2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:15:17.47 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668657885/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:16:04.13 ID:aiHaJwC8.net
MIUI13 標準の広告を消す等

A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意

■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ

■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください

■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ

*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権と思えますが
Xiaomi側サービスは使えなくなら

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:16:27.88 ID:aiHaJwC8.net
B. Android Studioなど開発環境が利用可能
*Xiaomi ADB Fastboot tool など

[広告配信を行っている(とみられる)]
・MSA Package: com.miui.msa.global
・MiuiDaemon Package: com.miui.daemon
・SoterService Package: com.tencent.soter.soterserver
・WMService Package: com.miui.wmsvc
の無効化 (または削除)
・Joyose Package: com.xiaomi.joyose
はジャンク判定ですがゲームターボ設定値の保存が出来なくなる

他 日本で利用不可のもの
・Xiaomi SIM Activate Service Package: com.xiaomi.simactivate.service
・UniPlay Service Package: com.milink.service
・MiPlayClient Package: com.xiaomi.miplay_client
・Yellow Pages Package: com.miui.yellowpage
なども無効化(削除)可能です

*Googleとの重複には触れていません
アップデートで復活する事もありますがまず無効化で様子を見てください、作業ログ保存推奨

重要なアプリ・システム・サービスの削除は機能不全、最悪無限ループ入りとなるので、必ず事前に情報を得てください
* 当記載は実機動作確認済み

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:16:51.61 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomiのお約束

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:17:19.61 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomi pad 5専用 (x軸 Y軸数値を)
MacroDroid

ホーム画面にショートカット作成しワンタップタスクキルを
このアクションを他のトリガーと組み合わせてもいい感じに
https://i.imgur.com/ODzrpAz.jpg

ワンタップ再起動
https://i.imgur.com/HDCP7cj.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:17:43.35 ID:aiHaJwC8.net
Xiaomi pad 5でノバランチャー等を使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様に

1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン

2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なしに
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャーを入れる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:18:04.54 ID:aiHaJwC8.net
フルスクリーンジェスチャー時の下のバーを消す
簡単なのはMacroDroid使用

adb
adb -d shell settings put global hide_gesture_line 1
全画面時にジェスチャー確認のトーストメッセージが出るようになるので消したいときは
adb -d shell settings put global show_mistake_touch_toast 0
もしくはバー消去状態で設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ジェスチャー確認をオフ
再起動で元に戻るので適宜対応必須

リフレッシュレート120Hz設定でもyoutubeアプリ等では60Hzに落とされる仕様あり
強制120Hzにするには
adb -d shell settings put system user_refresh_rate 1
もしくはseteditをインストールしてsystem table内のuser_refresh_rateを1に変更

開発者向けオプションからアニメーション速度の高速化をした際に一部のトランジションアニメーション(タスクの切り替えアニメーション等)が高速化されない仕様あり
global setting内にtransition_animation_duration_ratioなる値があるようで
adb -d shell settings put global transition_animation_duration_ratio 0.5
で倍速出来る(0.2なら5倍とか)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:20:05.09 ID:aiHaJwC8.net
予備のケーブルはアリエクで

Xiaomi 120W対応 up grade c to aの方を買うこと
https://i.imgur.com/Ep5gZiw.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:22:07.66 ID:aiHaJwC8.net
Redmi pad 6GB

https://i.imgur.com/XkvadCX.jpg
ゲームターボなし
https://i.imgur.com/hW2gdUP.jpg
ゲームターボあり
https://i.imgur.com/Ua2AszN.jpg

3GB4GBはメモリが足引っ張ってるけど6GBはg99の性能出してる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:33:33.29 ID:zg0eWeZi.net
このスレはRedmi Padの話題は有りでいいの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:36:17.35 ID:YH9eAhpA.net
>>1おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:04:48.45 ID:0QYf9Qld.net
MIUI14はよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:24:48.93 ID:W5g3RTJu.net
イチオツ
>>9安くなれサブで買い足したい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:11:37.91 ID:rV7/jJRn.net
教えてください。

Lenovo Yoga Tab 11 ZA8W0074JPに挿入したSDカードに動画データをコピーしようと
しても30MB/sぐらいしか出ないけど、Xiaomi Pad 5とかのUFS 3.1 ストレージ対応の
タブレットは高速SDカードならもっとスピード出るんでしょうか?

でないならRedmi Pad 6GB でるならXiaomi Pad 5の購入を検討したいです。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:17:17.37 ID:c1of2kHd.net
>>14
まずはSDスロットを探すところから始めようか

16 :14:2023/02/25(土) 00:17:38.04 ID:rV7/jJRn.net
Xiaomi Pad 5はSDカードスロットがないので、訂正

教えてください。

Lenovo Yoga Tab 11 ZA8W0074JPに挿入したSDカードに動画データをコピーしようと
しても30MB/sぐらいしか出ないけど、Lenovo-Tablet p11 pro,2022とかのUFS 3.1
ストレージ対応のタブレットは高速SDカードならもっとスピード出るんでしょうか?

でないならRedmi Pad 6GB でるならLenovo-Tablet p11 pro,2022の購入を検討したいです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:29:44.53 ID:XaNt/mon.net
Galaxyと比べるとフリック時のスクロールが不自然だな
急に止まったり高速で下まで動いたり

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:09:37.64 ID:R2MaV4PB.net
去年から出る出る結局でないPad6

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:29:07.94 ID:DyvB0RFr.net
Xiaomiってリズムゲームに弱いのですか?
AndroidでもPixel7は普通にデレステ遊べるし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:38:53.35 ID:m1p/j1vo.net
redmipad6GBでmusedash遊べてるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:03:38.12 ID:v6Uhd80N.net
>>1おつ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:08:19.17 ID:v6Uhd80N.net
>>16
レノボは今安くなってるが
所詮あのスペックだとバラマキ
エントリスマホレベルだよ?
シャオミ、オッポ、モトの680のやつ
Android12なら動画見るのがいいところ
頑張って1年。1年で更にカクカク
Redmi pad 6GBが安牌
Xiaomi Pad 5と比べるとサラウンド感が薄いが2-3万の音じゃなくとてもいい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200