2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:15:17.47 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668657885/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:44:32.86 ID:fieJcXzd.net
>>915
うるせぇな
聞かれたことは的確かつ詳細に、でもわかりやすく簡潔に教えればいいだけだろ
ムダレスすんな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:56:02.33 ID:8aF7kiG6.net
これだからゴミカスは社会のゴミだと言われるんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:59:46.08 ID:2zBYf1rY.net
以上ゴミでした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:55:34.61 ID:vMQ5H0ae.net
>>901
サンライトの通知きたw でも設定箇所がないし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:07:10.50 ID:IneqayW0.net
MIUI14でnova launcherとの相性が悪化して仕方なくシステムランチャーに戻した
タスク一覧画面で長押しするとフリーズするからメニューを出せなくて画面分割ができなくて参ったわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:48:41.12 ID:jM4ZSyAS.net
>>915
嘘の情報教えて発狂させればいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:47:32.53 ID:eTX6Ajxx.net
おめ!いい色買ったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:39:27.97 ID:EYFzpf3S.net
電源ボタンを5回連打
緊急情報が完全にキルされておらず、電源5回クリックで作動
Redmi Pad 6と
Xiaomi pad5でそれぞれ確認し
ともに同じ

緊急を無効にする前。音あり
https://i.imgur.com/ZuItmbU.jpg
緊急を無効にした後も作動。ただし音は鳴らず
https://i.imgur.com/Nqm827D.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:41:10.59 ID:EYFzpf3S.net
EU共通緊急時電話番号に緊急電話を試みる
Redmi Pad 6とXiaomi pad5

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:47:26.56 ID:eqE3v1bz.net
両方ともEU仕様?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:29:10.66 ID:EYFzpf3S.net
>>141
要は素のAndroidを呼び出し無効化させるので
MacroDroid、タスカーを使用してるなら
https://i.imgur.com/uIIkCNj.jpg
インテント使い素Androidのアプリの管理を呼び出し
該当アプリを無効に
https://i.imgur.com/LBAWh3D.jpg
書いてる意味がわからないなら
ショートカットアプリを利用して同じ作業

あるいはadb使い
緊急情報サービス 2022.11.10.490217338.gms (com.google.android.apps.safetyhub)もろとも削除

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:31:19.78 ID:EYFzpf3S.net
誤爆。miuiのアプリ管理で無効化できないアプリの無効方法ね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:41:06.62 ID:GQEDoOi6.net
>>923
知らなかったわ無効にした
>>924
共産党じゃなくて安心

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:11:25.19 ID:OTNND9Pe.net
>>923
ウォンウォン鳴りヒビった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:58:01.42 ID:0ZWleBKU.net
>>923
これスマホはオフにしてるよ
誤爆で110番通報が多いとニュースであったね
まさかXiaomi Pad 5にも同じ機能があるとは思わなかった
あるというか隠されてるが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:36:33.04 ID:zA1KYPmm.net
6proグロ版出ないんならoppopad2買うけどどうする?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:51:22.74 ID:zN9hcGRv.net
好きにすりゃええやん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:55:02.77 ID:0A3WQ2xD.net
>>931
OnePlus Pad買わんのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:04:39.55 ID:GioNYsYJ.net
>>931
勝手にしろや二度と来んなよゴミカス

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:04:46.84 ID:VA65jfbs.net
D9000とあのiPad寄りのアスペクト比に不満ないのなら多少高くてもOnePlus Padでいいと思うわ
Pad 6 Proは処理能力、重量、スピーカーは良い感じだけどディスプレイは値段相応って感じ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:30:10.40 ID:4CWKa4UP.net
いやoppo pad 2ってグローバル版出て無いやろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:02:24.88 ID:abHcsp02.net
>>936
OnePlusPadの事なんじゃね多分 Oppo pad2のCN版でも言語設定に日本語あるみたいだから
どっちであっても差なんかは無いと思うけど
海外通販な段階でサポートなんて気にもしないだろうし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:04:59.34 ID:mQq2hsw/.net
新しいスタイラスペンのレビューどっかにない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:17:32.11 ID:pGe6Uoge.net
>>923
ひびった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:23:43.03 ID:DvQ3H6rI.net
>>934
ワロタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:25:20.33 ID:vVKy6ezo.net
やっぱり「レビュー」ってのはこう言う実機使ったやつだよね
https://shigedosicks.net/xiaomi-5-6pro/

スペックだけ列べて「レビュー」ってほざいて、閲覧数稼いでるアファブロガー見てるー?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:44:39.15 ID:X4xUcD4p.net
>>941
こいつもスペックとベンチスコアをレビューって言ってる障害者にしか見えんけどな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:52:40.31 ID:SlfJLx42.net
>>941
実機無しで、スペック表だけ貼り付けてレビュー記事と謳ってるのよりは・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:10:25.46 ID:hf/2STl+.net
記事ならスペックだけだと気づいてすぐ終わればいいけど、動画が曲者。
スペックだけなのかちゃんとしたレビューするのかしばらく見なければならない。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:12:54.51 ID:OPZ9EzTV.net
レビュー動画(公式ページを映して延々と読む&個人のお気持ち表明)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:24:14.71 ID:Pxqthj9x.net
どういうレビューが欲しいんだ?
実機なだけマシだと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:34:49.37 ID:aZKYoeIh.net
>>926
_φ(・_・ おつ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:46:32.70 ID:UdL8QKaM.net
あのIntentいいね。マクロドロイドで真似たよ
いくつか無効化できるアプリがある

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:48:31.95 ID:kS+DC1X6.net
>>926
他にXiaomi Pad 5で使える技ない?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:50:00.90 ID:oX5Qy8ow.net
Pad 6 Pro買った人でウマ娘やってる人いる?
育成中とかフリーズするか知りたい

まあ俺Antutu100万のoppo pad 2買ったけどこれでもフリーズするから
androidでウマ娘フリーズしない機種ない気がするが…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:10:06.31 ID:vujXHOPU.net
普通にフリーズするよ
起動画面、スタミナ練習、画面変移時によくね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:28:16.29 ID:dYVOM5pX.net
>>949
そんな漠然と聞かれても困るタスカー、MacroDroidいずれか使ってるなら
該当スレで聞いてよ。そこで答える

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:40:39.23 ID:6YBQ9Qxw.net
antutu100万超えでもフリーズしたりするのか。
iPadならフリーズしないのかな?
重いゲームしないから必要ないけどタブレットでゲームするの大変だな。
ゲームといっても将棋やシミュレーションゲーム程度しかしないから快適です。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:49:32.38 ID:KwtT0dbl.net
iPad mini 6でウマやってるけど、フリーズなんてない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:01:01.81 ID:hzlL7q26.net
要求スペック高めのゲームだと原神と崩壊スターレイルは快適だったよ
スナドラ870のタブからの乗り換えでも性能の向上は実感出来た(870だと原神のスメールとスターレイルの羅浮は若干動作重かった) 
まあタブでプレイすることほぼないんだけどな…
高性能ってだけで欲しくなっちゃうから困る

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:34:40.24 ID:dAoiyb5O.net
Xiaomiのwifi (5GHz)掴み不安定を治す気ないんだろうな
2.4だと問題ないが
5ch専用のXiaomiスマホは2.4
動画専用のタブは5にしてるが
症状出るとデバイス再起動で寛解はするが完治はしないし
根本的完治目指して
wifiとBluetoothをリセットをタップし再起動
あるいは
ファクトリーリセットしてもダメだね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:29:49.01 ID:vp2fPORI.net
>>956
ルーターの設定をW52かW53固定にしろよニワカ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:27:31.56 ID:dAoiyb5O.net
>>957
ありがとう😊

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:28:44.11 ID:FTXLLDLj.net
素直にお礼を言えるとは‥絶対良い人

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:30:54.40 ID:uaUsXOEM.net
52、53固定でもXiaomi Pad 5だけ稀に繋がらない問題
ホかにもメーカーは問題なし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:33:10.48 ID:i8TQzuRf.net
おまかん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:56:16.89 ID:+pu53M4G.net
>>956
掴み不安定というか5ghを全く掴まないバグは有名

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:00:20.53 ID:SDuSSyG+.net
俺のもwifi切れるな
再起動するけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:49:28.67 ID:Yj9A+25d.net
wifi切れたこと無いね
無線親機何よ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:20:59.81 ID:wOSbm8SP.net
過去スレに有ったなそんなの
特定メーカーのWi-Fi親機のみに発生する不具合
XiaomiPadじゃ無くてWi-Fi親機が悪いの
いわゆる相性問題
因みにそれに名前が上がったWi-Fi親機は他のXiaomiPad以外Wi-Fi機器でも相性問題は報告されてる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:19:33.46 ID:OEwKUeQK.net
自分もWiFi掴み悪くなる
悪くなるのは決まって
pad5とレドミ
同時刻同WiFiでiPadにはそれがない
デバイス再起動で治るから
ホームに再起動ショートカット作っておいてるよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:43:45.56 ID:SDuSSyG+.net
親機は5400です。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 07:44:08.53 ID:9lL90kvK.net
W52等固定しても
2つの問題点があるよね
機内モードから復帰した際など
wifiマークがなかなか付かないこと

画面オフから復帰した際など
wifiマーク付いてても繋がってないこと
そして、他の端末は問題ないこと
Xiaomiデバイス再起動で治る

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:03:43.29 ID:xDW/IBpR.net
>>966-968
>wifiマークがなかなか付かないこと
これは別にして
2.4だとどう?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:15:46.97 ID:eu6mXNFr.net
>>967,968
ルーターにどう設定してるのか書いてみて

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:22:59.76 ID:IvfFGZdf.net
>>967
もしかしてWSR5400シリーズ?
かなり評判が悪いから買い替えた方がいいと思うよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:34:50.31 ID:khhhLg0h.net
Buffaloの無線LANルーターなんて地雷使っていて繋がらないとか言ってるとかマジかよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:24:32.37 ID:YBtCbf1T.net
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:41:39.44 ID:H8Dc+gWP.net
はあ?NECだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:42:40.45 ID:H8Dc+gWP.net
NEC5400で親子メッシュは切ってるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:43:37.04 ID:H8Dc+gWP.net
2.4とか今どき使わないだろ。
ルーター買い換えろよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:10:02.98 ID:8bTNcjVn.net
うちwx5400hpだけど切れたことない
切れると騒いでる奴らおま環だろうね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:21:54.60 ID:iKEfQPSu.net
今どき使わないのは何故?
それで問題なくWi-Fi使えるならそうするのがいいのでは?
たまに切れても再起動すればいいというなら文句言わずに今のまま使えばいい。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:15:12.52 ID:mnGDi3do.net
xiaomiのwifi問題は有名だもの 機種問わず出る人はでる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:31:39.62 ID:vJc0w8j9.net
>>979
xiaomiだけじゃないよ
グロ版含めた中国ものは日本のwifi規格に合わないからw52、w53固定にしろって言われてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:14:31.14 ID:0Wyd1QoR.net
そそメーカー問わずの問題だから自分がメインで使用してる端末と合わないならWi-Fi機器側を変える
これが1番の対処法だよ
国毎に電波管理が違う事で統一規格で有るはずなのに問題が出てるのが諸悪の根源

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:02:29.21 ID:53F95YeG.net
中国に帰れば問題ないだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:44:35.52 ID:mmojMFIx.net
52固定でXiaomi Pad 5だけたまに繋がらなくなる
iPhoneとiPadでテストしたら普通
俺だけじゃなかったんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:59:25.07 ID:l6jqqCK+.net
うちも、職場私用デバイスフリーwifiもW52だが
稀にクルクルなるね
2.4に繋ぐと問題ないよ

先ほど5.0運用で偶然出たw
ttps://i.imgur.com/93wTzHs.jpg
MacroDroid使ってる人はこういうのをホームか
クイックタイルにで配置しておけばサクッと再起動できる

ワンタッチ再起動マクロ
・Xiaomi Pad 5用
ttps://i.imgur.com/jprCofE.jpg
・Redmi pad 用
ttps://i.imgur.com/I4dRili.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:17:34.62 ID:TcrOhZFg.net
>>984
最初の待機アクション要らなくない?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:04:38.44 ID:wX3SILxH.net
第二世代のスタイラスペン届いた、何か試してくれとかある?
最初認識はするものの一切描いたり出来なかったがケースの磁気が原因だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:37:42.49 ID:QxK6/UDs.net
>>984
>>5これ真似しただろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:11:18.00 ID:yRfmjyHR.net
>>987
黙ってろよ
オレが考えたんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:44:38.37 ID:bgY2uZH6.net
>>988
頭悪そう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:30:04.68 ID:M5VrGAli.net
>>989
そうやって生意気抜かすなって

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:56:56.17 ID:lfICZyLz.net
>>983
>>984
Wifiクルクルまたかって感じでもう慣れたよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:29:39.19 ID:5xNNzCY8.net
>>991
慣れてるならいいんじゃないの?
うちのはWifiは切れないけど。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:50:22.15 ID:Ip4ouxS9.net
>>991
おま環だろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:20:24.47 ID:gYX5aETh.net
BluetoothもWi-Fiも国際的な統一規格なのに昔から相性問題が発生して完全解決はしてないのが現状
ユーザーが確実に取れる対応は相性の良い機器の組み合わせに変えるこれに尽きるでしょ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:19:13.94 ID:2EJD7LVc.net
>>994
ユーザーに強いるなよ
メーカー側で解決すべき

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:45:56.33 ID:J4N8h+B6.net
redmipadの8gb売ってるんだけど、生産されてたっけ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:23:16.09 ID:IymjYeNu.net
>>996
大陸版のみグロはなし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:14:34.54 ID:q35SGrmW.net
>>984
レドミで真似させてもらった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:21:22.37 ID:9akl8kZ3.net
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683353728/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:21:27.96 ID:9akl8kZ3.net
きき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200