16:27:14.13 ID:GIpQcBy10.net
穴のないチップつくって世界に売ればいいのにな
情報デバイス、インフラはそれで国産すべき

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 17:08:39.16 ID:/ZqWAqzdr.net
>>315
値段が半額以下くらいなんだから1年でも十分2年でラッキーなレベルじゃね?
そして、1年ももたないと反論が来る予定?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 17:15:21.90 ID:Lh0FXGoxM.net
>>317
>値段が半額以下くらいなんだから1年でも十分2年でラッキーなレベルじゃね?
そのような自覚がない人も大勢いる。
ちなみに、消費者のパソコンの買い替えサイクルは7年くらいだそうだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 17:27:10.68 ID:1oXHV1Iz0.net
パソコンの買い換えサイクルってそれデスクトップだろ…
ノートはデスクトップより壊れやすいしタブレットは更に壊れやすい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 17:44:06.53 ID:NCkZb44dM.net
ノートPCはバッテリーがまずヘタるし、液晶が変色したり、ヒンジが緩んだり、いろいろ壊れやすい部品が多いね
電源繋ぎっぱなしで据え置き同様な使い方してれば7年超えても余裕で現役だったりすることも多々あるけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 18:13:20.29 ID:/ZqWAqzdr.net
>>318
なんで自覚に話がすり替わってるんだよ
事実ベースで話せよw
あとPCとスマホじゃ技術進歩の速度が違ったしそもそもソースも出せない時点でダメダメだね~

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 18:44:31.89 ID:C0I1gmyz0.net
楽天のchuwi直営店はカードがVISAしか使えないのか
楽天カードがJCBだから楽天カード利用分のポイントが付かないわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:05:11.37 ID:2Gx5z0wv0.net
中極に個人情報送りますとか書いてあってコエー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:52:52.75 ID:av6SM3ACM.net
HipadXPro届いた
音も想像より全然いいしゲームやらない動画メインで数年もつならコスパいい
アリエクがちょっとな国内通販と言う人ならあり
イヤホンジャックとGPS付きのG99機の国内販売モデルが来たらゴミだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:58:24.67 ID:w8DYzp7r0.net
ツイッター見てたら6%OFFだってよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:10:44.88 ID:+3TYx4w00.net
情報ありがとう
楽天でxproポチったわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:18:13.04 ID:ExIHw2gua.net
全く買う気なかったが勢いで
hipad xpro買ってしまった
実質15kならまあいいかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:29:13.25 ID:xEr2uORG0.net
HipadXPro安くて良さそうだけどTFカードをググるレベルの人間がHUAWEI MediaPad M5 lite 10から乗り換えて大丈夫なもん?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:30:59.16 ID:addbEYWs0.net
チョンコロのテテンは2.5万円のT20をアリエクで買う買う詐欺レスしてたのになあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 20:33:41.52 ID:uqTy9Ub7a.net
>>328
泥タブは基本はみんな同じ
多少の設定が必要だけど大丈夫だよ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200