2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:15:17.47 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668657885/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:34:48.84 ID:TFqd5m/e.net
Pad5でMi VideoのYouTube見れないのって仕様?
スマホだと見れるのに謎だ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:40:40.57 ID:Dy1Bjfjq.net
妥当

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:41:53.39 ID:Dy1Bjfjq.net
結局Pad6でない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:44:36.96 ID:Dy1Bjfjq.net
>>144
4.1が実質なら高いわ
4.1なら買ってもいいけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:57:56.80 ID:nb5J/nSK.net
数千円の為に悩んでる時間がもったいない
タブレット持ってないならさっさと買ったほうがQOL上がるよ(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:02:31.48 ID:Dy1Bjfjq.net
3.5で128で買ったら悩んでないよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:02:56.40 ID:Dy1Bjfjq.net
3.5で128で買ったから悩んでないよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:10:36.91 ID:nb5J/nSK.net
>>151
安けりゃ2代目買うのか(´・ω・`)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:15:26.65 ID:Dy1Bjfjq.net
>>152
もう2台あるよ
redmipad買うくらいなら3.5でpad5てことで買っちゃた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:18:43.71 ID:y3Rsmow/.net
正解

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:23:44.84 ID:nb5J/nSK.net
>>153
という事は3台目買う気あるのか(´・ω・`)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:25:04.26 ID:Dy1Bjfjq.net
>>155
こんなの3台もいらないよ
3.5で買えることももうないだろうし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:26:03.98 ID:wesiKS78.net
動画再生機と諸々やる用でタブレット2台体制でやってる
これ2つあってもいい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:29:14.79 ID:xGoZ7d9K.net
1階と2階で合計2台ほしい
持って移動するには重い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:30:19.92 ID:Dy1Bjfjq.net
>>158
ひとつはベッド横のタブレットアームに挟みぱなしだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:00:35.15 ID:ThapLJWA.net
風呂場、トイレ、キッチンにも要るだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:01:02.66 ID:Dy1Bjfjq.net
>>160
いらないよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:01:21.19 ID:ThapLJWA.net
>>161
えー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:06:14.31 ID:IqKJfPmi.net
pad 5 pro使ってるけど電源ボタンが陥没し始めた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:19:16.63 ID:HcC8rvUA.net
>>163
そのためのダブルタップで画面オンさ
ボタン陥没なんて売るとき値段に直結するからね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:20:11.51 ID:AQK7Yp/t.net
>>142
>>143
そういう買い方いいのかもしれないな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:22:18.54 ID:xGoZ7d9K.net
画面ダブルタップ便利だよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:39:23.94 ID:bq0M1kZG.net
Redmi pad 6GB届いたよ 13日
音が悪くないね
ただ、操作性もXiaomi Pad 5のような滑らかさはないが2-3万で買えるタブレットじゃないな
にしても充電がやっぱ33Wと比べると遅い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:44:56.76 ID:VBguZS/y.net
>>156
こんなのっつーなガキこら
ころすぞテメェ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:12:36.01 ID:CQkXGj2E.net
ID赤くなるほど書くのは漏れなく逝かれた奴だからスルーするべき

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:35:46.36 ID:Dy1Bjfjq.net
お前らみたいにいちいちID変えないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:02:02.04 ID:8W1JDJO1.net
>>170
暇人

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:33:47.83 ID:AQK7Yp/t.net
>>167
自分も両方持ってるが
2台餅なら充電急がないだろ
逆に12Wくらいでのんびりするのもいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:14:07.85 ID:NiapzEO8.net
>>170
2台買った報告してる奴とかほぼ同じ奴だろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:23:44.89 ID:pWyVnOca.net
ヤフショで激安だったときに2台買った
2台目は迷ったけど値段に釣られて買った
後悔は全く無い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 03:50:43.70 ID:hQ/l9Ab8.net
2台持ち俺以外にもいたのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:23:18.61 ID:lX//WkLK.net
ケースってどのようなの付けてますか?
透明TPU付けてるけどイマイチ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:06:22.43 ID:CIEAsv5o.net
Redmi padと併用してる人結構いるんだな
動画見るとすぐなくなるもんな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:16:40.52 ID:4kENtTdt.net
Xiaomi Pad5に慣れると
動画専用でも音は勿論のこと
アプリの切り替えのスムーズさなどに求めるしきい値が高くなるのでRedmi ram6くらいが許せる最低限になるんだと思う
もうfire hdやt618には戻れない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:38:45.30 ID:nZPAK3/d.net
俺は5台買って各部屋に置いてるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:05:14.55 ID:hQ/l9Ab8.net
>>178
ram6でもスペック的にきついもたつく

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:19:35.36 ID:9cMRBmkV.net
ドルビーアトモスが効きそうな映像みたら
はじめて、4つスピーカーある良さわかったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:02:39.66 ID:Aa2lNyob.net
pad5よりかなり高性能な泥タブ有りませんか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:06:23.74 ID:ptuzd1FE.net
>>182
galaxy tab s8

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:45:55.09 ID:Aa2lNyob.net
おあksm!s

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:46:37.86 ID:7gvDVbvi.net
>>178
過大評価し過ぎ
pad5程度の性能で大袈裟w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:05:58.68 ID:/XP8CLAH.net
たし蟹
iPad mini6になれるとXiaomi Pad 5のカクツキはちょっと
でももう老眼が醜くて

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:02:11.52 ID:jqC6nT41.net
別にこれ以上を望んでないんでしょ。
しかし、これ以下にはもう戻れないと言いたいのでしょう。
いろんな意味でちょうどいい塩梅のタブレットだ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:18:47.98 ID:vyyW0i/D.net
XiaomiPad5はウマ娘
でしょっちゅう固まって
ゲーム再起動しないと遊べない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:16:59.71 ID:xBqDtOmv.net
>>186
まぁほぼ倍の値段するからねそれ
差は当然
これはコスパが良い、性能そこそこただそれだけ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:22:09.34 ID:logaEOls.net
>>185
>>186
大丈夫そ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:32:39.04 ID:7iexDj8H.net
Redmi pad 6GB届いたぜ
今からXiaomi Pad5と比較

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:17:11.94 ID:luJ15T0n.net
俺も15台目のRedmi pad 6GB届いたぜ
今から開封

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:24:45.87 ID:gcNKVkdO.net
>>192
15台はどんな使い方しているんですか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:46:13.55 ID:Tw1HDDm/.net
カメラ機能無いやつ作って1万円くらい値下げすればいいのに
タブレットのカメラ機能なんて使うやつ殆ど居ないだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:55:07.91 ID:/UgTujgC.net
QRコード読み込みに使ってる…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:31:01.46 ID:Wbtskn1c.net
>>191
おめ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:13:13.73 ID:UvFMWuwp.net
夏に購入してずっと使ってるけど買って本当に良かった。
でも、最近はほとんどKindle専用機になってしまってる。あとは子供がアイビスペイントでお絵かき。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:45:13.66 ID:Qb1tEe7f.net
これ外で昼間液晶暗くて見えづらいね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:22:07.09 ID:BOzpzMai.net
屋外なんてそんなもんだろ
自分で明るさ上げろよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:40:59.02 ID:3Fi9BqRl.net
fanza見るだけでもリフレッシュレート120hzのほうが良いかな
redmipadよりpad5のほうが液晶に品質上ならpad5にする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 19:11:07.29 ID:aYoGfit7.net
>>198
自動にしてないの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 19:25:59.20 ID:tEnLJCZK.net
ソースが120Hz対応じゃなければ変わらないのでは?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:01:11.21 ID:lTaRYgQL.net
いや変わるよ
動画の残像はたしかに減る
あとユーツーブはデフォだとオンにならない落とし穴あるな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:25:17.35 ID:V/ty8Pyh.net
wwwww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:27:09.03 ID:yHD2vM8c.net
pad5中国版に、グローバルromを焼いて使っている人います?
13.1.4.0(SKXMIXM)焼いたんですが、イヤホン使用時のみ、左右の音が逆になるんですが。。
本体スピーカーからの出力からだと問題ないんですが、イヤホンを使うと左右が逆になってるんです。
PUBGモバイルやると、もう敵がどこからくるのか訳が分からない状態になるんで直したいんですが、同じ症状の方っています?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 22:07:52.84 ID:9eIsLt+P.net
イヤホン逆につける!

ちなみに、中華アンプも左右逆が多いが
わざとか?わざとなのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:22:47.30 ID:yHD2vM8c.net
イヤホン逆に付ける。。
まぁ、最初に考えて試してみましたけども。
違和感が・・。

あ~、中華物は、そういう物なんですかね~。
素直に、アリエク使わずに、国内版買えば良かったのかな~。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:23:32.00 ID:aYoGfit7.net
>>205
イヤホンを逆の耳に付ける(´・ω・`)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:24:24.39 ID:aYoGfit7.net
リロってなかったorz

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:08:06.88 ID:FQcA6TXH.net
イヤホンがTWSなのか有線なのかわからんけどイヤホンが悪いんじゃないの?
TWSだとたまに安物で逆になったみたいなん聞くからペアリングリセットかけたり他の試したり

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:59:18.57 ID:MQ2hycgK.net
あ、私の環境を書かずに投稿してしまいました。
有線・無線。
確かにそうですよね。

ということで、気になるので家の中ひっくり返して、色々試してみました。
本体スピーカー:問題なし
ワイヤレスイヤホン(Bluetooth):問題なし
本体にUSB Type-Cイヤホン直差し:左右逆(ギャラクシーのスマホについてたAKGって書いてるイヤホン)
本体にUSB Type-C変換アダプタを付け、3.5mmミニプラグのイヤホンを接続①:左右の音がミックスされて出力(古いギャラクシーのスマホについてたAKGって書いてるイヤホン)
本体にUSB Type-C変換アダプタを付け、3.5mmミニプラグのイヤホンを接続②:問題なし(Beats by Dr.Dre の古いイヤホン)

解決しました。
安いイヤホンというか、ギャラクシー付属のイヤホンが駄目だという結果になりました。
相性かな~。。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 15:55:15.93 ID:C1pYcjEe.net
Galaxyのイヤホンは謎にパチもんめちゃくちゃ出回ってるから仕方ない
実際にGalaxyに付属してたものならドンマイ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:46:08.29 ID:fXi2druM.net
pad5proでmiui14焼いて使ってる人いる?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:29:55.50 ID:imlgWBI6.net
いらない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 00:09:05.82 ID:Hg7lfV6R.net
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったありがとありがと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:26:47.26 ID:SzyYy5xF.net
スナドラ870のXiaomiPad6で
どれぐらいXiaomiPad5よりも速くなってるのだろうか?
音ゲーカクツキ無しになるのかな?
今はしょうがないのでiPadの9世代デレステで使ってるけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:27:53.73 ID:BQQ0ZlG5.net
長く使いたいのでアプデはやらないと決め
ドメインブロック
*.xiaomi.com
*.xiaomi.net
*.miui.net
*.miui.com
ただし、avastだけホワイト入り

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:30:48.41 ID:+PmgBUNM.net
>>216
miuiの限り無理

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:39:05.33 ID:ivVDEbo7.net
>>217
不具合ないの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:44:35.26 ID:QLUGqIVA.net
スペックはおろか出るかすら微妙なPad6の音ゲーの話

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:22:39.07 ID:usjKAxkb.net
リークされてるし出るのは確か

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:37:36.01 ID:ej70ZWlD.net
pad 6のモデルナンバーが23046P50Cらしいけどどうなんでしょ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:01:11.80 ID:eFZl3hes.net
ずーっとリークされてんな去年から

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:08:21.88 ID:bh4J4WS5.net
217だが
>>219
無いから使ってるし、、、Xiaomi純正アプリやMアカウントなど使うならやめとき

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:38:24.24 ID:jx6J/o2b.net
これ使うのやめたら?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:41:20.17 ID:JMUD/Z4C.net
人民解放軍に情報渡すことになるしな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:42:24.50 ID:6YKkEdER.net
でも長く使いたいならあれが先強な気がする、俺はアプデして後悔

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:51:12.70 ID:QGWPns18.net
MIUI 14アプデした?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:07:58.33 ID:vSRGbp6r.net
>>228
あたりまえ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:12:38.16 ID:Qdfmcjhy.net
ぶっちゃけrevancedとtverとisafeとmxくらいしか使ってないし
アプデ不要だったかも
wifi掴みが悪くなり公開

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:18:15.02 ID:prsqY3Wt.net
MIUI14キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:20:42.86 ID:prsqY3Wt.net
きとらんかったわすまん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:17:16.67 ID:prsqY3Wt.net
きたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:27:13.49 ID:QGWPns18.net
>>229
MIUI14バッテリー持ち良いって言うけどpad5のバッテリー持ち上がった?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:28:55.79 ID:hOwe58FS.net
嘘かと思ったら本当に来てるな
https://i.imgur.com/Frphd4D.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:33:04.25 ID:A7tk8asR.net
Web記事になってるな
Android13ベースのMIUI14

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:35:04.91 ID:7UlXVzxi.net
android12の期間短かったねえ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:46:13.23 ID:prsqY3Wt.net
設定のアイコン変わってるな
ホーム画面のSuper iconとかカスタムテーマとかは消されてるわね
地味に楽しみにしてたのに
https://i.imgur.com/R4hl5pv.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:10:17.74 ID:prsqY3Wt.net
メチャクチャ軽くなったな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:01:58.90 ID:84Z5qOP9.net
nova起動しなくなった?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:11:11.06 ID:vSRGbp6r.net
>>234
てめーで確かめろよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:12:40.53 ID:BGPPEjcw.net
これもうPad6こねーだろ
14きちまったじゃねーか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:16:14.67 ID:db+oEpbX.net
この中華タブ捨ててPixel tablet買うわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:36:34.16 ID:84Z5qOP9.net
>>241
ですが、再インストールしたら起動しました。すいません。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200