2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:15:17.47 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668657885/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:40:50.03 ID:jNCJFC+t.net
家タブなので認証切ってるよ
ロックもさせず
ダブルタップか持ち上げたら即使える
あの一瞬のタイムラグがなんか苦手でさ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:52:32.36 ID:YmsQYq+a.net
俺はsmartlock使いたい
ほじくれば出てくる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:20:12.20 ID:7vjdhpkh.net
>>308
なに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:00:03.46 ID:KsEgbthu.net
Redmi Pad新しいのも4月に出るみたいね
それで叩き売りしてるのか
どんなスペック&価格なんだろな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:54:58.15 ID:I8FNVOHg.net
はいはい出る出る
出ないか来年以降

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:54:35.06 ID:kKBopxdb.net
多少なりともゲームするなら
RedmiPadよりもXiaomiPad5のほうが後悔しない
原神とか一部の音ゲーは不向きだけど2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/13/LT

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:46:16.34 ID:0THQio1g.net
ゲームする人って実は多くないという
New Redmi padはXiaomi Pad6と合わせて出るのは言われてるな
ただ、スペック
詳細はまだ出てない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:07:54.11 ID:BYXZZ2ZN.net
サイレントマイノリティは
動画メインだもの
かと言って
Xiaomi Pad 5
Redmi pad 6GB2台使使ってるけれど
操作性の軽さ、サウンド含むて
これら以下のスペックのものに戻れないや‥‥
Redmi padもはやくmiui14ふってこないかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:23:11.27 ID:xtqYaU4Y.net
ttps://i.imgur.com/eeFUWBE.jpeg
3.2万でXiaomi Pad 5買った。皆さんよろしく

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:25:31.19 ID:Fs7cRNya.net
割と256G買う奴少ないんだよな
まあゲームその他色々使わないと普通そんないらんか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:27:41.18 ID:nC2LvmJh.net
アリエクセールやってるね
Xiaomi Pad 5が約3.2万
Redmi pad 6GBが2.6万

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:28:36.19 ID:nC2LvmJh.net
詳細は中華スレに書かれてるので
買いたい人は参照

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:48:23.24 ID:fcNUYgzG.net
>>318
もう売り切れてない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:54:28.44 ID:p7hXdN1p.net
アリエクのアプリ入れてミニゲームやってるともっと安く買えるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:59:07.71 ID:TVY/YCbB.net
メルカリでXiaomi Pad 5の中古買うくらいならアリエクで買ったほうがいいよ
新品のRedmi pad 6GB未開封(アリエク購入品)もメルカリで買うのはアホらしい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:30:53.62 ID:4Ppccb4B.net
miui14はやくRedmi pad頼む
本国では配信してるとのこと

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:07:00.49 ID:cfPBlcRZ.net
メルカリで買った新品のスマートペンよかった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:11:52.39 ID:MG0lovfb.net
アリエクなんかいっぱい出てくるから分かんない‥

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:51:12.93 ID:ar482xcZ.net
Aliexpressは中華スレで該当URL貼ってくれてるよ
Xiaomi pad5を発売当初にほぼ定価で買い
つい先日Redmi Pad 6GBを3万で買った自分は負け組か!
といってもどちらも満足してるので良いんだけど
運が悪いのよね
スレチだけど
49800円で某の冬服を買った3日後に
それが50%販売になり、あの時は流石に落ち込んだが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:01:15.37 ID:6SFJBN67.net
女の子かな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:04:08.55 ID:IDy+ANct.net
ロブロックスで遊ぶとき、前の機種よりスペック上がってるのに画質が悪くなりました。
マイクラのチャンク数も減りました。
何か解決策ってありますか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:19:55.47 ID:c+M5E+Eg.net
買う値段よりどれだけの期間使えるかだろ。
発売すぐ買えたなら相当な日数使えてるんだから得。間違いなく勝ち組。
新作が出る寸前の叩き売りで買うのがいいと言うならそれも勝ち組。

たった数千円安く買うために何日も何日も待つなんて、むしろ損してると思う。人それぞれだから好きにしたらいいことだが。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:28:05.33 ID:kxTNNvh6.net
>>331
機会損失って奴だな
悩んでる時間がもったいない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:55:10.78 ID:WGL0oeQo.net
>>330
自己レス
MIUIの最適化しないとかゲームターボとか、色々やってみます

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:32:15.68 ID:BgCYLhdH.net
自分は昨年値上げ前の激安の時に35000円でパール買った
グレーはもっと安かったけどパールホワイトが欲しかったので

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:15:24.87 ID:4wlT3eq1.net
性能はpad5で必要十分なんだけどあまりに快適すぎてもっと大きいのが欲しくなってしまった
iPad Pro12インチクラスが欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:23:28.31 ID:UBBD6BXx.net
A16と8GB RAM搭載のiPad mini7が出るけどさXiaomiも8インチ出して
もうiPad miniシリーズは買うのは卒業したいよ
カゴメさんがY700レポしてたが
さすがにあれは嫌だ
正式グローバル版のまともな8インチが欲しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:14:05.79 ID:5NN1y4TF.net
ついに楽天SUPERセールで15パーオフで256GB買っちまったよ。色々引かれて5マンか…
詳しくない奴に有機Elって言ってもわからんくらい画面と音綺麗だなコレ。無印iPad9世代と迷った甲斐あった。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:18:39.91 ID:4wlT3eq1.net
>>337
無印iPad相手ならこっちはスピーカーが別次元だから正確だと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:48:32.07 ID:vKaZBvjT.net
>>337
アリで買えよチンパンジー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:43:54.10 ID:FhDCUvDo.net
>>301
Gboardでのことなら候補バーの歯車の左隣のアイコンで普通のに戻せるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:39:55.99 ID:KXd9MgdO.net
アプデキタ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:56:49.02 ID:2vRP5iz7.net
>>328
自分もそれくらいで買った

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:59:54.03 ID:4KmjtESJ.net
>>336
8インチは諦めたほうがいい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:23:39.78 ID:BgCYLhdH.net
8インチってレノボの中華の
やつが4万円台で性能は良いけど
中華仕様

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:59:30.35 ID:4qsqDSKb.net
ALLDOCUBE X っていい感じの落とし所のスペックだな
11インチ Dimensity 900 RAM8GB 256GB
現地価格2万5千円とか
3万5千円くらいでいいんで国内販売してほしい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:01:33.95 ID:wqYdTSLC.net
アプデ何度か失敗したけどキタキタ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:03:26.30 ID:aIa7Cozx.net
MIUI14最高だ
軽いし、操作性も良き

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:48:12.70 ID:uScEwdb3.net
>>345
アンツツどんくらい?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:51:44.19 ID:+riqi9Q7.net
なんかアップデートしたら、タップ音が変わったw
ここは前のが好きだったかも

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:19:23.59 ID:dnsGCht4.net
mi pad 5 pro 5G
再起動したら
真ん中にmiって表示された画面のまま起動しなくなった、、、
どうしたら良いの、、

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:07:33.90 ID:98Cvk+Gb.net
MIUI14が良いのでは無くて
Android12が糞過ぎた
Pixelでも13にしたとたん快適に成ったし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:45:41.43 ID:ws6Sfdcp.net
>>339
うっせーよ低能 
何でリスク追ってまで中国で買わなきゃいけねんだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:06:49.38 ID:oralv522.net
>>350
miflashで焼き直す?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:54:52.62 ID:xHx+HE54.net
13,14と上げたが再起動の速さは圧倒的に遅くなったね
12のときは爆速だった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:07:12.24 ID:0WEvYTmJ.net
それはあるな
でも、毎日0:00に電源オフ06:00に電源オンさせてるので気にならないや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:11:56.52 ID:+lG50Rkc.net
>>353
それしかないですかね、、
データはもう無理?
くっそ~

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:13:22.00 ID:EpEJpVQe.net
oppoタブレット どうなんだろうなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:06:25.53 ID:oralv522.net
>>356
セーフモードで起動…みたいなの無かったっけ?
それか、停止状態でパソコンに接続してみる。
運が良ければデータ領域が出てくるかも。

miflashでもユーザー領域を残すみたいな設定が無かったっけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:18:29.42 ID:jzF5wF95.net
>>356
FastbootEnhanceでスロット切り替えするだけでいいよ
データも大丈夫

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:57:14.90 ID:T6IDLvq0.net
一昨年購入後同じようになったけど、しばらく放置、電源長押しで復旧したわ。
その後アプデした後は問題なくなった。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:00:21.22 ID:98Cvk+Gb.net
ウマ娘が今まではゲームが固まってゲーム再起動が必要だったけどカクつきは有るけど固まら無くなった2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/13/LR

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:28:55.06 ID:14ysA/Wv.net
xiaomiの公式は安くなってるけど楽天ショップは値段変わらないのね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:45:19.12 ID:TkojXpNM.net
2台目欲しいけどこの安売り見るとpad6近そうな気がして悩むなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:07:51.02 ID:zSPRPVy5.net
pixel padも出るみたいだし様子見がいいと思うな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:10:53.22 ID:mkqJlIWl.net
お前ら去年からずっと待ってんな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:18:59.10 ID:M0wEA3w2.net
Pixel出たらシナチョンタブレットは終わり

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:55:28.73 ID:mkqJlIWl.net
それ2年前から言ってんなお前

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 17:22:09.97 ID:p4H1tHy9.net
PixelはテンサーでPad6はスナドラ870だっけ?
どっちも今更感半端ないな
特にPad6
今から買うならOPPO Pad2くらいの構成は欲しいわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 17:29:23.83 ID:Ic6Ve92w.net
12インチ以上で安ければPixelだろうとXiaomipadだろうと嬉しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:08:25.63 ID:QYcWz4Ji.net
別にいいけど折り畳みはない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:01:32.87 ID:nhwAQyz4.net
>>357
スマホの操作感や挙動はXiaomiよりもOPPOのほうが好みだから、出たら買いたいなあ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:14:07.19 ID:EbxOimpJ.net
今14にしたけどすごいヌルヌル動くようになった。
こりゃいいわ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:30:55.58 ID:SWd112hV.net
>>358
>>359
わざわざありがとうございます!
調べながら触ってみたいと思います!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:03:54.12 ID:k6SVPjf/.net
14のアップデート情報って
泥11じゃ受け取れないの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:05:15.55 ID:vRnCSWi2.net
12行かなきゃ無理じゃない?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 06:05:01.24 ID:Cw70hIHC.net
>>359
スロット切り替えってやつをしてみましたがBスロットはfastbootモードで立ち上がるだけでした~

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:23:36.44 ID:zNFOyPIn.net
14に上げたら
rvxのバックグラウンド再生してるメディアコントロールに×ボタンがなくなり通知が消せなくなったね
公式つべもかな?削除したのでそこは不明
MacroDroidで消すようにしたので問題クリアできたけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:01:46.38 ID:NNmRyRhR.net
>>376
a/b両方文鎮化してんの?
2連続でいらんことしたんか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:14:17.21 ID:Cw70hIHC.net
>>378
えええ
BUと日本語化したぐらいで特に何かした覚えはないんですが、、、

焼き直しってことになるんでしょうか
こういう場合の手順で気をつけることあればアドバイスいただけないでしょうか、、

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:04:37.93 ID:k/tqlj1V.net
BLUも立派ないらんことなんだけど…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:10:57.96 ID:gmKsdqRT.net
そもそも自分の環境すらまともに書かずに後出しする奴だしセーフモード試せっての無視してるしなぁ
エスパーするとどうせMagiskモジュール入れまくっててBoot時にコケてるって落ちだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:51:56.07 ID:ipjKDoHL.net
>>377
マクロドロイドスクショ頼みます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:55:07.11 ID:v/eRjUJ5.net
ヨコだけど通知消したいだけなら如何様にもできるでしょ
タスクキルのウィジェットがショートカット
https://i.imgur.com/nBxWIpS.jpg
作ってホームに配置するとか
あるいはダイレクトに通知削除のマクロ組むとか
https://i.imgur.com/IaTLUdl.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:30:50.32 ID:7C5Phxg1.net
中国版をグロにしたらイヤホンから出てくる音が反対になったんだけどそういうもの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:31:34.44 ID:Md+cVLOP.net
何か似たようなレスちょっと前に見たぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:14:57.10 ID:D4nagb5L.net
アップデートしてから、chromeやプレイストアの検索窓、文字がオレンジ色になりました。直す方法わかりますか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 00:26:27.66 ID:FVlto34W.net
>>383
それでやってみるオリゴ糖

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 03:52:58.68 ID:mQ9sM1hx.net
いつもウマ娘で落ちてたのが
落ちなく成ったMIUI14で良かった事
原神も中設定の30FPSなら普通に遊べるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 04:20:17.32 ID:by1T6RPl.net
海外で買うと保証ないんでしょ?前に分けのわからんアップデータが保存されて、Xiaomiのサポート連絡したら、国内版かの確認取らされたシリアルナンバーとかで

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:06:07.83 ID:LdTEEggy.net
>>389
大人しく国内版買っとけって事なんだろうね。
こういうのあるからアリエクとか使いたく無い。自己責任で全て完結できるならどーぞって奴

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:29:49.57 ID:2t+pkLMy.net
当たりを引いて壊れなかったら良かったくらいか
ハズレ引いたらあけらめ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:36:44.55 ID:NR5ZYgas.net
Redo pad 6GBアリエクのセールで買おうと思ってるんだけど技適マークあるの?
使わなくなったらフリマで売れるか気になってる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:41:23.26 ID:D5RysY1I.net
技適あるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:00:17.10 ID:NR5ZYgas.net
>>393
ありがとう
なら買っても大丈夫なんだね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:07:59.57 ID:ByURjcz2.net
Redmi padは
Xiaomi mi storeで買ったが
プラグの変換コネクタもサービスで送ってくれた
Pad 5ももってるがRedmi padはサブとして快適
ただし
良いスマホ持ちなら過剰期待しないこと
antutuスコア35万とミドルロースマホ並み

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:25:15.04 ID:rswr5g7e.net
別に技適無いのをフリマで売ってもいいだろ。
あのアホどもには技適なんて関係ない(笑)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:15:29.17 ID:pd45dcE5.net
保証やサポートが必要な人はそもそもアリエクで買わないだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:29:11.17 ID:rswr5g7e.net
日本でも代理店が販売してる中堅メーカーのスマホタブレットのグロ版をアリエクセールで安く買って遊ぶ。
飽きたらフリマに放出。
これ、手出しあるどころか小遣い稼ぎ出来るからな。
俺らはめんどくさいけど一応セラーの保証が1年くらいあるが、フリマで輸入品買う奴らは何も保証ないのによく買うわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:19:57.59 ID:QMDPwuox.net
壊れたら買い替えを前提で安いのを買ってる訳だ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:26:53.46 ID:o1fLfm/i.net
アップデートしたら恐ろしほど速くキビキビになったんだが
しかも容量も数ギガ空いた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:58:41.93 ID:OlzSEvLE.net
普段はマムートのズボンがジャストサイズなので
ベルトしないんだけど
たまにチノなどカジュアル系も履きたくなり
そう言う時にゲバルトのダブルリングベルトつけてる
あんな原始的?なベルトAliexpressにあるだろうと思い検索かけたら
273円激安であったので買ってみたhttps://i.imgur.com/3mIoiU8.jpg
ナチュラルカラーのチノパンに付ける予定

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:59:00.86 ID:OlzSEvLE.net
誤爆ごめん…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:16:05.83 ID:XB3VyKG2.net
>>396
趣旨ズレるけど俺はメルカリで技適ないスマホ売ったら2回くらい警告来て、次技適ないスマホ売ったらアカウント停止的なこと言われたわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:26:20.01 ID:/HiRqLGk.net
>>401
送料のほうが高いじゃないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:43:23.65 ID:Yld0Jw/0.net
>>400
マジ?
ビッカメでRedmi触ったらかなりヌルヌルだったし同じになるのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:48:59.03 ID:Pp8OxVn1.net
Xiaomi Pad 5ってさ33Wまで対応で
付属充電器は22.5Wだよね
あってる?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:14:24.78 ID:Q+2Ru3vn.net
33Wだと思ってたが?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:14:57.29 ID:F+7UAV+5.net
付属がなんWはわからないけど、Ankerの45Wだと普通のPD充電で、Mi11lite5Gの付属の33W使うと、pad5付属のと違って小数点以下の表示のターボチャージになるから33Wには対応してるみたい。

https://i.imgur.com/f4U9bdd.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:16:51.71 ID:2QocwPPm.net
>>407
ちゃんと本体とACの実物を確認してほしい
あと33Wで充電されている様子をUSBチェッカーで計って写真をうpしてほしい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:17:33.97 ID:2QocwPPm.net
>>408
チェッカーで計ってみてよ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200