2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part73【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:46:52.78 ID:16kZBNjk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part71【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667508761/
【広告除去】AdGuard Part72【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:05:50.06 ID:+K5+nLDv.net
下のお口が

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:06:47.82 ID:5wHvcESo.net
アナルかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:24:25.43 ID:MorJAr2F.net


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:39:48.05 ID:XCO49RGc.net
LINEは広告ブロックすると不具合出るとか聞くぞ
俺はもう視界に入る部分は諦めて
誤タップしたときブラウザが立ち上がらないように
Better open with使うことにした

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:02:24.54 ID:OpLiGx7N.net
>>235
シャオミあるある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:28:34.44 ID:SUN9vZfD.net
>>281
それ使うといきなりエロサイト立ち上がらなくなりますか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:43:54.15 ID:XCO49RGc.net
>>283
better open withを入れたらデフォルトのブラウザアプリに登録する
リンクを踏むとインストールしているブラウザの選択肢が現れる
それをキャンセルすれば防げる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:23:43.51 ID:dJx6molu.net
>>273
なんでこれDNSフィルタリングしか書いてないん?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:27:28.10 ID:+t4VxZox.net
ドメイン毎で立ち上げアプリ決め打ちできるブラウザセレクタのほうがましだと思うがな
たとえばtwitter.comを一般ブラウザで開くことなんてないだろ

ブラウザセレクタの固有名出すのは避けておく
複数のブラウザセレクタでドメイン毎での立ち上げアプリ設定ができるから宗教論争になるのとなによりスレチ
 気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675474050/
ここで聞けば教えたがりなやつらが嫌になるくらい教えてくれるだろうよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:29:35.49 ID:qpH6vlLZ.net
>>285
無料用ってかいとるやん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:43:38.21 ID:oE3NKHdW.net
>>287
どこ書いてるんだってめっちゃ探したんだけどこのwiki自体が無料版についてのまとめかよ…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:59:52.81 ID:Q5hZGTEE.net
あからさまに萎えてて草
こどもかよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:25:48.53 ID:YiaP8slQ.net
しなしなちんちん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:32:35.10 ID:8FOqCKIi.net
有料版持ちなら自分でコンテンツの方に入れればいいだけでしょ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:39:16.70 ID:hH/j4Fyy.net
>>288
wikiは別に無料専ではない
そのページを書いた人が無料版だっただけだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:55:10.13 ID:GbOGdTjh.net
メリット薄いのに値上げされすぎて
ワンコイン時代は当たり前だった有料派がほぼいなくなった
自分もワンコイン時代に買ったけど今からは勧めない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:02:55.59 ID:HcNfWb9L.net
wikiwikiは無課金勢の巣窟だからしゃーないんやで
課金前提ショボいしroot前提ゼロ
単価はそれほど上がっとらんけど個別売りなしについてけん人が置いてかれたんあるかもしれん
root前提ならLINE不具合なしや
参考ルールがネットに転がっとるで

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:13:41.77 ID:JKU7X6o1.net
数年前にルーブルで買ったらまじで1コインだったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:15:45.32 ID:GbOGdTjh.net
金銭抜きにしても有料版のメリット引き出すには煩雑な設定と調整が常時必要で
手間に見合うか微妙だし初心者向けに説明するのもしんどすぎるという事情も大きいな

標準フィルタの質もすっかり上がったんで今は最小設定で更新も公式におまかせで手間要らずってのが主流
それに飽き足りないって人だけが手を出せばOK

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:30:35.98 ID:37YHlz7A.net
root取ってる端末なら無料でもっといいのあるしな
俺はおサイフケータイを使いたいって理由だけでroot化を保留してるから非rootでもよく機能するAdguardを使ってる訳だが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:37:14.84 ID:qRmKBjcC.net
いつもの流れで草

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:27:57.72 ID:lQXItr1I.net
今度はrootでマウントとりか…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:37:21.52 ID:z2IlyWit.net
>>273
オレもやってみたんだけど効果なくね?
設定する前と変わらないんだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:40:11.61 ID:z2IlyWit.net
広告のみならず、ムダなおすすめ情報も消したいわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:14:26.69 ID:1ZreWnwD.net
エロ広告以外なら別に気にならない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:15:23.37 ID:u08PgJI5.net
>>297
え、ある?hostsくらいしか知らんのだけどそれを言ってるんだとしたら間違いなくadguardの方がブロックの精度高い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:16:30.66 ID:piWRyFTQ.net
完全に広告ブロックするなら有料かつroot取ってないと無理だし
初心者がそこまでするわけない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:17:09.39 ID:rqzD53DE.net
>>300
キャッシュ消さないといけない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:30:42.57 ID:M+NBUgTf.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/181-186,188,192,194-197
https://i.imgur.com/PJIBUUp.png
これが理由になるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:24:26.37 ID:ZtkfsAnZ.net
永久アカウントだしなあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:47:15.27 ID:wgbZ/vt5.net
ネットやってたら何か広告が出るなと思ったらadguardが無効になってた 
設定触ってないのに何でですかね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:52:28.75 ID:h4GJsoRA.net
なんかメモリ解放系のアプリ使ってタスクキルされたとか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:56:12.77 ID:jmHQvTYM.net
Android10あたりから省電力のためにバックグランドのタスクを切りまくる
切られないようにする設定がある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 01:18:07.85 ID:mBCkZ/LX.net
最近chmateの広告が貫通するんだがおま環?
https://i.imgur.com/t0w5ddr.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 01:19:07.20 ID:V0Tiegt9.net
>>311
うん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:53:15.31 ID://UaeUIx.net
広告消すプライベートdnsを設定したいんだが
adguard、ネクストやほかどれがおすすめなんだろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:43:38.92 ID:CqxqfTiQ.net
>>60
追いついてない
BGP周りのトラブルは未だ絶えない
うちは早い遅いがこれ
また三カ月前に暗号化コストでサーバーがダウンして

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:02:39.32 ID:oOH0imUh.net
>>313
adguardをプライベートに入れときゃいいアプリなんかいらん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:58:24.57 ID:z7gC5sdK.net
>>315
表示に問題があったらいちいちdnsを変えてるの?
adguardはアプリごとに設定できるから入れてるよ
chromeは広告ブロックを通さないブラウザにしてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:03:54.23 ID:PQLtJ4j4.net
>>315
313はプライベートDNSにAdGuardかNextDNSかどっちを入れるか聞いてるのでは……
まあどうせいつもの自演だと思うけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:04:42.81 ID:A8FZSwac.net
>>313
スマホでLineしたり
ブラックリスト
ホワイトリストを独自に入れたいたならNEXT
家用のタブレット程度ならadguardのdns

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:47:52.66 ID:ILbdCz70.net
アドガのDNSも独自にブラックリストホワイトリストできるやん
そういやwikiに項目ないね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:18:43.99 ID:AA6qcZj4.net
next dnsガイジ見つけたガイジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:28:08.98 ID:q8vgJE9V.net
>>320
なんで
先に
next dnsガイジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しないの?

もしかして
320が
next dnsガイジ本人なの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:48:08.25 ID:zSKl2fWb.net
見つけたの方がうざいからでしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:56:55.74 ID:9e4yltrz.net
と思ったらliteからYTMきた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:57:16.51 ID:hq6r35Ad.net
アイツおるね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:58:01.57 ID:9e4yltrz.net
ごめん誤爆

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:12:49.94 ID:Us3dGr9w.net
内製ガイジいたか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:16:43.79 ID:IPRJ00Ir.net
>>321
なにそのきもい改行

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:54:18.96 ID:GSVXxY85.net
"あいつ"と代名詞で書かないで直接書けばいいよ
○280ガイジ
○LINEガイジ
○あいつ見つけたガイジ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:30:13.36 ID:TCcd7esI.net
たし🦀

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:40:28.71 ID:Q/PvcTlj.net
>>315
>>318
サンキュ、adguardかネクストどちらも試してみる
タブレット買ったが
タブレットはdnsだけで良さそうなきがしてな
99%revanced、ティーバしか使ってない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:42:14.00 ID:3iC7wJJQ.net
動画専用タブなら
dns.adguard-dns.comだけで良さそう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:44:26.76 ID:kr/ik22k.net
シャオミタブで長く使いたいならアプデしないほうが良い
アプリのadguardなりプライベートのnextなり
これをブロックし
xiaomi.com
xiaomi.net
miui.net
miui.com
ただしこれだけは許可おすすめ
avast.sec.miui.com
アプデは不具合の源

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:06:52.25 ID:gaRX2LYA.net
LINEガイジはあれだけど最近のLINEの広告は巧妙化しすぎでプレミアム版でも貫通するようになったから実際困るわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 03:30:14.70 ID:Xe8agPMR.net
話す友達いないんだからLINEなんて広告ブロックしなくていいじゃん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 06:27:17.54 ID:6s5MtKUx.net
>>327
やはり、内製ガイジのあいつおるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 06:42:34.53 ID:ZxdNKcij.net
既存代理店いるからカオス
https://amazon.co[.]jp/d/B0BSKQPD7B

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:46:08.49 ID:HjKK/M0J.net
>>332
OPPO padはネクストで何をブラックに入れればいいだろうか?
OSのアプデはする気はない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:29:17.97 ID:6P6hAOqf.net
>>333
LINE広告無効化しようとしたけどアプリそのものが落ちまくって機能しなくなったわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:15:39.87 ID:0zKTOkKZ.net
>>335
どう内製ガイジと人間違えしてるのかわからんけど321の改行はキモいよ
>>330>>332
この変な箇所で改行してるのもお前?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:55:28.61 ID:AabBybMf.net
反応しすぎ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:20:42.00 ID:Yr3BdIqm.net
あいつ細かい指摘して発狂ワロタ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:23:12.95 ID:aeiIvXJC.net
v4.0 Nightly55
クイック アクセスにボタン復活しました

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:58:40.79 ID:Hny9Dmmd.net
>>337
オッポは持ってないので知らんわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:14:28.26 ID:YtSWLBh/.net
nextガイジきっしょいわ~

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:59:44.53 ID:JV8W6cXe.net
先程からコンテンツブロックフィルタの更新に失敗するけどおま環境?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:02:46.34 ID:GY5iRik/.net
全員

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:30:43.02 ID:CeE2VNii.net
もう修正されたからかもしれんが、俺は更新できてる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:05:52.65 ID:3A/UaxXb.net
サンガツ
ワイも更新できるようになってた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:05:18.49 ID:rgPAPEtU.net
てすと
http://jump.x0.to/wikiwiki.jp/%6E%61%6E%6A-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:09:09.26 ID:WX28pPxv.net
>>349
https://wikiwiki.jp/nanj-%61dguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
でおけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:09:26.36 ID:rgPAPEtU.net
>>349
https://pastebin.com/raw/RNXqD5tN

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:10:57.39 ID:rgPAPEtU.net
>>350
ブラウザ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:27:17.23 ID:rgPAPEtU.net
>>349
https://pastebin.com/raw/HXdcWvMS

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:33:03.34 ID:HL835fVr.net
Android5未満の端末でフィルタ更新ができなくなってたのを今更気づいた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:41:54.11 ID:QuQyjaJG.net
>>352
ブラウザでリンクが切れるのは数値文字参照(&#○○○;)
パーセントエンコーディング(%XX)ならブラウザでも切れない

ドメイン部には使えないけどパス部には%が使える

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 00:06:47.49 ID:EdtIOXrJ.net
>>355
到達不可
https://pastebin.com/ZsXPfphD

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 01:04:41.08 ID:D2XMg6Pz.net
>>356
itestがクソすぎる
しかも問題は%61じゃなくてその後の日本語部分かよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:34:37.05 ID:SeeSg2z6.net
>>354
関連
http://jump.x0.to/adguar%64.com/ja/blog/partial-adguard-dns-outage-29-11-2022.html

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:52:02.41 ID:elLSWzJy.net
広告ブロックフィルタってhttpsフィルタリングをオンにしてないとほぼ意味がないんだよね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:54:37.44 ID:elLSWzJy.net
ドメインのフィルタは意味あるのか
でもadguard dnsで弾かれてそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:04:25.53 ID:qbFZrbxP.net
AdGuardが日本で流行り始めた頃はまだhttpsじゃないサイトの方が多かったが最近はすっかりhttpsが基本になったな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:10:12.45 ID:ne0nccYA.net
メジャーsなしがライブドアブログでまとめ大好き基地がいるこのスレで意味なし発言は喧嘩売ってるw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:18:32.86 ID:x4mlL4qr.net
そういやライブドアブログはhttpsじゃないからhttpsフィルタリングなしでも意味あるのかww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:57:41.70 ID:bzi9OYC7.net
dnsで質問したものどけど皆さんアドバイスありがと
ネクストとアドガ試したけど
どちら化決めかねて結局
ログ見れるネクストにした
>>331これは簡単だけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:35:46.72 ID:qO339KPN.net
はい次の人~

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:27:33.96 ID:JziYrkVS.net
>>359
オンしたメリットは殆ど感じない
大抵の広告はhttpsなしでブロック出来るから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:45:56.22 ID:CvY+lne/.net
色んなソフトに仕込まれていてマイニング的なアレでリソース馬鹿食いすることで一時期話題になったstaticset.comってAdGuardでブロックされてないんだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:36:11.25 ID:xkDVxXr+.net
すっげー説明口調で草
アニメのキャラかよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:41:06.40 ID:9zyk3/WC.net
>>366
DNSの段階で弾かれてるのが多そうだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:43:28.31 ID:XcDD0yka.net
もしかしてもはやadguard公式のフィルターのほうが豆腐とか280より優秀?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:35:40.71 ID:QKuYLVn3.net
>>368
やはりうちはマダラかのぺージのヤマト隊長思い出したわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:00:06.01 ID:6xLvt74Z.net
>>370
そうだよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:05:04.12 ID:z9MIxacX.net
>>370
初期はクソだったけど何年も前に追い抜いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:47:18.46 ID:Z0KiyeXA.net
最近、ヤフーの広告をまったくブロックしてくれなくなった。
なぜなんだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:48:25.00 ID:9KYsBRzo.net
>>374
Yahoo!広告はイタチゴッコだね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:59:20.14 ID:Z0KiyeXA.net
>>375
そうなんだ。何か設定がおかしいのかと思ってしまった。
ヤフーたち悪いなぁ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:14:06.83 ID:ITcgmSPk.net
>>374
前スレ情報でこれをブロックする
yads.yjtag.yahoo.co.jp

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:21:59.88 ID:pwMr0M/3.net
まさかとは思うけど試用版をせこく使い続けているアホはいないよな?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200