2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-dt7x):2023/02/14(火) 09:13:17.29 ID:fO8plAOkd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671263927/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 01:20:10.07 ID:XfPyreKK0.net
>>776
Fire OS 8以降を採用した下記デバイスではGMSが正常動作しない
Fire HD 10 / Fire HD 10 Plusの次期モデルの初期搭載OSはFire OS 8以降が確実であって、GMSの正常動作は見込めない

・Fire 7 (2022)
・Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus (2022)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 01:33:30.09 ID:XfPyreKK0.net
>>777
GMSをプリインストールしたデバイスの製造・販売にはGoolgleとの**有償の**ライセンス契約が必要で、その大前提として厳しい互換性テストをクリアする必要がある

全てのAmazonデバイスは「自社のサブスクサービスへの撒き餌」であって、GMSをプリインストールによる副作用(販売価格上昇+サポート品質低下、既存のFireデバイスとの互換性破壊、etc...)の甘受を良しとする経営陣は、少なくとも今のAmazonには存在しない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 07:04:27.87 ID:hFlRESPGa.net
今までのようにグレーゾーンでGPを排除することないのに
GP排除するならAmazonストアとかいうゴミストアを何とかしてからにしてほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-DB2t):2023/04/01(土) 07:59:14.03 ID:MtIYA6Hz0.net
ゴミ掲示板のゴミ板のゴミ民がなんとさわいでもな〜 クオリアは脳にある世界モデルの一部

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/01(土) 09:06:51.28 ID:iJvgMcBT0.net
>>778
そうなんだ、ありがとう
この2021のやつもいずれFire OS 8にアップデートされることはあるのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-neNV):2023/04/01(土) 09:40:12.93 ID:NThcdhYld.net
怖いから設定の自動アプデをオフにしておかないと🥺

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-kVuH):2023/04/01(土) 11:18:30.68 ID:SInIQi2i0.net
細かい修正アプデはあるけど、7→8みたいな大規模アプデはまずないから安心しろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/01(土) 11:32:19.07 ID:iJvgMcBT0.net
新型で何があるかわからないから買ったった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/01(土) 12:48:43.79 ID:iJvgMcBT0.net
>>784
安心した
ありがとう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/01(土) 13:52:38.40 ID:E78Vm7zgM.net
>>777
AmazonAppStoreをGooglePlayばりに成長させて、手数料で儲ける計画が
有るのかも知れない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-jNeE):2023/04/01(土) 14:02:16.31 ID:y5job/ZQ0.net
>>782
これまでOSアプデ来るときは最新OS載せた新型発売して
そんなに時間経たずに旧型にもOSアプデ来てたから
新型発売してだいぶ経ってるから、OS8へのアプデはないんじゃないかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/01(土) 14:07:02.59 ID:iJvgMcBT0.net
>>788
そうなんだね
良かった
ありがとう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1f-9P2W):2023/04/01(土) 14:09:25.01 ID:ckj91IJC0.net
15800か、どうしようかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Q2F+):2023/04/01(土) 15:52:32.08 ID:3WPf9Jtd0.net
plusじゃないHD10で15980円?!
中華Android買うわw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-O6/I):2023/04/01(土) 15:58:03.38 ID:qj2F0EZ80.net
通常1万5000円弱のがプライムデーで1万円切りになるのが正しい価格設定

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-xQoi):2023/04/01(土) 16:08:05.06 ID:7yhUzLzL0.net
プライムデーで12980円ぐらいかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-RaML):2023/04/01(土) 16:20:34.10 ID:M/j0E1dwa.net
>>769
安心か
なるほどなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/01(土) 16:39:52.26 ID:MdsNEjcJM.net
>>754
lenovoは、IBMの技術を全て貰ったわけだから、アメリカの技術が全て
入っているから、本当の中国製ではないとも言える。ただし、
中国人の国民性から言って、だんだん駄目になる可能性もあるが。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-O6/I):2023/04/01(土) 17:03:16.61 ID:qj2F0EZ80.net
>>795
VAIOみたいに、大和研究所のThinkPadブランドだけ別会社で独立して欲しかったねえ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/01(土) 19:01:11.88 ID:eVJhtAxHM.net
>>796
PC/AT規格のオープンアーキテクチャ化も含めて、IBMは、NEC潰しのために
動いたのではないかと思ってる。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-7c3G):2023/04/01(土) 20:43:38.90 ID:Sz5y8j/R0.net
>>779
今までは個人がGP導入できてたわけでしょ?
わざわざ排除する必要ないのになあ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/01(土) 20:46:07.30 ID:FNJ8Adts0.net
アマゾンアプリストアとGoogle Playは競合だから
敵同士なの

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-orwf):2023/04/01(土) 21:36:00.91 ID:7oT0Jb1J0.net
別に排除しようとしたんじゃない定期

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Fdr2):2023/04/01(土) 21:39:46.32 ID:XfPyreKK0.net
>>798
そのレスはAmazonデバイスにGMSがプリインストールされていない理由を述べたものであって、排除云々とは関係ないよ

ちなみに、Fire OS 8以降を搭載したデバイスでGMSが正常動作しなくなったのは、あくまでもFire OSの設計改変に伴う「副次的な事象」に過ぎず、排除を意図した(主目的とした)ものではない
GMSライセンスの契約手続きに「互換性テスト」が存在する理由でもある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF83-L7eb):2023/04/01(土) 23:28:22.78 ID:98Q3qSIrF.net
以前ここに貼られてたリンク先の話だと、GP側のほうに理由ある、不具合に近い弾かれ方だったような

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-QOKm):2023/04/02(日) 02:56:26.10 ID:viufKYLx0.net
>>795
だんだん駄目になるって何年前に買収されたと思ってんのよ
でも、ThinkPad Zなんかがでたり、キーストロークが浅くなったりと駄目になりつつはあるな

ってか、この板ならレノボじゃなくてモトローラーを引き合いに出すべきだと思うけどね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-QOKm):2023/04/02(日) 02:58:41.99 ID:viufKYLx0.net
>>780
そのためにWindowsでAndoridを動かすときのストアにしてもらったんでしょうに
ま、あんなの意味ないけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/02(日) 03:15:25.55 ID:lsiuEisc0.net
plus64を追加で買うべきか……悩ましすぎる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-sR1P):2023/04/02(日) 10:55:06.58 ID:8z/TiyPP0.net
既出かもしれないが
googleplay版のradikoが位置情報が必要と言って起動できなくなりました

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-wbSN):2023/04/02(日) 11:36:24.02 ID:xES5LA6g0.net
うちもGooglePlay版だけど起動できてるよ
なんか画面下部でjavaのエラー吐いたけど普通に聴けた
ブラウザとかの画面になったら 戻る 押せばいいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/02(日) 11:45:15.63 ID:XVa+7FSL0.net
うちもGP版だけど普通に起動できて何の問題もなく聞けるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-wbSN):2023/04/02(日) 12:11:01.62 ID:GUFvWr1o0.net
お得とは言えないけどこれ以上値下げなしな気もする
32g 18980 64g 22980

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-kl6Z):2023/04/02(日) 14:06:18.24 ID:uNIxHMgc0.net
>>806
「セキュリティとプライバシー」に「位置情報サービス」の設定があるけど、関係あったりする?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-sR1P):2023/04/02(日) 14:24:06.22 ID:8z/TiyPP0.net
radiko 8.0.6 os 7.3.2.7
位置は許可してます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/02(日) 15:10:04.36 ID:lsiuEisc0.net
俺もなんのエラーもなく聞ける
一度radikoを再インストールだな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-kVuH):2023/04/02(日) 15:23:20.03 ID:y7rhu7PD0.net
radikoはアマゾンのアプリストアにある
radiko.jp for kindle tabletバージョンじゃないとあかんぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9P2W):2023/04/02(日) 18:39:28.69 ID:hgebc1ak0.net
radikoってアレクサで聞くもんだと思ってた。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-I9TD):2023/04/02(日) 19:34:41.70 ID:4O9luE9q0.net
>>777
必要無いから、だよーん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-LBXm):2023/04/02(日) 20:30:37.52 ID:u0l4Ml7J0.net
Amazonのサービスだけ使うならばらまいたる という意味だろーがばかか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-kVuH):2023/04/02(日) 21:58:38.77 ID:00GPXSaS0.net
Amazonプライム会員1年を契約した人だけ
特別割引みたいにすればいいと思うんだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-wx1/):2023/04/02(日) 22:13:14.87 ID:GB2INe270.net
来月くらいに新型くるよねこれ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-eG9q):2023/04/02(日) 22:49:01.34 ID:k4q587uI0.net
さすがにSoCはKompanio820くらいは積むかなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-a6Fg):2023/04/02(日) 22:59:00.65 ID:IDXn8zt00.net
>>817
その為のプライムデーです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/02(日) 23:49:36.69 ID:lsiuEisc0.net
Echo Show 5持ってる人いたら試してほしいんだけど
Fire HD 10 PlusでEcho Show 5のカメラにアクセスしようとしても映らない
そもそも、「このデバイスではライブ映像はサポートされていません」って出る
アマゾンのオフィシャル製品なのにサポートされていないなんてことあるか?
ちなみにスマホのmoto g31からは見られる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-GHhu):2023/04/03(月) 09:41:16.93 ID:bkIimpJA0.net
新型今週中に来るか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-hsIC):2023/04/03(月) 12:13:17.01 ID:Es+W0a6h0.net
オフィシャルだからといって尼のサービスに最適とは限らないのが格安なだけが売りのFireタブ
FireTVにキャストする事もできないし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-J4PA):2023/04/03(月) 12:50:18.44 ID:t4aeO0mL0.net
今朝fire HD10plus届いて使ってるけどインカメラのところベコベコ音鳴るぐらい軋むんだけどこれは仕様?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-QLIr):2023/04/03(月) 13:15:31.96 ID:ZU0WJflq0.net
Google play入れてスカパープロ野球アプリ使えてる人いますか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-kVuH):2023/04/03(月) 15:06:19.09 ID:PqfTSkGG0.net
>>824
仕様ではないけど個体差はめちゃくそあるから
返品交換しても今度は別のとこに不満出ると思うぞ
俺も液晶のムラで何回か交換したけど、程度と場所の差だけでムラ自体はどの個体もひどかった
つか下手すれば返品クレーマー認定でブラックリスト(垢BAN)あるからやりすぎは危ない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-T3wR):2023/04/03(月) 15:38:10.26 ID:t4aeO0mL0.net
>>826
そっか、やっぱ個体差あるのは仕方ないね。
教えてくれてありがとう。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-DB2t):2023/04/03(月) 16:13:08.15 ID:yGUl2LXQ0.net
いよいよ明日

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-MnwW):2023/04/03(月) 17:04:13.24 ID:beeg+Yj00.net
GP入れられますように😨

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-qSOI):2023/04/03(月) 17:13:07.55 ID:oGawwj0Ka.net
プラスチックだからベコベコよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/03(月) 18:39:01.78 ID:U0lQ/KJVM.net
>>826
こういうのが「五毛」の工作員なのではなかろうか。
「アメリカ製」をけなして、相対的に中華製を上げようとしている。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/03(月) 18:40:29.57 ID:U0lQ/KJVM.net
>>831
次に予測されるのは、アメリカ製ではなく「中身は中国製」という反論。
しかし、made in chinaでも、実質的にはアメリカ製であって、本当の中華製
とは分けて捉えるべきもの。FireTabletは、中華製よりは品質は高い。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-mFyV):2023/04/03(月) 18:41:47.93 ID:U0lQ/KJVM.net
>>830
外側は安くするためにプラスチックだが、中国製は、外は美しいが、肝心の中が駄目。
アメリカや日本は、中身重視。中国は外でごまかして、中身軽視。
というか中身詐欺。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-krx3):2023/04/03(月) 19:24:39.41 ID:4XpF7LaV0.net
俺の10plusもベゼルの部分を持つとベコベコ鳴るから交換してもらったけど
交換品も一部ベコベコ鳴るから諦めたよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-MFpU):2023/04/03(月) 20:02:27.05 ID:t3Kwk5WZd.net
巣に帰れミネオ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ZcV/):2023/04/03(月) 20:41:54.53 ID:6oHfWw+2d.net
今度はポイント還元か
在庫一掃セールならもっと勉強してほしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-JLQk):2023/04/03(月) 20:48:23.90 ID:Ec4dC+XL0.net
接合テープじゃなくて嵌め込みだからね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-I9TD):2023/04/03(月) 21:08:36.11 ID:KuR8nl2P0.net
新型をなぜか期待している連中が多いけどfire最終版でしょ、コレ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-kVuH):2023/04/03(月) 21:34:22.80 ID:NfFFkL/F0.net
何を改善するところがあるんや
type-Cにもなったし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-sR1P):2023/04/03(月) 22:08:25.02 ID:LszsV8fY0.net
音声や文字や画像ではなくイメージで一瞬にして情報を伝達する全く新しいデバイス

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-J4PA):2023/04/03(月) 23:08:46.21 ID:VXKzSNRY0.net
ちっちゃいQRコードでも読める程度のカメラ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-9zIE):2023/04/04(火) 00:40:34.49 ID:gkuG6Aahr.net
要望するなら
12インチ
GPプリイン
マシなキーボード
で1.5万

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-hsIC):2023/04/04(火) 00:53:33.49 ID:oa+MWQ200.net
今より金かかる性能を要求するのに今の金額でとか乞食にも程がある
GPプリインストールするだけで数千円は上がるだろうに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/04(火) 01:06:10.48 ID:UPFv6vUk0.net
そもそも円安😭

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-sR1P):2023/04/04(火) 01:52:03.92 ID:DtDC0h9S0.net
そんな無茶苦茶言う人は中華タブでも買えばいいと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-DB2t):2023/04/04(火) 02:26:12.61 ID:MK87tYSQ0.net
なんだか無性に無茶苦茶言いたくなってきた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-icd+):2023/04/04(火) 05:27:47.58 ID:JZAGy/M/0.net
>>826
> 俺も液晶のムラで何回か交換したけど

すでに認定されてるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-xQoi):2023/04/04(火) 07:17:37.25 ID:SCBLkSIC0.net
液晶のムラで何回も交換って完全にクレーマーじゃん。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-sR1P):2023/04/04(火) 07:23:25.21 ID:v/gttorP0.net
スマホやタブレットの進歩はもはや行き詰まりだから
PCなどと同じようにこの先のビックリワクワクするような展望はない
地味な実用品になるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-GHhu):2023/04/04(火) 16:31:09.79 ID:uzdu5VJa0.net
おれのもベゼルベコベコなるから
旧の方がガワの質感良かったじゃんと思ったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-ylPB):2023/04/04(火) 16:34:11.48 ID:LQd2zQgxr.net
特に実害はなさそうだから俺は気にしないことにしたよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-xQoi):2023/04/04(火) 17:37:26.27 ID:SCBLkSIC0.net
この厚みでプラ製ガワじゃ、そらベコベコもするやろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-Q1HG):2023/04/04(火) 18:14:15.12 ID:ZOoW+HGGM.net
いつきますか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-xR+C):2023/04/04(火) 19:13:43.79 ID:BQ/ZY8J30.net
今でしょ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-LBXm):2023/04/04(火) 19:36:05.45 ID:UPFv6vUk0.net
でも軽さはすごく魅力的なんだよなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-QGu1):2023/04/04(火) 20:00:52.50 ID:lgEfK4f90.net
ガワの形状は現行のほうが好き
電源の位置を除いて

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-JOOR):2023/04/04(火) 20:52:09.36 ID:y+MvpGE0M.net
どの位置が希望?俺は今の位置が気に入っている

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ZNnq):2023/04/05(水) 00:17:24.13 ID:5ZX7e88A0.net
AIに聞いてきた

Fire HD10の新型第13世代は、2023年10月26日に発売される予定です1。それまでお待ちいただけますでしょうか?

それでは、お役に立てましたでしょうか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-ghEK):2023/04/05(水) 01:57:22.12 ID:gMMKE/D70.net
時々なんか音がするのは何やってるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-yX2l):2023/04/05(水) 05:58:04.91 ID:XYCjSqBv0.net
電源ボタンがXperiaみたいな感じなら感覚でわかるけど
上にするべき

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-34bh):2023/04/05(水) 12:57:07.26 ID:9zcIkGlk0.net
Google検索での音声入力はできるのにGbordのマイクアイコンからの入力ができない
アイコン押すと初期化してます…のあとにご入力くださいと表示されず押す前に戻る
散々検索したがお手上げなんでどなたか思いつくことを教えてくだせえ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-MnwW):2023/04/05(水) 17:57:07.44 ID:gkO5oZe10.net
次のタブレット何買えばいいんだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM4f-BbnG):2023/04/05(水) 19:54:27.43 ID:7d6vS8kKM.net
金があるならpixelタブレット。
金が無いなら、うーん...。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-LBXm):2023/04/05(水) 20:24:32.49 ID:+NeQWU0T0.net
コレもういっちょ かっとけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-YYnt):2023/04/05(水) 20:34:57.15 ID:p+My3HCT0.net
fire hd 10の次世代待ちです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-qSOI):2023/04/06(木) 12:14:26.94 ID:0evA6/yba.net
ここの人たち
次世代Fire HD 10を勧めておいて
後でGoogle Play使えませんでしたでm9(^Д^)プギャーする気だろ🥺

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-kl6Z):2023/04/06(木) 15:00:49.81 ID:CMW14t7H0.net
>>866
Google Playについては、現行FireHD10(2021)もGoogleのテストを通していなくて未サポートだから、他人には勧めないかな。
GooglePlayを利用したいのなら、国内販売しているGooglePlay搭載の中華Padで、Googleと正規契約していることを明言している製品を勧めると思う。
こっちはこっちでバッテリーがFireHD10程には持たなかったりもするけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 16:07:12.72 ID:LkNliH4J0.net
>>825
これ自分で試してできました。GPからインストールして、開発者ソフトもアップデートしたらいけました。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 16:47:44.96 ID:B+MPl5uL0.net
発表 まだ〜〜〜〜〜〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 16:51:29.95 ID:CbxCIXVua.net
発表なんてあったっけ
いつもしれっとストアに出てる気がしてる
俺が知らないだけだったらすまん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:18:41.89 ID:XUtEsPWv0.net
キテルッテー!!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:39:42.00 ID:lfPx3ajO0.net
新型はantutu20万くらい?
流石に25万は欲しいな
もうSoCの性能あげるくらいしか進化の余地なさそうだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 19:08:19.05 ID:TCbMUUmu0.net
>>870
ここ数年は事前予約の割引もあるし新型の発表は毎回必ずあるよ
発表の機会は尼の報告会だったりニュースリリースだったり海外のガジェット発表会だったりと色々だけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 19:22:04.56 ID:iv0UtzIH0.net
HD再生に難ありだけどN Pad Pro良さそうね
HD 10 Plusからの乗り換えには悪くないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:01:52.55 ID:CMW14t7H0.net
>>872
メモリ8GB以上欲しい。
Prime Videoは4GBどころか2GBでも普通に動いているけど、Kindle本は調子に乗ってシリーズ一括購入とかするとライブラリの更新で5分以上返ってこなかったりとかする。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:03:44.03 ID:h634XIA50.net
自分はKindleの雑誌を読むのがメインだからGP使えなくても問題ないや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-8s+s):2023/04/06(木) 21:40:56.66 ID:SStyqN9Ud.net
2021年版っていつまで販売するんだろ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200