2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ119

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:18:46.34 ID:oHmtvU2b.net
>>319
自己レス
ベータ版来た模様
https://garumax.com/how-to-play-google-play-game

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:37:57.73 ID:wrZUmWYW.net
>>719
俺はゲームしない人なので、ゲームだけなら全然意味ねー。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:46:36.18 ID:AcSouwZZ.net
ゲーミングアンドロイドが欲しいんだが今5万円くらいで買うならPad 5一択?
1年ぶりくらいに情報収集するけどいまだにPad 5の名前が最有力っぽい?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:49:53.51 ID:AcSouwZZ.net
>>546
> Redmi pad 6GB
> 2.8万くらいだね
> pad5のサブとして買うか悩む


いまだと4万円くらいするようだな・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:14:35.34 ID:ANu0Ijn+.net
丁度xiaomiのpad6が発表されたやん
snapdragon8+gen1積んで4.9万からの超コスパ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:18:03.93 ID:AcSouwZZ.net
>>723
国内発売まではまだ結構あるんじゃない?割とすぐ欲しいんだが・・・だがあて6が出るのを待つべきか・・・
5を急いで買っても後悔しそうではあるか・・・

他にも何かあったらダイマしてくれ
5万程度なら一瞬でポチるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:33:13.82 ID:th4USFL8.net
>>724
8+gen1はpad 6 proで中国限定モデルだからいくら待っても日本じゃ買えないからポチっても良いぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:09:47.59 ID:H1JPY0Cv.net
>>722ん??利用者多いストアでクー

ホン適用なしでこの値段だぞ?
https://i.imgur.com/zR2kk8b.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:10:53.08 ID:H1JPY0Cv.net
これNGわーどなん?
https://i.imgur.com/tblXbhc.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:29:24.14 ID:AcSouwZZ.net
>>726
Amazonとかしかみてなかったわ

いまだと6待ちが賢いんだろうか?でもいつ出るんだろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:30:47.92 ID:bNkozeVq.net
クーポン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:31:01.70 ID:/EJvR2nH.net
>>727
クーぽン貰えますとかこのクーぽンコード使うと~とかその手のマルチ荒らしが多かったからじゃねーの

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:31:28.23 ID:/EJvR2nH.net
>>729
書き込めてて草
クーポン

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:32:32.55 ID:/EJvR2nH.net
>>727
…お前が嫌われてるみたいだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:33:35.46 ID:AcSouwZZ.net
因みにそのストアはどこなの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:41:07.62 ID:zXLn8hsC.net
ボタン AliExpress じゃね

https://i.imgur.com/wSr9izP.png

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:41:09.51 ID:/GhZpw7y.net
Xiaomi mi storeだねストアトップにhttps://i.imgur.com/JzMvnNs.jpg
-2747があるから
30855-2747=約2.8万

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:44:13.17 ID:/GhZpw7y.net
Redmi Padいいよ
https://i.imgur.com/o5mocMG.jpg
大きさ比較
iPad mini6 / redmi note11pro5G
Redmi Pad 6GB / Xiaomi pad5

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:54:00.06 ID:u7b+UHKD.net
>>733
詐欺ショップも混じってるからよく確認してから買わないと
あと海外からの空輸だから箱破損とかは良くある
機器破損、内容等が違わないか開封動画も撮らないと
トラブルがあるとショップと英語で交渉する必要もあるな
アマゾンみたいに保証や気軽に返品とかは出来ないぞ。海外発送代高いからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:55:41.60 ID:AcSouwZZ.net
>>737
確かにそうやね
還元があるうちに矢富所で買うつもりだったがまあ6を待つのが賢い気もしてきた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:16:25.45 ID:i9ytdGMM.net
発売される頃のヤフショはもう還元が駄目になるからな(´・ω・`)
割引きクーポンがあったとしても併用出来んしな(´Д⊂ヽ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:16:28.96 ID:z2aRVA/u.net
>>736
ボンジョビもだいぶ老け込んだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:34:54.91 ID:AcSouwZZ.net
>>739
でも矢富所よりマシな通販がないんだよなあ・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:08:01.63 ID:KGV9SYsv.net
>>736
ホワイトクリスマス?4月だぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:26:45.92 ID:WF8ySwPg.net
Pixel Tabletの価格は8万円前後に?
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-tablet-price-rumor.html

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:30:04.65 ID:w66hQCby.net
>>736
仕事できる風だ 風な

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:32:31.13 ID:/vAseqmS.net
Redmi pad 6
28000円でも全然お買い得
この価格帯の作りじゃない
スペックに記載ないようなものがXiaomi Pad 5にほぼ準拠してるし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:33:39.55 ID:THKU+pKI.net
中華スレでもレドミはスレチ(1軍)扱いだもの

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:49:33.42 ID:AcSouwZZ.net
でも購入サイトが限定的で前レスにあるように多少厄介なこともあるんだよな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:59:15.21 ID:LIpDgTSh.net
また五毛がステマしてんのか
Pixel tab控えてるからって必死だな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 18:00:27.90 ID:SLrqZgaa.net
>>743
やっぱり他のメーカーで言うproだけか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 18:17:16.65 ID:7AkgyzmU.net
>>747
日本正規版にRAM 6GBが無いのがネックだな(´・ω・`)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:04:45.88 ID:bNkozeVq.net
今のグラドルって胸はデカいけどブサイクだらけで気持ち悪い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:04:50.28 ID:io8j9f/p.net
悩んでたけどRedmi pad 6GBポチッた
皆さんよろしく
>>735ここで買った

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:26:43.15 ID:89wz05KL.net
xiaomiスレでやれよゴキブリ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:27:24.78 ID:AcSouwZZ.net
なんか急にキチガイが湧いてるな・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:30:37.41 ID:w3t4p1b+.net
>>735
ありがとう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:45:20.54 ID:J6/suycv.net
もう遅いかもしれんがredmi 6GBのですか今の最安はこれな
https://i.imgur.com/JiSrYv1.jpg

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:47:48.30 ID:vSnBl5+D.net
そんなゴミいらねえよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:48:25.16 ID:g7+P5+r1.net
中国共

党万歳!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:05:03.93 ID:VIjuR3Ed.net
レドミは30580のとき買いその翌日に25000になったし
スレチな某ブランドの服だけど
39800円で買った数日後半額セールも経験ある
世の中そんなもの

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:09:04.12 ID:AcSouwZZ.net
シャオミアプリ入れたけどセールしてないしクーポンもないし結構高いな
騙されたわ
まあ6をまとうかしら

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:11:16.99 ID:VIjuR3Ed.net
tpu好きならこれがいいぞ
https://i.imgur.com/ZAKNEQ0.jpg
ボリュームのことろもくり抜きでは無く物理ボタンふうになるよう盛り上がってる
850円送料込
まあ、アリエクでトップ画面がこの表紙と同じものもそうだろうが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:03:14.41 ID:/GhZpw7y.net
>>740
老けたよね。自分もだけど
アコースティックverのしっとり歌うのも悪くないよ
https://youtu.be/xeu5CLX8ngY
>>756
安w
>>761
それ最初にレスしたの多分自分…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 23:05:10.31 ID:2uCyeK7I.net
かっこいいじゃん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 04:46:52.58 ID:fEPhJgHk.net
pad6はいつ日本発売されるの?出るとしたらYahoo!とかAmazonで60000円くらい?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:12:16.20 ID:IlYfdTih.net
Xiaomi Pad 5スレに予想が書かれてるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:27:37.54 ID:fEPhJgHk.net
コピペしてくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:28:26.92 ID:IwIenZvw.net
ほれ
Xiaomi Pad 5スレに予想が書かれてるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:39:20.34 ID:MCBFXn1X.net
>>766
ホレ

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:04:33.19 ID:fEPhJgHk.net
>>768
レスは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:05:06.24 ID:l+ITVeEC.net
>>769
天安門

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:47:45.74 ID:fEPhJgHk.net
え?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:47:53.13 ID:FNA+847r.net
Xiaomi Pad 5が出たときの衝撃はすごかったな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:26:29.53 ID:/j9szd3t.net
>>761
ぽちったよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:41:46.73 ID:WvzdnXOx.net
pixelは高過ぎて終わったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:56:49.51 ID:mrowYYIx.net
SD使えない機種は買わないな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:08:50.91 ID:fEPhJgHk.net
ピクセル3Aを未だに使ってるがバリバリだよ
無駄に性能高い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:28:38.81 ID:C6bgIhTU.net
ピクセルは9万円か?
そこまで出すならiPad airのホウガ良さそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:30:52.48 ID:Eo2LwGJR.net
9万円の予想って20%くらいの付加価値税込みの価格でしょ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:43:30.15 ID:u8yWNGP4.net
Pixelはたぶん結構な値段になるだろうな
79800とかそんな感じになるんじゃね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:48:05.21 ID:3Qd04f5P.net
高杉 解散!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:52:48.82 ID:Jy72gc+p.net
解散するなら正式発表後にしろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:18:36.05 ID:ZbuZhIT8.net
ピクセルも廉価版のAir的なの出ないかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:39:12.88 ID:+z3OZDNx.net
CPUがないだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:43:12.99 ID:XJ4LlVHk.net
Googleからコスパ取ったら誰も買わないのに何で勘違いしてしまったのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:32:35.93 ID:57kWksJH.net
ネトウヨ最後の希望が潰えてて草
大人しくレノボでも買っとれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:12:21.18 ID:+QKedcP3.net
>>784
それな
後発なんだから廉価モデルをばら撒いて普及を優先すべきなんだけどな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:13:36.81 ID:Oxvt1Dg0.net
今年も新型xiaompadの天下か

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:29:58.91 ID:ildEcm8b.net
シャオミパッドの8gen1てあちあちなんだろ
また来年かな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:37:38.67 ID:asb4zbTU.net
xiaomi pad 6 proは8+gen1だけどな
ギャラタブで8gen1だけど放熱する表面積広いからスマホほど熱くならんし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 13:00:04.71 ID:8pwp5kj7.net
何故52Cのスレがあって51Cはないんだ・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:25:36.38 ID:CglY8KMU.net
>>790
だって65000円出せばもっと良い10インチタブレット買えるじゃん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:32:44.16 ID:Fxez0LVd.net
なあAI絵ってなんで巨乳韓国顔ばっかなん?
気持ち悪いんですけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:42:47.98 ID:j9C9brDv.net
人工物で量産型だから

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:14:24.80 ID:JgolxZoo.net
まだd-tabとか言うゴミありがたってるジジイいんのか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:48:28.38 ID:HQlfggo8.net
>>794

口汚いババア登場!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:12:35.08 ID:8pwp5kj7.net
>>791
防水で同等性能のものがあるなら教えてくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:19:14.18 ID:kZEsGszg.net
まさか風呂に持ち込んで動画見ながら浸かってんの?
寝落ちして沈まないよう気をつけろよおっさん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:34:00.80 ID:8//l/K7B.net
ぶっかけ用だろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:10:52.85 ID:q4jOI6Kj.net
ダイエットで長風呂にハマってた頃は防水スマホを防水カバーに入れて1時間くらい本読んでた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:34:15.06 ID:prytuQyg.net
アイリスタブの軽いのが話題にならんのは何故?HUAWEI以外の中華や他はホントに需要あるのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:38:43.37 ID:ATcAtiEx.net
軽いだけの産業廃棄物だから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:43:12.22 ID:D1jXacnX.net
>>800
ん?8インチは重いんだけど10インチは軽いの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:40:16.42 ID:8pwp5kj7.net
>>797
まあ主に風呂なんだがZ4Tabから乗り換えでどうせならスペック高いのが欲しいんよ
実機レビューすら見当たらないから困る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:12:38.77 ID:0QO8fYGN.net
>>793
秀逸なレスだと思った。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:10:23.86 ID:3oRdGAeR.net
これのG99版が出るそうな
https://i.imgur.com/1a522eb.jpg
XiaomiもRedmi mini pad ram6GB出して

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:05:25.82 ID:Bve3zEXT.net
>>805
alldocubeってWidevine L1の実績ないんだっけ?
スペック的にすごい期待なんだけどね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:13:14.33 ID:Fw6QA8FR.net
L1でもどうせNetflixからは蹴られているんだろうな(´・ω・`)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:19:45.46 ID:KdszpPxl.net
>>785
パヨクが無知晒してて草
ピクタブはGoogleだぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:37:38.10 ID:uRnjZhhu.net
ピクセルが高そうだからレノボにしとけつて言ってるんだ呂

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:17:04.39 ID:z6XH+2QM.net
>>808
ガイジ過ぎるわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:43:37.83 ID:jZKxnwe/.net
ネ卜ウヨは親殴ってPixel tab買うから問題ないよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:47:54.54 ID:hlPTg+mZ.net
>>808
あいつら中韓アレルギーなだけでアメリカ様なら平気なんだろ?
FireにGMS正式対応しろだのPixel二万以下なら買ってやるだの言ってて可哀想になるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:01:52.69 ID:mBgsyOyV.net
XPERIA Z4 Tabletからの買い替えで、薄型軽量、最低フルHD以上、中華じゃない端末でオススメの機種有りますか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:09:09.71 ID:BBeL2DG4.net
>>813
iPad

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:33:09.79 ID:z6XH+2QM.net
>>813
ピクセル

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:25:56.03 ID:k+nci0tZ.net
>>808
ネトウヨ=アメポチだろ?
あと露助にも尻尾フリフリだっけ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:35:59.60 ID:gLc672AF.net
機能に関与しないただの煽り対決なら
政治系のスレッドに移行していただきますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:28:56.39 ID:MGOUFqzf.net
中国共産党しか勝たん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:39:02.49 ID:t3Go+vxk.net
你好🐼

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:55:49.43 ID:FRH9QCW5.net
>>802
アイリス8インチの軽い方1280x800ですね、なんだろ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:49:58.29 ID:ZN8E4hSC.net
脳内の敵と戦い出すのやめて欲しいわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:53:06.44 ID:mBgsyOyV.net
>>814
Androidにしかないアプリを使いたいがあるし、microSD使えないのでiPadは考えてません。

>>815
発売前ですし、microSD使えないみたいなので...

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:35:09.45 ID:kqNysQMv.net
>>813
Galaxy tab s6かな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:36:17.82 ID:kkm81aRU.net
ウヨ連呼がオナりはじめたとおもったら今日選挙かよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:21:14.29 ID:1X6zpXM2.net
>>792
特に指定ないとそうなる

的確な指示出して好みの絵柄食わせればそれになるよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:22:41.98 ID:1X6zpXM2.net
風呂用にスペック高いのとか持ち込みたくないわ
動画だけなら壊れても悲しくない安い中華でいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:26:42.18 ID:jqjT11KZ.net
そもそもスマホやタブといった電子機器を風呂場に持ち込む行為自体が間違ってるんだよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:13:22.77 ID:jAYc3X7a.net
ジップロック入れれば何の問題もないぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:28:28.63 ID:B0SJ5XY7.net
中韓以外はAndroid高くてもPixelタブしか無い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:35:10.83 ID:FEjv8Ib6.net
>>816
意味不明すぎて草
ジジイパヨクは脳が老化しすぎてネトウヨの意味も知らないのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:28:08.47 ID:/zOUWB5n.net
コオ口ギでも食ってもちつけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:59:05.93 ID:ifhD6il2.net
書ける?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:12:56.51 ID:Yj2oeEHB.net
51c開封の儀すらないな
そんなに人気ないのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:54:01.35 ID:fUb/DREr.net
5月にPayPay返ってくるからそれでAmazonでおすすめされてたHUAWEIの防水タブ買おうとしてたら
終売になっちゃったどうしよう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:57:14.08 ID:zj37puq3.net
>>834
それ俺も狙ってたわ
もうRedmi pad 6GB買っちゃったが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:23:26.04 ID:K+WUrcnR.net
手書き大学ノートの代わりに
ペン対応で遅延なくガシガシ文字がかける泥タブで
オススメ教えてください
iPadは嫌なんじゃ
予算6万くらいまででお願いします

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:07:20.48 ID:5rfu8tZG.net
>>833
10インチは有象無象・ピンキリでいっぱい機種があるから、わざわざドコモキャリアの割高端末なんて買いたいと思うやつはいない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:17:03.75 ID:qcaM/rf2.net
Lenovo Tab6だって今では専用スレまであるけど1円投げ売りされるまではほとんど情報無かったしそんなもんだよなー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:21:40.16 ID:/9IeKh09.net
白ロム購入でも22000円、33000円割引きが無きゃ話題にもならんよな(´・ω・`)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:30:29.96 ID:5rfu8tZG.net
>>838
Lenovo TAB6は回転制御のバグ以外はおおむね満足してる。
あれが実質8000円程度だし、買った価値はあった。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 03:48:08.48 ID:1k0kd0c4.net
ピクタブは8万円、RAM8GB、ストレージ128〜256GB、11インチ、充電ドック同梱になる模様

ほんっとGoogleって馬鹿
そんな無駄だらけのAndroidタブレットは求めてねえよ
8〜9インチにしてドック省いて安くしろ馬鹿

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 04:59:21.13 ID:CrBw7EJ8.net
Pixelタブの強請ん8万円は
Pixel7の値段考えると妥当だよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 06:18:12.36 ID:5FBYffHZ.net
8インチとかいう需要なし端末の話は隔離スレいってやってね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 06:38:49.37 ID:iNHaWGhT.net
>>843
そうやってケンカ売るなよ
まさに「目くそ鼻くそを笑う」だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:23:46.72 ID:XzObyxQr.net
ホビットジジイイライラで草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:34:22.75 ID:u636B2W8.net
>>833
防水って部分は尖っているけど
それ以外は面白みないんじゃない
docomoの余計なアプリも嫌悪対象だろうし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:48:22.87 ID:e2sQxMP9.net
>>843
じゃあお前は100インチな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:38:23.32 ID:4jOM0mLm.net
畳やん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 11:44:17.88 ID:1k0kd0c4.net
>>842
今出てる整備済のiPad第9世代買った方がお得かも

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:03:44.23 ID:F/BJrWl2.net
やっぱGoogleって無能だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:09:40.68 ID:SbC7PSRt.net
Redmi pad もうアプデ来るとは速すぎだろ
もう少し泥12を楽しんでから泥13にあげるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:14:40.20 ID:BFNRHCVZ.net
pixelタブレットは背面カメラが出っ張ってないのがいいな。
6~7万円ぐらいなら十分に安いと思う。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:15:44.29 ID:yjsaBL8Y.net
本家本元のGoogleなのに牽引するどころか遅れて追従して出す製品がこれとか終わりだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:38:24.44 ID:k+/TxubJ.net
泥12はイマイチだけど13はどうなんだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:43:33.13 ID:laSACfoz.net
>>854
アプリが64bitのみ対応になって窮屈だよ
対応しないアプリも結構あるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:46:25.40 ID:k+/TxubJ.net
>>855
古いアプリダメかサンキュー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:38:11.56 ID:e2sQxMP9.net
>>853
別に本家ではねえよ
MSだってPCの本家ではねえだろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:51:04.30 ID:3u7nk15n.net
そうそれ
PixelはNexusではない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:26:30.88 ID:+FM8RilK.net
あはん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 21:25:42.89 ID:dYLWSxHD.net
5万円ぐらいって話しだったのに要らないもの付けて8万は高すぎる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 03:41:28.24 ID:pQ6S0iL+.net
何でどこもまともなAndroidタブレット作らないんだろうな?
馬鹿なんだろうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 04:35:57.29 ID:BQDWZcYP.net
儲かると思えば作るだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 04:49:11.55 ID:ie7IlWqp.net
まともって、安くて性能は良いやつだろ
タブレットじゃなくてもそんなの少ないわな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:04:10.29 ID:vBLtVWN0.net
まともなじゃないタブレットを欲しがってるからそう思うんだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:39:36.72 ID:HNEi3/g0.net
widevineが悪いよ。安物は性能良くてもこれが悪いのが多くて不完全。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:16:59.38 ID:SH6ypcYi.net
>>861
あなたが考える2023年現在でまともなタブレットってどのぐらいのスペックなの?
あと販売価格はどんなもん?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:35:39.53 ID:1HkG08/Z.net
>>861
作っても売れないから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:08:21.85 ID:zYXu2b+w.net
日本メーカーのタブって高いしあまりないのね
キャリアでdタブ勧められたけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:35:49.18 ID:OBzsOM5O.net
日本メーカーなんてあったかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:49:58.63 ID:ht9OYdaR.net
レノボ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:51:31.24 ID:gJcBJv37.net
>>861
oppoとかxiaomiとかLenovoとかが作ってるやん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:33:22.03 ID:CsKGVAmr.net
ピクタブはスピーカー付充電ドック込みの価格だろ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:41:10.04 ID:oOjwm8e/.net
日本は技術競争でも価格競争でも中韓に勝てないし作っても日本人しか買わないから作るだけ無駄
かろうじて作れるのが老人向けのぼったくりタブ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:07:10.73 ID:SYhVW/Vt.net
RedmiPad6GB届いたけれど確かにpad5に肉薄するサウンドだね
その他の細かな操作も機能もpad5と同じだ
アンツツスコア36万とミドルローだけど
動画専用機種としてたならギリ音含めて操作のかるさもオッケー
Android13に上げても良さそうだ
とりあえずmiui13のままで1ヶ月使ってから上げる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:07:56.78 ID:lN7CDhbR.net
>>861
ギャラクチョンは?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:11:38.57 ID:SYhVW/Vt.net
てか、これでセールとはいえ26800円で売られたら
このクラスなら敵なしじゃね?
サウンドよし、pad5とほぼ同じ機能、認証も速い、スコア36万
SD対応、外観もpad5と似た感じ、1stブランド
数千円節約しオールドキューブ買うのは初期、中長期どちらの観点からみても損かも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:33:15.20 ID:E8tTz/cF.net
愛国者なら中韓タブ買うなよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:37:25.26 ID:kCt3MkxK.net
>>877
自衛官だけどアリエクでredmi 決めたったwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:48:45.09 ID:kfdCCN4d.net
PS5でゲームしてるから許して

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:11:47.54 ID:vBLtVWN0.net
愛国者はPCスマホタブレット全部捨てろ
情報は新聞娯楽はSwitchこれで充分

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:03:01.64 ID:DR2Q2+N5.net
>>875
サムチョンのくせに高い
スマホは1円で配布してるくせに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:04:15.68 ID:DR2Q2+N5.net
>>878
陸自広報と防衛省に通報しました

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:31:26.30 ID:sRuXj7Ck.net
>>863
今もMediaTekの低性能スマホが量産されているからな(´Д⊂ヽ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:52:44.86 ID:F9j7VX0T.net
物理ボタンでワンタッチでミュート機能のあるandroidタブレットってありますか?選択肢あるなら、高音質なスピーカー搭載のモデルを希望しています

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:15:41.73 ID:Qc3bkoYb.net
物理音量ボタン長押しすればどれもワンタッチミュートですよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:17:06.14 ID:7VngRI14.net
物理ボタンは知らんが
アプリで1タップでミュートするようにすりゃいいだけじゃね
泥はソフトで色々出来るから物理ボタンとか必要ないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:17:39.91 ID:sKFXwf4d.net
MacroDroid使えばそんなの簡単にできるね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:19:02.17 ID:sKFXwf4d.net
もうできた
https://i.imgur.com/nekZ42W.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:25:27.99 ID:sKFXwf4d.net
・ホームにショートカット作成ver
https://i.imgur.com/xScgPAJ.jpg

サイレントというアクション使うのもいいかもね
・上から下に下げ表示させるクイックタイルにサイレント追加
https://i.imgur.com/YoddQn6.jpg
とにかく物理ボダだろうが、ホームにショートカットだろうがクイックタイルでもお好きにできる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:31:03.74 ID:CLhjUFsb.net
何でもできるTasker、マクロドロイドは神アプリ
これら入れると他のアプリアプリが不要になる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:00:54.36 ID:F9j7VX0T.net
お〜ありがとう!神!!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:16:57.31 ID:nUlesEju.net
値上がり前に課金しときゃ良かった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:15:50.74 ID:SYhVW/Vt.net
>>888
サイレントのマクロ組むなら「vol.upボタン長押し」より「vol.downボタン長押し」の方が良さげ
>>889
クイックタイルに
プライベート DNSオンオフボタン
isafe エロDL動画を任意のフォルダへ移動ボタン作ってるわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:03:07.58 ID:7VngRI14.net
タブじゃなくスマホだけど
俺はubikiというアプリで左端っこから斜め30度スワイプでミュートになるよう設定してる
60度スワイプでライトオンオフ
ラクチンよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:05:37.86 ID:7VngRI14.net
あと1秒画面ホールドでスリープみたいに
片手操作で全部完結するようにしてるから物理ボタン全然使わなくなったわ~

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 01:11:03.94 ID:fnaCidkU.net
やっぱり和魂が1番だよね。失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

上から目線で文句だけの老害基地害は
↓ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ c676-2QwZ)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害だからこれで超スッキリ読めるよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:21:11.47 ID:YvnAEQFI.net
愛プレイミニいつ出ますか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:27:58.25 ID:OZkx2pjM.net
小型ローターかよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:32:14.56 ID:JIj/g6KK.net
>>877
愛国者だから中華製が嫌われてるわけじゃないぞ
現実から目を逸らすなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:34:58.98 ID:JIj/g6KK.net
>>866
・設計が特亜メーカーじゃない
・画面サイズは9.7インチ程
・iPad第9世代(A13チップ)と同等以上の処理性能
・メモリは4GB以上
・価格は4万円以下
・ナビゲーションバー非表示機能付き
かな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:35:23.44 ID:JIj/g6KK.net
>>871
バックドア仕込まれてそうなので却下

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:39:47.21 ID:7E7ZGjeD.net
>>901
それだとAndroidタブ全部アウトじゃない?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:42:12.45 ID:NYH715Gp.net
>>900
もうそんなの無理だからandroidタブレットを諦めた方が良い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:00:15.07 ID:fdeaM8G3.net
>>900
無茶苦茶言いよる
中国人からもバカにされそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:35:01.75 ID:LyVGvID6.net
中華メーカー嫌いなので個人的には買う選択肢に入れたくないけど
それはそれとしてわざわざ特亜呼びでグチグチ言ってる彼はそこそこ思想偏ってそう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:17:14.37 ID:lXQqxQTC.net
>>901
設計が特亜じゃないの条件の時点でgoogleタブかiPadしかないやん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:40:24.71 ID:NaLQJtjU.net
ipadも製造には中国絡んでるでしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:01:43.65 ID:vQN1bAS8.net
特亜なんて初めて聞いたわ
おじいちゃん用語?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:16:03.07 ID:NrWnQhug.net
>>907
絡んでるもなにもmaid in chainaだが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:20:07.98 ID:JxRgle/V.net
また2万ぐらいでタブ買おうとする~w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:27:51.93 ID:Cw/5KJvY.net
タスカー買ったはいいけど使ってないな
プログラミング的なことは一応出来るんだけどめんどくさがり屋で

>>848
ワロタ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:10:09.82 ID:889sowxy.net
Tasker使えると色々と助かーるよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:18:47.37 ID:6ewVte9a.net
>>889
クイックタイルのそれ作ったw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:12:10.25 ID:d+8Uea5c.net
もはや古すぎかもしれん New Bridge NBTB101 を使ってる
はじめはアマプラ専用機として使ってたが映画観賞はチューナーレステレビに移行したので今はKindleやスマホじゃ見づらいブログを読んだりしてる
傷だらけになっちまったがまだまだ使えるんでいい買い物だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 02:05:45.86 ID:IY0TSnpz.net
あっそ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:22:27.94 ID:5Jpxzr8r.net
阿蘇

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:32:52.22 ID:T3Ekd4Jy.net
阿蘇路の高菜めしとホルモン煮込みが好き
また久しぶりに阿蘇にツーリング行くかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:27:40.87 ID:a0IwP2Uy.net
今更ながら泥11のスナドラ板買ったんだけど、いつまで使えるかな?ちな2マンくらい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:08:15.34 ID:eolusN3z.net
>>918
4~5年はいけるんじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:12:19.88 ID:ZQf04sFu.net
>>907 >>909
設計と製造をごっちゃにするな
支那製批判される度に「iPadだって製造は中国なんだぞー!」ってほざくこの手の輩はアホなのか?
仮にiPadにバックドア仕込まれててもAppleが見逃すはずないだろw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:15:58.12 ID:ZQf04sFu.net
>>905
人権弾圧国家である支那を嫌わない奴こそ思想が偏ってるぞw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:24:38.29 ID:3TJ46Xeb.net
菊の紋章入だって。
https://twitter.com/cafe_umineko/status/1650995313363267585

【特攻隊とヒロポンチョコ】
特攻隊を美談に仕立てるネトウヨは多いが、戦争というものを舐めてはいけない。
多くの若者が、天○の象徴「菊の紋章」が刻まれた『ヒロポンチョコ』を〝最後の食事〟として食べた後、興奮状態で敵機に特攻し尊い命が失われた。
現在その存在記録は残っていないという…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1650606821365915648/pu/vid/582x270/N6xCabbYgpvFl7wI.mp4
twitter.com/PoppinCoco/status/1650607107589406720
(deleted an unsolicited ad)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:33:15.50 ID:8xXZln4S.net
>>918
その情報でわかることある?
脳みそSD480か?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:24:50.36 ID:OxJTTsxh.net
>>923
480は大半の中華タブに比べれば優秀なCPUよ。。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:53:19.32 ID:EYpIiWG/.net
>>923

ttps://air-u.jp/product/ATab-1/

これやけどどうやろか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:57:16.36 ID:ZT1ZHoIj.net
>>922目的の為には手段は選ばないてなって行くよなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:30:05.58 ID:v2FoZBAq.net
>>920
チャイナドレスの給仕なんだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:52:34.40 ID:ykkMFU2r.net
AppleとTeslaは共産党バックドア付きだろうどう考えても
でなきゃあれだけ中国で売れるわけ無い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 07:10:57.82 ID:2D8nt0gR.net
根拠のない安心感で金融、買い物そして5chはiPad mini6
根拠のない不安感でそ以外をXiaomi pad5とRedmi Pad 6GBと
使い分けてるけれど
G99搭載のalldocubeの8インチが出るのでそれ買い
mini使うのやめようかと
金融、買い物、5chにmini6はオーバースペック過ぎた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 07:18:50.74 ID:+O8RXEyC.net
>>761
レドミ6届いたのでポチった
>>929
レドミで事足りね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:05:25.11 ID:uvppsyFd.net
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明

Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。

GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682790959/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:17:02.08 ID:4sEa7+nF.net
つーかガソリンとか火薬が無い限り爆発はしないと思ってるんだけど
なんでスマホが爆発できるん?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:19:01.66 ID:oyRn3pL1.net
>>932
リチウムバッテリー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:08:23.51 ID:9GFEVew0.net
充電中じゃないのは特に怖い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:25:15.15 ID:W0lGa9AH.net
>>932
リチウムイオンバッテリーの中には可燃性液体がたっぷり

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:36:02.94 ID:07Q5a9/P.net
xiaomiの爆発の殺傷力凄いな
ちょっと前にもインドかどっかで寝てる奴爆殺してたよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:17:04.65 ID:5A9pOn2p.net
>>929
8インチはXiaomiが出してくれないかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:22:09.68 ID:k/gpzLPG.net
>>932
電気というエネルギーがありまして

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:44:16.04 ID:tLKNjlIf.net
回線遅いとタブレットをアップデートするときに止まって壊れるって本当?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:30:11.60 ID:l1u+SxMY.net
知らんがな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:35:05.39 ID:4sEa7+nF.net
>>933,935
エクスペリアのバッテリーが膨張してディスプレイが外れてるんだけど
使用を止めたほうが良いのだろうか・・・
液晶とかまだ綺麗だから使いたいのよね・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:36:51.66 ID:Kl3wbvc0.net
今直ぐ辞めなはれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:41:28.00 ID:i2uLiJHs.net
勇気あるな俺はそんなの怖くて使えないわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:42:35.25 ID:m7QIcAlW.net
電池外せばいい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:45:48.40 ID:nJnjEtwr.net
>>944
お前天才じゃね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:56:42.42 ID:m7QIcAlW.net
>>945
自覚はないけどな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:21:37.47 ID:4sEa7+nF.net
コードに接続して使うのでバッテリー自体はいらないのですが
バッテリーを経由して電源確保してるみたいなので外すと使えなくなっちゃうんです
はぁ大事に使うんじゃなかった
外側キレイ、スペックも上々
ただ、バッテリーがアボンしたってだけだからもったいなさすぎて修理したいのですが
修理受け付けてないという

まぁXZ2っていうスマホなのでスレ違いなんですけどね
はぁ・・・もっと粗末に使うべきだった
大事に使って良いこと無いね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:28:17.09 ID:AiMuzbMX.net
大事に使ってよかったと思うよ👍

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:25:47.23 ID:gGIg6OF5.net
大陸が開発した有事のときにはネット信号で爆弾に化すタブレットとかだったらクソ怖い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:10:40.81 ID:BavAPvm9.net
どんな使い方したらバッテリー膨張なんかするんだ?
充電しながら使ってんのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:18:02.39 ID:p17yrpDX.net
俺のちんぽは毎日膨張しているが?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:45:02.10 .net
>>951
らめぇ~

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:38:20.58 ID:hcrUd0YD.net
MMOで24時間botさせてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:43:05.33 ID:Naf2omrz.net
>>953
それやんなくてよくね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:08:46.83 ID:4wvqAGpV.net
>>941
バッテリー膨らんだら速攻で使用はやめろ。
ディスプレイ浮いてるなら、自分でバッテリー交換が簡単にできるチャンス。
端末使い続けたいなら自分でバッテリーと工具を調達して交換にチャレンジしてみるのも一興。
取り外したバッテリーはヤマダ電機とかで回収してくれる。(回収してくれる店舗なのかは確認しといたほうがいい)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:11:04.64 ID:4wvqAGpV.net
>>950
その通り。
d-01Jで充電しながら使ってたら画面浮いたことがある。
自分でバッテリー交換してからは、ちゃんと使用時には充電しないようにしてるけど。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:41:34.64 ID:MslapvuC.net
>>955
リチウムイオンバッテリーってやつだと爆発するんですよね?
爆発する兆候的なのってあるんですか?
膨張せずにいきなり解放リリースされるんでしょうか?
交換も簡単そうなんですけど、純正はもうなさそうだし中華製のだとちょっと怖いなって

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:08:04.45 ID:t0SDj3mb.net
>>957
型番で検索したら中古の安いのは1万円切ってるから買い替えた方がいいんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:40:37.51 ID:MslapvuC.net
>>958
全くその通りなんですが
ディスプレイも綺麗ですしまだまだ使える感じなんです
中華製の2000円ぐらいで買うか・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:52:18.08 ID:Uwyl2sS8.net
NECのT1195/BAS、型落ちになって安くなってきたので購入検討中です。
最低でも3年くらい戦えますかね?
使ってる人いたら満足度とか感想着させて欲しいです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:12:48.82 ID:pAsBll5G.net
NECのタブレット買うとか何の罰ゲームだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:39:31.99 ID:FPAf0hY9.net
T1195/BAS ってLenovo p11 proか
以前漬かってたけれど
Xiaomi Pad 5より更に低音が効いて音は抜群だったな
同じ通知音選択しても何事?と思える重厚通知音
泥12くらいまではアプデされるだろうし
3年は使えるかもね
ブラウザのヌルサク度合、表示速度はXiaomi Pad 5に全然及ばないよ
と言っても
Xiaomi Pad 5とRedmi pad 6GBくらいの違いだから
Redmi pad 6GBのJBL仕様と思えばいいのかもね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:46:20.71 ID:FPAf0hY9.net
・音
Lenovo p11PRO ≒やや>Xiaomi Pad≒やや>Redmi pad 6GB
・操作性/快適性/軽さ等
Xiaomi Pad 5>Redmi pad 6≒Lenovo
・自由度(MacroDroid等)
Lenovo>xiaomi群
・画面の綺麗さ
Lenovo>Xiaomi Pad 5>Redmi pad
こんな感じ
Lenovoに付いてる60%充電ストップは
使いどころが薄かった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:48:13.04 ID:85dahLLp.net
NEC版は全くアプデされない定期

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:48:53.28 ID:0vxvmEgD.net
ASUSってどうなん?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:00:54.68 ID:xkBH4lwx.net
どうなん?って言われても最近ASUSってタブレット出してるか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:02:12.70 ID:0vxvmEgD.net
そうなん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:09:36.31 ID:BKjcRmD2.net
>>964
これがなぁ 
めちゃくちゃ手抜き

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:20:42.78 ID:pGe6Uoge.net
>>963
レドミのコスパの良さが際立つ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:29:42.70 ID:Y85sfgbC.net
>>957
防爆のために膨らんで圧力を逃がす設計だから「既に危険」ということなので、そのまま使うのは愚の骨頂。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:31:31.71 ID:j8BolYCt.net
ミスター電源は膨らんでも問題ないっていってるけどな
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1317168.html

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:38:22.15 ID:etYAeehi.net
当たり前だ
バッテリーは膨らむように設計してあり、膨らんでも安全であるような設計
膨らむ前提のバッテリーを組み込む機器も、膨らむ事を前提に設計してある
膨らむのはあたりまえであり、当たり前のことが起こってそれで危険な状態になってもらっては困る
そんなもの売ったら訴訟もんだ
ただし人の命が犬猫と変わらない中華の場合はありえないとは言い切れないのが怖い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:39:12.37 ID:/zru8Mce.net
ふふふ富士通www

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:24:36.59 ID:4wvqAGpV.net
>>964
国内メーカーだからってありがたがられてる面があるけど、
NECってPC98とかの頃からサポート良くないでしょ。
まぁ富士通とかも似たりよったりだと思うけど。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:29:32.26 ID:AieX2ac0.net
NEC 中国
ソニー 韓国
シャープ 中国

日本制???なんかある?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:35:11.81 ID:t0SDj3mb.net
HP が Made In Tokyo じゃねっけ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:36:27.00 ID:w6cvW2Ke.net
マ…マウス…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:38:41.81 ID:n4S5hdZt.net
>>962
レノボ売ったの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:41:30.70 ID:79+H6cZR.net
10年前はパクリしかできない安くて低品質でよく爆発するゴミ作ってるって馬鹿にしてたのにいつの間にか突き放されちゃったね
まあ今でも爆発するしパクリもするけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:51:49.09 ID:AieX2ac0.net
タブはGalaxy一択だもんな
悔しいけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:52:05.92 ID:h02kHeoy.net
>>962スナドラ730Gの6gbだっけ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:53:10.98 ID:Mh72r1Oz.net
残ってる日本企業は松下、富士通、京セラくらい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:53:17.72 ID:JrQUPiyW.net
>>963
Redmi pad 6GB 128
2.5万の作りじゃないのがよくわかるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:18:00.62 ID:VCSf/K8L.net
まるで兎と亀だな
昔は日本が亀だったのにな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:18:14.80 ID:AxC8FXUZ.net
>>957
リチウムイオンバッテリーじゃねえタブあんのかよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:03:35.90 ID:BNcuMTUc.net
そのレスみて、その昔21.5インチの据え置きタブレットFT103(AC給電)とか言うキワモノがあったことを思い出したわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:29:52.18 ID:j8BolYCt.net
>>973
頭の悪い書き込みをしてるけど
部材では日本はまだ存在感があるんだけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:16:39.33 ID:dYVOM5pX.net
>>963
シャオミでマクロドロイドは色々と難ありだよね
一つ一つ解決していく楽しさがあるので自分は難ありの方が飽きないし楽しい
出ないと買ってすぐ日常に戻る

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:32:26.67 ID:W00iVGQi.net
>>980
pixel tabletを震えて待て

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:39:40.44 ID:V4kj6cx9.net
pixel tabをずっと待ってるけど見た目が安っぽそうで震えてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:46:18.64 ID:tBAtB6RD.net
次スレ立てる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:47:41.82 ID:tBAtB6RD.net
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:52:14.46 ID:ZqfThouv.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:36:55.32 ID:697w31rb.net
>>972
中華じゃないバッテリー探すのなんて国産タブ探すより難しいのでは

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:50:54.03 ID:sYFHhirS.net
>>994
検品が中国以外が関与している製品って感じじゃない
インバウンド流行ったときに中国人が日本にきて中国製品を爆買いしてたけど
言い分としては日本で流通しているものだから安心できるって言っていたし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:40:19.39 ID:GIVJIl7T.net
>>962-963
情報ありがとうございます。
アプデされない可能性大というのは不安かも。出来れば12まであげてほしい。
あと有機ELの耐久性も少し心配だから本当は液晶がいいんですけどね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:03:58.20 ID:lDBYPeEc.net
>>996
親戚みたいな奴を1年半ほぼ毎日使っているけど有機EL大丈夫だよ

JaneStyle 2.4.3/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:03:21.04 ID:agElNMHx.net

sssp://o.5ch.net/210i7.png

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:26:30.02 ID:OEwKUeQK.net
うめむすか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:26:45.37 ID:OEwKUeQK.net
あなたのことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200