2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part73【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:46:52.78 ID:16kZBNjk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part71【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667508761/
【広告除去】AdGuard Part72【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:53:27.50 ID:oJk6M2Du.net
■Xiaomi機種について
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種について
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオンに

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:54:01.14 ID:oJk6M2Du.net
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えてくれない端末はあります

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:55:12.65 ID:oJk6M2Du.net
■猿でも作れる280リダイレクト
https://rentry.co/new280
fc2の方法推奨

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:03:29.99 ID:jW4QtybU.net
280のフィルターは入れる必要ないですよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:06:13.33 ID:bhDy3Qvl.net
Wifi下でモバイル通信書き込み設定の一例
基本形

https://i.imgur.com/9QzddDp.png

https://i.imgur.com/iIXPme1.jpg
https://i.imgur.com/yh7XjFv.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:09:21.33 ID:oJk6M2Du.net
■adguard 利用者(VPN)のうちプロバイダによって規制されてる等
実験的モバイル通信レスを使用したい方向け

難易度低い順
(リンクの[]は外すこと)

1.adguardをやめて常時プライベートDNS+ブラウザは火狐(ubo) など
おすすめDNSは next dnsや面倒な人はdns.adguard-dns.com をコピペ

2.ツボの蓋使用 入れるアプリは3つ adbも必要なのでpc持ってない人はadb otg アプリも使用
使い方 https://smarta[sw.]com/archives/16398
https://github.com/nonn[ons]top/Tsu[bono]futa
高度な設定の対象Activityを空にする それでAdGuardのアプリ管理からChMateを 外す

3.タスカー、マクロドロイドを使用し プライベートDNSオンオフ、 adguardオンオフの自動化
カスタマイズは個々で自由に
参照 https://abyssluke.hat[enablo]g.com/entry /2021/01/06/211311

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 09:21:03.64 ID:DfgYwD9i.net
>>7
アドガ関係無い死ね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 11:47:35.04 ID:MzefAsra.net
>>7
2番目adbいらねえよ
dev版153のapkを入手できれば、Shizukuは不要

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:46:44.66 ID:Ajm8Cn/H.net
イチオツ
>>7
どう考えても面倒臭くなさと敷居の低さは1,3,2の順でしょ
>>6これのどこが敷居が高い?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:21:12.57 ID:nQsVCc/m.net
>>1おつ
>>2テンプレ乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:24:11.43 ID:a+yrM7BK.net
ごり押しテンプレの自演賛美中

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:23:16.93 ID:o3yRafCa.net
昨日入れたばっかでまだよくわかってないのだけど
追跡ブロック数ってのはなんのこと?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:24:38.37 ID:x/Hvz2cn.net
>>13
追跡ってのはユーザートラッキングのこと
色んなウェブページ見るたびに向こうはユーザーの情報収集してんの
それをブロックしてくれる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 02:54:48.60 ID:IDBzxnTr.net
新スレ立てオツです。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 04:51:43.45 ID:0dEOXfyr.net
3 https://i.imgur.com/MXJamU3.png
4 https://i.imgur.com/1QRq91D.png

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:42:00.66 ID:uBIrhs+Y.net
>>16
赤い字消しは何のアプリでしてますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:45:12.45 ID:He3+GRMQ.net
ヨコだけど>>10tasker、macrodroid≒初心者には無理

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:21:54.45 ID:eMUyGU4N.net
https://twitter.com/presc13nt/status/1625942070312505347
I really don't like the new app interface on Android :/
訳: 泥アドガ4UIクソ杉
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:59:27.89 ID:Z6JjHnVB.net
まぁあのUIはクソだからしょうがない
日本語対応してもレイアウト崩れそうだし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:17:53.48 ID:umYltMIu.net
NextDNS試そうとしたけど無料枠が30万クエリ/月しかなくて断念した

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:25:11.56 ID:LdbCdQlI.net
2月1日からすでに20万越えてるから話にならん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:41:00.70 ID:COrARBlO.net
NEXTの30万クリエ/月ってさ
使い切る人って業者クラスだよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:44:08.31 ID:1fQCRvMa.net
複数のデバイスで使ってるから毎月足りないわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:03:05.49 ID:IyElhF5p.net
捨てメアドで複数垢作れよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:04:51.67 ID:r+M+oYs9.net
>>21,22だが
>>24
その手があったか!ありがとう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:05:09.09 ID:r+M+oYs9.net
>>25
ありがとう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:16:58.42 ID:gDKPMw+2.net
複垢で解決になるわけねーだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:40:20.75 ID:lqNo34Ph.net
自分は2垢作って運用
1、Androidタブx2
2,iPhone、ipad
ぶっちゃけ一度に4台を同時に使うわけでもなく
1つの垢で十分だった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:02:15.85 ID:SVdGR7Lz.net
AdGuardDNSの方で広告をブロックして無料のアプリの方でユーザールール使いたいんだけど同時に併用しても大丈夫かな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:13:18.05 ID:ww5eHgd0.net
Adguard使わないキチガイどもが居着いてて草

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:15:58.36 ID:ww5eHgd0.net
>>30
そのネタで釣れるのかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:56:05.40 ID:zqnP36Zc.net
>>30
可能だけど意味がないだろ……

あともしやるなら、端末側のブライベートDNSは無効にしてAdGuardアプリ内のDNSサーバー設定を変更すること

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 03:17:02.47 ID:GkZ10xMi.net
>>33
あざます

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 03:21:12.12 ID:Rmem/Fgi0.net
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202302.txt

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 03:31:40.44 ID:ww5eHgd0.net
意味ないことを教えて悦に浸ってそうだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 04:39:21.97 ID:8bC63mN80.net
はいまたそういうこと言う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 06:55:50.40 ID:8KvUV68Q.net
>>26
いいってことよ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:16:45.73 ID:20097/zF0.net
おう!お前に礼を言った覚えはねえけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:17:24.59 ID:20097/zF0.net
俺のIDすごすぎて草

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:40:36.43 ID:rYruvqdQ.net
意味ないどころか害しかないw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:50:59.14 ID:K5IQT53T.net
そう言うお前は下痢便しか出ないよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:54:53.04 ID:AtcqdJyC.net
>>29
それな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:03:06.42 ID:ytmj0aSk.net
害しかないのが分からないかw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:11:00.81 ID:A8lftR08.net
黙れ下痢便

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:16:12.80 ID:BG2j5aVS.net
>>34
害しかないぞガイジ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:16:45.60 ID:BG2j5aVS.net
>>30
DNSが遅くなるだけだろそれ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:19:06.20 ID:rYruvqdQ.net
下痢好きはマジで分からないのかマジで?w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:27:14.44 ID:nrVan8I9.net
優秀なDNSに変えると軽くなるが
残念ながらアドガDNSは重いので有名だからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:53:03.00 ID:22nfFrIp.net
アドガのDNSは昔は遅かったけど今は他と遜色ないよ
遅いのはWiFi経由で接続するときのシステムデフォルト
これだけがダントツで遅い
なんでかというとWiFi経由の場合はデフォルトDNSがプロバイダのDNSではなくルータのDNSになってるから

(参考)
https://kanasys.com/tech/873

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:12:27.68 ID:2lKwRkzU.net
DHCP次第だと思うけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:38:03.91 ID:rYruvqdQ.net
おま環語るなbgp次第だぞ
ホームルーターだってピンキリ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 16:35:04.54 ID:/Nz8/1FG.net
楽天のDNSはよく障害起こす上にアドレスの反映も遅くてつながらないサイトがよくでるんで代替必須だな
ずっとgoogleのにしとくと個人情報心配だから速度比較アプリ使って色々気まぐれに使ってる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 19:11:36.17 ID:+mbqRP5/.net
結局どのDNSがいいかはおま環の影響が大きすぎて結論は出せないんよな
まあ気軽に変えられるんだからいくつか試してみろって話よな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:04:52.43 ID:idZjRlKN.net
最近はどのDNSも体感では区別できないほど爆速だから速度ではもう差別化できないよ
ということで俺はCloudflareセキュアDNSを使ってるよ
気休めかもしれないがセキュリティフィルタがついてるのとノーログなので安心感がある
もちろん速度も爆速で不満点なし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:32:08.32 ID:YgGeaRjQ.net
CDNやってるところなら速度と安定性への安心感はあるね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:49:40.65 ID:HzbSoMss.net
一度もms数字出てこない気持ちわるw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:55:02.34 ID:Dm4VErmF.net
ちょうど一年前くらいにdocomo回線で測定した結果がこれ
https://i.imgur.com/p6BXmu7.png
この頃はマジでAdGuard DNS激遅だったから最近GoogleやCloudflareに迫るくらいの速さになってるのほんとビックリした

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:07:18.96 ID:TS6sU3MI.net
>>58
キャッシュに乗ってるところと乗ってないところの差が大きいとかだったかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:14:39.19 ID:XGRbjs0W.net
>>59
GoogleとCloudflareはキャッシュつよつよ企業だからね
AdGuardがどうして短期間で追い付いたのかが謎

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:15:35.83 ID:tPD8X/A5.net
>>58
画像のやり方教えて

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:20:16.14 ID:yGFI+AnH.net
>>61
DNS Testってアプリ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:38:06.62 ID:T7VFdIo2.net
>>61
DNS Speed Testでググれ
注意点として測定時は必ずAdGuardをオフにすること
当たり前だけどAdGuardオンだとAdGuardで設定したDNSが使われてしまうので正しく測定できない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:39:37.20 ID:hgbksS6Y.net
>>58
それ確か、当時ドコモ回線だとフィリピンとかの遠い鯖に繋がっちゃうとかも原因じゃなかったっけ?

https://Adguard.com/ja/test.html
ここで繋がってる鯖を確認できる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:41:38.60 ID:Ps3Fmh4t.net
>>55
ありがとう
アドガ速くなったと言うけど変えたら世界が変わったw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:47:26.82 ID:22nfFrIp.net
GitHubへレポート挙げてる人だと
System
AdGuard DNS
CloudflareセキュアDNS
Cloudflare DNS
Google DNS
この5つ以外はめったに見ない感じだな
GoogleよりはCloudflareのほうが多い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:58:30.52 ID:L/XnYgYL.net
>>66
OpenDNSやQuad9のアピールポイントといえばセキュリティフィルタリングだけどセキュリティ重視ならCloudflare Secureのほう選ぶし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 01:15:25.41 ID:XYez47EV.net
Cloudflare DNSとCloudflareセキュアDNSって何が違うの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 02:56:35.96 ID:Kuowz1o5.net
>>60
お前らのスマホをサーバーにしてるんやろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 03:19:43.60 ID:qlYQt+K7.net
>>68
それをそのまま検索サイトで入れればわかるのに…

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200