2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:27:54.07 ID:zxgjuBFR.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 146台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671202748/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:45:02.10 .net
>>951
らめぇ~

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:38:20.58 ID:hcrUd0YD.net
MMOで24時間botさせてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:43:05.33 ID:Naf2omrz.net
>>953
それやんなくてよくね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:08:46.83 ID:4wvqAGpV.net
>>941
バッテリー膨らんだら速攻で使用はやめろ。
ディスプレイ浮いてるなら、自分でバッテリー交換が簡単にできるチャンス。
端末使い続けたいなら自分でバッテリーと工具を調達して交換にチャレンジしてみるのも一興。
取り外したバッテリーはヤマダ電機とかで回収してくれる。(回収してくれる店舗なのかは確認しといたほうがいい)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:11:04.64 ID:4wvqAGpV.net
>>950
その通り。
d-01Jで充電しながら使ってたら画面浮いたことがある。
自分でバッテリー交換してからは、ちゃんと使用時には充電しないようにしてるけど。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:41:34.64 ID:MslapvuC.net
>>955
リチウムイオンバッテリーってやつだと爆発するんですよね?
爆発する兆候的なのってあるんですか?
膨張せずにいきなり解放リリースされるんでしょうか?
交換も簡単そうなんですけど、純正はもうなさそうだし中華製のだとちょっと怖いなって

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:08:04.45 ID:t0SDj3mb.net
>>957
型番で検索したら中古の安いのは1万円切ってるから買い替えた方がいいんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:40:37.51 ID:MslapvuC.net
>>958
全くその通りなんですが
ディスプレイも綺麗ですしまだまだ使える感じなんです
中華製の2000円ぐらいで買うか・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:52:18.08 ID:Uwyl2sS8.net
NECのT1195/BAS、型落ちになって安くなってきたので購入検討中です。
最低でも3年くらい戦えますかね?
使ってる人いたら満足度とか感想着させて欲しいです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:12:48.82 ID:pAsBll5G.net
NECのタブレット買うとか何の罰ゲームだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:39:31.99 ID:FPAf0hY9.net
T1195/BAS ってLenovo p11 proか
以前漬かってたけれど
Xiaomi Pad 5より更に低音が効いて音は抜群だったな
同じ通知音選択しても何事?と思える重厚通知音
泥12くらいまではアプデされるだろうし
3年は使えるかもね
ブラウザのヌルサク度合、表示速度はXiaomi Pad 5に全然及ばないよ
と言っても
Xiaomi Pad 5とRedmi pad 6GBくらいの違いだから
Redmi pad 6GBのJBL仕様と思えばいいのかもね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:46:20.71 ID:FPAf0hY9.net
・音
Lenovo p11PRO ≒やや>Xiaomi Pad≒やや>Redmi pad 6GB
・操作性/快適性/軽さ等
Xiaomi Pad 5>Redmi pad 6≒Lenovo
・自由度(MacroDroid等)
Lenovo>xiaomi群
・画面の綺麗さ
Lenovo>Xiaomi Pad 5>Redmi pad
こんな感じ
Lenovoに付いてる60%充電ストップは
使いどころが薄かった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:48:13.04 ID:85dahLLp.net
NEC版は全くアプデされない定期

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:48:53.28 ID:0vxvmEgD.net
ASUSってどうなん?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:00:54.68 ID:xkBH4lwx.net
どうなん?って言われても最近ASUSってタブレット出してるか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:02:12.70 ID:0vxvmEgD.net
そうなん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:09:36.31 ID:BKjcRmD2.net
>>964
これがなぁ 
めちゃくちゃ手抜き

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:20:42.78 ID:pGe6Uoge.net
>>963
レドミのコスパの良さが際立つ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:29:42.70 ID:Y85sfgbC.net
>>957
防爆のために膨らんで圧力を逃がす設計だから「既に危険」ということなので、そのまま使うのは愚の骨頂。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:31:31.71 ID:j8BolYCt.net
ミスター電源は膨らんでも問題ないっていってるけどな
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1317168.html

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:38:22.15 ID:etYAeehi.net
当たり前だ
バッテリーは膨らむように設計してあり、膨らんでも安全であるような設計
膨らむ前提のバッテリーを組み込む機器も、膨らむ事を前提に設計してある
膨らむのはあたりまえであり、当たり前のことが起こってそれで危険な状態になってもらっては困る
そんなもの売ったら訴訟もんだ
ただし人の命が犬猫と変わらない中華の場合はありえないとは言い切れないのが怖い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:39:12.37 ID:/zru8Mce.net
ふふふ富士通www

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:24:36.59 ID:4wvqAGpV.net
>>964
国内メーカーだからってありがたがられてる面があるけど、
NECってPC98とかの頃からサポート良くないでしょ。
まぁ富士通とかも似たりよったりだと思うけど。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:29:32.26 ID:AieX2ac0.net
NEC 中国
ソニー 韓国
シャープ 中国

日本制???なんかある?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:35:11.81 ID:t0SDj3mb.net
HP が Made In Tokyo じゃねっけ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:36:27.00 ID:w6cvW2Ke.net
マ…マウス…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:38:41.81 ID:n4S5hdZt.net
>>962
レノボ売ったの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:41:30.70 ID:79+H6cZR.net
10年前はパクリしかできない安くて低品質でよく爆発するゴミ作ってるって馬鹿にしてたのにいつの間にか突き放されちゃったね
まあ今でも爆発するしパクリもするけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:51:49.09 ID:AieX2ac0.net
タブはGalaxy一択だもんな
悔しいけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:52:05.92 ID:h02kHeoy.net
>>962スナドラ730Gの6gbだっけ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:53:10.98 ID:Mh72r1Oz.net
残ってる日本企業は松下、富士通、京セラくらい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:53:17.72 ID:JrQUPiyW.net
>>963
Redmi pad 6GB 128
2.5万の作りじゃないのがよくわかるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:18:00.62 ID:VCSf/K8L.net
まるで兎と亀だな
昔は日本が亀だったのにな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:18:14.80 ID:AxC8FXUZ.net
>>957
リチウムイオンバッテリーじゃねえタブあんのかよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:03:35.90 ID:BNcuMTUc.net
そのレスみて、その昔21.5インチの据え置きタブレットFT103(AC給電)とか言うキワモノがあったことを思い出したわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:29:52.18 ID:j8BolYCt.net
>>973
頭の悪い書き込みをしてるけど
部材では日本はまだ存在感があるんだけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:16:39.33 ID:dYVOM5pX.net
>>963
シャオミでマクロドロイドは色々と難ありだよね
一つ一つ解決していく楽しさがあるので自分は難ありの方が飽きないし楽しい
出ないと買ってすぐ日常に戻る

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:32:26.67 ID:W00iVGQi.net
>>980
pixel tabletを震えて待て

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:39:40.44 ID:V4kj6cx9.net
pixel tabをずっと待ってるけど見た目が安っぽそうで震えてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:46:18.64 ID:tBAtB6RD.net
次スレ立てる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:47:41.82 ID:tBAtB6RD.net
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:52:14.46 ID:ZqfThouv.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:36:55.32 ID:697w31rb.net
>>972
中華じゃないバッテリー探すのなんて国産タブ探すより難しいのでは

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:50:54.03 ID:sYFHhirS.net
>>994
検品が中国以外が関与している製品って感じじゃない
インバウンド流行ったときに中国人が日本にきて中国製品を爆買いしてたけど
言い分としては日本で流通しているものだから安心できるって言っていたし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:40:19.39 ID:GIVJIl7T.net
>>962-963
情報ありがとうございます。
アプデされない可能性大というのは不安かも。出来れば12まであげてほしい。
あと有機ELの耐久性も少し心配だから本当は液晶がいいんですけどね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:03:58.20 ID:lDBYPeEc.net
>>996
親戚みたいな奴を1年半ほぼ毎日使っているけど有機EL大丈夫だよ

JaneStyle 2.4.3/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:03:21.04 ID:agElNMHx.net

sssp://o.5ch.net/210i7.png

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:26:30.02 ID:OEwKUeQK.net
うめむすか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:26:45.37 ID:OEwKUeQK.net
あなたのことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200